X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ37 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/08(月) 20:30:37.89ID:lInUs22z
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 30
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1471489657/

【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ36
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1489317004/
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/09(火) 23:59:32.17ID:fiH2p4H2
>>5
わかる
萌え語りにしても作品にしても自萌えのためにやってるのが大きいけど、
あまりにも反応がなかったりするとすごいむなしい
でも自ジャンルはジャンル自体がマイナーだからもうこれ以上新規参入は望めないんだろうな…と諦めてる
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/10(水) 02:52:47.76ID:06AItxx3
マイナーナマジャンルのマイナーナマカプ
今はTwitterとprivatterで細々と
萌え語り&小説更新してる
いいねをくれるのは固定だけ
他のサイトで公開するか迷ってる
ナマだからおおっぴらにはできないけど
書いてる以上誰かに読んで欲しい
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/10(水) 03:50:42.94ID:CPNhCSfU
>>8
通じたよありがとう!

前スレ995
多分一緒のジャンルだ>ドット木製グッズ
痛い人達ツイッターでも痛い事ばかり言ってるからオンオフ共に徹底して避けてる
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/10(水) 17:11:49.46ID:qf74ywB3
マイナーカプABについてたまに検索かけちゃうんだけど、話題になるのは基本絵馬さんのABで、何倍もの数書いてる自分のABではないんだよな
更にその絵馬さんも「ABください」って言うもんだからますます自分はお呼びじゃないのかと自信をなくしそうになる
いっそ「書きました!」といってクソリプまがいの事してでも存在アピールすべきなのか?まぁチキンなんで出来る筈もないが
今はAB好きと無視出来なくしてやるという二つの燃料で頑張ってる
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/10(水) 19:47:47.78ID:cWX7OJcO
絵馬以外スルーあるある
自カプはマイナーなりに作品定期的に上げてる人まだいるのに
他ジャンル他カプの絵馬がAB描いてくれたらいいのにー絵馬のABは1枚でも価値あるとか
絵馬が多ければ他カプにもAB自慢できるーとか言ってるのいるわ
絵馬認定してる人以外スルーなのは別にいいけど
暗にヘタレは数に入らない無価値とわざわざ言ってるも同然なのが性格悪い
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/10(水) 20:36:36.92ID:vyIKlu4A
絵馬以外は存在しない扱いあるあるだなあ
あと字も
自分は字も好きでよく読んで楽しんでるから
飢えてナイクレするなら字もチェックしてみればいいのになーと思う
でも読まない人は本当に読まないしピクリとも興味示さないんだよね
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/10(水) 20:57:44.98ID:D0yElKVp
>>11,12
ほぼオンリーワンに近い文字書きだけど気持ち的にはその人たちに近い
このカプに萌えてる絵馬さんが描いてくれたらもっと注目度上がるのに〜とか
絵馬あふれる対抗カプ複数にちょっとは対抗できるのに〜とか
言葉には出さないけどいつも思ってる
リクで描いていただいたってやっぱりカプ萌えしてない方の絵は
ただのコンビ絵って感じでカプ布教にはならないし
小説じゃどうしても「あの原作のあの2人がこんなことしてる!」って
インパクトがないんだよな…同姓同名のどっかの誰かみたいな感じ

自分の作品スルーされてもいいからこのカプらしい萌えマンガ
量産してファン増やしてくれる絵馬さんに来て欲しい
自分にできることは全部やり尽くしたけどもう手詰まり
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/10(水) 22:53:38.53ID:ax1OlPYm
>>14
>このカプに萌えてる絵馬さんが描いてくれたらもっと注目度上がるのに〜とか
>絵馬あふれる対抗カプ複数にちょっとは対抗できるのに〜とか
>言葉には出さないけどいつも思ってる

htr絵描きだけど同じくいつも思ってる…
ナイクレは言わないようにしてるし小説や自分以外の作品も見るけど
それは自分がそのカプが好きだからであって
客観的に見ると他カプは華やかでいいなあと思ってしまう
あれじゃあ人が引き寄せられるのも仕方ないし
自カプの状況を見ると新規がこのカプはいいやと思ってしまうのも理解出来てしまう…
そう思うなら自分が絵馬になるしかないと練習してるけど目標と思える人がいてくれたらなあと
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/10(水) 23:10:05.98ID:Zi2Ntqtq
後期参入で参入時にタイミング悪く古参絵馬たちが自カプの仲の良いサークル引き連れて他カプへ移動してた
当然だけどそっちが盛り上がるし人気も出た
今は中学生レベルのhtrの自分と気まぐれに描く人が居るくらいオフだと小説が多い
カプそのものは人気だからツイッターではナイクレナイクレ言ってるし、小説が読みたい絵はちょっとみたいなツイートも検索で拾ってしまい落ち込んだ

連投はしていないけれどhtrな自分が支部に絵とか上げたせいで逃げてしまったのか
後期参入で知らないうちにネタパクしてたのかとか考えてしまう
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 00:05:56.91ID:q1PjY6pQ
ジャンル移動したフォロワーを見てるのがつらい
そりゃドマイナーな自カプより移動先の人気ジャンルのほうが反応もらえて楽しいのは分かるけど、移動した途端前ジャンルなんてなかったかのように沈黙されると寂しい
RT非表示とワードミュート使ってなるべく別ジャンルのツイート見ないようにしてるけど、リストだと反映されないしうっかり画像見えてしまうこともあるし
その人が別ジャンルの絵描いてるの見ると落ち込む
さくっとミュートできれば楽なんだけど、マイナー故にまた自ジャンルの話してくれるんじゃないか、いつか描いてくれるんじゃないかと思うと踏み切れない
移動されて凹むのは自分のほうだけだと思うと馬鹿らしいんだけどね
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 02:46:14.20ID:rk/56vkI
流行ジャンルの絵だとランキング上位に食い込めるけど自CPだと二桁後半がいいとこ

htrなら自分の画力の所為って割り切れるけどへたに絵馬でどマイナーだとこんな評価の筈がないって精神異常きたしそうになる
結局自CPが好きだから続けちゃうんだけどね
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 08:31:38.29ID:PJWj8L+U
自カプ絵馬とカプキャラ解釈が違いすぎる
それ自体は別にいいしこれはこれで萌えるし嫌いじゃない
だけど発信力が段違いだからABってこういう作風なんだってイメージ付き始めててそこだけ複雑
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 11:03:44.94ID:3tL+T5HK
十数年前に大流行したジャンルを今さら好きになって
必死にサイトを捜してるんだけどサーバー自体が死んでる状態で
見つけた!と勢い込んで入ったらアドレス請求制だったりとか
(当然十数年前のアドレスなので生きている訳もなく)
読みたい…
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 13:34:36.94ID:RQDV23ie
‪ABにハマっちゃった〜ABいいよね〜‬
‪↓‬
‪AB少ない!やっぱBAの方が多いよねわかってた‬
‪↓‬
‪BAで行くか〜‬


‪( ゚д゚)、ペッ‬
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 14:32:12.18ID:xoUQbYhb
>>18
あんまり辛いならメジャーいってもいいと思うけど
メジャーでランキング上位なら今のマイナー本命みたいに苦しまずに済むし
私がいなくなったら本命ジャンルのファンが悲しむとか思ってるかもしれないけど案外ファンなんて移り気なもんで
何か月か経てば忘れて別の本命で活動してくれる作家探すと思う
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/11(木) 22:17:29.34ID:12wEfgKZ
>>19
自分と似たような状況だ!
どマイナージャンルだけどジャンル内では比較的メジャーカプAB(だけどマイナージャンルゆえ数は少ない)の中で頭一つ抜けてカプ内大手みたいな人が居る
それはいいんだけど自分とは解釈が違いすぎてもやもや
ABといえばこの人!みたいなノリになってて影響力あるのかこの人のAB解釈が基準になりその傾向に右に倣え状態で結果解釈違いのABが蔓延
この人が同ジャンルのマイナーカプCDについて言及するとこれまた解釈違いのCDが蔓延する
マイナージャンルでは仕方ないのかも知れないけど何だかなあ…色々つらい
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/13(土) 00:12:51.61ID:jnpywXew
なんかこのスレマイナー言う割に大手がいたり別の作家探すとか
結構人が多いジャンルばっかだな
もっと人がいない悲しみとかを語るスレだと思ってた
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/13(土) 01:06:52.81ID:fG3mn4oQ
そりゃジャンルごとに規模なんて違うし
そんな中で相対的に数が少ない所がマイナーになるんだから
自分の想定より人が多いとか比べても仕方ないでしょ
このスレにはオンリーワンの人も居るんだから文句言う前に
まず話題を振ってみればいいのに
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/13(土) 01:19:50.20ID:GaGr5DMk
今までprivatterでフォロワー限定で
細々公開してたけどピクブラでも投稿始めた
privatterで数ヵ月間公開してたのを転載したら
元がピコだったとはいえ1日でその2倍の閲覧数
顕示欲をくすぐられてやっぱり嬉しい
でもちょっと怖くもある
どっちにも利点があり欠点もある
移籍するかまだ思案中
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/13(土) 01:26:09.07ID:ioDSEJqf
長寿ジャンルのマイナーCPにハマりそうで躊躇してる
支部の検索10件足らずで最後の作品が三年程前…
これはオンリーワンになりそう??
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/13(土) 01:42:01.75ID:SwYxuIf9
どマイナージャンルを2つ掛け持ちしてるんだけど、ジャンルAの同士が
「自給自足つらい、供給欲しい」ってツイで言いまくってて困ってる

自分はその人と比較すれば少ないけど一応創作してる
これからもっと書く気もあった
でもあんまり何度も書いて書いてと言ってるの見てるとなんだか妄想することさえ億劫になってきてしまった
せめてA作品の感想くらい送らなきゃ! と思って送ってたんだけどそれだけじゃやっぱ駄目かあ

というのも、自分の掛け持ちしてる他ジャンルBの自カプは正真正銘のオンリーワンで語り合えるROMすらいない
だからジャンルAの同士のしんどい気持ちは痛いほどわかる
でも自分は今Bで長編を書いてる途中で、どうしても頭が切り替えられない
小ネタすら書けそうにない
でも「Bを書き終わるまでAを書くのは待ってくれ」ってあえて言うのも気持ち悪い気がする
もうどうすりゃいいんだ
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/13(土) 02:32:33.89ID:nZKloj7/
>>26
なんかこういう考えの人ってマイナーには実力人気ともに最下層のhtr作家しかいないと思ってそう
中にはメジャーで描くと人気あるけどマイナーが好きだから続けてる人間も何割かはいるよ
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/13(土) 06:16:40.87ID:OO505l+d
読み手が一定数出てきてナイクレナイクレ言ってるの見てるとそのナイクレぼやく熱意を自カプ創作にも当ててくれないかなあと思う字書き
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/13(土) 08:38:54.01ID:iYvhPQwv
>>34
htrなんて一言も書いてなくない
大手っていってもこのスレで言われるってことはジャンル内とかカプ内って前につく他よりは売れてるサークルくらいのニュアンスじゃないかな
もちろん絵馬とかもいるだろうし
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/13(土) 10:53:16.56ID:sJx8CIKU
>>34
他の人も書いてるけど
レベルやクオリティの問題じゃなく
選択肢があること自体が羨ましいって話だと思う
描いてる人が自分の他にいなかったり
htrだろうが絵馬だろうが描いてるのが1人だけだったりすると
他の人の作品見とけばいいや〜ができないという

>>32
その同士が32のジャンルA作品にご感想くれてるかどうかによる
くれててかつ今でもA作品ちゃんと書かれてるなら
「今ちょっと忙しいのでA作品は○月頃に〜」ぐらいの近況は
出しておいても良いような気がするけど
自分は貴重な作品をありがたがらないでクレクレする人なら
いちいち視界に入れて気力削られるなんてもったいない
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/13(土) 12:39:54.66ID:w1YZ0crG
オンリーワンカプのログにブクマつけてくれた人のプロフィール見に行ったら攻め違い本命の人だったけどツイ垢作ってたからこっそり見に行った
そしたらそこに攻め違いカプの漫画あがってて(私以外にこのキャラの漫画描いてくれる人がいるんだ!!)と感動した
自分はツイ垢持ってないからいいねやリツイもできず見守ってたんだけど、数日しても評価がつかなかったのが嫌だったのか削除されてしまった……
ぜひ支部にも投稿してほしい……
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/13(土) 22:23:21.26ID:fG3mn4oQ
誰かの二次設定がジャンル内で公式と同じような扱いになるのが嫌だ
当たり前のようにその設定を会話に出されたりしても自分は同意出来ない場合
マイナーだと人が少ない分、はっきり否定すると個人攻撃など角が立つ事になるからやんわり濁す程度しか出来ない
それが自分の心に嘘を付いている状態で地味に辛い
メジャーならこういう人も居るよねって流せる事も
マイナーだと良い意味でも悪い意味でも一人にかかる比重が大きくなる気がする
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/14(日) 00:05:21.91ID:HkeFdLTo
ジャンルがマイナーで更に1回しか出なかった悪党で本やグッズをせっせと作ってる人がいる。
こういう人はとことんマイナーだと思うけどすごく楽しそうだしこういう人は嫌いじゃない。(自分は海鮮)
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/14(日) 00:27:06.94ID:Ab/J/t3W
>>38
32です
A自作への感想は一応貰ってるなあ。文だけで絵には反応ないけど趣味じゃないんだろう
ちょっと呼吸を置いて、さりげなく状況を伝えてみて
まだ嘆きツイートがあるようならしばらくミュートする
ありがとう
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/14(日) 03:26:35.08ID:+z+xdKg7
>>41
周りとの解釈違い辛いよね
自分も違いすぎるから誰とも繋がらなくて一人もそもそと作品上げてる
マイナーだから寂しく思う時もあるけど心は穏やかでいられる
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/14(日) 06:10:02.97ID:thTHEBRC
自カプの場合はだけど、クレクレ厨は一緒に騒ぐ相手が欲しいかマイナーアピしたいだけだよなとCP名検索してて思う
創作する人ほどツイをやっていない
マイナーカプであることを自己顕示欲の道具にしている人と本当に創作したい人の違いかな、って勝手に思ってる
もちろんもっと広めたいからツイを手段にしてる人もいるんだろうけど
マイナーほど同士も少ないから二極化してるように感じる
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/14(日) 15:36:45.78ID:91QHupH/
普段周りと意見が違うから同意してもらえて気持ちが楽になったよ

このキャラ好きならモチロン(二次設定)って思うよね!みたいに
個人のネタが個人を離れて共通認識みたいになると途端に同調圧力に感じて苦しくなるよね

寂しさに負けて交流してみたけどやっぱり心穏やかで居られるのは壁打ちなのかな
交流の頻度下げてみるよ
ありがとう
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/14(日) 17:12:40.68ID:0ut/ojDM
自分もマイナーキャラで細々と二次してたら突然175大手が新キャラの棒役にそのマイナーキャラを腹黒攻様に改悪されて信者も多くてなんだかもう平常心では居られなくなったから去ったことある
もちろんその175大手も既に去ってるし設定だけが未だに生き続けてる状態だった
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/14(日) 19:33:56.54ID:19T+Z3St
3作連続で本命じゃないカプ(どれも非メジャー)に手を付けたけどなんか全作とも中々の評価を貰えて字書きとしての自信をつけたんだ
そして晴れ晴れとした気分で満を持してしばらくぶりの本命カプ投下したら大コケした……なんで……なんで……
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/14(日) 21:14:38.18ID:wQhvhIsu
>>50
それは「マイナー自カプで頑張ってくれてたから応援してた人が
別カプへ浮気したの知って冷めた」みたいな閲さんが居たのでは…



ツイでキャラ名検索したら自作紹介できそうなタグ見つけたけど
仲間うちに呼びかけてるみたいだし
やっぱり先に大元の方をフォローしてご挨拶してとかしないと
使っちゃダメなやつなのかな
自作見て自カプにハマってくれる方を増やしたい気持ちはあれど
B総受けで本命はCBとかA絡み大好きで本命はADみたいな人たちに
ご挨拶してフォローしてってのが単一者には辛すぎる

そもそも何呟いても反応こなすぎてツイ垢消しちゃったら
いくらブログで告知したって
新作見にきてくれる人いなくなって泣いてるんだけどさ
ツイ文化なんてきらいだ
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/14(日) 21:19:32.84ID:DdtXJ51X
3人しか書き手居ない自カプ、フェイクだけど一人は死にネタばかりでもう一人は流血ネタばかり
2人共こちらの作品を支部でブクマしてくれるのでこちらも相手のにしたいところなんだが
作風が苦手でどうしても受け入れられない
しかし書き手が少なすぎる故全くしないのもなぁつらい
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/14(日) 21:33:19.27ID:5mLZV2j8
>>52
うちも書き手が少ないジャンルで相手は見てくれてるんだけど、こちらは相手の作品が合わないから見れないんだよね
交流がないからどう思われてるかわからないけど見れないものは仕方ないと思う
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/15(月) 09:14:52.84ID:xEPKvS7r
たぶん前スレだった思うけど
一人だけブクマ増えるばかりで他が増えないからつまらないとか書いてあったと思うけど
自分も似た感じでごめんなさいと思った
元々独走状態だったけど一ヶ月ぶりに見に行ったら更に増えてて
自分が神ならともかくほんとに下手なんだよ
他の人たちに比べてコメどころかスタンプすらもらえない
ツイ覗くと他の人たちには固定ファンがいるのに自分には一人もいないただブクマが増えるだけ
ツイでも片手ちょっとしかいない同カプ者全員繋がってて
フォローご自由にという人だけフォローしてるけど反応なし
ノーマルから特殊性癖、女体、出産なんでもありで繋がってて
自分はノーマルだけどどっかに地雷でもあるのかな
時々フォローしてる古参の一人がオン以外の自カプ神と(自分だけ温泉)
当て付けのように聞こえることをたまにつぶやくのでしんどい
支部もツイも消してしまいたいけど無かった人にされるのはつらい
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/15(月) 16:09:19.15ID:sR1k/IqV
B受けはマイナーだと思ってるし活気付いてもいないとも思う
それなのに周囲は「B受けなんで人気なの?意味わかんない ABもCBも地雷」って感じでツイッターでオープンで言うからどんどん肩身が狭くなる
痛い行動や発言もしてないし押し付けもしていない
好きに活動してるだけなのになんでここまで言われなきゃならないんだろう
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/15(月) 16:14:29.73ID:gQjHh4Py
自カプがマイナーなのは自分も辛いんだが
マイナーだの人気ないだの少ないだのと他人が言っているのを見ると気分悪くなるな
思ってても鍵垢以外では言わないで欲しいと思う
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/15(月) 16:28:09.19ID:o4vcuAPF
>>57
別に活動始める訳でもない少し好き程度の通りすがり程
「AB検索したら少なすぎて死んだ〜」とかツイで大声でいってる
自分も活動するほどじゃないけど好きなカプ幾つかあるけど
作品数が少なくてもそんな事表でいったりしない
自カプで検索してそんなのが出てくると心底うんざりする
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/15(月) 16:33:06.48ID:V8zt2c6H
原作描写が薄くてケンカップル二次最盛期は人がいた自カプ
公式で攻めが受けに優しく受けもツンじゃないことが判明してから人が散っていった
他カプからも祝われるほどの燃料が何度もあったのに
なぜ
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/15(月) 16:44:27.17ID:Ti9G5goe
オンリーワンでコツコツ二次創作描いてる(と言っても数は少ないが)けど萌え語りやカプ語りすらしない同カプ萌えの無産を恨めしく思う気持ちがわかってきた
クレクレしてないだけマシか…
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/15(月) 17:08:02.91ID:U4DHzuRj
>>57
あと、AB好きならみんなもっと気軽に書(描)いてよ
好きって言うくせになんで書いてくれないんだろう、本当はそれほど好きじゃないの?
だからAB少ないんだよ
と若干ウエメセで言う書き手も苦手だ
こじらせる気持ちは分かるがあなたの作品が好きで繋がったのに
書き手にも読み手にも攻撃的だと距離を置きたくなる
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/15(月) 17:25:27.01ID:wHQhSjs9
マイナーカプでも絵馬でフォロワーやブクマ割と多い人で
やたら攻撃的な人けっこういるな
「AB(メジャー)好きだったら幸せだったんだろうな〜〜
でもABのB解釈、地雷すぎて耐えられない(泣)」
「世間はどうせABなんですよね、あー孤独」
「新規増えたらいいのに」(実際はぽつぽついるのに無視)
絵はうまくても人数少ない中でそういう人が君臨してたら
そりゃ参入したくないわ
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/15(月) 17:35:43.88ID:lcC8MxSn
>>58>>59
自カプもそういう人に呟かれてるのたまにあって溜息出るわ
あとドマイナーABの何十倍〜数百倍以上人気あるAの相手違いカプ本命の人が
「最初はAB好きだったけど〜」系の呟きしてそれ引っかかるの辛い
Bとは友達でいてほしいから〜聖域だから〜とか最もらしく言われるの腹立つ
結局後発の人気キャラカプがよくて不人気なBカプすぐどうでもよくなっただけだろうに
好きだった〜とか過去形でABのカプ否定するような事言うなよ
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/15(月) 17:53:20.70ID:bAlbXfxP
>>63
それだけならまだいい
うちなんか絵馬が新規攻撃するからな
htrのフォロワーを適当に見繕って空リプでその人の作品や呟きバカにして
楽しんでる
初めて見たときは気づかなかったけど
何回もやると気づくしそういう人が何人かいる 
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/15(月) 18:09:41.65ID:00qYKa/F
暇すぎて「(作品名) マイナーカプ」でGoogle検索してみたら1ページ目が自分しかいなくて恥ずかしくなった
カプ名で検索したわけでもないのにこれってのは
そのカプをマイナーと主張しまくってそのイメージを蔓延らせて新規を妨げていたのは自分なのかもしれない
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/15(月) 18:21:50.44ID:q5loBoNP
>>61
ちょっと書かないでいると「次回作楽しみです!」と
クレクレに似たようなメッセージが来るよw次回とかこれといって考えてないのに
他に書く人居ないからなあ

ブクマしてくれる人が書き手に回ったらそこそこ賑わうだろうなと思うのに誰も書いてくれない
他の誰かが萌えるの書いてくれるならもう自分は十分書いたから読み手に回りたい
自ジャンルはABが主流で、B受以外あり得ないって雰囲気
自分が書いてるBAなんて書いたら異端みたいな感じでそもそもそこらへんから肩身狭い
だからみんな書かないんだろうか
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/15(月) 20:59:53.58ID:wHQhSjs9
>>65
なにそれ怖い
絵馬はそういう下らないイジメはしないと思ってた時期もあったけど
なまじ上手いのにマイナーで活動してるとストレス溜まるのか
他カプやhtrを攻撃するケースもあるんだよな
周囲も活動やめられちゃ困るから見て見ぬふりでチヤホヤするし
そして流行ジャンルに移る時は派手に砂かけしていく
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/15(月) 21:57:04.79ID:sfFJCpJF
>>64
あるあるすぎる
最初は好きだったけど〜っていうの地味に堪えるんだよ
友人でいてほしいと言われてもこっちだってそっちのカプの相手とは友情派だよって思いつつ黙ってるわ…
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/15(月) 21:59:22.56ID:84WgS4ff
>>62
上みたいな騒がれ方で散々騒がれてたらそう言いたくなる気持ち、自分はわかるわ
ナイクレばっかしててマイナー増えろだけ言われるとそんなに言うなら書いてよ
書きもしないなら本当はそんなに好きじゃないんだろうなって思うよ
口には出さないけど
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/15(月) 22:01:11.07ID:b2Y4jCbz
推し(受にしてるキャラ)が原作者のお気に入りのキャラで
そのキャラを作者が贔屓したせいでそれまでとガラッと変わった後半の展開がファンにめちゃくちゃ不評
新作になってそのキャラの出番はグッと減ったけどそれでも作品本スレで過去の展開とキャラが叩かれることが多くて悲しい

まあ新作では推しカプ常にニコイチだから別にいいんだけど
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/15(月) 22:02:53.11ID:Bi6SqHnP
ナイクレ勢が本当に創作(もどき含む)をはじめて
それが壊滅的に壊滅的なものだった場合に
ここの人たちがどういった反応をするのかは地味に気になる
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/15(月) 22:28:52.07ID:Bi6SqHnP
>>74,75
>>52,53あたりみたいな状態だったり
成長が全く見られない上にかんこなこじらせてるのでも歓迎してあげるられるの?心広い…
自分はさすがに無理だったわ…
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/15(月) 22:40:12.81ID:U4DHzuRj
>>71
それがナイクレも増えろも誰も言ってなくて、その書き手だけが一人で騒いでる状態なんだよ
自分も同カプ書き手だからすごく気持ちは分かるんだ
片手に足りない数だけど他に書き手もいて、みんな忙しかったりスランプだったり
どうしようもない状態なのを知っててイライラ駄々をこねて空リプしてくるからつらい
その人は63の書いてるような台詞よく言っては他カプをキャラ解釈違うとディスってる
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/15(月) 22:53:25.03ID:RWgqLunz
>>73
壊滅的(リアちゃんのテスト裏殴り書き級)も怖いけど
厨二なテンプレパラレルで名前だけ借りてみました〜も
これにブクマとかコメしなきゃいけないのか…と辛くなりそう
キャラ観カプ観が合ってかつ自作の三次創作とかでもなくて
かつクオリティそこそこ以上で萌え熱意同じぐらいでとか
それこそ砂粒の確率だと分かっちゃいるけど夢見ちゃうんだよな…
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/15(月) 23:32:10.73ID:o4vcuAPF
>>73
字でも絵でも最初は壊滅的でも地道に練習続けたら上達すると思う
でも壊滅的な人の多くは最初で描き続けることやめてしまう
慣れない創作物あげるよりツイで大声でエロ込みの萌え話してる方が反応多いから
もしかしたらすごく上手くなる可能性もあるのにもったいないなと思う
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/16(火) 00:51:09.75ID:dEqafNQ6
>>67
自分はhtrだし鍵垢でヒキだからそういうのは言われたことない(というか例の無産の人に作品スルーされてるw)けど

充分書いたならそれは読み手に回りたいよなあ。ROMは描き手と違って必ずしも描ける人ばかりではないだろうから難しいと思うけどやっぱりROMの中から1人でも描き手になってくれたらいいよね
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/16(火) 03:25:12.30ID:8IWCQtCV
自分はABが好きでBCが地雷
AB大好き!もっと広まれ!と言ってる絵師さんが支部でBCの結婚ネタ漫画をあげてたww
雑食なのかな。まさかBC描いてくると思わなかったから油断してた。そっ閉じしたわ
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/16(火) 08:47:26.55ID:DkfqQIy5
そういえば数年前自ジャンルの声でかいグループが渋にエンピツ絵連投されたのにチクチク言ってたけど
別に誰が何投稿しようがいいじゃんと思ってた
なお現在そのジャンルは描き手片手だ
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/16(火) 09:15:19.88ID:pnY9JVvd
>>62みたいに言うのなんかわかるなあ…
Twitterとか表では絶対言わないし別ジャンルの友人とかに愚痴る程度だけど
AB好き!もっと増えて!なんでマイナーなんだろう…ってずーっと言うんだけど書くのはCB他カプばかりというのを見ていると
なんていうか、形にしようとするっていうハードルまでは越えられない好きなのかなって思う
まあこのハードルもちょっと気になるでサラッと書いちゃえる人から滅茶苦茶好きだけど書きだすまでに時間がかかるとか
個人差あるからしょうがないんだろうけどね
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/16(火) 10:42:38.15ID:fLXPECIe
表垢で他カプや同担に攻撃的になるともれなくマイナー自カプや自分に返ってくるよ
ジャンル自体がマイナーだとロムも書き手もみんなちゃんと見てる
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/16(火) 10:55:36.50ID:Jnqcp6gJ
>>87
まったく二次創作しないROMがクレクレしてるならともかく
人気の対抗カプとか他カプ・ジャンルでは二次描いてる人たちに
もっと増えてなんでマイナーなんだ言われると腹立つよなぁあれ
何度も愚痴るぐらいなら自分でもちょっとずつ増やせよと
濃い萌え語りや萌えシチュつぶやいてるならまだしも
クレクレだけ定期的につぶやいたって作品もファンも増えるかと
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/16(火) 11:19:45.25ID:FBsGb70T
たまにどうしようもなくサイトを消してしまいたい時がある
クレクレうるさい奴等に餌与えたくない
でも見て欲しいし頑張って作っている物を誰にも見せずにお蔵入りするのも嫌だ
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/16(火) 14:27:42.64ID:70/U40wC
周りに人がいない+ジャンル愛を悪い方向で拗らせてしまったのか
原作者みたいな口振りになっている人を見かけるけどどういう神経しているんだろう
そういう人にはいくら同じジャンル好きでも見せたくない
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/16(火) 15:08:51.12ID:Oa0W2Mlt
自カプは公式の展開のおかげで盛り上がったけど公式の展開でマイナーにもなったな
死別で悲恋だって、それでも二人は思い合ってる悲しいハッピーエンドだって思ってたら
その後生き残った攻めキャラは違う相手が好きって判明して一気に盛り下がったよw
と言うか頑張って同士を獲得しようと二次描いても需要が公式カプの1/10ぐらいしか無い
ノマカプは公式カプが成立すると他カプは消えていくんだなと実感したわ
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/16(火) 15:34:20.51ID:Vmn+vCeZ
メジャーの逆のマイナー
AB固定だけど全く萌えないだけでBAも地雷ってほどでもないし
ABからリバった人もBAと行ったり来たりしてる人も個人の嗜好だから仕方ないと思ってるけど
「私も最初AB固定派だったんだけど○さんや×さんのBA読んでBAも好きになりました!
今じゃ固定だった頃が信じられない!BAってだけで読まないのは勿体ないよ!BAもいいぞ!」
系の的外れなプレゼンする人が多くて辟易
検索避けどころか敢えてABで検索に引っ掛けて布教しようとするこの溢れる自信はどこから…って
そりゃやっぱり多数派で同嗜好なお仲間が大量にいるからなんだろうなと卑屈になってしまう
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/16(火) 15:35:11.01ID:RHGkIWQS
自カプABと同じ原作で別キャラCDもちょっといいな描きたいなって思った矢先に
アニメ効果でCDに人が増えたんだけどその人達の逆disとか過激派アピールとか内輪揉めが酷くて
絡まれたくないから触らんどこってなったのはある
自カプもちょっと名前出されたけどお願いだから触らんといてっていう気持ち
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/16(火) 16:37:57.14ID:4x0ymF8F
>>97
雑食はABでもBAでもどっちのカプにも私は同士!って顔するから仕方ないよ
カプ同士が相互交流できる筈って謎の自信がある
しかもどっちも受け入れる自分に酔ってるからプロフにも地雷なしの穏健派です()とか書いちゃうのもいるし
固定が何を嫌がるかとか大半の雑食は理解出来てない
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/16(火) 19:42:35.45ID:HoPnGEfQ
マイナーNLでオンリーワンやってるけど、どういうわけかこっちの作品は
キャラA腐の燃料になるらしい
でも向こうはこっちにとっての冷却剤しかばら撒かない
胸糞悪いので腐が消えるまでローカルでやろう
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/16(火) 21:26:33.55ID:v39mpTfP
同人は今のジャンルでしかやったことない
もともと海鮮だったけど余りの少なさに気づいたら字書きになってた
5年くらい続けてる
萌えを自作できるから他人の作品がなくても不安定にならなくなった反面
ロムだった頃の必死に新着をチェックする飢えるような気持ちを忘れて
読む側の気持ちがさっぱりわからなくなった
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/16(火) 21:41:52.88ID:ch4nkVGh
最近ツイでマイナー自カプに興味を持ってくれた人を見かけたが声を掛けようか迷っている
せめて自作品に反応があればすぐにでも行くのだが…様子を見るべきか
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/16(火) 21:43:39.48ID:Jnqcp6gJ
自分は公式燃料もなく、他にちゃんとした二次かかれる方も
がっつり萌え語りされる方もなく(一時期クレクレは出た)
頑張って二次作品書いてもテンション高く萌えてくれる人もなく
たまにいただけるのはテンプレひとことか批評だけみたいな状況で
それでも誰かに一緒に萌えて欲しいと二次書き続けてきたら
美味しいネタ書き尽くしたあたりから何が面白いのか分からなくなった

カプへの愛と執着はまだあるし、ただ妄想してる分には楽しいし
書いた作品が(数字的に)評判いいこともあるけど、壁打ち続けるうちに
書いてる話のどこが面白いのかさっぱり分からなくなってきた
みんなせめてどこが良かったとかどこに萌えたとか教えてくれ頼む
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/16(火) 22:34:54.15ID:IWG5wrwD
一時期流行って今は支部に数枚作品があるABというカプにはまって
支部のAB載せてた方の鍵垢フォローさせて頂いたら
向こうは向こうでさらに大昔に流行った別ジャンルのカプCDに飢えていた
たまたま自分がCD流行った時期に落書きをよくしていたので
「昔それ好きでしたよ」ってCD描いたらめちゃくちゃ喜ばれた
「ずっと誰かと萌え語りしてみたかった」って言われて
つい数日前までAB探し回っていた自分を見ているようでキュンとした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況