X



Twitterでなりきりしてる人たちが語り合うスレ5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/22(月) 16:08:03.19ID:N57qaLSE
なりきりの際に困ったこと、質問、愚痴などを語りましょう
Twitter外(2chなど)でなりきりしてる人は該当スレへ

<厳禁>
・一般フォロワーとしてのなりきりへの愚痴
・このスレでのなりきり
・なりきりアカウントを晒す行為
・ヲチ行為
・作品・キャラ・カプ叩き
<注意>
・sage推奨
・荒らしはスルー
・不用意に煽らない。喧嘩を売らない、買わないこと

※特定出来ないようぼかしまたはフェイクを
※特定しようと詮索しない、特定や晒しはヲチスレへ
※半なり完なりを差別用語として使わないこと(半なり下げ・完なり上げ禁止)

次スレは980が宣言後に立てて下さい

Twitterでなりきりしてる人たちが語り合うスレ4
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1476915513/l50
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/17(金) 20:27:44.97ID:RvEBPPrH
DMを部屋設定にしてるのはDMに押し掛けてえんえん喋り続けようとする一般だったり
エロに持ち込もうとする輩を追い出すためなんじゃないの
大抵「部屋(DM)は鍵掛けてるから許可なしに入ってくるな」って注意書きとセットになってる気が
なり茶じゃなく元々ツイなり文化でしょ
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/17(金) 22:11:14.31ID:yq/SCxKt
部屋に関してはそのキャラクターの部屋って意味だと思う
それで、部屋って表記はロル有りのイメージがある
逆にDMって言うとロル無しのやり取りのイメージになるからだと俺は思う

他は分からん
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/17(金) 23:04:10.57ID:DiWEvS11
あくまでTwitterっていうツールを利用してなりきってるだけだから座敷とかのが自然
キャラがTwitterをやってる設定ならまた違ってくるからフォローとかDMとかって言い方になるだろうけど少数派かな
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/18(土) 09:48:15.62ID:EFnNVRnr
「キャラがTwitterをしている」のではなく「Twitterをキャラの居場所に見立ててる」からDMを部屋って言ってる
人によって設定が違うから、細かい所で色々矛盾してくるんだけどね
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/21(火) 01:44:48.09ID:1IyNo/FJ
え、じゃあ取りあえず801に立てりゃ良い?
詳しいテンプレ作ってくれたら立てるよ
今から寝るから立てるの日が昇ってからだから遅れるかもしれないけど、そこは許してくれ
眠いんだわ
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/21(火) 13:43:47.57ID:IVf7WEUA
俺がフォロワーと話してて…ある人がDMでそのフォロワーに俺と関わるなって言ってたんだけど…その場合は俺が悪いのかな?

ただ普通に話してただけなんだが…
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/21(火) 15:20:17.22ID:1IyNo/FJ
こんにちは、373です
流れ的に取り敢えず一回だけお試しで立てれば良いって感じですかね?

あと >>376 だけども、それはチャットとかメールでのなりきりのスレと化しててツイなりは入り辛い雰囲気なんだよな
たまにツイなりはお呼びで無いって雰囲気になるから
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/21(火) 21:48:14.67ID:xZBtjP2m
というか最初に出た話は単にR関連だったはず
なんでいきなり801(ホモ限定)の話になってんだ?
それとID:1IyNo/FJ
「ツイなりはお呼びで無いって雰囲気」ってわかっててなんでurl張ったんだ?
「たまに」というがツイの話が出たら漏れなく荒れてるスレなんだが
大炎上したのもそんなに前の話じゃないのにおまえは何がしたいんだ
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/21(火) 22:03:53.79ID:1IyNo/FJ
>>381
待て待て落ち着け、URL張ったのは自分じゃない
良く見てくれ、違うから
文句はそいつに言ってくれ

あとR関連のなりきりのスレを立てられそうなピンク板のカテゴリーの中だったら801くらいしかなかったんだわ
2次元ヘッドラインあたりは違うからさ
スマン、これは謝る

取り敢えず立てるかどうか、皆で話して欲しい
立てるなら自分は協力するから
よろしくお願いします
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/21(火) 22:56:28.32ID:Y6ao8yWb
371だけど、BL以外のR関連の話をする場所欲しい人は少ないのかなー
思いつかないなら、「pinkの何でもあり」板という手はある。文字通り何でもありだから他所に行き場が無いスレを立てるのに向いている
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/22(水) 22:25:59.41ID:qKB3QDT6
テンプレに「嗜好問わずOK」の文言を入れるようにして「pinkの何でもあり」ってのに立てればいいんじゃね?
嗜好問わずと入れとかないとBLはダメと言い出す奴もいそうだし
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 15:28:17.70ID:5EyetzWY
ここのひとにききたいんだが恋仲って作る意味ある?
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 18:26:00.21ID:wM5oCMst
>>387
他人に聞いてどうすんだ
当人にとって必要なら有るし要らないなら無いとしか
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 16:59:00.88ID:wiXYdlIn
恋仲、創作やってた時はいたな。
作るつもりはなかったけど、こういうのって縁だし。
無理して作るものじゃないのは確か。

他スレ見てて思ったけど、ジャンルによって基本的なルール?が違って面白いな。
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 18:36:31.57ID:0LkbWI+a
明らかに同背後キャラの会話って、やっぱ痛いって思うかな。
自作自演で被害者ぶるとかじゃなくて、あくまでキャラとして普通に会話するって感じなんだけど。
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 19:03:34.73ID:O8FpCAJF
>>391 が一人も柵越フォロしてない、同作が全くいない位のどマイナー界隈のなりきりなら
おいらなら勝手にしてろと言うか、無害ボット扱いする。
柵越えしてるなら会話する、される努力を先にしな。まあ、相手がいないのねプークスクス扱いされたければやりなよ。
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/02(土) 16:12:10.17ID:ge0YEptN
なりきり始めたばかりなんですが迎え行かない方がいい、関わらない方がいいっていうなりきりの傾向ってどんな感じでしょうか
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/03(日) 14:52:04.68ID:YsfZGVY8
>>399
・言葉遣いが変(半角カナ、コンマピリオド、公式が使ってない記号絵文字顔文字、「ん」を「ン」って書く、無意味な空白、漢文etc)
・崩壊
・柵越や問題児等が縁者にいる
・メタ発言、写真
・nrと関係ない垢をフォローまたはいいね(最近ポエムツイートをいいねしてるnrが増えてる)
・繋がりタグに画像添付
・診断のリンクやタグを消してない
・(半)R垢
・空リプが多い
・終止形ロル
・時線でなりきり論

上げればキリがないが一般的なのはこのくらいかな
関係持ちは面倒事回避のために繋がらないって人もいるし、特殊はよく見極めた方がいいと思う
ジャンルによって常識も違うからそこのヲチスレとか見るのが一番いいかもな。性格悪くなるかも知れないが。
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/03(日) 17:11:40.67ID:4J+ka4l3
>>401
> ・終止形ロル

これには疑問
連体止め(連用?)でないと駄目だって誰が決めたんだろう?
むしろそっちのほうが読みにくくわかりにくくて仕方ないし、てはればもそうだけど文法的にもちょっとな
相手の状態を決めつけたり、選択肢をなくしてしまう確定ロルが駄目だったりするのはもちろんわかるが
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/03(日) 17:29:43.03ID:YsfZGVY8
>>403
よく言われるのは終止形が確定ロルに含まれるとか…と言っておいて何だが俺もよく分からんしピンと来ない
ただの好き嫌いだったものが、一部の人から片方だけ広まっていったのかもしれないな

ただ、もうルールになってるし終止形は拒絶されやすいから連用形にしておいた方が縁者は増えやすいとは思う
連用形推奨されてる理由が分かる人いたら教えてくれ
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/03(日) 18:02:56.85ID:4J+ka4l3
>>404
ということは、適切に使えさえすれば終止形でも全然構わないということだよね
本来、終止形と確定ロルとは全然別の概念のはずで、間違えると確定ロルになってしまう、連用形なら確定にならないというのも変な話だが、俺は相手の行動を先に決めつけてしまわないように常に気を使っている
背後が物書きの俺としては長文ロルで句点のたびに連用止めするのは違和感を甚だ覚えるし、暗黙のルールとして定着していてもあえてそうする気にはなれないかな
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/03(日) 18:29:14.33ID:t1kJyjRr
大事なのは相手にきちんと伝わるかどうかだけだよ
終止形だろうが連体形だろうが独りよがりのロールは嫌われる
相手の会話を受け止めて返しつつ次の話題を振る
それが出来てれば問題無い

あとは個人の好き嫌いだから自分の好きな文体で書けばいい
そうすれば同じ文体の人やその文体でもOKって人が残るだけだし
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/03(日) 20:48:17.39ID:VdYSe8fV
死垢で愚痴を言ってるnrは避けてる
あとは個々の許容範囲次第じゃない?
キャラ崩壊とか柵越えが許せるか等
ホーム覗いて何となく合わなそうって思うと、高確率で実際話して合わなかったりするし
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/03(日) 21:26:51.92ID:4J+ka4l3
>>408
まったくもってその通りだな
大丈夫、相手の発言もロルも尊重しつつ、どちらもうまい具合に発展していくように返してる
あと確かに、やり方が合わない人とはだんだん話さなくなってしまうが仕方ない
描写も相性が大事だから、繋がる前によく吟味してはいるのだが
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 00:00:33.99ID:EloL5/bf
>よく言われるのは終止形が確定ロルに含まれるとか
20年近くなりきりやってれるがそんな見解は存在しないよ
携帯なりきりで終止形じゃないほうがいいとされたのは「〜して」とかで終了したほうが相手にバトン渡してる感じがしていいって層がいてそっちが主流になっただけのこと
規約に含めるサイトも多かったしね
ちなみに完全に携帯なりきり限定の話であって箱茶は「〜する」どころか「〜した」もぜんぜん普通にあるよ
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 00:05:21.97ID:EloL5/bf
追記
もちろん確定に繋がる「〜した」は箱でも当然NG
「見上げた」とか相手に関わりない自分の行動は箱ならまったく問題なし
携帯の場合はバトン渡す感じにするために「見上げて」にしないといけない規約があったりした
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 18:12:44.62ID:VZw9PcWO
なりきり、ひいては最近のネット事情あまり知らずに入ってきただろうなって一般が怖い
創作かよってくらい口調作ってるし(身内には口悪いし)やけに絵文字使うしスキンシップ過多だし…
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/04(月) 22:19:37.27ID:EloL5/bf
そのくらいの年頃って違反したりマナーなしがカッコイイと思う風潮あるからな
ツイがなりきりの中で飛び抜けて民度低いといわれてるのは結局そいつらのせい
年齢制限とかないから小学生だって普通に跋扈してる
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/07(木) 19:17:12.76ID:ymOnzIRP
キャラとしてノリで馬鹿だの阿呆だの言ってたのに
いきなり馬鹿にされるのは嫌なんだけどそういうこというの普通に失礼じゃないか?とか中身に出てこられたわ
ツイプロにも馬鹿にされるの嫌だと書いてなかったのにこれこっちが悪いの?
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/07(木) 20:02:37.45ID:AYU4qArJ
>>419
口が悪いキャラとか悪人キャラは相手を不快にさせない上級者じゃなきゃ使いこなせない
キャラの性格のせいしてる時点でアウト
嫌われてるのはお前自身
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 01:29:41.19ID:FmKLBztq
毒のこもったシニカルなことをよく言う悪役キャラを演じているが、たとえノリでもわけもなく相手を馬鹿にしたりはしないぞ?
仮想であっても最低限、相手の面目を潰さないようにしているし、そう立ち回ってこそのそのキャラだから
419はよく考えてからものを言ったほうがいいな、ノリじゃだめだし、返信の速さを競っているわけでもあるまい?
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 13:14:35.21ID:DDhCfeDy
でも逆に天真爛漫馬鹿キャラも案外向き不向きあるよな
俺には合わなくてモチベーションめっちゃ下がって辞めてしまった
テンション高くするのが辛くなるって実際あるんだなって
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 14:48:42.76ID:r83fRQug
クールキャラとハイテンションキャラどっちも動かしてるけど、その時の気分で浮上する方を決めてる
一方だけだと、自分自身とのテンションの違いが苦になることがあったから
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 16:21:34.23ID:HLl0Z9o3
手紙とかいうシステムがよくわからない
普通にリプ送るだけじゃだめなの?
わざわざ最後に手紙の絵文字を入れることによるメリットが何かあるの?
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/09(土) 23:16:14.66ID:wkkRnjAI
まあ手紙を強制されるのでなければ別に気にしないし付き合っても構わないとは思うが、だいたいセットになっている、殻、筒、卦度とかの当て字は本気で無理だわ
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/11(月) 19:26:03.69ID:GpLpaP1T
基本完なり寄り時々半って感じでやり取りしてる相手に突然メタな話されたらどう思う?
原作で相手のCに嬉しいことがあってお祝いしたいんだけど仲良くてもメタネタはちょっと…って人も居るかもしれないしで迷ってる
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/11(月) 23:02:32.90ID:GpLpaP1T
>>434 恋仲さんと二人だけで篭ってる状況だから特に他の人に見られる心配は無いんだ でも肝心の恋仲さんがメタ発言OKか分からなくて困ってる
やっぱり言わない方が無難なのかな
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/20(水) 11:49:59.83ID:+1UUNb3p
キャラクターのなりきりとキャラクターがSNSやってる時のなりきりのどっち重視してる?
最近始めたやつがどっち重視するかでキャラが180°変わっちゃうから悩んでるんだけど
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/20(水) 13:14:29.09ID:+0tmgEho
>>437
柵越えしてる?してるなら、その相手にも合わせてみては?

こちらは、キャラがSNS(一言日記、独白のように)やってる姿勢を重視してる。
マイナーかつ、全く柵越えしてないのもあるけど、なりきりとしてロル回しながら話せる相手が同作の一人しかいなくて。
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/25(月) 01:14:08.44ID:uP9k8Sr7
鍵垢から拡散されるのって微妙に怖いんだけどこれどう対応したらいいの?
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/26(火) 00:47:19.56ID:zRL7nc4N
鍵垢は良いとして、そこまでしてTwitterやる意味があるのか?特に版権界隈。
柵越え含めて一般多数と話したいからTwitterやるの?
なり垢だけと話すなら茶、サイト、ナリメ辺りで良くない?
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/26(火) 00:57:03.50ID:zRL7nc4N
>>442
リアルのパートナー周辺よろしく親友や知り合いとして募集したり、応じたり繋がりを保ってるよ。
なり垢以前に、それぞれ一人(個人)のキャラだし。
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/26(火) 16:08:24.48ID:BnFnCyAx
Twitterなりきりで、「セリフ(〜して、"セリフ"と言い)」みたいな人が異様に多いけど、
何で描写のほとんどがセリフだったり中にセリフ入れるんだろう

文章力のない下手なラノベ作家とかの
「セリフ」
と、◯◯は言った。
「セリフ」
と、◯◯は言った。
連続の小説を読んでる気分になる

書いてて思ったら水増しロルなんかで使われてたような手法だけど、文字数指定なんてないし
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/26(火) 22:30:15.83ID:pMxJpIOW
久々になりきりしようと思ったらいつも使ってたところが閉鎖しててTwitterでなりきり垢を作ったのですが、ちょくちょく書かれてる24hってどういう意味でしょうか?
24h拒否というのは、所謂ゴールデンタイムに返してくれということなのでしょうか?
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/26(火) 23:13:45.03ID:UmlFKYFw
>>447
むしろ>>446みたいな考えこそにわかに見える
PBC民にそんな愚痴吐いたら逆に446がバカにされるだけ
単に下手なだけで迷惑かけられてもないみたいだし
迷惑ロルでもなくマナー無しでもなくそれでも相手のロル読みたくないなら、相手のせいにしないで自分が関わらないようにすればいいだけの話
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/27(水) 00:41:39.63ID:9eVVixen
>>446
その人そのキャラそれぞれ、と言う以外に無いような気がする。
郷に従うか、我がやり方を貫くか。
もしかしたら水増しかもしれないけど、みんなもやってるから、みたいな理由かもよ。
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/27(水) 00:48:23.56ID:9eVVixen
>>447
444だけど、Twitterから行くなら馴染めなさそうではあるね。
ただ、御一人様同士のみの鍵垢もあるし、そこまでするなら一対一専用でやるといいのでは?と。
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/27(水) 02:08:32.47ID:dIkCvdmd
TwitterだろうがchatだろうがBBSだろうがmailだろうが単なるツールだし
使う人間によってどんな使い方が出来るのも同じ
全部経験済みの人間だけどその時自分に合った物を選んでるだけの話だから
どっちの方が向いてるだの相応しいだの言われてもそりゃお前さんだけの感性じゃね?としか
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/27(水) 02:40:41.51ID:9eVVixen
>>453
単なるツールとして見られない人も居るんだけどな。特に背後が感情豊かだと。
そちらの考え方が、それらを単なるツールと見られて使いこなせる(使いこなせた)のであれば、同じ考え方の人々と上手くやれるよ。
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/27(水) 03:29:30.49ID:dIkCvdmd
>>454
なんかツールの意味を履き違えてる?
電話でも手紙でもSkypeでも相手と交流する手段の一種で使う人間によって使い方が違うってだけの話なんだが
個人間だけのやりとりでもその方が都合がいいからその媒体使ってるんだろうし
他人に迷惑かけてないんなら個人の自由でしょ
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/27(水) 09:22:58.12ID:tuTAT70t
「使う人間によってどんな使い方が云々かんぬん…」ってのは大人の分別じゃね?
ツイッターはお手軽な分どうしても年齢層が低いからそれだけでも「同じ」とは言えないんじゃ
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/27(水) 10:05:43.03ID:DMsP+79U
既に廃れてしまった界隈で実際にあった話。
LINEとオフ会が常識で、当時のオフ会主催が急に行けなくなって、代わりにその主催の弟と、その弟の友人なる人物が来た(背後は全員女性、未成年もいたらしい)って話も、参加した人々のみの問題って認識で忘れて良いのだろうか
私はTwitter以外に全く連絡先を教えてなくて半年後くらいに人伝にで知ったわけだけど、罪悪感が拭い去れない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況