嬉しい嬉しくない感想685
683最後の喜ばれる風潮だから言えない=少数派の自覚ありなところ目に入ってないんだろうか
単純に好奇心できくならわかるけど一般的に送る参考にするのはどうなんだろ

683は感じ方人それぞれなんだなと思うけど
文字数稼ぎだろうと思うって部分だけは嫌だな
あと「あなたの書く○○」にキャラやCPが入った場合でも
物語が褒められたと解釈するのがけっこう謎
…というかふわっとした言葉だけ送ってれば全部
「物語を評価された」って解釈してられるけど
具体的に書かれるとそれができないから嫌って感覚なのかな
細部に捉われて全体を見れないという意味で683の感想の捉え方も同等な感じ