X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ37 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/08(月) 20:30:37.89ID:lInUs22z
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 30
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1471489657/

【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ36
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1489317004/
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 05:49:20.25ID:gP48eitK
>作品への評価ブクマが伸びなくなってからもその選択肢の票だけ伸び続けて
同じ人が毎日クリックしてるんじゃ…?と思ってしまった

にしてもメジャージャンル+そこそこ人気ならガチでくっついてほしい派も
少数派だったとしても居そうな気がするのに本当にジャンル者に
つきあわないオチな描き手だと認識されて片思い萌え派しか残らなかったのかね…
ガチ派だとこの人は片思い萌えだとかつきあわないのが好きなんだなとか認識してしまうと
この人の作品では寸止めか片思いや一方通行しか読めないって受けとめて離れてしまうかもしれない
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 07:19:16.10ID:tbCehDFk
>>853
アンケの結果が自分の思う通りじゃなくて凹むくらいならやるなよ
面倒すぎ
構ってちゃんするためにそんなアンケ設置したんでしょ?
構ってもらえて良かったね
全く羨ましい話だよ
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 07:55:34.76ID:cQXOweNt
Twitterでキャラについて粘着に語り出す奴が突然現れたと思ったらこいつ逮捕しろよってくらい下品な事ばっか垂れ流してる変態botなのうんざり
呟きもアイコンもやめてほしい
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 08:41:45.31ID:IhYzdXOE
賛美両論だと思うが失礼
痛いカプ者も困るが、自カプ者が穏やかすぎてつらい
自カプの攻めが本体人気はまずまずなのに二次人気なく公式描写バッチリなのにマイナーcp
受けはジャンル1人気なので強いライバルcp沢山
攻めは万人にそつがないので本当に二次受けしない
他の対抗カプ者は危機感あって公式者にキャラ大好きですと凸ったり、
痛いがとにかく話題に出そうとしているガッツを感じる
自カプ者は、自カプ欲しい・・・(泣き)とか言いながら、公式の扱いが微妙でもまあ仕方ないですがね、とか何の行動もせず諦める
公式にメールでも、このキャラ好きです!と言うくらいなら簡単だし、
今ってキャラ人気の声を公式が逆輸入することも多大にあるし、歯がゆい
自分がそれとなく促してもいいんだがでしゃばらず角を立てずに何と言ったらいいのか
自カプ者のつぶやきみてると有名になって欲しくないわけでもなさそうだし・・・うーん
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 08:58:35.75ID:IhYzdXOE
↑ちょっと自分勝手っぽく見えたな・・・
穏やかで良いのだがぐちぐち扱いが悪いとか毎回言うくらいなら何か行動してほしいな
現に同じ状況の攻め違いカプは必死でやってるのになと言う意味
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 11:07:12.47ID:j/iNvRUV
自分が痛くない程度におおっぴらにアピールするしかないと思うよ
他に動いてくれよっていってもそういう人たちはまず動かないし
扱いが悪くても公式凸りたくないから愚痴で済ませてるんだろうから無理だよ
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 12:15:08.29ID:lDZR8Url
そういうカプって痛くない程度にアピールしても、目立つだけで腫れ物扱いってこともあるよ
マイナージャンルの自カプの受け違いカプがそんな感じ
カプやキャラ人気は高まってほしいけど皆穏やかで問題も起こさず、まったり活動がいいよねっていう空気がかえって圧力になってるのを遠巻きに見てる
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 14:12:38.57ID:qJYjvjQy
もっと作品数増やしたりアンソロ出したりしよう!ってことじゃなくて公式に凸れって?
正直自分はそういう自分のカプを盛り上げるために公式に働きかける二次者が嫌いなので
同カプの人からそんなん言われたら距離置くわ
やりたければやればいいけど自分みたいに思う人もいるだろうから
一部から遠巻きにされるのは覚悟の上でやってみれば?
逆に同じように思ってて賛同する人もいるだろうしね
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 14:34:16.03ID:9I3T2AIh
個人的な感覚だと公式凸促しはひくわ
そんなの自cpにいたらブロックするレベル
もしそれで出番が増えてもそんなの全然嬉しくないし媚びる公式は普通に嫌だ

だいたいからして外から目に見える形で凸してないだけで
個人的にメールしてる可能性だってあるのにそれは無視?
857の全てが気持ち悪い
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 15:18:08.22ID:GN9k54Li
857はありなんじゃね。特にソシャゲ系だと
でも公式関係者に直接凸するのではなく、意見フォームやアンケートに丁寧な文章でこのキャラたちの活躍がもっと見たいと感想を言う方がいいと思う
諦めでぐちぐち言うだけよりマシだろ
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 15:33:42.78ID:tbCehDFk
推しはハブられ常連で死ぬほどグッズ出してもらえないけど公式凸なんて考えられないわ
CPものの二次は隠れて楽しむっていう常識はないの?
悪目立ちして他の人気キャラのファンから後ろ指さされるに決まってる
マジで迷惑だからやめてほしいし、独善的すぎて気持ち悪いから繋がってたら切る
ていうか何で有名にしたいのか全くわからん
マイナーは愛せないと言うのか
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 17:10:54.91ID:p6DuV1TW
公式が設けてる意見フォーム系に
「このキャラのここが好きです、もっと活かしてほしい出番が欲しい」
程度の同人関係ないとしか見えない意見を送ることですら
公式凸だって思ってしまうってさすがにネガティブすぎないか
意見を言うことなく公式様から与えられる物のみで生きていくのが美徳で
正しい手段で弁えた主張をするのすら悪だ恥だとでも言いたいのか

>>857とか「意見あるならちゃんと伝えろや」ってだけでしょ
わずかな主張もしないで辛い辛いって
そんな人たちばかりが見えたら
新規参入考えてたキャラカプ好き者もせめてあいつらとは関わらないどこってなるわ
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 17:21:46.52ID:KlFg26i5
してないっていうのはあくまで857の推測でしかないのでは
皆が送った送った言う訳ではないし
只でさえ公式凸は賛否両論になるんだから言わないで水面下でやる人も多いでしょ

なんか選挙行ったってツイで呟かない人は投票してないに違いない!って騒ぐ奴みたいだな
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 17:28:48.11ID:WCoSOHQr
なんか認識にズレがある気がする
公式凸することと公式に意見や感想を言ったり
漫画なら作者にファンレターを書いたりすることとは違うし

と、思ったけど857の書き方だと公式への凸を促してるように見えるな
それに公式が逆輸入するパターンって大抵が痛々しい現象と捉えられてる気がするけど
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 17:35:22.70ID:h9Hr47fQ
別に民度はどうにもならないけど公正な人気投票のとかならまだしも同人者による凸を輸入するような公式は嫌
そんなの後々絶対気持ち悪いことになる
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 18:01:54.07ID:8C9NTDlp
857の気持ち分かるな…
自分がいたジャンルも二次創作の流行りに乗っかる公式だった
推しはメインキャラで人気もあるはずなのにファンがひっそりしてたから声の大きいファンがついてる他の脇キャラに押しのけられてハブられまくってた
同人逆輸入するような公式に嫌気がさしてそのジャンルは見限ったよ
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 18:40:07.21ID:CdY24LUm
民度ひっく
キャラの出番もっと増やして!はモンペだろ普通
公式は同人のためにあるわけじゃないんだから、カプ盛り上げるために凸とかやめろよ恥ずかしい
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 18:52:15.50ID:p6DuV1TW
>>876
メインキャラが4人(ABCD)いてそのうちABCばかりが出番あって
Dがいつもピックアップ漏れみたいな状態で
出番ないDにも見せ場が欲しい
って意見を公式に伝えるのはモンペ凸なの?
同人全然関係ない作品でもそんなのあった時は普通にファンとして
キャラの扱いについて意見送りたくならないの?
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 18:53:52.92ID:p6DuV1TW
Twitterでみんなが目にするリプでの意見を凸って言いたいんだよね?
意見フォームに送るのすら問答無用で凸扱いしてるとかないよね
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 18:56:23.09ID:qJYjvjQy
感想や人気投票ならともかく「(キャラ名)の出番もっと増やして」は自分は嫌だ
それもファン活動の一環だと言われたらそうなんだろうし別にマナー違反とまでは思わないけど
カプを盛り上げるためにやれと言われたら引くわ
そもそも「カプを盛り上げるため◯◯しよう」と言われるのが好きじゃない
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 20:23:22.14ID:VXgxHRc8
自分はプレゼンそのものは構わないけど、他人に自分ね好きを押し付けたり、適当な人がノリだけで介入してきたりするから(原作未読ですがプレゼン見たから分かるよーとか)そこは嫌。
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 21:33:26.77ID:+KFTwdcd
マイナージャンルだけど同人垢で公式にリプする奴ばっかだし
そんな奴らがジャンルを有名にしようとかジャンルを盛り上げようとか言って
必死でプレゼンしたりパブサ囲い込みしてるの見て
こいつら気持ち悪いなって思ってる
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 22:06:23.25ID:phQ6HbvC
知らないジャンルの布教をしてるのを見るのは別に気にならないほうなんだけど
「他人のABが読みたいから原作読んで(そしてABを書いてくれ)」と
何度もつぶやく同カプ者を先日ブロックしたところだ

二次創作ありきで原作読ませるとか意味がわからないし
ABって別に公式カプでもなんでもないのに好みを押し付けるなんてありえない
自分もAB者だけど一生関わりたくないわ

AB以外を含めても書き手が片手に満たないジャンルなのになあ。あーあ
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 22:25:08.43ID:Ih07AK0f
特定のキャラやカプの知名度云々と雑誌へのアンケートはまた話しが違うと思うけど…。
送らないとマイナージャンルだと打ち切られるし。人に強要はされるのは嫌だけど
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 22:26:17.16ID:QflxL2f/
ジャンルというか原作を好きな人は増えてほしいと強く思うけど
自分の好きなカプを好きな人が増えてほしいとは特に思わない
描きたいから描くしそれに対して見てもらえて共感してもらえたら嬉しいけど
別にカプ人口を増やしたいとかサークル数を増やしたいとか人気の規模がどうとかはどうでもいい
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/04(金) 02:51:57.68ID:ja/2tqOx
描いてるの自分しかいないくらいマイナーカプだったらもう少し人気出て欲しいって思うよ
自分で描きたいから需要無くても描いてたけど
供給も欲しい
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/04(金) 04:12:34.19ID:AkVr9Qk8
自分は書き手じゃないけどある人の半生カプ創作が面白くてフォローしてる。
オンリーワンだからナイクレ激しくて
毎日ハマってくれだの描いてくれだの
騒いでて、たまに他の人が燃料投下してもすぐお腹が空いて元に戻るの繰り返し……

これさえ無ければなと思うけど、私はその人の描くカプしか興味無い読み手だし、餌(燃料)を食べたヒナのフン(その人の創作物)を食べている状態なので
そこは我慢するしかない。
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/05(土) 02:15:32.17ID:8hI++nsQ
メジャージャンルのマイナーカプに遅参した
支部でのメジャーカプとの投稿数の差は誇張じゃなく1000倍ある
絵も小説も見尽くしたし読み尽くしたし何度も読み返してる

少ないなら増やすしかないと思ってTwitterに絵を載せてみたら目標いいね数の倍の反応あったから嬉しい
わりと自萌えするタイプだから「いやー我ながら可愛く描けたわーかわいいわー」ってニヤニヤしてるけどやっぱり自分以外の作品も見たい
この際他カプ者のつまみでもいいから描いてほしいわ
本当は盛大にクレクレしたいけど我慢してる
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/05(土) 02:45:00.46ID:ZvyFqU4O
マイナージャンルな上人気の差があるキャラ同士でカプ好きだと辛い…
ABのAは人気キャラで某ゲームの影響で真の主人公とも言われてBは終盤の展開(制作側のゴタゴタ)のせいで叩かれがちで
前者はまだ耐えられるけど後者は事情を知らない奴が多すぎるし
検索候補にもクズ言われるしこれじゃあ布教も出来るわけないしジャンル移動でもしようかなと思っても
作品自体が好きだしABはキャラとしても関係性も好きだから色々辛いわ
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/05(土) 03:49:30.41ID:6pnXvIYx
>>897
その状況だと他の受け違いカプの人に馬鹿にされたりBが当て馬にされたりとか色々ありそう
つらいのはわかるけど、それでメジャージャンルに移動しようとする気持ちはわからない
別に布教して広める必要なんざ無いんだから、好きな人だけで楽しめば良いと思うよ
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/05(土) 05:24:25.74ID:ZvyFqU4O
>>898
マイナーって言うより実質ぼっち
AB良いなって呟き見ても終盤の展開でドン引きされて…
根強いファンも居て別カプ者も事情を知ってるけど「それはそれとしてBって最低だよね、それに比べてAは〜」みたいなナチュラルなdisり方は何回か見た事ある
結構古い作品で男性向け女メインだから竿扱いsageはもうしょうがないのかなって思えて来てる
メジャーよりそういうのが無いジャンルに行きたいなって話だった
説明不足でごめん
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/05(土) 08:40:14.36ID:hRvRDmEX
描き手自分しかいないので
解釈違いがなくていいと思ってる
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/05(土) 23:40:07.16ID:i5zWgyYo
わかる
自萌えできるから描き手は自分だけでも構わないしむしろ楽
描き手は少ないけど見る専の人がまあまあいてくれて萌え話で盛り上がれるくらいが楽しいな
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/06(日) 02:31:44.11ID:k6okn3oV
>>874
>自分がいたジャンルも二次創作の流行りに乗っかる公式だった

亀だけど自分が今いるジャンルもそういうところだな…
正直公式含めたジャンル自体に嫌気がさして来てるんだけど推しと自カプが好きで離れられない
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/06(日) 02:46:38.16ID:gy8FSz96
まるっと同意
自分の解釈好きだし萌えてるから描き手は自分だけでも問題なし
ただ読み手も全然いないから萌え語ってる人もいないのが少しつらい
せめて1人ぐらい固定の読み手がいてほしい
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/06(日) 10:19:07.00ID:1J2HWRvm
>>904
二次の逆輸入やめてほしいよな
二次で主人公とライバルのカプABが人気だからかなぜかヒロインよりライバルキャラとの絡みが増えた
自分はAB者なんだけどこうもあからさまだと萎えるよ
話の展開ってよりは公式の二次へ媚びる考え方に引いて萎える
ただ自分も二次創作者として悪影響を与えてしまった一人だろうからもうSNS引退しようと思って身辺整理始めた
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/06(日) 12:24:21.59ID:C2Hk4Gy7
マイナーは描き手/書き手が読み手兼任してる場合が多いから
純粋な読み専を求めるのも結構ハードル高くない?
更に感想とか語りに付き合ってくれるような人となると相当難しい注文のような
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/06(日) 12:25:08.69ID:ejDK0/Kd
>>897
自カプもAが絶賛当たり前の人気キャラ、Bが叩かれるの当たり前の人気ないキャラだから辛いの分かる
ジャンル者や他キャラ他カプからのB叩きもいらないキャラ扱いもよくあるし
検索候補の時点でBdis発言出てくるの分かってるから検索もできない
B嫌いな人がA以外とBを残飯カプ化してBと○○はお似合いと当てつけられたり
AとBはカプじゃないというカプ否定、原作で沢山描写されてる二人の友情や交流さえ否定で
別のAのカプ相手にBのポジションだけ強奪されるの当たり前だからジャンル自体怖い
でも原作も二人の関係も好きだから数年やってもやめられなくてしんどい
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/06(日) 12:30:21.68ID:fr0cnzWf
マイナージャンルでツイのフォロワー全員普段そのジャンル関連ツイートしないのに公式から数年ぶりに供給きた途端にツイートし出したり過去作品上げたりしてきた
その人たちだけで当時みたいに好きカプ話題で盛り上がってて自分は誰とも話せない
いつも一人でそのジャンルのことツイートしたり二次創作上げたりしても反応が無い分こういうのが起きると余計孤独感を感じる
自分がその人たちと同じノリの人じゃないし自分が暗い性格に見えるんだろうからたぶんミュートとかされてる気がしてきた
やっぱり性癖とかもし同じキャラが好きだとしてもどこを重要視してるかってだけで話したいところが違うから交流無くなってくるんだね
その人たちが嫌いじゃなくてもABをカプにしてもそういう目で見てないから「やっぱりAちゃんとBちゃん結婚してるー!」
「今度それについて語るオフ会しよ!!!このジャンルクラスタ予定あけておいてね!」系のことについていけないしその人達が言う「クラスタ」に絶対自分は含まれてない
フォロワー達がどんどん苦手になっていくのは自分の理想的な考えを捨てれば苦手じゃ無くなるのはわかってるのに消せない
ミュートしてる人達のホームをたまに見るとこんな感じで浮き沈み激しすぎる状態になる時があるからこじらせすぎかもしれない
合わない人とは無理に交流・繋がってなきゃいいんだけどブロックする勇気が出ない
我ながらめんどくさい人間
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/06(日) 14:19:48.98ID:XbC08CKm
なんだか最近の流れがマイナーだからどうのっていうより『解釈拗らせて自分一人』みたいなの多いなあ
SNSはツールであってその使い方や周りの温度差に馴染めないのはこのスレよりもった相応しいスレがあるでしょ
供給があって周囲も話題にしているのに入っていけないのなんてマイナースレじゃなくてまさにSNS系のスレ向きじゃん
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/06(日) 22:46:58.68ID:gy8FSz96
書くより読むほうが簡単だと思ってたからせめて書かなくてもいいから読んでくれる人が欲しいってだけでも自分マンセーしてくれって思われるのか
結局書きたいほどハマらないから読み手になる人もいないってことだな
原作はまだ連載してるけど現時点で書いてる人を見つけた試しがないから自萌え方向に持ってったんだけどな
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/06(日) 23:02:09.54ID:GEDopzDV
>>915
自分はわかるよ
マイナーでナイクレするわりに字は眼中になしで探さない人見ると
そんなに飢えてるって騒ぐのなら自分じゃなくてもせめて他の人のでも読めばいいのにって思うし
書くとなるとさらにハードル上がるのもわかるからさ
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/07(月) 00:15:10.96ID:TAhFfeRW
流れ読まずに吐き捨て

メジャー内オンリーワンで頑張り続けてきて、見てくれる人はそれなりにいるっぽい
だけど「この方のABいいよね!」みたいにツイキャッキャしてるのは見かけても
「(自分)の」が付かないABに萌えてくれる方が全く現れてくれなくて辛くなってきた
どう言っていいか分からないけど、カプ二次は自作を小説として評価して欲しいとか
「自分独自のAB世界」を気に入って欲しいわけじゃないんだ
「ABってカプ(を本気で好きな自分)は間違ってないよ。自分もAB本命だよ」って
誰かに伝えてもらって安心させて欲しいんだ
ぼっちで踊り続けてるとだんだん自分がおかしい気がしてきてすごくキツい
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/07(月) 00:35:02.57ID:8jHsHGqR
自カプは>>917みたいな神がいて他は見向きもされない状態だな
その人たちの中ではABはオンリーワンカプなんだと思う
それは別にいいんだけど最近その神までそれに近い発言し始めて草も生えない
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/07(月) 11:39:01.41ID:TAhFfeRW
単に「このカプは○◯さんのもの!自分は見るだけで満足!」だけならともかく
現実にはそういう閲さん方の本命ってその対抗カプで、自分ではそっちの
二次書いたりお仲間と楽しく萌え語りキャッキャしてたりするんだよな…
それでいつまでもぼっちな神がどう思うかとか想像できないんだろうな
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/07(月) 14:23:28.30ID:RWvEkeq0
AB(マイナー)もBA(メジャー)も好きです萌えますって言ってる奴が
ABには他人のツイにふぁぼだけでBAの話しかしないしBAでしか本出さない
ABを逆変換してんじゃないかとかヲチってんのかとか交流厨の擦り寄りかとか
需要考えると結局メジャーがいいんですかとかそんな邪推ばかりしてしまう
本じゃなくていいからまず創作してから言えよ二次創作者ならよ
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/07(月) 15:58:12.21ID:AKv45BFW
>>919
自分も「どうせABはちょっとつまみ食い程度って事なんでしょ?」って雑食にイライラする時ある
でも919が自分の事ぼっちな『神』って思ってるんだったらドン引きだな
違ってたらゴメンだけど
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/07(月) 16:04:50.41ID:EyeSj7KD
周りにまで自分を神だ奉れって言ってるわけでもなしゲスパーだなぁ
でも神は神だろうな
自解釈ぴったりな二次創作を作り上げてくれるのは自分しかいなくて
そんな創作者は神だって思うしかないわ
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/07(月) 17:00:23.68ID:TAhFfeRW
>>921
いや思ってない思ってない>919が自分の事ぼっちな『神』
自分の場合は他に本気萌えしてる自カプ者いないし
自分の作品にもカプにも、人様に神扱いされるほどの需要ないと思う
>>918見てこっちまで辛くなっただけ
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/07(月) 17:57:51.66ID:AKv45BFW
>>923
うがち過ぎだったごめん
二次創作なんだからおかしいとかないよ大丈夫
確かに本気萌えしてる人が全然いない中書き続けるのはきついと思うけど
その内923の作品見て本気萌えする人が現れるかもだから無理しないで楽しみながら頑張って
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/07(月) 20:05:11.59ID:edDpYDRl
愚痴


某キャラAを好きな神が別ジャンルのアカウント作ってるのをAのリア友の垢から発見してしまった。
A用のアカウントはもうしばらく放置してるしおそらくそっちにジャンル移動してるか、しかけてると思われる。
神の絵は上手いのにAはマイナーキャラだしA垢は鍵だからそっちでちゃんと評価されて欲しいと思うと共にもう仲良くしたりA好きな神はいないと思うと苦しくなる
そもそも私にも問題があってAが他ジャンルチラチラするたび明らかにテンション下がってたからかなり迷惑かけたと思う。
別垢発見経緯も気持ち悪いし、自分が絵もかけてコミュ力ある人間ならこんな事にはならなかったのかと思うと本当に辛い。神がアカウント放置しても待ってたし、本出したいと言ってたからそれも待ってたし。
もう自分が分からない。

本当に気持ち悪い長文ですみません。
さっき見つけたばかりで動悸がやばい
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/07(月) 20:31:13.73ID:azUvpIkn
神のジャンル移動は辛いものだね
しかし良くあること
926のせいでは無く、926にできることは何もない
ただフラッと舞い戻ってきた時には過剰に構わず、それまでどおりにフランクに接して差し上げれば良いと思う
居心地良ければ少しくらいは帰ってくるかも知れない
そう言う私も何人も神を失くした
所詮は他人なんだから期待なんて最初からしては駄目だってことを学んだよ
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/07(月) 21:13:31.09ID:edDpYDRl
気が動転しすぎてAがキャラ名なのか神の事なのか分からなくなってる
すみません……

>>927
絵が上手いから神って言ったけどリア友除くと一番仲良し(なはず)で友達だったからと言うのが一番の理由でした。
ネットやり初めて何年か経つけどAから離れて戻ってきた人を一度も見たことないから本音を言うと期待できない。移ったジャンルが人気のスマホゲーで
、こっちは公式からの供給が年にあるかないかで…
向こうのジャンルでよく話してる人がいるのを見て楽しそうだし、そもそもA好きなのほぼ私と神だけ。
何故今まで空リプや絵に反応できなかったのかと凄い後悔してる。
神だからこれからフォロワーも仲良しも増えるだろうし
こんなマイナージャンルに何年もいてくれるなんてありえないし、期待しちゃダメなのは分かるけどリアルでも会った事あるからもう一度だけでも会いたかった。
また会おうねって言ったのに……

せっかくレス貰えたのに否定ばかりですみません……
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 00:10:08.71ID:trUv8f4r
>>928
気持ちはわかるが二次萌えはいつかは冷めるもんだ
ジャンルだけじゃなくその人個人や作風が好きで切れたくないなら
移動先ジャンルも話についてける程度には勉強してみる手もある
お互い気が合うならジャンル変わっても友達でいる事はできるよ
とはいえこっちはマイナーなのにそっち楽しそうでいいよね…とか
恨み節になりそうなら距離とったほうがいい
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 00:32:19.24ID:KI0YRZ1p
>>929
移動先はスマホゲーなんだけど、スマホゲー繋がりで毎日やってたゲームを今日一切触ってないレベルのトラウマになってるから時間はかかってしまうかも。
だけど私が突然やり始めると合わせてやってるみたいで、神みたいに本気で好きな人に申し訳ないです
恨み節あるめんどくさい人間だったけど今回ので完全に覚めました。
A好きな神が一番だけど神個人も好きだからこれからも友達で居たいけど、別ジャンルで自分以上にリプしあってる人がいて入れる気がしなくて……
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 03:30:34.59ID:Yvf1yWtX
ちょっと自意識過剰なのでは?
それに最初別ジャンルってぼかしたのにスマホゲーって書いてるし
言葉では「神に申し訳ない」って書いてるつもりでも物凄く自分が自分が!って出てるから落ち着いて
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 03:44:08.64ID:+sBRlHCW
>>930
神への依存が伝わってきて怖い
ジャンル変わったのを良い契機としてその人のことは諦めた方が良い
神が黙って別のアカウント作って移動したのもそれを望んでるんだと思う
興味ないゲームに手を出してまで追うのはストーカーと呼ばれても仕方ないくらい気持ち悪いからしない方がいい
>恨み節あるめんどくさい人間だったけど今回ので完全に覚めました。
これが本当なら離れられるはず
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 03:49:08.64ID:KI0YRZ1p
>>931
ジャンルについては特に悪い事だと思ってませんでした……
まだ気持ちの整理ができてませんがとりあえず頭冷やします。すみません

あと時間おいて振り替えると長文でスレ乗っ取ってるし、痛すぎた。
反省します。
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 04:00:02.85ID:KI0YRZ1p
>>932
何も考えず自分の気持ちを言い過ぎました。ごめんなさい
やっぱり完全には離れられないと思うけど、別ジャンル垢も1回確認したきりでそれ以上は見てないので少しずつ依存しないようにします。
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 09:42:49.66ID:Huw7iftF
いつも何で人の少な目なジャンルに
ハマるんだと自己分析したら
自分のツボが王道人気から2〜3歩ズレているのと落ち着いた雰囲気のジャンルが好きだって事に気付いた
だから飢えつつも爆発的に流行ったりすると気持ちがザワつくのが自分でも面倒臭くて嫌になる
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 10:27:23.75ID:O+FGCQHE
マイナーで◯◯さんのABは神!とか◯◯さんはマジABのお手本とかABの神のおかげでABハマった〜とか
完全閲が言ってるのを見ると血の気が凍るわ
そんなカプに参入する奴いるわけねえ
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 10:59:42.54ID:1AbSQTle
○○さんのABはあちこちで褒め称えられるのに他のABについて触れられてるの見ないと
人も少ないんだろうけど増える土壌でもないなって思うわ
まあ完全に閲ならそうなったとき別ジャンルに行けばいいだけだし何も痛くないしな
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 11:14:22.97ID:d/Z3Yb1h
最近はSNSでカプ名検索するだけでそういうROMの声もすぐ目に入るしやりにくいね
自カプ呟いてる人いたと思ったらそれだもん
神が神なのは同意だけどそんなのDMでいいじゃん
他の書き手がいつかない
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 11:26:10.67ID:1AbSQTle
メジャージャンルやカプならこういうの目立たないけどなまじマイナージャンルでカプだと目立つんだよね
言ってる人はメジャーの感覚と同じだけど気にするわけもないからただただ悪循環って感じ
○○さんが交流盛んでRTもしてる時なら少し緩和されるけど壁打ちタイプだとそういうのもなく神…!って崇められてる
それに空リプだらけで○○さんに実際に声かける人は少ないから○○さんのモチベすら上がりづらい
こんな状況だろうと物ともしない人でないと続けるのは難しいけど兎にも角にも人が増えないことにはどうしようもないな
新規さん来て欲しいなあ
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 11:54:49.24ID:rw0uGAT5
ちょっと気になったマイナー目カプでツイ検索したらAB者で神を知らない人なんているの?いるならモグリもいいとことか言ってて引いたし、その神がまともな感覚ならいたたまれないだろうなと思いつつそっ閉じした
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 12:41:46.68ID:Vow4wLFk
マイナージャンルならではだよなあ
神本人に対して直接感想リプする人は少なくて本人も感想もらえないって嘆いてたりするのに
神の見てないところで神age空リプ連発されるもんだから他の書き手のモチベが下がるし
神が悪いわけでもないのに神の印象も下がりかねないし
自分が神って思ってる人に話しかけづらいのはわかるけど
感想喜ぶタイプの人なら本人に伝わる形で伝えられるようにしたいよな…
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 12:55:15.40ID:WHiBd1gU
数日前にチラシで自作二次を理想と言われるのを嫌がってる人見かけたし
無産の大袈裟な称賛言動は作ってる人らに対して無神経になりがち
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 13:10:49.16ID:lkr28Hun
神認定がイベント化してるというか何というか
やってる人らは声高だし

作り手側は
他人がそれらを言われてるのを見て無縁な自分は無価値だなってなるし
言われ続けてる人はそれに応え続けなきゃ価値なくなるのかなってなる

認められたいというのが最優先ならそれでもいいけど
書きたいネタよりウケるネタみたいな反応乞食のユーチューバー(数字のためにやり過ぎる)みたいになりかねんよね
マイナーでそんなことやってたらなおさら本末転倒だし
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 15:01:23.49ID:Z3QQUQ/A
>>942
基本誰も喜ばないもんなぁ
書き手が少ないカプでそれやられたら他の書き手は嫌気さすし
持ち上げられてる書き手だってそんな神age空リプじゃなく
どこが良かったここに萌えたってご感想コメ直接もらえる方がよほど喜ぶし

他人がどう思うかとか何を望んでるかとか全く考えない人が増えたんだろうな
神age空リプだって神のためじゃなく仲間とキャッキャするためのもんだし
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 21:05:40.06ID:CzmlUiwz
自カプ好きの三人中二人がジャンル移動しそうでほんと辛い
原作終了から一年半だし仕方ない…とは思いつつ未だ全く醒める気配のない自分が怖いもう醒めたい
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 21:32:18.69ID:4nJ1Eg03
でも話したらしたで移動したくせに今更…とか
新規燃料あった時だけ反応しやがって…とか言われるんでしょ
だったら黙っとこかなってなる人出るわな
新規に作品作っても 現ジャンルじゃないのに、片手間で、どうせそれ一作だけでしょ、本も出さないのに、いいねRT稼ぎか
って言われるからもう触らない触れないってなるわ
ジャンル変わった人への怨嗟マジやめてほしいマイナーは
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 22:31:58.58ID:DvIm+odB
片手ほどしかいない書き手同士が繋がりそうで繋がらなくてもどかしい

CPをもっと盛り上げる…とか思うとお互い多少交流したほうが良いんだろうかってなるんだけど
それで拗れたり閉塞した村化しちゃったら嫌だとか色々考えちゃって踏み出せない
なんか皆そう思ってそうな自CP界隈
ある意味一番平和でいいのかなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況