X



【YOI同人】Gearous【韓国人作家】 3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/08(月) 21:30:46.45ID:cnCXdKBD
●なにがあった
→海外有名絵師ギ○氏によるパトロンサイトでの活動がヤバイ
→パトロンサイトにて二次絵を有料公開し700人を超えるパトロンを持つ
月額100万以上(200万円もありえる)の収入を得ている
→日本では明日のイベントに初参加する(高額イラスト本二冊)

●パトロンサイト「パトレオン」とは
→お金のない作家の為の支援サイト
オリジナル海外絵師がこれで本を出したりしている素晴らしいサイトだよ
ギ○氏は$10〜$30/月の支援を呼びかけ
$30出せば無修正の銀主エロ絵が見れるよ!

●問題点
→そもそもパトレオンでは著作権を侵害するものは禁止されてるので規約違反
→公式お目こぼしの二次活動における高額な収入はアウト

●時系列とか
5/3 友人である日本人同人作家による聖地でのサイン会(のような行為)ツイートが発端
→パトロン掘り出されて諸々発覚
→サイン会になった聖地公式店舗ツイッターがギ○氏ツイをRT
→ミツロー氏含む公式がギ○氏のパトロン活動を見る可能性大
(以前にもこのスレで話題はでていたが当時オフ活動していなかったため流されてる?)
5/4 スパコミにて牛歩頒布 午後に解消されるも閉会まで完売しなかったことから
外国人であるギ◯氏が莫大な売上を出した可能性があることがパトロンサイトと合わせて問題視される

関連スレ
YOI同人ヲチスレ9 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1493658000/

前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1493997913/
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 13:39:36.36ID:spwQD1nN
うわあ今度はグッズですか
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 15:25:37.98ID:/Ijj0rsi
YOIってのがたち悪いんだよな
トレパク嫌いの人はそれだけで敬遠するジャンルだから
あーまたYOIか、ですませちゃう

個人的に特亜の出稼ぎ175ほんとに嫌いだからこれを機に一掃されてほしいわ
トレパクや日本語がおかしくて読めたもんじゃないもの多すぎ。母国語で描けばまだいいんだが
なんで日本人のふりで日本語もどきの本売りに外国に来るの?自国でやってくれればいいのに
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 19:15:05.39ID:lEIfjVDH
世の中いろんな稼ぎ方があんだね。勉強になったわ
ひとついえることは世の中恥を知らないヤツの勝ち、グレー微罪に手を染めてもみんなやってますが何か?開き直れるヤツの勝ちってことだ
しょぼしょぼ真面目にやってても負けるだけ
勉強になったわ
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 21:30:49.34ID:HCw/WglM
そろそろ皆さん負けを認めた方がいいんじゃない?
税金問題もクリア、入管もスルー、
パトレオンだってギア以外に二次創作やってる人沢山いる
この人だけ責めるのって卑怯でしょ
高額設定にしたって購入する人がちゃんといる。
別に脅して買わせてるわけじゃない。
やっぱり最大手だから気に喰わないの?w
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 21:37:40.91ID:HCw/WglM
ああそうか。皆さん少しずつフェードアウトしようとしてるんだね
こんだけ騒ぎ大きくしといて、今更「実は問題ありませんでした」
なんて言えないもんなぁ
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 21:51:27.96ID:5XAIM421
>>130はギがどの種類のビザで入国したのか知ってるから問題ないと言い切lれるんだよね
唐津で聖地巡礼しまくってGWにSCCで大きく稼いで韓国に出国
どういう許可のビザなのか教えて
稼いだお金には日本と米国にどのくらい税金がかかって支払うことになるの?
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 22:30:46.22ID:vEHFJQtE
多分本人のどの程度の話をどのレベルのどこの国の弁護士や税理士に相談したかもわからない
あの発言でもう心配ないわ〜と安心したお花畑ちゃんなんだろう
出したお金でちゃんとBLゲーできるといいね
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 22:32:46.34ID:u1uDhRBI
ギアあげ
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 22:41:23.85ID:UpTRsNDz
やっと中堅サークルでこの問題をRTしたひと出てきたんだけど
ギアとは言い切ってなくノービザ1000万売上のことだけだな
パトレオンのことはまったく広まらないね
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 22:51:56.95ID:vEHFJQtE
>>141
海外送金がひっかかりますね
額がでかすぎて趣味でしたで言い逃れできるかどうか
一定額超える送金は金融機関のチェックはいりますよ〜送金者の職業や取引内容等
そのときなんて答えるの?観光ビザで入国した友人に二次同人誌の売り上げ送るんですって言うの?

現金ですでに持ち出したとなればもっと問題ですよ
最近ニュースになった事件ご存知ありませんか?
たとえ行政がOKだしたとしてもパトレオンで二次創作をえさに定期的な収入を持ちかけるのはアウトじゃないですかね
しかも無修正エロ

まあここまで答えてもこのお花畑ちゃんには無意味かな
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 23:04:09.51ID:HCw/WglM
>>144
話ずれてません?今回入国した際のビザに問題はあるかって話でしょ?
それがどうして送金時の話になるんですか。

パトレオンにしたって他にもやってる人いるのに
この人だけ集中して叩かれてるのはおかしい。
まるで集団リンチみたい
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 23:13:41.40ID:vEHFJQtE
>>146
なので観光ビザで入国すること自体は問題ないですよ
問題なのは就労ビザでないのに同人誌を頒布して売り上げを得たことです
これは不法就労にあたります
ただギアざんが一切その売り上げを手にしないのなら問題ないですね
韓国にすでに出国されたようですが観光ビザで売り上げを手にせず出たのであれば問題ないです
売り上げを持ち出したのであれば不法就労です

アさんが全てお金を管理し後で送金するとなった場合、その金額が少額であれば何も言われなかったかもしれません
しかし今回ざっと見ても100万は超えるお金を預かっている可能性が高い
そうなると送金するときに銀行がチェックするわけですよ
そして近年はマネロン等の問題があり税務署のチェックも厳しいです
よくわからない大金のやり取りがあれば税務署に銀行は報告します
報告受けた税務署は調査します、違法であれば違法した分多く請求されます

この人だけ集団リンチと言われますがこれまで趣味だからと見逃されていたのが額の大きさで悪目立ちしたのと
パトレオンで二次絵で定期的な収入を得ていることで趣味でやっている範囲を超えているのでは?と
見られているんですよ
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 23:21:49.64ID:u1uDhRBI
信者か釣りかな
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 23:31:11.29ID:vEHFJQtE
へ〜YOIは二次創作を公式で認めていて
その中身が無修正エロ絵でも法的に問題ないってスタンスなんですか
初めて聞きましたよ…

これはいろんな業者がこぞって餌場にしてくるでしょうね
黒子のときの企業出資同人誌みたいに
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 23:31:17.93ID:LC9liAXT
ギみたいな海外絵師の信者って頭軽い海鮮かレイヤータイプだからこんなとこいちいち来ないよ
もっと凸れって言いたいんでしょ
自分でやれや
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 23:35:20.34ID:vEHFJQtE
まあ違法性のないお金だと判断してもらえたとしても脱税は見逃さないので
ものすごく楽観的に考えても税金はとられると思いますよ
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 23:52:01.99ID:6VNg7DEi
そもそも同人自体が違法性はあるけど親告罪なので訴えられない限りお目こぼししてもらえてるだけなので
「委託した本の売り上げ」が合法的なもので正当な利益だと見てもらえるかどうかが不明なのでは
税務署も同人業界が一次コンテンツ産業をある意味支えて持ちつ持たれつなのは認識してるだろうけど
払うべき税金はしっかり取るしビザ等その他に違法性がないことが前提で
権利者の貸してくれた庇から母屋を乗っ取るようなことがあれば不審者としていつ刺されてもおかしくない
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 23:57:48.13ID:HCw/WglM
勘違いされている方もいますけど、私信者じゃないですよ。
イベントにも参加してないし、ギアさんやアサさんの本も買ってません。
トゥギャッターを見て疑惑レベルの話なのに
黒同然に扱われているのに疑問を感じただけです
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 00:01:22.71ID:3gV9cMNd
>>160
それを判断するのはあなたではなくて役所の仕事
もともと黒よりのグレーな活動をしてる同人者は権利者やお上の判断を仰ぎ待つしかない身である以上
同人制作以外にさらに判断が不明瞭なグレーゾーンの活動を重ねてするべきではない
その他の行動はクリアにしておくべきというモラルの話
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 00:06:47.67ID:Dui+SmzQ
アクリルスタンドをどのくらい売ったのかわかったら知りたいね
アウトセーフは置いといて業者といえる数くらい作ってるのかね
てか作ってそうだけどな金あるし売れるだけ売りたいだろうし
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 00:28:01.97ID:lZyPzKpQ
パトレオンも該当の規約が二次創作禁止というよりは
権利者の権利を害するなっていうpixivと変わらない記述だからまだなんともいえない
パトレオン運営のモラル次第
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 01:01:55.57ID:Dui+SmzQ
何もなくやり続けるなら指くわえて見てるのもバカらしい
まっさきに撃たれるのはこいつなんだから同じことして小遣い稼ぎしとけ
こいつがやられたらやめればいい
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 01:42:53.88ID:TKMtsd2s
次スレにはスレタイにギア
も入れてほしい
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 01:46:21.62ID:lZyPzKpQ
>>169
このままだとそう考える奴が増えるだけだろうね
女性向け同人の同調圧力ってツイッターって揶揄され始めてどんどん陳腐化してきてるから
ヲチスレや注意喚起スレの効力なんてもはや殆どない
前者に至っては昔は必要悪の面もあったのに今はどのジャンルも嫌いなジャンル者晒しスレ化してそこそこ目立つサークル者は皆書かれるようになり結果誰も気にしなくなってる
YOIはさらに公式のやらかしを知ってもこのジャンルにいるのしかいないから
ジャンル者の正義感を煽るのは無理だよ
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 01:49:59.89ID:ZYxLASTt
このスレで多少は注意喚起になってるかと
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 02:18:44.00ID:mmOA6CdR
作ると言い出したんじゃなくてももう作ってるんでしょ
製造まですんで韓国のイベで売るっていってたんじゃなかった?
この5月に日本ではR18と健全本を売って韓国では売れないR18を売り切り
韓国ではそのかわりにグッズと健全本を売る
これもうけっこう前から周到に計画して何をどのくらい作って送るルート考えて
どこで売って売上もどのくらいほしいと見込んで製造して価格設定もして
一攫千金の行商行脚の旅に出たわけだ
すごい商魂だスケールがあっちのひとは違うわw
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 02:22:41.55ID:TfK0JyEd
まあやってることは人気版権の人気に乗じて素早く海賊版つくって売りさばく業者と変わらないよね
違うのは自分で絵がかけて二次文化という都合いいものを大義名分にして訴えられない限り罪じゃない面できるってだけ
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 03:30:34.47ID:3gV9cMNd
ヲチ板の方でギのグッズの値段設定の和訳が出てるけど
これから公式に通報する人はこの情報も合わせてお知らせした方がいいかもね
あまりに悪質だわ
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 03:35:54.63ID:DCJ4U9Aa
ギのアクリルスタンド9000円はヤバイね…
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 04:00:58.66ID:H5eHDNW3
もう阿漕とか商魂という言葉では間に合わない気がする
一気に手にしたことのない額を稼げる状態に脳が狂気に陥ってるみたいな怖さあるわ
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 06:11:41.51ID:+C2M5+eQ
9000円…
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 07:08:13.09ID:Ipk+8JzE
朝から笑った
9000円って売る気満々じゃん
もしかすると公式のスタンドもその位の値段だから参考にしてる?
同人誌2000円以上っていうのも公式ファンブック系の価格と変わらないし本人にそのつもりがなくても公式気取りに見えてしまう
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 07:38:45.35ID:nLCsXlQQ
流石にここまでボッタ価格ならエイベもうちの作品で好き勝手やるなって怒るんじゃないか
今後問い合わせるなら具体的な価格書いた方がヤバさが伝わっていいかも
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 09:57:09.36ID:3gV9cMNd
このアクスタの場合は韓国イベでしか買えないしハングルで書いてあるツイでクリックしなきゃ詳細わからない
日本のお花畑気味な海鮮だとなかなかおかしさに気づかないんじゃないかな
相互になってるサークルは親交あるんだしこれだけ棘でも騒ぎになった上でつるんでるんだから知らんで済まされないと思うけど
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 10:24:49.90ID:lZyPzKpQ
公式側が動くと思ってる人って本気?
そんな殊勝なジャンルじゃないことくらいわかってそれでも居るもんだと思ってた
公式側の現状だってあるしそんなことしたら藪蛇になるって思うような人たちだと思うけど
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 11:12:34.88ID:PJMXpS3r
少し前に版権絵をトレスしてグッズを売っていた人がいて通報したらその人だけじゃなくboothでそのジャンルのグッズが販売できなくなったことはあったよ
今はもう普通に販売できるようになっているけど
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 11:36:45.18ID:lZyPzKpQ
>>191
歌王子って公式に後ろ暗いことあった?
棘やここでもウエメセご意見番気取りが公式も悪どいことやってるのに〜って言い出すんだから
公式は取り締まったらまたこの話蒸し返されてめんどくせー藪蛇としか思わないよ
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 12:14:07.29ID:5vHM3u4P
さすがに9000円のグッズはまずいでしょ
本と違ってすでに公式が複数の企業と契約結んで売ってるのに版権料支払わずにボッタ価格とか…
企業の場合版権料以外に会社の人件費なんかもこみこみなのにさ
企業もギアが見逃されるなら版権料支払うのばからしいよね
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 12:28:08.81ID:tAELTgX0
不法就労て言うか不法所得だと思うな。
だって観光は儲けちゃダメなビザ。
その前提のビザで入国し、所得あったら国税はほとんど持ってくよ。
勿論、委託だろうが多額の入金、海外に送金が 何度もあり、合計額が相当になればばアにも色々な嫌疑はかかるしね。
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 13:01:00.30ID:mEKiErFD
V90%くらいの版権使用料突きつけてやればw
他からいくらとってるなんて企業秘密だし
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 13:21:53.11ID:CvPvKpIB
アニメイトから出た公式そのままのスマホケースをバラまいてた件どうなったんだっけ
真偽はともかくメイトに問い合わせた人が「これはアウトですね…(困惑」って言われた って
あったしあからさまな海賊版だから何らかの対応あったと思うんだけど
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 13:33:58.67ID:75jutVej
>>199
イベで売った後に
「なんか批判されてるみたいだし次回から売りません。売った分の返金返品は対応しません」
って本人がツイートしてたよ
何が問題なのか全然理解できてなかった
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 14:39:05.18ID:DCJ4U9Aa
>>189
知ってそうな気がする
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 14:47:52.44ID:mEKiErFD
公式が何もしないなら俺のできることはひとつ
くやしいから俺もギに競合してYOI銭ゲバ同人ゴロしてやるぞ
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 14:52:12.83ID:hDAQWcRc
価値観の不一致で済ませられる事じゃないと思うがな
日本産のアニメが好きなら日本で頒布等々する際のローカルルールを必死で勉強するんじゃないの?
特にギアには日本で同人歴長い上にアシスタントもしてたアサがいるんだぞ
それでもサパーリワカリマセン私外国人デスカラーって都合の良いときに使ってる
ギアはドス黒だと思うが
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 15:27:32.47ID:mEKiErFD
じゃあ日本人惰弱オタはいい外国人強欲公式乗っ取り作家のいいカモでありつづけ
日本企業の判断で外国人は稼がせてもらって日本人は稼げず
外国人同人作家が買われる分競合の日本の同人が売れず
金はどんどん国外へ持ち出され同人作家が売れなくなる分公式に貢ぐ金も減るというわけか
それも日本の公式のせいで
素敵な冗談だなw
もうこら戦争か
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 16:23:41.62ID:HSsM9YnA
この人以外にもコミケやイベントに来日する外国人サークルあるけど
みんな何ビザで来てるんだろうってふと気になった
ここらへんルールがあるなら周知されたほうがいいよね多分
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 16:44:48.14ID:YftJI9rt
>>209
コミケ時期に出版社編集者に頼んで就労ピザで来ていた外国人作家(アメコミプロ)がいた
打ち合わせや取材名目だった様な

スペースはその編集者が同じく担当してる日本の商業作家と合同合体で申し込みまとめ名義はその日本の商業作家
売り上げは取材費原稿料と一緒に支払う形

因みその日本商業作家はメジャー誌連載でかなり人気がある
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 16:53:39.29ID:5vHM3u4P
ネット上だけの付き合いじゃなく相手の住所や本名を把握、
パスポートも確認できてお金のやり取りできる程度の信頼関係があることが前提条件だよね
就労ビザで入国することはまず不可能なので観光ビザで入国するとしても
当日お金の受け渡しは不可
売り上げたお金は日本人が管理して後日送金だけど金額に上限設けるとか
銀行によるけど海外送金をする場合10万で身分証や送金の目的など確認されたりする
100万から確認入るところもあるけど

趣味の範囲でってことならせいぜい売り上げ10〜50万程度に抑えるよう頒布規模調整要かな
というかギの本もあんなに高い値段設定じゃなければせいぜいパトレオンの方が話題になる程度で終わったと思う
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 17:49:04.94ID:3gV9cMNd
>>211
それはちゃんとしてて理想的
当たり前のことだと思うんだけどこれをきちんと理解して協力してやれるレベルの日本人サークルもあまりいなさそう
母数が多くていろんなのが混じる旬ジャンルでリア以外に出戻りも多くて浮かれてたらなおさらこんなこと考えないだろ
三崎さんあたりに取り上げてもらった上できちんとしたハウツーサイトがあっていいな
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 19:03:30.05ID:L/A38LEL
あれやこれやを鑑みて公式が動かないとしても企業の判断は企業のためだけ
作品を作ったアニメーターや原案らは知ったら悔しいと思うだろうさ
完全に金儲けの種にされてなめられてコケにされてて
これで動かないなら見てるだけのこっちもエイベや公式はそれでいいんだって軽んじる目になってしまう
作品をつくって儲けさせてくれたクリエイターに悔しい思いさせたまま沈黙するならそういうところだって思うわ

クールジャパンとかいってアニメにまとわりつく奴らがあいまい文化にひたって
のんきにたかってるうちにこのザマ
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 19:09:16.07ID:JtnMFZhe
公式は確かに同人者を相手に商売してるし公式自体にそもそもやらかしがあるんだけど
この件でやらかしたのはあくまで同人者なのにその後始末をしない公式がクリエイターを軽んじてるってのもちょっと感情論すぎない?
それより自浄作用のカケラもない自分さえ良ければいいジャンル者がまずおかしいと思う
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 19:36:00.44ID:VCfiaTzr
感情的っていっても自分の心象でその企業や作品を嫌いになって不買になるのも自由だからな
別に自分がそう思うといってるだけなんだから自由なんでない
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 20:44:09.89ID:3gV9cMNd
>>222
>イラストしか描かない奴が大手になるジャンル

この闇って結構でかいよな…
確かにギはそこそこ描けるしニーズの掴み方はめちゃくちゃ上手いとは思うが
画力やイラストのクオリティ自体そこまで高くない
自分なりのこだわりがあってストーリーを読みたいわけじゃない
公式絵に似せてアニメ塗りしててエロなら何でもいい見る目も見境もない層がそれだけ多いってことだし
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 20:55:19.37ID:1ETY81BX
自ジャンルの韓国人も台紙を公式トレスしてグッズ売ってたけど信者多くて自浄作用なかったし日本語よく分からないって言い訳つつ母国同士で売り方教え合ってたわ
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 21:42:31.96ID:Kp4wGY4E
自分は別ジャンルなんだが今回の騒ぎを知った友達と
「あんなサークルからよく本買う気になるね」って話している
今回かなり拡散されたっぽいけどまだ買う人いるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況