X



pixiv小説愚痴スレ70 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/28(日) 13:43:33.93ID:7fFiDqZV
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

オンライン二次小説雑談スレ3 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1470049890/


※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※次スレは>>950が立ててください
 次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

チラシの裏@同人板1072枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1495898856/

【pixiv】二次小説スレpart39【novel】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1492934427/

pixiv特有のものではないオンライン二次小説の相談、質問、悩み、愚痴はこちらへ↓
オンライン二次小説雑談スレ3 [無断転載禁止] ©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1470049890/


前スレ
pixiv小説愚痴スレ68
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1494508687/
pixiv小説愚痴スレ69
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1495540665/
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 13:10:53.78ID:lb8Sgtmo
>>97
感想を書くのが好きな自分みたいなタイプの人もいるよ
ブクマはその人なりの基準があるんだろうからあまり気にせずありがたく受け取っておけばいいと思う

書き手の立場だと感想もらってるのにモヤモヤしてる…とか言われてしまうと
感想送る人が遠慮した方がいいかな、と思ってしまう可能性があるから心の内に秘めておいてほしい
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 13:20:24.44ID:RFfuGSAv
既出だろうけど自分の愚痴

マイナージャンルにハマるのはいつもの事だがオンリーワンカプは初めてだ
数年連載してるのに腐専用ジャンルタグもないしカプタグも勿論存在しない
公式タグを使うのは気が引けるしどうすりゃいいんだこれ
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 13:33:48.22ID:CA/NNDMm
私感想もらうの苦手だからわかる
どんな感想もらえば嬉しいのか自分がわかってないからね
ただイベントで直に感想貰ったときはすげー嬉しかった
心に秘めとけとかないわー
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 13:35:41.22ID:m7kEibcU
ああ皆は米もらえて羨ましい、壁打ち上等と思ってたけど閲覧だけ回るのももう空しい
支部は見てくれる人多いけど素直に創作だけ楽しめないのがネックだわ、嫉妬辛い
もうやめようやめようと思いながら管理画面覗いてる…

絵描きさん、フォローしてくれたの数か月前で今までひとつもブクマくれなかったけど
最近ようやく一年以上前の過去作に一個だけ付けてくれた。しかし今更すぎるわ
読んでなかったんじゃないの?ブロックとまではいかないけど好意的にも思えない
元から興味薄い、または興味を失ったらフォロー外してくれないかなあ
0108sage
垢版 |
2017/05/29(月) 15:15:17.35ID:i+R/tUkM
>>103
腐タグもカプタグもないなら作ってしまえばいいのよ
自分もオンリーワンで、カプの知名度がないからその上にキャラタグも足してるよ
ハマってくれる人がいるといいね
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 16:11:23.43ID:a1pgrRz4
普通に作品名タグ+腐向けタグでいいでしょ
腐が嫌いな人はそれで避けるし
腐向けジャンルタグって男性向け女性向けホモノマが混在してる大ジャンル以外いらないと思う
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 17:09:56.54ID:FtELoZz2
>>97
私も感想書くの好きだから相手の気持ちちょっと分かるかも
感想は書きたいけどブクマは自分なりの理由や
ブクマする時一定の基準があるんだよね

だからあまり深く考えないで取りあえず感想は素直に受け取って貰えたら嬉しい
ブクマはまぁ…
するしないは自由じゃないかな
お互い様なのでは

愚痴
早く誰か投稿してくれよ
自分ばっかになるから投稿しづらいよ
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 17:19:13.48ID:JtNeQW0Q
たまたまハマったCPを漁ってたら
タイトル「エロ小説v」(フェイク)
キャプ「よしパパ頑張っちゃうぞー!!」
みたいなクソ雑なノリで、その割に2万字くらいあって
ああこりゃ地雷か…と読んでみたら、とんでもなく緻密で繊細な情景と心理描写で
あれよあれよと引き込まれてしまった
他の作品も全部面白かった
こんな詐欺ってあるだろうか

それからはいかに反応が来なくとも自分の萌えに忠実であろうと誓った

愚痴
だけど反応は欲しい 公式に動きあったじゃん 頼む
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 17:25:10.92ID:bb3NbIWb
>>112
俺は「-腐 -BL」で探してる
原作名入れてなければカプタグだけでいいとか言うひとがいるけど
性癖で探すときに除外できないから
「腐」か「BL」どちらかをいれてほしい
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 17:44:55.69ID:1jJ7qsBM
>>102
>>114
もちろん感想嬉しいよ!
ブクマだって本人の自由だし。
ただ、無理して感想書いてるんじゃないかってのが気になるんだよ。
使命感?とでもいうのか。
無いなら無いでいいのに…って。
まぁ、それも本人の自由だけどね。
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 17:51:34.05ID:WPu287oc
オールキャラ健全を中心に書いてるhtrだが
解析みると「R-18」「腐」「ちゃんねる」「クロスオーバー」「成りかわり」あたりのマイナス検索で来てる人が結構いる
自分でも大きな地雷原はマイナス検索するからタグつけてくれるとありがたい
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 17:57:35.29ID:DA5+V6Fc
フォロワーさん減った
userタグ基準行ったのに自作だけ飛ばされた
新作が書けなくて止まり気味

あーもっとサクサク書きたいよー
自萌で満足しろよ自分ーー!
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 18:03:49.87ID:WFDHtI+P
自ジャンルが最近文字数2000〜4000がたくさんになってきてなんかちょっと複雑
昔は2万とか普通だったのに減ったんだなぁって
しかも短い方がブクマがたくさんついている・・・
自分に才能がないって言われてる気がした
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 19:13:55.95ID:z8bE69LT
>>121
ジャンルごとに読まれやすい字数っていうのはまちまちだと思うし
2万字には手を出しにくいけど2000字なら隙間時間に読めて手が出しやすいとかはある
自分自身でも2万字の話の校正とか面倒な時があるから
もっとさらっとした読み心地のいい話をたくさん書けよとたまに自分にいらいらする
書き続けてるとどうしても長い話増えてくるんだけどね
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 19:21:05.48ID:fBBM+5Rf
腐のジャンルタグがあるならそっちだけ使ってジャンル名いれないでくれるとありがたいな
ROM専のころマイナス検索知らなくてジャンル名とキャラ名で普通に検索してた
多分マイナス検索知らない人も多いんじゃないかな
タグ見ればわかるから読むことはないけれど
ジャンル名で検索すると1、2ページ腐作品で埋まっていて腐ではない作品までたどり着くのが面倒くさかった
AB+CとかならCのキャラ名入るのは仕方がないけれどAとかBはCP名でわかるからキャラ名も入れないでくれると嬉しい
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 19:22:05.14ID:+CTVx/iq
>>120
usersタグ職人さんは、基本バッファ見てつけてるから
単純に超えただけじゃつかないと思うよ
ウチのジャンルは基本1割見てるらしくて
100u←ブクマ110
500u←ブクマ550て感じ
確かにたまにスルーされるけどw
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 19:28:40.17ID:WFDHtI+P
>>125
確かにジャンルごとになんだけど
自ジャンルは2万行かないと読まないって人が多かったから少しもやるんだよね

閲覧数が2桁やっと行った・・・でもやっぱブクマは来ない
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 19:34:03.94ID:RnApQeiv
わざわざメッセージで感想くれた人にお礼の返信をしたいのだが、
カプ表記勘違いしてるみたいで明らかにABの感想なのにBAと全部書かれている……指摘するべきか悩む
タグにもキャプションにもABと書いてあるのに何故だ。どっちのカプ作品も書いてるから混乱したのか?
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 19:43:54.07ID:h3VfHqEI
テンションの合わないタイプの人にメッセージ貰ったんだけど
頑張って今からお返事書こう…

というかコメントくれるのにブクマはしてくれないのねw
いけずーー
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 20:00:21.45ID:gY2IlVKZ
同ジャンル同カプの書き手さんから初めて感想をもらった
それも好意的で割と長めの感想
どう返事を書いたものかわからなくて緊張する…

ところで、先週は公式新展開のおかげで閲覧バブル状態(自分比)だったのに
例の論文騒動以降ぴたっと止まった
今日はまだどの作品も閲覧1かゼロ
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 20:00:39.12ID:2Hpo1nbQ
usersタグいつも自分のサブ垢で付けてるよ
70いったりしても誰も50の付けてくれない
同じカプの方のもたまに付けてるけど同じカプの方は大抵既に付けて貰ってる
私はタグ付け職人さんに嫌われてるかも知れないと思ってしまう

Twitter作って貼っといたけど誰からも申請来ないよ
鍵付きだからだと自分で言い訳してる
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 20:02:54.84ID:TMCo7q6R
検索しても自カプ小説0件だった時にハマりたてというのも手伝ってガンガン作品上げてたら過去最高のブクマ数いった作品も出てきた
一年以上経った今では自カプもかなり盛り上がりを見せてプロ並みに上手い人も現れた
それはもちろん嬉しいんだが、最近上げた自作品のブクマが当時の半分にも届かなくなった

実力の差なんだろうなと思いながらも虚しい気持ちになる
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 20:04:27.06ID:XIiH5T1w
usersタグ欲しさに自分もサブ垢で職人してるよ
自分のだけとか恥ずかしいから同ジャンルのは同カプやお気に入りを中心に付けて回っているよ
そしたら本垢では貰ったことのないメッセージでの感謝がいくつも届いた上にデカイ数字のusersタグを付けた作品を後日見たらさらにブクマ増えまくってたよ

なお自作にはデカイ数字のusersタグを付けられる作品は存在しなかった模様
ちくしょう
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 20:48:25.03ID:lbUmMD4q
>>115
キャプションに
「ただのエロです存分に抜いてください」
的にあけすけにかかれててうわぁって萎えたけど
くそほど描写が緻密で面白いのがあったなぁ

愚痴
コメもブクマも続編希望もぱたりと止まった
つまり次はいらないってことですね
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 21:00:43.52ID:8cVofB/z
「例の論文騒動でR-18作品は非公開にしました」

htrが何言ってんの…?
と、もやもやしたので愚痴吐き
目障りなだけなんで非公開を貫いてくれ。頼む
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 21:01:47.90ID:h3VfHqEI
上手い人ほどキャプションはそっけない法則が自分内であったんだが
今日の流れ見てるとキャプションで喰わず嫌いしてるの損かもなあ
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 21:07:35.70ID:5N5VTCfc
キャプにドン引きして本文楽しめないことがある
見なきゃいいんだけど注意書きはそこにあるよなぁ・・・
目を細めながらそれっぽい記述だけを読むか・・・
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 21:11:56.61ID:h3VfHqEI
自分はわざとキャプションそっけなくしてるけど
それが逆に閲覧者を遠ざけてる可能性がなくはないのかな…?
みんながみんな自分と同じじゃないもんなー
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 21:14:40.70ID:+CTVx/iq
地雷ないのもあってキャプションよまないや
タグとタイトルで傾向わかるし
文字数見て
地の文と台詞の比率見て
よけいな改行入ってないか確認して
あとは10行も読めば好みかどうかわかるし
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 22:34:08.99ID:qYzZub5B
え!キャプションて、話のあらすじと注意事項だけのそっけないのにしてんだけど。
長文語りとか身内語りとか、言い訳がましいしウザくて萎えない???
そういうほうがコメントしやすいの?
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 22:38:59.49ID:btNv8crc
別にコメする基準はキャプションじゃないなぁ
コメは自分が萌えました!って事を伝えられたら良いなって思って書くから返信なくても気にならない
寧ろコメとか読んで貰えてる時点で奇跡だと思ってるからそれ以上は望まんなぁ
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 22:47:30.21ID:UgDMaZFs
>>150はたしかに極端すぎるわw

自分は大体1行で済ませちゃうかな
読み切りだったら「いつものCPが〇〇するらしい」とか
シリーズものなら「前回の続きです」くらいテキトー

それでもコメ貰えるときは貰えるから、キそっけなさはあんま関係ないんじゃないかな
単にキャプ書くの面倒なだけでコメではわりとノリよく返してるよ
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 22:57:33.50ID:gY2IlVKZ
自分は投稿をはじめた当初、ノリノリでキャプションを書いていた
でもある時ふと過去作品を読み返して、自分のキャプションの寒さにドン引き
それ以来最低限の内容紹介と注意書きにとどめるようにしてる
そしてノリノリ時代も今も、コメントなんて滅多につかない…
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/29(月) 23:00:35.82ID:rSJlVrAd
最近腐向け作品だけは全て非公開にして別サイトに移動し始めた
例の騒動とはあまり関係なし
単に見る人によってはデリケートなジャンルだから隠れられる方に行こうかなという心境の変化なんだけど
今だとhtrが自意識過剰になっているwって思われてそうでモヤモヤ
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 01:11:01.18ID:xDAINszA
とにかく思ったより結果が出ないんだけど…
自ジャンルが全盛期の時に投稿してたらもう少し違ったのかなーとどうしようもないこと考えてる
頑張って頭も時間も使って完成させた作品なのに評価されない事も自分なんて必要とされてないんだなと
実感することも辛い

それでも書き続けてれば何か変わる?ここの人たちでも続けるうちに評価が増えたって人いるのかな…
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 01:53:01.07ID:Ou3Ztp4l
>>134
自ジャンルでは、◯◯@ついった始めましたって名前にしてる人とか、あとはキャプションにTwitterのURL貼ってる人見かけるよ

あとTwitterで◯◯をテーマにフォロワーさんと盛り上がったので書いてみました、みたいなことがキャプションに書いてあったりすると、Twitterやってんのか、なんか楽しそうなおしゃべりしてんだなーとか思う時ある
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 02:16:20.25ID:R+5m88DK
自ジャンルに凄いキチガイが居着いて、過疎になってしまった
本当にヤバイとわかる感じ。皆が話題にすることすら避けているし「変な人がいて怖いからもうやめるわ」と言い残して辞めた人も一人二人じゃない
ジャンルの空気関係なくひたすら連投を繰り返してた駄作作家すら飽きたのか来なくなった
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 03:07:22.81ID:8GYqgEwd
ジャンルによるとは思うけどツイうまく使ったもん勝ちなんだなと思い知った
投稿して全然ブクマも閲覧もなかったのに大手がRTしてくれたら途端に閲覧も回ってブクマもつきはじめた
呟きが流されたらまたピタっと止まる
でもまたRTされだしたら止まってた閲覧とブクマが動くそして止まる
これの繰返し
フォロワー多い大手と仲良い字書きは毎回RTしてもらえててそりゃ有利だわと思った

いくら頑張っても大手のRTには勝てないんだな
なんか虚しくなってきた
中身に力入れるより交流に力入れた方が見て貰えるのかもなんて
結局テレビCMと似たような効果なんだろう
全部否定する気はないそれもひとつのあり方だしSNS時代には当たり前のことなのかもしれない
でも自分には向いてないんだなと思わざるをえない
呟かれなくなったら波がひいたように閲覧もブクマも動かなくなった
毎回この祭りのあとの静けさを味わう度に侘しくなる
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 03:24:07.19ID:MGKV2xmy
マイナーカプですっごい自分好みの小説を書く人を見つけてうきうきでフォローしたけど
お世辞にも上手いとは言えない鉛筆書きのイラストも投稿してる人だった…

この人の小説だけをフォローしたい!
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 04:33:13.04ID:FNKZ85J9
とあるジャンルを見てたんだが、1000字でブクマ100の小説を見て驚いた
しかも、前書き後書きで各300字ぐらい取ってるから実質600字ぐらい
中身は全部台本
ブクマした100人よ、ブクマした決め手を教えてほしい

日記もあるって聞いて探してみたら本当にあった…ブクマついてるし
内容がテストの点を晒してるだけだった
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 05:47:33.31ID:TGc0kfn5
>>159
評価は増えるよ
ただし満足できるレベルかどうかは疑問

私は1桁→2桁→3桁までいったけど
何か手をうたないと
多分4桁はいかないなぁと思ってる
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 05:55:13.11ID:R+5m88DK
言っちゃ悪いけど孤立してたり家庭に問題抱えてる人って絶対に大手に勝てないよね
作品が上手くても読まれすらしないからよさが誰にも伝わらない
交流できない人は仲間外れにされる
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 05:58:10.12ID:TGc0kfn5
>>166
渋はブクマを評価にしてるけど
ブクマってそもそも渋メインで見てる人たちと相いれない仕組みなんだと思う
ホントに好きなら作者をフォローするしね
逆に通りすがりで作者を追う気がないツイ民の方がブクマ使う

で、評価欲しい人たちはツイ交流に力を入れるようになってって
今はもうツイ大手がツイパワーを自慢する場になってる

つまり残念ながら渋は最初から
作品で評価される場じゃないってことだよ
渋で作品の質で評価されるって考えは捨てた方がいい
心壊れるから
その上で自分の愛や作品とどう付き合うかだよね
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 06:07:56.67ID:TGc0kfn5
ちなみにツイパワーを無視して
ブクマといいねだけを比率で見ると
自作の評価は意外ときちんと算出できる

内容がいいとブクマ比でいいねが伸び続ける
フォローしてる人は高確率でいいねだけ押すし
繰り返して読むほどのできだといいねは止まらないから

このあたりの比重を重くしてくれたら
もう少し書き手に優しくなるんだけどねー
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 06:11:39.35ID:X/KveCiX
自カプはツイ効果なんて全くないぞー
ツイでワイワイやってても仲間同士でブクマしてないの見ると闇を感じる
でもツイで感想いいあってるんだよな
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 06:14:37.48ID:OMlSV7a0
交流苦手だからツイもしてないしフォローゼロブクマは非公開
納得してるけど時々寂しくなるな
同人の醍醐味にはいろんな人との交流も含まれるだろうし
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 06:34:44.70ID:5bp9lrcb
>>174 >>175
すごいな
主観独断で決めつけて釣りなのか負け惜しみなのか

自カプのツイしてない孤立字馬がブクマ多くてコメでもタグでも誉めそやされてるの見てると
ツイパワーなんてジャンルによるとしか思えない
というより馬がツイ始めたとして交流効果でブクマ更に増えるなら結局ツイ効果って元々人気取れる人にプラスされるだけな気がする
ツイ大手がいざ支部投稿したらブクマ一桁前半なんて話はザラにあるしやっぱり評価されるには地力が必要でしょ
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 06:54:43.89ID:82TA1mXx
うちもツイッタージャンルだからどんなhtrでも4桁5桁のファボリツはいくし
自分含め皆実力の割にめちゃくちゃフォロワー数多い
でもいざツイまとめべったーまとめを支部にあげて二桁〜100ブクマ程度で爆死なんてザラ
五桁フォロワーいる人があげた美麗キャラ誕絵が1日で五桁リツイートいってたけど
同時に支部に上がったやつ見たら300ブクマもなくて戦慄した

新規の人が突然萌える小説や漫画あげたらツイッターやってなくてもに初日に三桁、四桁ブクマ行ってたのみて
支部って分かりやすくシビアな場だなって思った
もともと支部フォロワーが多い人なのかもしれないがそれでもすごいことだと思うよ
普通は他のジャンルあげたところで大体スルーされるし
意外とみんな地味に支部チェック&吟味してんだなって思う 特に小説は
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 07:00:57.84ID:SFpSDWHu
うちのジャンルだと字書きはオフやツイで交流してる字書きにしかブクマしてないのが結構いるな
そういう人って大抵絵描きの方には交流無くてもブクマしてるけどねw
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 07:01:08.84ID:5UiFILVc
ツイやってなかった頃はよく支部の自作についての感想を呟いてくれてた人が
ツイやり始めて少しだけ交流したら全然感想言ってくれなくなったっていうことがあったから
なんかその人の気に入らないこと言っちゃって感想もらえる筋潰したかなあと今も気に病むことがある
でツイやって支部の評価が上がったということはなく
支部からツイっていう動きもほんの少しだけだったし
ツイやって何か劇的に変わったってことはなかったな
週一浮上だからからもしれないけど

昔ここでマイナーつらい自ジャンル字弱いブクマ増えない認知されないと嘆いたら
「自分が神になったる」ぐらいの気持ちでまずは十本ぐらい投稿したら読み手に認知はされるようになったって言ってくれた人がいて
それがいちばん自分の体感に近いな
ツイとか交流関係なく、まずは書き手として足場固めろみたいな感じなのかな
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 07:08:29.62ID:SFpSDWHu
でも今支部で一番人気だと思う人はツイしてないからツイ効果って誤差の範囲内ってイメージがある
でも一桁ブクマ当たり前なマイナージャンルなら効果絶大ってことになるのかな
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 07:09:43.91ID:iojSWxrS
ジャンル最盛期の時の初投稿作が一番ブクマ多くて
100作近く書いた今もそれを地道に食い繋いでる感じだなぁ
30作目くらいからツイしてる人が気に入ってたまに呟いてくれる
その時に何人かフォロワーになって更にその人が新作投稿時に
呟いて閲覧イイネ増える感じ

斜陽になっても細々とブクマつくのはやっぱりツイが必要なのかな
あとたまに特殊性癖投稿するとポツンと別ジャンルの人がそれだけ
ブクマするからその投稿作だけ飛びぬけてブクマ多い(悪目立ち気味)
定期的に投稿するとわかると固定ブクマ着きやすい
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 07:12:41.80ID:SFpSDWHu
ごめん>>182>>180の続き


>>181
少しでも交流持ったら「憧れ→身近な書き手」に変化して感想言わなくなる心理があるらしいよ
同等に見るようになって悪くするとライバル意識持たれたりし始めるとか
何だかなって心理だけど同人あるあるらしい
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 07:20:03.36ID:MJhjAooV
>>184
同人あるあるわかる
自分でも体験したしそうなっていく人も見てきたわ
ツイで繋がると途端に対等な関係になるんだろうね、それは悪いことじゃないけど
パワーバランスが逆になる例も多い
作品をきちんと評価してもらいたい場合は交流しないのが一番いい
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 07:21:00.70ID:5UiFILVc
>>184
そっかー
憧れの存在だったかは不明だけど謎の書き手でいたほうが感想っていう面では有利だったのかもなあ
結局ツイは飽きてTL見てないしその人との交流もほぼ途絶えたし
とにかくそこの関係に関してはツイやんない方が良かったなと思ってる

でもべったーはしょーもない話を狭い範囲で見せられるから便利と思ってる
ほとんど見てもらえないけど気楽
閲覧は支部のが10倍はある
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 07:32:52.23ID:oqKKo4RJ
けっこう良さげな話を書く人なんだけどタグ付けを間違っているようで注意するか悩む
カプタグで内容はエロナシだけどBが押し倒されてるからABぽい
でもタグはBAとAB両方ついてるし本人もキャプでBAと言ってる
片思いの方を攻めにしてる?ほんともったいない
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 07:59:40.46ID:PL5KAmlD
もともとABで書かれた話を丸パクしてBAで投稿されてたのを見た
自分はBA派なので元のは読んだことなかったんだけど
面白かったしやや人が減ってる今勢いよくブクマついててスゲーって思ってたら本文丸パクリしかもABで書かれたものと知って衝撃
ラレ元の人なんでABなんかで書いてるの勿体無い…
ジャンル内人口はBA>>>ABです
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 08:07:49.26ID:6qsF5irO
支部で4桁だった人がTwitter始めてTwitterばっかりになって
忘れた頃に支部投稿したらクオリティ落ちてて
ブクマがごっそり減ったのを何回か見たな
Twitterやってても面白くないとブクマされないんだよなぁ
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 08:25:44.21ID:IW5b1X6q
>>188
自カプでパクるようなやつが出て許せないとか恥ずかしいって気もなさそうで
さらにラレ側に謎の上から目線ってすごいな…釣りか?
ラレ側もそりゃそんなモラルもなにもないカプ「なんかで」書きたくないだろうね
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 08:37:57.22ID:qYDHxJZi
ツイッターはシビアな現実を見ることあってつらい
義理コメくれてもブクマはしてくれないとかザラだし
萌え語りのほうが支部宣伝よりリツイいいねくるし
空リプで逆地雷カプ作品を褒めそやしてるのにぶちあたるし
時々アカウント消したい衝動に駆られる

愚痴
起きたらブクマが3つ減ってた
もうやだ何もしたくない
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 08:49:05.45ID:Yy99iQtM
ブクマがブクマを呼ぶって本当だよね…
知人が一回だけブクマ買ったんだけど、今じゃ毎回高ブクマ叩き出してランキング入るような人気書き手樣だよ
元々実力はあったのに埋もれてただけなのは分かってるけどばらしてしまいたいくらい嫉妬がとまらない
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 08:49:12.60ID:u0Lj4Z/q
>>188
本文丸パクリとかすげぇ悪質
私なら誰かに言いたいけど第三者がどこまで首突っ込んで良いのかわからないから悩むな
元ネタの人が知ってて黙ってるのかもしれないし
でも皆が自分のネタを苦しみながら作品に起こしてるのに楽してズルしてブクマ稼ぐ行為が許される世界なんて許せん
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 08:55:19.26ID:u0Lj4Z/q
>>199
途中送信した
同じ穴のムジナになるから下手な嫉妬は消えると思うけど自分の力で稼いでないブクマなんて虚しくなるだけと思うわ
でも私も嫉妬深いから気持ちはわかるよ
私なら自分の実力を上げるんじゃなく友人を貶める事しか考えられなくなってるんならちょっと離れてみるかも
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/30(火) 08:59:55.00ID:IhYZuhCx
交流上手さんはブクマ3桁常連コメザクだったが
「絵馬さんにお話プレゼントしたらイラスト
付けて下さいました美しい!」
って絵とキャプ付きで上げた話はブクマ1/4
コメに至っては0
嫉妬されちゃったのか
交流も綱渡りだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況