X



嫌いとは言わないがモヤモヤする同人の表現 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 03:47:37.60ID:nBMIduLC
過程を描かず結果だけの漫画よくあるね
ストーリーになってなくてオチもなくてイラッとする漫画も
絵はうまいけど何が主張したいんだかよくわからない独りよがりな雰囲気漫画も
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 04:00:20.85ID:yKUKWOZS
受けがやたらとコテンコトン首を傾げる描写が入るのにモヤモヤ
ただ首を傾げただけの記述でも気になる頻度なのにいちいちコテンとかコトンとオノマトペ付きだから余計残る
なんでそんな首が据わってないんだよ赤ちゃんかよ
十数話の連載まとめで一話に付き1〜2回はコテンコトンやって合計20回どころじゃない
やりすぎ
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/03(火) 12:08:30.32ID:8rLTaj9P
驚いた声の表現に「ファッ!?」を使ってるやつ

ホモじゃない同人誌でも元ネタ知ってんのかよってモヤるけど商業はもっとモヤる
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/06(金) 20:41:05.61ID:1nerkdVE
もうそういう絵柄なんだと思ってる
あと、古い絵の人に多いけど前髪のところがわっさりとフサみたいに飛び出てるのとか、顔の輪郭の目の横の線が極端に凹んでて頬が飛び出てる絵柄
骨があって肉ついてる感じではない細長いだけの棒みたいな脚も苦手
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/09(月) 01:22:32.79ID:zpRZG/sS
「…ッ!」みたいな小文字のツをやたら多用してる小説
嫌いじゃないけど同じ場面で何度も使われると深刻な場面でも笑ってしまう
地の文でも表現していいんだよと思っちゃう
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/17(火) 18:14:34.81ID:CjkouuO3
もう一つ書こうとしたら途中送信してしまったスマソ

原作でファッションオタクだったりハイブランド大好き描写があるキャラクターなら良いんだけど
原作でそういう描写が一切ないキャラにブランド名言わせたり立ち絵のファッションアイテム一つ一つに線引っ張ってブランド名書いたりする系の二次がどうしても駄目
特定のキャラをお洒落さんとして描くのが(書くのが)好きなだけならまだ良いんだけど、行くジャンル行くジャンル全てでそれをやってる人はどうしても知識ひけらかしに見えてしまう
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/17(火) 18:24:43.17ID:YYkt22r3
そんなのあるんだw
持ってないけど知ってるだけのブランドかぁ
そんなの見たら、どっかの雑誌丸写しだったりして…とちょっと笑うかも
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/17(火) 19:12:45.65ID:5wXMy0IQ
>>115
めっちゃわかる
自カプの大手がそれをやって以来攻めの全身ハイブランド使いが定番設定になってしまった
最初はハイブランドの名前があがると箔がつくような感じがしてたけど揃いも揃って「Aはバーバ○ーのコートを翻した」「Aはグッ○の靴を脱いだ」「胸元のヴィト○のネクタイピンが輝いている」とかことあるごとにやるもんだからモヤる
原作はいつも同じような地味目の格好してるのに本当に謎
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 02:36:19.68ID:pmIBIWbD
>>116
丸写し、あり得るかもね
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 06:06:27.33ID:4rlWe0Ck
乳首のことを胸の飾りっていうやつ
いや飾りじゃないし存在する意味あるしってなる
最近見なくなったけど小説本で久々に見た
飾りじゃないのよ乳首はハッハァーン
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/22(日) 00:16:51.39ID:l7GfUFxZ
男性向けエロと微グロ注意




最近よく見るんだけど、膣の入口じゃなく中の浅い所に処女膜があるって描写にすげぇモヤる
何で穴の中にびっちり膜が張ってるんだよ…生理の血はどっから出てると思ってるんだ
内臓に異物を挿入して内部で膜がブチッ!とかこえーよ、もはやグロだよ
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/23(月) 00:41:00.67ID:jxt9GG+t
まあそこまで厳しく禁止しなくても、とは思うけど全年齢板だしなるべく控えた方がいいかも

枠外に注釈が書かれてると気になる
特に「※汚れたから着替えた」とかだと細かい描写をさぼってるように見えてしまう
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/23(月) 09:38:41.34ID:CX918w5m
かっこいいキャラを可愛くする表現

嫌いな腐女子スレで見かけたけどこっちだなと思ったからこっちに書く
1次でそのキャラがしないようなことを2次でやらせたりするっていうのは2次の醍醐味だと思うからわかるんだけど
最初っから改変されたまんまずーっとそれが当たり前みたいに創作の中で描かれるとそのキャラな感じがしなくて萌えない
いわゆる改変と同じだと思う
かっこいいをかわいくするだけじゃなく色んなパターンでそう思う
嫌いじゃないんだけど読んでてコレジャナイって思う
でも創作する人がこういうの描きたくて仕方ない!って思うんだったら描いた方が良いと思う
自カプの一人にずーっとコレジャナイ感が凄いキャラAを描く人がいるんだけど
たまに見に行くくらいには好きなんだけどでもやっぱコレジャナイって思う
でも逆にその人が公式に近い感じで描いてるとどうした!?って思うからそのままでいてほしい気持ちもある
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/07(火) 07:57:55.27ID:H453ccU4
語呂合わせで〇〇の日
上手く言えないけど例えば11月92日って日があったとしたらそれを鎌倉幕府の日!だから鎌田くんと倉田くんのカプの日!みたいな発想のやつ

みんなで待ち望んで楽しくお祝いしたいのはわかるけど捏造してまでその2人にとっては何がお祝いなのかわからない
何でもない日にもそのカプの作品たくさんあげてくれる人の方が好き
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/08(水) 12:30:15.46ID:li5Vmxj4
エロシーンでキャラの股間からもわぁ…(ハートマーク付き)の擬音?初めて見かけたわ
小さい子がおねしょしたりオムツ替えるときのイメージなんだよね>もわぁ…
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/10(金) 02:45:58.64ID:yWKembjF
下着姿とか水着姿の女の子の乳首とか下の部分がモロわかりの影になってるちょいエロい絵
乳首ポチーってしてた方が興奮するのもわかるしそういうエロ下着もあるだろうけど海ではしゃぐとか普通のシチュエーションでそういうのだとお前何のためにそれ着てんだ!ってモヤモヤする
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:37:25.41ID:jMnq6XWa
うまく言えないけど実在の都市がモデルになってる作品の二次創作で、原作以上に地名や施設名の描写が細かい事

原作で明らかにされてるのは○県●市とだけでキャラの住所なり学校会社の場所は不明なのに
彼の住む△区は〜とか××に行った(地元民しか知らないような店や場所)とか何駅前の風景はどうこうでとか

自分の全然知らない土地ならまだしも利用する地域だと現実と混ざって萎える
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/12(日) 06:56:40.10ID:5tvgD5Rk
小柄なキャラが、二次で小さい事を指摘されただけでキレるキャラにされがちな事
チビなだけで別に短気じゃなかったり、他のキャラが大柄なだけでもそういう風にされがちでモヤモヤする
そして何より面白くない
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/12(日) 14:19:15.00ID:HNJvmaCX
>>134
同意

それと似たようなので貧乳キャラは巨乳を敵視してて巨乳に対して切れるキャラにされがちなのもモヤる
酷いと膨らんでないのが当然の子供ですら貧乳コンプキャラにされるのが納得いかない
巨乳キャラが貧乳キャラを見下すようなのも普通に性格悪くてモヤモヤする
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/12(日) 18:21:17.90ID:uSWlsqhZ
胸のこと過剰に気にしてるキャラも
自慢げにしてるキャラも
胸のサイズの話題を唐突に出すキャラも怖いんだよね
元気キャラとかクールキャラといいつつ
ただのやばい女の子なのかなと思うわ
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/13(月) 01:55:39.19ID:97o9HOpi
>>134
小柄キャラわかる
原作では身長のことを触れられても適当に流したり逆にジョークで返してたりしたキャラが
二次だと理不尽な理由で他キャラにブチ切れたりウジウジさせたりのネタが蔓延してウンザリした
原作の飄々とした描写がツボだったから尚更

体の特徴をとりあえず過剰なコンプレックスにさせたがる風潮があるよね
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/13(月) 18:23:43.64ID:paBnUZzT
あるある
そんな風に余分な味付けしないと創作出来ないのかってうんざり

それとはちょっと違うけど女顔の男キャラが髪型や服装も女と見間違うような物なのに
初対面で間違われて「俺は男だ!」ってキレて殴ったりするのが納得いかない
何らかの事情があって、とかじゃなければ髪型や服装でもっと男らしさ強調すればいいじゃん、といつも思う
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 16:25:53.39ID:h6f3rNoN
海外(主に白人種圏)は
同性愛や異性でも人前での過度なスキンシップに
抵抗がないという根拠のない誤解
同性愛は非オタにはすごく差別されてるし
黄色人種を下に見てる人も多いし
親しい間柄や政治や取引先などの親交アピール以外で初対面でベタベタしたら普通に頭おかしい人だと思われるのに…
むしろ日本の方が偏見少ないのに

海外帰りキャラとか外国人キャラが初対面の日本人キャラに
やたらベタベタしてるの見るたびにこのキャラ頭おかしい設定なんだなって思う
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/02(土) 11:44:04.36ID:AgF9VZDp
設営完了のハッシュタグで同人イベでも仕事や学校のイベでもBBQやキャンプの設営でもなく
フィギュアやぬいぐるみを同人サークルっぽいセットの中に置いてるやつ
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/10(日) 16:11:35.39ID:lIaONP3t
小説で「(相手の言葉等が)すとんと胸の中に落ちてきた」とか言うの
最近やたら目にするんだけど流行ってんの?
見るたびに何かイラッとしてしまう
すとんすとん落ちすぎ
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 00:39:17.47ID:tATVYdm+
誤字脱字があまりにも多いと集中出来なくてモヤる
特にシリアスなシーンで誤字が立て続けに来ると気になりすぎて話が頭に入ってこない
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/13(水) 19:32:50.91ID:YUXu4nmP
上手く言えないけど舐めるな!とか舐めんじゃねーよ!とかを多用するの
作中に一回二回くらいなら気にならないけど
多用されると田舎のDQNが粋がってるようにしか見えない
せめて侮るなとか見くびるなとか言い回しだけでも変えてくれ
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 12:29:48.69ID:h6tKbWa5
絵描きや字書きをタイプで分類するときに変な例えを入れるやつ
例えばだけど、原色多い→戦士、パステルカラー→白魔導師、モノクロ→僧侶みたいな
たまに見かけると大概例えの意味がピンとこないし、分類が偏ってて当てはまらない場合も多くてモヤモヤする
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/16(土) 19:48:59.95ID:pANBw81J
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/22(金) 00:27:55.16ID:CkIXofeZ
>>114
ちゃんと調べられる人は創作なんかしませんよ、だって自分が貧相だって気付くじゃないですかw
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/22(金) 13:06:48.57ID:f2vzyrX3
相手に呼びかけるときの「俺の〇〇」「私の〇〇」
〇〇には王とか世界とかが入る
何故かゾワッとして苦手
特に原作が友人関係やただの上司部下だったときにモヤる
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/22(金) 13:29:13.99ID:Kwzq+r6r
ツイでよく流れてくるけどかっこいい事して臭い台詞吐くだけの見せ場だけ漫画
普通にストーリー漫画の中でそういうシーンがあるのは素直にかっこいい!クライマックスだ!と思うんだけど
前後の脈絡なく見せ場だけ見せられるとなんだか無性に恥ずかしくなってしまう
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/27(水) 11:22:38.44ID:TeoAlhx9
漫画の性行為擬音「ぱちゅんぱちゅん」が受け付けない
なんかそこだけが浮かび上がってるような違和感というか
シリアス二次小説でそれをみたとき笑ってしまった
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/04(木) 00:18:21.41ID:fF1MLIZY
「お腹」とか「お味」を地の文や台詞で既婚者髭おっさんに使う
「〜まし」「〜ませ」「あら」を頻発する男前設定敬語キャラ

オカマバーのおビール的な拒絶感が半端ない
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/04(木) 02:48:15.59ID:3T+8igaU
二次小説でヲタク設定のキャラがリアル萌えアニメについて語るシーンがけっこう苦手
(自カプの受がヲタク設定なのでけっこうそういう作品がシブにあがる)
作家さんが詳しいのか資料として調べたのかわからないけど
二次のその世界に入り込んで作品読んでるので急に最近の美少女萌えアニメの
キャラの考察とか出てくるとなんか現実に引き戻されてしまう
これが二次漫画とかMMDとかなら画像出てきてネタだとわかるからそこはまだ大丈夫だけど
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 01:43:45.31ID:wneJKQtH
喘ぎとかなにやらの「、ン、」
前後に他の文字が入っててもアウト
半角で「、ン、」となってるとさらにモヤる
顔にしか見えない
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 20:10:32.13ID:fxZVr9t9
お下になってしまうが
男性同士の行為の際馴らしで突っ込んだら濡れてた的な表現やくだりがモヤる
それに喜ぶ攻とかもちょっとおかしくないかっていう
もう病院いかんとあかんだろって症状な気しかしないというか
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/11(木) 00:25:35.87ID:oSc7ydvr
原作では真剣にスポーツやってる高校生の飲酒描写
そりゃちょっとくらいハメ外すことはあるだろうから全部ダメとは思わないけど
部員の家(一人暮らし)に泊まりに行くのに親のお勧めワイン持ってきたとか
3年の卒業追い出し会だからって顧問同席で居酒屋で呑み会とかは流石にねーよ

そもそも飲酒描写なくても成立するような話が多いし
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 15:50:38.32ID:/2lYrFyY
設定ガバガバの神父キャラ
神父なのに妻帯者だったり20歳くらいだったりすると萎える
妻帯出来るのは牧師だし神父になれるのは25歳から
同人ならまだしも商業作品だとこの程度のことも調べられない人間が書いた話って面白いのか?と思う
我ながら高尚様じみてると思うので人には言えない
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 23:34:42.10ID:QZx8k5vi
スポーツものとかの開催日時がわかるのにその時間軸を設定にしてる二次
イベントものを読みたいのにドッペルゲンガー感が邪魔をする
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/04(日) 23:22:45.20ID:cU1L0EXz
小説限定になるが
受けの状態を表現するのに女性を比較対象に持ち出してくる表現
例)そんな受けはどんな女性よりも淫靡だった 等

個人的には女性をワザワザ持ち出してくる意味が解らなくてモヤる
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/05(月) 00:49:15.76ID:JOZzu9cB
>>174
わかる
女性より具合がいいとか女性を思わせる名器とか
男同士の攻め受けに萌えてるのにあえて女を引き合いに出すのか意味不明
結局受けは女の代替え品として付き合ってるみたいで萎える
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/05(月) 08:42:37.15ID:t3JqRwTC
似たようなので便乗
「受けが作ったご飯は今まで食べたどれよりも美味しい」とか言うやつ
母親がいないとか普段ちゃんとした食生活してないキャラならまだわからんでもないけど
スポーツ少年は母親が普段からきっちり食事洗濯から色々と気遣ってくれてるから打ち込めてるんだろうに感謝の欠片もなさそうな発言にムカつくし
そういう母親をないがしろにするようなキャラにされてるのもまたムカつく
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:27:16.90ID:0GbjhgDL
>>174>>176のモヤモヤに同意
このタイプは挙げている対象物を引き合いに出す必然性を感じない場合が多い気がする

自ジャンルはこの手の表現が多すぎて自然と読む頻度が減ってしまった
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 08:07:57.53ID:449VWyEO
20代にしか見えないキャラのババア呼ばわり
本当の年齢も30前半だったりするから違和感ある
ていうか職場で30前半の美女がババアの若づくりは見苦しい!無理するな!とか年増は引っ込め!とか言われるってセクハラじゃないの?
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 12:34:44.32ID:pMNJZbEa
女性経験のあるキャラなら女と比べる表現もありだと思うけどね
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 12:38:01.25ID:I4PDQ7US
>>178
セクハラをリアルの職場で言いにくい時代になったから同人では発散したいはありえそう
だとしても面白くない上に現実に引き戻すなという気持ちにもなる
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 14:25:19.16ID:9rwsgkRY
ん"ん"っ

ただひたすらキモい
キャラをキモオタにしてんじゃねーよ
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:23:19.44ID:oxN3x5hu
抜きどころの絵は女の子の裸がしっかり描かれてないといけない
漫画が上手くなって汁や迫力描写に走って肝心なモノがわからなくなる作者が多い 、誰とは言わないがきく○げとか
作者は自分が抜きたくなる一枚絵を忘れちゃいけない
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 10:54:27.14ID:stcDRUcQ
かわいいキャラがかわいいことしてるときに描かれるハートマークつきの擬音
単純にあざとすぎてウザいというのもあるけど
エロ漫画の読みすぎで何かとんでもなくいやらしいことをしてるみたいに見えてしまってモヤモヤする
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 23:25:50.36ID:/qH5+xMw
同人というか普通の漫画でもあることだけど
台詞より一回り小さい文字で吹き出し内や外にまた別の台詞が書いてあるやつ
台詞の補足のつもりなんだろうけど言い訳がましいというか台詞内に収めろよと思ってしまう
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/03(土) 20:21:32.70ID:Ky9/+NSt
本文が終わった後に数行空けて色変え&でかいフォントで小説タイトル
更に改行して()内に登場人物の一言なり補足なりが1〜2行ちょろっと書かれて終わる小説
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 09:46:35.76ID:9kGrrhIe
登場人物の国籍も舞台も西洋なのにニックネームが妙に日本的だとなんか萎える
イヴァンだったらヴァーニャの方がまだ違和感ないのにイヴって略されてたり
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 02:19:41.30ID:oLXk6NeP
キャラの口癖もしくは地の文での「だって」の多様

口癖だとデモデモダッテちゃんしか思い浮かばないし
地の文だと三行に一回ペースでこれが使われると赤ちゃんにでも話してるんかいって思う
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 08:58:40.97ID:cyIXPYte
声が年寄り、声が若いって評価

評価が感覚的過ぎてよく分からない
声優は大抵活舌が良くて聞き取りやすいから年寄臭い声と言われても納得できないし
逆に「○○歳でこの声は若い」と言われてもそこまでか?と思ってしまう
渋い声、爽やかな声質とかならまだ分かるんだけど
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/13(金) 10:39:53.82ID:cCGAlZxe
「原稿する」とか「原稿やる」って言い回し
原稿は書くもしくは描くものではないのか?

同人字書きが字を書く行動に「執筆」という単語を使うこと
間違ってはいないがプロの小説家気取りか?とウザく感じる
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 21:58:22.13ID:x1lqv/HD
>>152
知ってたらスマン
多分ヘタリアが元ネタ
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 23:56:36.27ID:6MJcctLn
公式では明記されてない部分の同人設定がジャンル内の共通設定?みたいになってる状態
例えばバトルもの原作をゆるい日常系や現代パロにする時に
キャラAは甘党で可愛いもの好き、Bは料理上手、Cは酒強い、Dは天然でボケ倒し、のようにされて
どこ見ても当たり前のようにそうなってるのがすごく不思議で
たまに違うものに出会うとホッとする
ファン同士の共通認識といっても限度があるような…
確かにそのキャラにハマっている場合もあるけど多様さが無くてちょっと気持ち悪い
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/19(木) 01:11:20.34ID:S55v3wU7
>>195
ジャンル内三次創作というのか、同じく苦手
支部なんかでも「誰々さんの設定借りましたー」ってあるけど元からの親しい人同士や作品通じて仲良くなった人ならともかく
無関係だよね?な人までやっていて流行るんだなと感じた
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/19(木) 02:40:12.05ID:6PCvAgeg
漫画より小説だととても気になるんだけど
下足室や上靴、カッターシャツなど
舞台が東京の作品のキャラが口にしていると違和感
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/19(木) 10:35:31.31ID:NszTYQk1
あえぎ声がオ行

最近のエロが激しめの小説でよく見かけるけど、所々混ざってるならともかく全編「オオオオオッ!!!」とか言ってると気合貯めてるみたいで気が散る
クライマックスでかめはめ波打ちそう
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/19(木) 12:40:09.18ID:ov6Q8BCc
原作のエピソードを、長々と説明するようにページさくこと
キャラクターは知らないことだから説明的な会話になるって気持ちはわかるけど
読んでる方は知ってるからサラッと済ませてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況