X



【コメントは】感想 こない サイト専用スレ 41ターン目【都市伝説】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/28(金) 14:11:43.90ID:4HCLn9/h
愚痴、決意表明、明日のために、ふじこ、(´・ω・`)ショボーン
などなどの、感想来ない(=かんこな)サイト管理人専用・吐き捨てメインのスレです。
                 ~~~~~~~~~~~~~          
twitter、pixiv、tumblr、pictBLand、その他あらゆるSNSにおける同様の話題はスレチですので>>2記載の関連スレへ移動してください

ありとあらゆる事をやったのに、いまだかんこな…な管理人も多いスレです。
関連スレとの住み分けのため、アドバイスの類は原則禁止。スルー推奨。

その他、運営スタイルの強要、「だからかんこななんだよ」等のpgrで追い打ちをかけるのは禁止。
具体的なhit数、拍手数を出すことはスレが荒れる原因にもなりますので、適度に自制してください。
全てを敵視するような吐き捨ても、温かく見守りましょう。
かんこなスレの半分は優しさでできています。

次スレは>>980を踏んだ人が立てること
----------------------------------------------------------------------
前スレ
【コメントは】感想 こない サイト専用スレ 40ターン目【都市伝説】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1478561642/

現在稼働中の※支援サイト『かんこな駆け込み寺』はこちら
ttp://kankona.web.fc2.com/

関連スレ・補足は>>2
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/11(木) 14:19:39.08ID:OTP4UCRJ
ジャンルによってはサイトも随分と人が来てたりするんだけどね…
人気サイトと存在空気サイトがホンっトにあからさまで、作品の質が良ければ黙ってても反応あったりカウンター大回転するんだろうけど…下手にアピールするのも惨めだし。
結局はこれもセンスと実力の世界なんだなと痛感したよ

サイト全盛期におけるマイナージャンルくらいの時代が生きやすかったわ
コミュ障管理人に対しても閲がフレンドリーだった
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/11(木) 14:22:24.23ID:QDapW1Zn
>>668
分かるまったく同じこと考えてる
かんこな以前にそもそも本気で人が来ない
斜陽マイナーだし自分以外にサイトもないし誰も来ないし寂しすぎてちょっとツイを検索してみたらナイクレキャッキャしていた
もうSNSやってなかったら存在しないも同じなんだろうな
私もツイでオープンに垂れ流せばせめて見てくれはするのかなとか思うけど古いオタクだからやっぱり抵抗があるし、どうせ交流疲れするのが目に見えてるし
やっぱりサイトが一番大好きで自らサイトに引きこもることを選んだのは分かってるけど、どんなに頑張ってもどんなに萌えを話しかけても誰の目にも触れすらしないならネットにアップする意味なんてない
もう最近じゃ時代についてけないならやめるべきなのかなとか考えてる
もう疲れたよ
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:09:26.36ID:lCP12Oy5
遅れてはまったマイナージャンルで検索して個人サイトを見つけた時の感動は言い表せないから
ネットにアップする意味がないなんてことは絶対に無いと言い切れる
維持するだけでも大変なのに存在してくれてありがとうって心から思うよ

この際ひとこなを助けるためにSNSを使ったサーチとか作れないかな
bot風にジャンルとサイトアドレスをたんたんと流すようなの…意味不明かな
ただSNS民ってサイトに感想をよこす層が少ない印象があるから
人を呼び込んでも感想に繋がるのかはかなり謎
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:25:49.99ID:lCP12Oy5
>>673
そうなんだ…
ただでさえ同人者はSNSに流れてるんだからそんなんじゃかんこなひとこなも無理はないね
SNS以前の同人者は結構サイト、ブログ、オフなど作品があれば見に行く印象だったけど
オフオンリーで頑張ってる人もSNSをやってないと無視されるっていうしそういう時代なのかね
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/12(金) 01:03:01.70ID:rycEx/CS
さすがにイベ前後のシブと書店はチェックされるからそっちで宣伝すればオフはなんとかってところかな
サイトは奥付程度だとほとんど来ないな…
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/12(金) 23:23:23.59ID:8DMRPYho
ジャンルにもよるんだろうけどSNSから誘導しようとしてもマジで人来ないわ
たまーーーに来てくれたと思ったら「サイトまでわざわざ見に来るの面倒だから全部支部に載せろ」みたいなコメもらって脱力した…サイトを見てほしくてやってるのにもう時代にそぐわないのかな
総合幸ジャンル幸SNSとできるだけのことやってひとこなだとこれ以上もうどうしようもない…
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 15:48:03.30ID:jo872zis
サイトデザインが見辛いとかない?
サーチから飛んで、トップとファースト見て閉じちゃうことがよくある
特に「表紙を開く」ってヤツは、見辛い上にhtrしかいない気がする
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 18:58:19.34ID:WS+/gpSp
ひとこななんだからサイトデザイン云々の前にそもそもURL踏むことすらなくトップにすら飛んでこないんでしょ
自分もそうだから分かるわ
どんなにキャプションやプロフでメインはサイトだから支部に載せてるのは一部アピールしても全然来なかった
閲覧数の10分の1でもサイトの方に来てくれたらな…もう諦めて支部はやめちゃったけどひとこなかんこなを割り切れる訳でもないしつらい
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 21:42:12.65ID:VIYsuTOX
やっぱり自分はサイト好きだからSNSですます今の文化苦手だなぁ
自ジャンルは少し特殊でまだサイト文化がかなり残ってるほうだけどそれでも年々衰退してくのわかるし
五年前とか大手はもっと感想もらってたし周りも拍手返信ページが賑わってたな
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 21:59:08.10ID:X6abAJjU
支部爆死怖くてサイトこもってみたけど、お客さんの数の少なさ、ひとつつまらないもの見たら出て行く通りすがりの多さに萎えた
サイト畳んだけど、作品をやっぱり読んでほしくて支部にいくつか投稿してみた。
けど、案の定軒並み外れ。
もう辞めたいけど文字書くの好きなんだよな…
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 00:41:11.85ID:msBsZ026
個人サイトってほんと減ってきてて悲しい
とうとう登録してたサーチまでもが閉鎖して離島になってしまった
完全に倉庫と化した自分のサイト
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 03:21:43.84ID:mDLfhDY/
自分ももう閉鎖するつもり
コメントなんて5年の間にほんのわずかだったけど幸い不快な内容はもらったことなかったから
トップに載せる最後の言葉は「今までコメントくださった方ありがとうございました」かな
一言も寄こさず見てただけの人には例え常連でも感謝を伝える気になれない
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 18:51:52.93ID:frXps3p8
エゴサ、したら一人だけ感想残してくれてたな。
いつも同じ人だった、前に居た過疎ジャンル。

今の自ジャンルはサイト文化がかろうじて残ってるジャンルだけど、人が多いサイトは多くて、少ないサイトはずっと少ないままって極端なのが嫌で自暴自棄になる
まあ自分の趣向が人と変わってるんだろうな…
でも文字書くの好きなんだよね
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 20:09:37.03ID:2uK8yj+O
自サイトが何らかのバグで見えなかったのを「なんだか見えませーん!まだ全部読んでないんですよー」なコメで知って、おお!悪かった悪かったありがたやありがたやと徹夜で直した。
直したよ!宣言もした。
何日も何日も反応待った………なんも反応ないよ。
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 23:29:06.25ID:mDLfhDY/
仮にツイッターでいくら感想書かれてたとしても
だったらなんでそれを直接伝えてくれないんだよと余計腹立つだけだわ
本人の知らないところで公に感想つぶやいてなにがしたいんだ
ひとのサイトをツイのダシにするなとさえ思う
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 23:34:24.53ID:zv1eu5rG
まぁ気持ちはわかるけど今ではそういう考え方が古いっていうかさ
感想言われたくないならサイトに書いておけよなんならサイト非公開にすればwって
言われちゃうわけよ
そのうち巡り巡ってツイで感想言うなら本人に伝えるべきって風潮になってくれるさ
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/19(金) 00:52:58.23ID:q2gRDxg2
ツイッターpixivが普及してから明らかに感想を送る文化?が減ったよなぁ
毎日雑多に作品が流れてくるぶん一つ一つの有り難みが減ったからかな
というか感想を@tosに投げたり空リプ伏字とか何なんだろうと思う…
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/19(金) 11:01:54.09ID:eJGnjyt4
ていうか自分がサイトやっててサイト好きだから余計にそう思うのかもしれんが
Twitterとかで絵や漫画流れてきてそれを見るとか面倒くさくないのかなと思う
好きな作品探したり過去の絵探したり不便じゃないのかな
自分はサイトにずらーっと作品があるあの感じが好きだなぁ
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/19(金) 11:54:48.63ID:6nFGb9Op
>>707
逆じゃね?
ツイで流れてくるから見る、探してまでは見ない人の方が多いんじゃないかなもう
よくて支部まで
ジャンルにもよるだろうけど個人サイトなんてほんとにもう選択肢にもないんだろうなあ
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/19(金) 12:30:55.95ID:0UbFKPxA
>>707
>好きな作品探したり過去作品探したり
まずこれをしない
探すのも面倒、URL踏むのすら面倒、直接画像貼って目の前に流れてきたら見てやってもいいぐらいの考えだよマジで
それも見たその瞬間だけで後から見返すとかもない
だからどんなに外にあってもナイクレしてる
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/19(金) 17:52:13.98ID:Ed2bWZWJ
>>707
>自分はサイトにずらーっと作品があるあの感じが好きだなぁ

分かる!そういうサイトさん見つけると愛を感じるし嬉しくなる
今のご時世は余計にそう感じてそういうサイトさんは大事にしたいから感想を送るようにしてるよ
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 02:30:31.17ID:PUEBz00N
ほんと無言拍手でもいいから何か欲しい。
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 15:56:19.17ID:E5VrzHa/
押されないのを分かっていて最近もっぱら拍手に新作を上げてる
拍手しないと見られないぞフハハハ!というよく分からないハイテンションでいられる時と
私何やってるんだ…こんな事したって感想来る訳でもないのに…と冷静かつ虚しい時間が交互に訪れる
このところ虚しさの方が強くてつらい
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:24:56.05ID:0MgnjlfC
>>717
自分も同じだ
拍手にお礼付けました!拍手のお礼変更しました!とか言えたらいいんだけど
クレクレだと思われたくないという変なプライドを拗らせてるし
もしそれで拍手が来ても「お礼が無かったら押さなかったくせに」とか思ってしまうからダメだ
何の見返りも期待せずに拍手くれた人にだけ見てほしい
でもそんな人はいない
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/24(水) 13:33:30.49ID:jdK+AXwi
分かる
うちも拍手絵更新しましたとか書けないw
自発的に押したいと思った人にしか押してほしくない
拍手絵だけ見れなくて残念だったねと思うようにしてる
ほんと隠してもないのに隠し部屋みたいで笑うわ
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/24(水) 18:12:06.29ID:2VM8af0B
自分とこも同じ
どうせ誰も期待してないし押してくれないと思いつつ
拍手お礼更新したって書かずにちょくちょくお礼更新してる
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/24(水) 20:03:56.50ID:hAD9EjLO
拍手お礼変えました〜が言いづらくて
拍手ログを追加する事でひっそり入れ替えアピールをしてみるものの
ログは全部見ていってくれるのにやっぱり拍手は押してもらえない

片や偶に拍手くれる人に限ってお礼に見向きもせず引き返してるらしいのは何故なんだ…
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/24(水) 22:27:46.10ID:zD68QkUm
何も考えず更新したって書いちゃう
乞食と思われてたら地味に凹むわ

エロだけ読んで帰っていくリピーターさん、たまには感想くれたっていいのに
エロだから感想くれないのかな
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/25(木) 01:04:21.09ID:RrYELHsD
>>724
自分でもマメに感想書くよう心掛けてるけどエロの感想はやっぱり書きにくいよ
あんまり熱く書くと気持ち悪いって思われそうだから引かれないように
当たり障り無い文か拍手のみに落ち着いちゃう
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/25(木) 11:36:46.21ID:yn7rWR0J
>>724
自分も何も考えず更新履歴に「拍手絵変更(前の絵はログに移しました)」って書くよ
かんこなで飢えてはいるけど単純に更新したから更新したって言っただけで乞食のつもりは無いや

そもそも更新履歴に書いても拍手押されないから
たとえ拍手くれくれアピだったとしても効果無いんだけどね…はは…
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/25(木) 16:01:38.12ID:LdabS+ja
字書きだけど感想どころか誰もサイトに来ない…今日アクセス解析見たら0だったし…
一体私のサイトや作品の何が悪いのだろうか…知りたいんだけどコメント来ないからそれもわからない
正直サイト閉鎖したい…
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/25(木) 16:32:23.54ID:VR9rjvfo
>>729
同じく誰も来ないよ
多分もうみんな自分からはサイト巡ったりしなくなってるんじゃないかな
作品投稿できるSNSに出張していくつかお試しで作品置いて、サイトにはほかにもありますって誘導かけてみるのはどうだろう
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/25(木) 20:27:14.09ID:NoZj0Ozp
ほんとうもう今時サイトに来る人なんてほとんどいないんだろうね
分かっちゃいるんだけど二次腐だからどうしても隠れてやるのが当然って感覚が抜けない
感想欲しいなあ
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/25(木) 21:11:48.04ID:drBm72gS
>>733
公開垢で萌え話や絵とか上げるの躊躇うわ
でも感想欲しいならまずそういうところからやらないといけないんだろうなあ
ヒキだと絵馬とかでさえ厳しいんだし…
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/25(木) 21:28:31.27ID:uqnTvOcL
誰もこないけど自分のサイト眺めたり自サイトのコンテンツが増えてくのが楽しいし
他サイトのぞくのも好き
でもやっぱりかんこな悲しい…
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/26(金) 02:35:35.91ID:3XsO8U0J
アクセス解析見たらリファラにツイッターらしきURLがあってエゴサしてみたら
フォロワー数1000強の人がうちのサイトをURL付きで紹介してくれてたんだけど
結局そこから飛んできたのは3人だけだったわ
ツイートしてくれたのがジャンルの全然違う人だったとはいえ
ツイの宣伝効果もそれほど期待できないと思ったよ
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/26(金) 12:54:27.21ID:HADjV/EH
>>736
紹介してくれるなんてすごいな

うまけりゃ、へき地でも何でも来るには来るんだろうけどなァ
他人の人気サイト見てると馬鹿馬鹿しくなってくる
支部よりサイトの方が好きなんだけどな
同人自体引退しようか、て気になってくるわ
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/26(金) 15:24:32.36ID:Be4TF7Nq
意外とSNS文化しか知らない人が多くて拍手マークやclapの意味がわからないのかもしれないと思って拍手マークの代わりにハートマークを置いてみた
これで拍手が増えてあわよくばコメントこないかなと期待してる
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/26(金) 20:14:34.79ID:pLK8EwvQ
一気にたくさん更新したけど感想どころか最早人すら来ない
一次だから仕方ないのかもしれないけど、ここまでいない人扱いされると心に来るな
かと言ってSNSも人間関係めんどくさそうで手を出せない
サイト始めたてだけど、もうやめようかな
創作の楽しさもわからなくなってきた
スレチだったらごめん
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/29(月) 01:01:57.16ID:G3xN42VD
今年の初夢がコメント貰う夢だった
CA好きです!もっと書いてください!
みたいな一言コメ
ABとB受け中心サイトなのにA受け目的の奴がいるのか
確かにCAは嫌いじゃないけどサイトに一作しか上げてないしBAの方が好きだ
BAなら書くけどCAは何年も前に一度書いただけのCPだからもう書けないし
とか色々考え始めた辺りで目が覚めた
考えてみたら感想じゃなくてクレクレだよなコレ
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 02:30:18.76ID:iWRV2WLG
無言拍手か不具合報告しか基本的にこない
そのときももちろん感想はない
ペイフォワと思って他のサイトに無記名コメしてるが戻ってきたことはない
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 02:46:17.29ID:yI3lA4wA
メルフォにアクセスがたまにある。でもメッセージはないんだ。けっこう続いたから顔文字だけでもいいから送ってくださいね彡喜びます\(^o^)/なんて言っても無言でたまにメルフォを覗くだけ。
あれロボットなのかな………
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 22:05:29.66ID:qUbpbOpy
無言拍手のみだけど通りすがりの方が反応くれる
片手の常連は感想どころかたった1回の拍手さえくれない
自分が知る限りこのジャンルのオンリーワンサイトだぞ?
常連になるくらい好きなんだろ?水やらないと枯れるぞ?
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 07:00:32.11ID:FFLTWiul
コメントボタン(よかった!とか萌えた!とか固定文を選択して送れるやつ)なら
感想書くの苦手な人でも反応くれるかなと思って設置してみたけど
賛辞系コメントしか置かないのも何となく気恥ずかしくて一応入れただけの更新はやく!ばかりが押される
しかもそれが数ある選択肢の一番下にある文言なので
自分で設置しておきながら「敢えてそれ選ぶんだ…」と思ったりしてしまってすっかり拗らせてる

>>752
顔文字だけでいいなんて書いてあったら私喜んで気安く送るのに…
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 11:39:07.73ID:y6QwIDbC
>>755
更新早く、が催促ではなく感想だと思ってる人結構いるみたいだよ
あと上から見ていって最後の選択肢は目に残るので余計に選びやすいんだと思う
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 12:40:06.76ID:+k1/dNOm
更新はやくの選択肢は拗らせやすいから気になってきたならはずした方がいいよ
面白かったとかいい意味だけのこした方が心にやさしい
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 12:48:07.97ID:IidREPcg
自分も選択式拍手はどれ押されても嬉しいのだけにしてるよ
一つジャンル者なら分かるネタっぽいのも入れてるけどそれが押されたら一番嬉しい!って感じにしてる
いいと思わなかった人は押さないだけだしね
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:44:17.77ID:uaQBgtgU
人こななら、かんこなでもまだ諦めがつく。でも結構訪問者がいて、作品だってエロもシリアスも満遍なく読んでくれているのに……
まっったく米なし。解析見て大ダメージだった。
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:58:18.83ID:mypHWo9d
映画「カーズ」で田舎の町のそばに大きな道路が通るから、人がいっぱい来ると期待した町の人達が店を磨き、商品揃え、
町も飾り付けして「いらっしゃい!」の大段幕を持って、ニコニコしてお客さんを待ってんだけど、結局日が暮れても誰も来ないんだよね。
ニコニコ顔がだんだんしょんぼりして行って、ため息つきながら店に帰るの、あれ私一緒じゃんって涙なしには見られない。
0765カーズ
垢版 |
2018/02/02(金) 00:32:12.08ID:j8KT/nyy
そして感想欲しいと思ってももらえないので…そのうち更新するのをやめた
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/02(金) 08:46:01.69ID:5XV0sqkA
拍手が異様に沢山貰えて嬉しくて頑張って書いてたけど沢山もらえた日を堺に人が来なくなった
あの拍手はきっと線香だったんだと死にたくなってる
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/02(金) 18:02:09.26ID:gT6p1bc2
解析見て連日アクセスゼロが増えていくたびに自サイトはいらない子なんだなという気分になってしまってつらい
人も来ないのに何やってんだろうな…寂しいな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況