X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ37 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/08(月) 20:30:37.89ID:lInUs22z
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 30
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1471489657/

【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ36
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1489317004/
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 10:44:10.63ID:5YRznyDV
逆カプありがたがってるなら余計に増えないと思う
数少ない同カプが逆も好きだとどっちでもいいんじゃんって思ってそれ以上踏み込みたくなくなる
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 12:35:08.13ID:p3Xv6P9B
自分はマイナーであればあるほど逆カプ無理って閉じ籠るタイプだな
もともとキャラ解釈とかこじらせる人間だし
逆もイケるって人には近づかないわ
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 13:06:08.00ID:9FXhIaeh
逆をありがたいと思うことと683の好きなカプが増えないことは関係ないと思うけどなあ
自分も基本ABが好きで作品増やしてるけど少なすぎてBAも読むようになったよ

>>683
クレクレされると余計につらいよね
似たような状況だけどクレクレしたりマイナス発言ばかりする自カプ者はミュートした
意外とすっきりするからおすすめ
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 13:40:55.23ID:p6hSIQBT
>>680
私と絵馬繋がっててリプし合う仲だから認識はされてるはずw
正直私が挙げてもお世辞ふぁぼにしかならないんだよね……絵馬もそのキャラの絵でもすごく上手なのか面白いネタしかふぁぼらないし
絵馬も最近他ジャンルに浮気気味だしもういいかなって…
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 14:31:47.45ID:RoY5kEO6
仲の良い絵描きの友人と二人でメジャーカプからどマイナーカプに移ったんだが
何故か絵描きの友人が何枚絵を描いても渋に作品を上げなくなった
友人の絵は上手い方だし布教にもなるから是非投稿してほしいんだが躊躇してる
本人いわく「なんか作品数の少ないカプに投稿するの勇気がいる恥ずかしい」らしい
自分はただのROMなので口出しは一切してないし今後もするつもりはないが
何故人口のすごく少ない所(カプ)に移ったのにそういう心理状態に陥ってるのが気になる(前は頻繁に作品をあげてた大手)
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 18:22:41.38ID:xM0RFmgM
自ジャンルは二次やってる人が少なくて
マイナー自カプになると書き手は片手の数ほどになる
その中で今年サークル参加して自カプ本出した人がいるんだけど
「自分以外にこのカプで本出してる人は見たことがない」
「自分が書かないと自カプ本が読めないし」
「自分が参加しないとイベントに自カプサークルスペースない」
「自分は下手だけどどうせ誰も自カプ本なんて出さないでしょ、なら自分が出す」
といった発言が多くてしんどいしうんざりする
作品自体は嫌いではないけど書き手の発言や性格が無理だ
自分もそのカプで二次創作してるし本出したいなと思ってるけど
この人の発言を思い出してしまっていろんな意味で本出そうという気がなくなる
なるべく関わらないよう見ないようにしてるけど数少ない自カプ書きだし
解釈もそこまで離れてないと思うのに残念な気持ちだ
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 20:43:19.07ID:2Nh5MT8Y
自分含めて二人しかいなかった自カプの仲を奪ったソシャゲの広告がうざい(逆ギレ)
ソシャゲってある意味毎日供給ある上何年も続くからもう戻ってこないと思うと辛い
こっちだと年単位で供給なかったし……楽しんでね
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 23:13:15.45ID:7cjc2WCQ
>>692
自カプ書き手のそういうネガ発言を真に受けて「じゃあ自分が!」と思って本出したら
「(私)さんの本売れてるみたいですねもう私なんかいりませんよね」って盛大に当てつけられたことがある
(別に自分は大手でもないしウレウレだったわけでもない)
この手の人って新規が来たら狂喜乱舞するってことはなくて
単に自分大変〜つらい〜って言いたいだけだから関わりたくないのもわかるわ
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 23:22:46.66ID:QIMqyn4T
>>690みたいなのって
オンリーワン少数でもめげずに頑張る自分アピールが多分にあるから
始めのうちこそ同士が増えたって喜びつつも
>>693の例みたいに急にネガ発言始めるよ
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 23:33:32.85ID:QIMqyn4T
自分が活動して少数アピすることで認知度上がって新規が来た、自分の功績だ
でも描き手書き手が増えると自分にだけ向いてた賞賛が減る、それは耐えられない
みたいな状態でメンヘラ化して消えてった人けっこう見た
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 00:07:53.23ID:Efhzu5zi
まあ長年マイナーでやってると
いろんな段階踏んで病んだ精神状態になりやすいのは
否定できない

誰でもいいから一緒に萌えて〜他人の作品見たい〜
全然萌えてない人が同情で描いてくれたけどコレジャナイ
誰も待ってないのに私一人で何してんの?
あれこれ努力したけどやっぱ新規増えないね知ってた
もう他人には一切期待せず自萌えに生きよう
解釈ぴったりの人なら来て欲しいけどそれ以外はいらないや

みたいな状態出来上がった末に新規入ってきても
去られた時のダメージが怖いのもあって
手放しでは喜べなくなってるし
新規は新規で歓迎されてないように感じて悩んだり
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 00:43:10.27ID:VikKrPwO
>>686
自ジャンルが、攻めが違う対抗カプ(地雷)が多すぎて
逆カプすらありがたがるのはたぶんそこが原因なんだと思う
自カプで地雷に全くかすらない単語でググっただけで地雷が引っかかるんでね・・・神経まいりそう

>>690
そういう人いるいる!絵馬な人なんでちょっともったいない
あんまり言うとカプの人気のなさをアピールするようでね・・・
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 02:33:43.22ID:HyR2643g
>>697
固定だから逆は見れないけどカプ違いよりは表記見た時のダメージ少ないのわかるわ
少なくともAとBの組み合わせが好きな人だからヘイト発言見る可能性低いし
カプ違いは対抗意識バリバリで攻撃的な文章が引っかかるからホント無理
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 09:11:35.16ID:6fLWnwNk
>>690のこの辺わかるなあ
>「自分が書かないと自カプ本が読めないし」
>「自分が参加しないとイベントに自カプサークルスペースない」
>「自分は下手だけどどうせ誰も自カプ本なんて出さないでしょ、なら自分が出す」
思ってるだけで外に向けて発信したことはないし自分の場合はそこまでネガな方向で考えてるわけでもないけど
現実問題、自分が描かなきゃ自カプ本読めないしスペース0だし萌えるって声はあっても本出すって人いないし
じゃあ自分の萌えを満たすために描いたろ、描いてたら同志に会えるかもしれないし!みたいなの
でもまあ疲れてたり面と向かってdisられるとネガティブにもなるけど、実際スペースあって嬉しい
自分の本買うために来ましたって言われると嬉しいし参加してよかったって思える
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 09:44:39.33ID:W8iqRiyr
>>701
たぶんこのスレの住人なら多かれ少なかれその部分はわかったり
似たようなことは思ってるんじゃないかな
問題はそれを大っぴらにアピールしてるかどうかってことでさ
701みたいに表立って言わないなら何も波風は立たない
もしくはそれこそ2chで愚痴ったりすればいい
マイナージャンルで他の同カプ者も見ている状況で
わざわざそういうこと連呼するっていうのは>>694のような要素が否めないと思うわ
カプじゃなくて自分を見てほしいみたいなね
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 12:17:41.40ID:eHMP5r/m
マイナーだけど読み手だけは多いからみんなそんなに好きなら書いてくれよと縋りたくなる
投稿してもしなくても作品は増えないけどクレクレだけはいっぱいいるの正直辛い
同じぐらいマイナーだった逆カプに順調に書き手が増えてるのは何が違うんだ…
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 14:38:49.87ID:hWtT+QwQ
>>690
こういう人自分の周りにもいたわ
他の描き手がいるTLでいつもないないクレクレ連呼、私しか描いてない〜とぐちぐち
まるで昔からそのカプの先駆者でした!みたいな呟きばかりしてた
今はジャンル変わって二次盛んな海外を引き合いに出しては無意識disかましてるらしい
この人のせいでストレス溜めてた描き手もいたし思ってても表に出すもんじゃないね…
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 17:48:21.60ID:W7JbpoTw
>>708
同人=「同好の士」っていう語源を踏まえると、仲間を求めてない時点でちょっとズレてるかなとは思う

自分はまだ仲間は欲しいけどオフ活動にはだいぶ前に希望をなくした
友達に付き合ってイベント参加することもあるけどサークルチェックしたって虚しいだけだ
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 23:26:07.82ID:/mxikm1f
吐き出し



はまったジャンルが総人数片手にも満たないマイナージャンルだった
ほぼ村社会ができあがってて、住人同士の交流が過密で微妙に参入しづらい
そこまでは今までも似た空気だったから慣れてる

でも互いの事を把握しているせいか注意書きが全く無い
特殊なシチュエーションの描写や既刊に描かれてない情報がぽんぽん出てくる
前者はRが付いてるかどうかでなんとなく回避してるけど、
後者は読むまで分からないしバレか捏造かも判別不可能でどうしようもない

今は新刊待ちつつ作品溜めてるが、上げたところで拒絶されそうで少し恐くある
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 10:15:13.16ID:brcNN7KZ
>>690
自ジャンルに「このカプ自分が書かないと本がないから・・・」って言う人いる
上手い人なのに、見ててそのカプ好きからしてもあまりいい気持しない
フォロワーに本は出せずとも支部とかに少しずつ上げてる絵描きさんとかいるのでどうなんだろうって思う
しかもそういう人に限りちょっとした解釈違いにかなり敏感
そりゃ新規参入しにくいのでは・・・
自カプは極端に書き手が少ないんだけど元々マイナージャンルの上、攻めが弄りにくいキャラっていうのが最近分かった
(たまに他ジャンルの人が書いてくれる時に「キャラ崩壊したらすいません・・・」みたいにすごく心配そうにしている)
キャラ崩壊はあれだけど少しおおらかなほうが増えると思う(そこはそれこそどっちが良いか、の解釈の違いだが)
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 10:27:20.52ID:H4xAgeLQ
本って形あるもので出してこそって考え方する人はそれなりにいるよね
イベントでのスペース数はある種の基準値なのは確かだし
690やそれに近い発言をしてる人たちは大なり小なりそういう感覚の人たちなんじゃないかな
オンは数のうちに入れない文字は数のうちに入れないとかそういう人たちに対しての愚痴はここでもよく見るけど
マイナーだと余計にそういうの敏感に反応してしまうわ
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 10:39:34.61ID:DTKSOMeK
自カプはマイナーだけどたまに新規さんも来るし(連載終わってる作品だからすぐ離れていくけど)イラストあげてくれる人も割といるんだけど、極端に漫画とか文章書く人が少ない。本で長い話作ってくれる人いないかなとナイクレしたくなる。しないけど。
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 11:07:44.48ID:Keoro891
自分以外誰も書いてない、だったらかなりモヤっとするけど
自分が書かなきゃ本がない程度の発言なら別にいいと思うんだけどな
本当に自分しか出してないならただの事実だし
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 11:25:58.70ID:vpdLS7IP
ろくに人のいないマイナージャンルでオンリーワンカプABを描き続けてる
自分以外の発言は引っかからないことがわかってたのでずっとやらなかったツイ検索を最近少しやり始めた
なんでかというと、絶対にオタクじゃなさそうなアカウントの
「AB(たぶんなにかのチーム名の略称)最高!」的な発言を目にすることができるんだ……

こんなことでちょっと嬉しくなるの馬鹿すぎる
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 14:01:11.72ID:II9sp8c7
>>716
逆に希少なカプ萌え同志の呟き検索したいのに一般人のツイート邪魔だなって思ってしまうw
本来はこっちの使い方の方が間違ってるんだけどさ
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 16:05:43.39ID:PKgbh6mr
>>712
>「このカプ自分が書かないと本がないから・・・」
>フォロワーに本は出せずとも支部とかに少しずつ上げてる絵描きさんとかいるので

その人が本出してイベント出なかったら本はゼロなんだよね?
「このカプ読むものない」とかならイラっとするのもわかるが
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 17:13:23.01ID:0dwL0Qci
「このカプ自分が書かないと本がないから・・・」
は前後にどんな言葉がつくかでかなり印象変わると思う
辛いけど頑張って本を出す自分に酔ってたり
自分がこんなに頑張ってるのに何で本増えないの?ありえないって勝手に憤ってたり
オフ同人オンリーワンであることは価値があるんだよ分かるだろっていう
他サークル参入への地味な牽制をしてたり
こじらせきってる場合は始末に負えないわ
純粋に同人誌がないことを嘆くんなら言葉選べよって感じ
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 17:15:15.60ID:4oaAa/2o
このカプは自分がやらないと○○ないから(だから自分が頑張る)
みたいな発言わざわざする人って全員がそうとは言わないけど
そのカプは自分のもの、みたいな意識が見え隠れする人がいるんだよな
もしくはこのマイナーカプはワシが育てた、みたいな感じ
傍から見たときそうは思えない人でも結構こういう発言をしてる
うまく言えなくて申し訳ないけど
結果的に周りへの牽制みたいになってるというか
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 18:22:25.00ID:hJq48OT+
>そのカプは自分のもの、みたいな意識が見え隠れする人
>結果的に周りへの牽制

これすごくわかるなあ
オンリーワンでもこういう意識が見える人とそうでない人がいる
そういう意識がにじみ出てる人って周囲にも
ABといえば◯◯さん!みたいな扱いをしてる取り巻きがいたりするから
余計近寄りがたくなる
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/22(土) 19:04:43.41ID:msQUQBLP
>>717
776です。要はツールの使い方だから間違ってはないと思うよ
というか717の感じ方のほうがきっと一般的(?)だと思う
AB同士が皆無だからではあるけど、ABの文字列だけで喜んでる自分のほうがいろいろおかしい気がするw

しかし、AB発言がないのはさみしいけどAB批判も見かけないなと今気がついた
穏やかでいいけど(ABを話題にすると自動的に自分が名指しになってしまうからでもあるかもしれないけど)
ジャンルがマイナーなおかげかな
なんか複雑だ
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 12:20:57.70ID:ws7QcTnT
「自分がやらないと」とか「自分しかやってない」とか義務感だか自尊心だかわからないけど
アピールするようなやつにろくなやつはいないわ
ただの事実ったってそれをわざわざ言う意味はなんなんだ
>>721に同意するし全員とは言わないじゃなく全員そう感じる。自覚がないだけで
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 12:57:37.50ID:15XCIOGG
本当に書いて本出してる人がその人しかいないならそこまで拒否感も悪感情もわかないわ
好きだからこそそういう義務感なんかがわいてくることもあるだろうよとしか
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 13:12:40.02ID:gBIGYClB
全く興味も関係もないカプで誰が何をアピールしてようが
そりゃ何も感じないだろうけど

このスレで愚痴られてるってことは
とてもマイナーなカプに興味がわいたとか自分で描いてみようとした人にとって
>>721が書いてるみたいなオンリーワンアピールは
鬱陶しく感じられるって事じゃないか
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 13:24:11.97ID:OQsK40vY
この間初めてお隣さんに同カプサークルが現れた
イべが落ち着いてきたところでお隣さんが新刊既刊全てほしいですって言ってくれて嬉しかったんだけど、
「せっかく隣になったので」って言われて義理買いかなってモヤモヤ
実際私はその人と解釈がズレている気がしたので本は手にとってない
申し訳ないって思いが強いんだけどどうしようもないので吐き出し
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 13:31:38.67ID:VmXwaZ35
その手の人がいようが好きなら描くメンタル削られる程度なら諦める
面倒な事やめよーやー
それ乗り越えればとりあえずそういう事言える土壌は失われるわけだし
描く前からこういう事やめて欲しいってむしろえっ?って思うわ
そんな豆腐メンタルで続くのかな
マイナーは茨なんだからメンタル鍛えるんだと思って頑張って
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 14:21:18.33ID:c6R0hkN0
メンタルに問題があって皆でCOしていたBBAが舞い戻ってきた
なにを勘違いしたのか潰していたサイトを復活させてツイで宣伝
それでも無視していたらリストに入れてチラッチラし始めた
猛烈にうざい
絶対にフォローしたくないしサイトも申請したくない
流行ジャンルなら無視しても目立たないだろうけど
マイナーだと逃げられなくて本当に辛い
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 22:05:31.07ID:9JDvgkr0
愚痴


解釈もカプも合う素晴らしい絵馬がほぼ浮上しなくなって寂しい
この前久々にツイート&絵を上げて感想リプ送ったけど会話が続かないようなものになってしまった
この先この人以上に解釈とかが合う人は現れないだろうから本当に泣きたくなる
私生活にも影響出てるし本当に馬鹿みたい
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 22:38:30.33ID:S+9KD8Wi
>>738
貴重な萌えが合う人がいなくなっちゃう時ほど寂しいことはないよなぁ…
自分も今そんな感じで凄く鬱
仕方ないっていうのはわかってるけど辛いもんは辛い
0740sage
垢版 |
2017/07/23(日) 23:08:02.88ID:/MNvoled
>>738
夏コミの原稿とかじゃなくて?浮上しなくなるの寂しいね…
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/23(日) 23:18:08.13ID:9JDvgkr0
>>739
本当に辛いよね
こんな体験初めてだからどうしたらいいか分からない

>>740
本出したことない人だか違うかな
過去ツイート的に別ジャンルにはまってるんだと思う
そういえば去年マイナーカプで本出してみたい的な事を呟いてたけどもう過去の話……うっ
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 16:28:49.55ID:LVB4juuh
マイナージャンルってやっぱり活動してる人も限られてくる
その少ない中に嫌いだったり苦手だったり非常識だなって思う人がいて関わらない方が身のためだと思うのに
狭いからこそ先制ブロックで波風立てる気がして出来ない

自分は大好きな自ジャンルか好きキャラを貶す人は日常も作品も見たくないからブロックしたい
更にはそういう人と関わってる人とも関わりたくないから嫌いなAさん一人いたらその周り数人も先制ブロックする事になる
そういう人に限って声大きいから一人のブロックで済む事はなくて絶対数人巻き込む
ブロックした相手に陰口言われるぐらいいいけど狭いジャンルでそれをして関係ない人まで嫌な空気にさせるのは嫌でいつも出来ない

意外とマイナーでも先制ブロックできる人って多いんだろうか
っていうか先制じゃないブロック自体狭いジャンルだと行動筒抜けすぎて難しい
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 16:39:13.87ID:zKtQD+DG
>>746
わたしは同じマイナーカプのひとがアニメのキャプや原作の転載を「布教」と称していくらでもやるひとだった
ツイがそのひとの活動場所だったから最初からツイをするのはやめて関わらないようにしたけどそれはそれでなにか言われてるらしい
でも関わったらぜったいどこかで無理が出るからそれで良かったと思う
狭いジャンルだからこそ波風立てたくはない気持ちは分かるけれど狭いジャンルだからこそ態度をハッキリさせたほうがいい場合もあるんじゃないかな
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 17:44:34.90ID:ia5GkHDV
マイナージャンルの単一カプでずっと描いてたけど感想はおろか同志すら増えないことに疲れてそのジャンルで筆を置いて約一年
珍しく米が来てると思ったら「また〇〇をお願いします」の一言が
去年の私だったら泣いて喜んだけど、正直もう遅いわ…
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 20:07:54.23ID:xUhEQKfp
ジャンルでキャラdis作品disが目につくようになって軒並みブロックしたからいまはもうぼっちだよ
でも貶める発言が目に入らなくなって快適
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 20:43:06.49ID:re2uNvRZ
モチベ下がるの嫌だから無断転載厨と公式dis芸厨は先制ブロックしてる。そのフォロワーも。

自分はオン専だから平気だけども、オフやってる人は辛そうだね
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 22:07:48.53ID:tPPYCqyL
マイナーだとどのジャンル、カプでも村化するのは目に見えてるから交流自体しない事にしてる
好きじゃない人もいるし、自分が失言したら数が少ないのに自カプはアンチ多くて悪目立ちするから隠れてる
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 22:12:58.34ID:LVB4juuh
746ですみんなありがとう
無断転載厨は流石に見たくもないからミュートしてるけどブロックする勇気がいつもない
でもブロックしないと完全には防げない事があるよね同類にはなりたくない
ほんとみんな強靭な精神しててまじで見習わないといけないと思ったわ
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 22:44:20.86ID:yU3RVx7b
村ジャンルな上に周りが盲目信者で公式のやる事は最高!公式を崇めろ!って人ばかりで交流できない
それでもやっぱりジャンル友達が欲しくてツイ垢作ったり時々ジャンルの人に話しかけに行ったりしたけどどうしてもノリが合わない
壁打ちとして割り切ってやってるけど時々ものすごく孤独に襲われる
ここの人達のメンタル見習いたい 強くなりてぇよ
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 23:03:49.75ID:fhCgtrDk
公式盲目信者はもちろん嫌だけど公式に愚痴ってばかりの人も厄介だな
公式を無条件に持ち上げていない場合(内実どうであれ単に黙ってるだけ)
信者はこちらをいないもの扱いか敵認定で寄ってこないけど
公式に多大な不満愚痴を持ってる人は
なぜか仲間認定して寄ってくるからあしらいに困る
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/24(月) 23:11:18.62ID:fa5jnKoh
どマイナーだけど数少ない同志が地雷なのでブロックしたよ
痛くも痒くもないどころか検索が引っかからなくなって超快適
もっと早くすれば良かったと思ったね
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 00:08:18.83ID:jHpGIbAW
自分も交流苦手でしてない
最近新規参入してきた人たちがいるけど、交流得意な人が多い&今はほぼ鍵垢で固まってるみたい
このスレだと結構壁打ちの人がいるけど、意外にそういう人って見かけないわ…
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 09:12:43.67ID:K4DT7KaE
メンタル強いんなら嫌なものいくら見たって平気だろうしね

自分も温泉だし何か言われようが困るわけじゃないから
無理だと感じたら交流あろうがブロってる
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 09:31:44.32ID:fX2mHmNU
最初から交流諦めてたら引きこもりしてても気にならないとかあるしね
何が一番嫌かっていう価値観の違いであってメンタルの強弱の問題では無さそう
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 12:37:45.78ID:Q8Ja8R0P
元々非交流で温泉だから苦手な人はどんどんブロックしてる
感想くれる人は一定数いるし、その人達がいれば後はぼっちでも支障ないな
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 01:01:56.62ID:+7xDJxn5
無断転載と下品なネタ多い女体化大好きな人達をブロックしたいけどオフ活動してるからできない
嫌なもの見ると体調に支障をきたすわりになんとか自分らしく楽しく活動出来てるし
誰かの〇〇ほしい読みたいとかまったく思わなくなったからメンタル強いのか弱いのかわからない

そんな中で「〇〇について語ったり他の方の〇〇語りを読みたい用垢」とプロフ表記してある新規さんっぽい鍵垢さんがフォローしてきた
自分も同じく鍵垢で相手のプロフの雰囲気がよかったからフォローを許可した
相手のことが気になるからこっちもフォロリク申請してて許可待ちしてもう一週間経って不安になってる
フォロー返しは不要って表記してあったからこっちからのフォローはNGなのかな…
やっと解釈や語りが似た傾向の人かもって期待して待ってるんだけど気長に待つしかないか
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 10:49:24.31ID:3nxqp+tH
みんな凄いな自分は無断転載クラスなら即ブロックだけどミュート止まりだ…
浮上が周囲より少ないし割とジャンル者と時間帯が合わないので見なかった知らなかったが
通じるからギリギリブロックまでしなくても済んでる感じ

ツイにミュートブロックとは別に「この呟きに興味が無い」みたいのが出来てそれクリックすると
クリックした内容をあまり表示しなくなる?みたいな感じだった気がしたんだけど
クリックし続けたら本当に回数が少なくなるんだろか
自マイナー村はRTテロが地味に凄いんで攻め受け違いや苦手カプのRT来たら一先ず
クリックしまくってみたけど今のところ効果はよくわからない
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 12:35:02.06ID:HQgBb5QL
ここ愚痴以外もOK?

一月に1、2話更新するかしないかのサイト管理してるが久しぶりに新作への感想がもらえた
マイナーなジャンルの中でも更にドマイナーなキャラメインでほぼほぼ反応期待していなかった分本当に嬉しい
しかもそう!それです!それ狙ったんです!って所をピンポイントで汲み取ってくれた感想でテンション上がった
閲覧者がいる+拍手もらえるだけで大体満足してたけどやっぱ感想もらえると幸せだ
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 13:58:37.37ID:QxvzQeBR
描いても描いても自分以外まったく増えん
増えるどころかまとめて消す人もあらわれて泣きそう…
皆いなくならないでもっと描いてくれ、小説でもいいから見たいよー
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 15:08:34.33ID:pzQl5T0/
どメジャージャンルのそこそこマイナーカプABにハマってるんだが、王道がACなのが理解できん
ABは先輩後輩の立場で原作でも互いを信頼し合ってるようなところがあるのに、ACは長く続いてた原作の中で絡んだの数回だけだろ?なんで王道なんだよ
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 16:04:54.57ID:Z8N2hK8R
>>773
増えない気持ちは自分もそうだから分かるけど、消す人の中には感こなに疲れて消す人もいるから
全消しした人をあれこれいうのはちょっと可哀想に思える
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 16:29:07.69ID:TT+Wl0Sx
>>772
良かったね!マイナーだと余計嬉しく感じるよね
それで772がテンションあげあげで次の創作意欲沸いてまさに幸せスパイラルやん!!

>>773
自分字書きだから774に同意だ…小説sageられてると感じる
絵と字は全く別物だけど原作やキャラが大好きで作品作っているという気持ちはどっちも同じだと思うから
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 18:22:41.65ID:13frCog6
むしろ小説増えて欲しい
絵の小ネタは時々ツイで見られるけど字が壊滅的にない
そもそも字が弱いジャンルで全体的に少ないからあんまり期待できなさそうで最近自給自足始めた
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 19:33:00.09ID:TT+Wl0Sx
>>778
778が自ジャンル自カプだったらどんなにか幸せだろう…
他の方の自カプ小説読みたい
うちも絵の方が断然強いジャンルなんだけどマイナーカプだからか字の方も探して読みに来てくれる人が意外にいるからそこはマイナーでも嬉しいところ
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 20:19:08.20ID:yyYDViTX
>>778
自カプも字とても少ないから778同じカプならいいのに…字は読むたびに違う角度から楽しめるから本当にありがたい…
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/26(水) 22:20:15.00ID:yDZ9KQB3
自分はABが好きなんだけど、BAがめちゃくちゃ王道で、BAって名前がコンビ名としても定着しててうまく言えないけどモヤモヤする…
ABって検索して10出てくるうちの6がBAレベル。AB好きさんも見つけ難くて辛い…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況