X



【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ34【譲れない】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/26(水) 20:49:33.82ID:uBByZL+I
管理人・閲覧者関連スレに対する、「管理人の言い分」「ROMの言い分」に
ツッコミつつ絡むスレです。
長引き続ける話題名のため、通常の【絡み】【これだけ】スレを占拠するのを
防ぎコチラで心行くまで絡みましょう。

次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ33【譲れない】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1448853451/
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/22(金) 19:31:05.11ID:TrOfGbxN
>>749
ネットの技術が進んじゃってるからなあ
大手イオンモールみたいになんでも揃ってるような巨大SNSに皆行ってしまうのは時代なのかもしれん
それでもSNSもやりつつサイト持ちってのもまだまだいるから完全に無くなるなんてことはないだろうけどさ
全盛期の盛り上がりはもうないだろうね…超ウマーな絵描きや字書きですら※毎日ザクとかめったに見ないし
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/22(金) 19:52:31.78ID:khV6bTMP
管理人やってるけどいつまで冬の時代がとかいう発想出ること自体びっくり
SNSの方が色々簡単だし評価も即物的だしサイトが盛り上がることなんてもうないだろ
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/23(土) 03:12:21.23ID:gvxF6nHD
SNSageサイトsageのスレはここですか?
これだからSNS廃は嫌いなんだ
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/23(土) 03:37:43.57ID:QT2S6hsk
SNSの利便性はやっぱりすごいからね
大勢に見てもらえるし、即反応もあるし
ただ管理人として長くやってるけどサイトが使い辛いとは全然思わないけど
EDIT系ソフトで作ってFTPで上げるだけだし
タイトル、内容説明、本文入れて投稿する支部とそんなに投稿完了する速さも変わらない
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/23(土) 03:38:38.40ID:PhyItbuv
距離感と気楽さは圧倒的にサイトが好きだからサイトやってるけど
SNSの方が利便性高いのはageでも何でもなく事実だしそれだけでSNS廃認定はちょっと
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/23(土) 04:09:01.93ID:7/gkjZjk
サイトは自分が好きだからやってるっていうのもあるけど、見てもらいやすいのはSNSだよね
ただ、閲視点でサイトが使いづらいとは思わない。サイトにもよるけどコンテンツまでのクリック数は大して変わらないんじゃないの
サイトの醍醐味って「更新されてるかな」とわくわくしながら開いて「やったー!」ってなるところだと個人的に思ってる
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/23(土) 05:10:18.91ID:KRAc26L4
個人的には利便性も対人関係も圧倒的にサイトの方が上だから使いづらいの意味が分からない
ヒは作品投下してもタイミング悪ければ流れちゃって掘るのが面倒だし
渋は二次とかなら原作タイトルやキャラ名検索で自作と他作がずらっと並んで埋もれちゃう
何より創作と同じくらいコミュニケーションが大事で常に張り付いて頻繁に仲良ししてる空気が苦手だ
作品アップしてトップに更新報告しておけばとりあえず閲さんが見に来てたまに感想くれるサイトすごく楽
むしろ閲さんが誰か気にしなくていい今が春の時代だわ
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/23(土) 08:11:56.74ID:TRdvcpD3
支部って作品見づらいよ
サイトなら、管理人さんの考えで
作品の雰囲気ごととか、作中の時間軸順とかで並べてくれてるけど
支部だと作品タグ、カプタグ、作者ごとで並べるのが精々で
いろんなジャンルを精力的に上げる作者さんだと特に見づらく感じる
この作者さんの作品をもっとみたいと思っても、
自ジャンルと他ジャンルが交互に並んでたりすると自ジャンルだけ選んでみていくの大変だし
自ジャンルが(作者さんにとって)過去ジャンルだったりすると、
自ジャンルまで掘れなくて諦めたりする

作品が多く集まってるから、支部で探すことも多いけど、
気に入った作者さんはプロフ見て「サイトやってないかな?」と、必ず確認する
サイトやってたら次からはサイトで見るよ
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/23(土) 08:58:57.08ID:8UtqU1vd
一概に利便性すべてでサイトがSNSに劣ってるとは思わないなあ
SNSは新しい情報がどんどん入ってくる即時性と自分から見に行かなくても勝手に流れてくる受動性は凄いけど
見やすさで言うとそうでもないと思う、情報量が多すぎる分見たくない情報も目に入るし見たい情報でも古くなるほど探しにくいし
サイトは見やすいし管理人さんによってデザインも全然違うからサイトデザインも含めて作品の一つって感じで好きだし落ち着く
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/23(土) 09:12:17.69ID:G3Jt4qkG
最近はリンク集とかwebリングもないからとりあえず支部で作品を探し、
気に入った作家のプロフィールにHPがあればそっちに行くなぁ
まあサイトがあっても更新していない場合も多いけど
自分の好きなサークルの作品だけみたいなら個人サイトのほうがいい
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/23(土) 09:15:39.23ID:ZibNRNOl
>>761
上でナイナイ言われてるサイト復権本気で願ってる派だけどそれは流石に
作者グ一覧から目当てのジャンル選べばジャンル作品だけ見る位はできない…?
全然タグ分類しなかったりあえてつけない人の場合は確かに大変だけど
ツイはモーメント支部は最近シリーズまとめ機能つけちゃったし
比較話になった時にツイ支部は遡ったりシリーズ物見難いって
欠点が潰れだしてサイト派としては正直残念w

それでもサイトの方が見やすいと思うけど
SNS派は面倒がりと言われながらもSNSから出るのが嫌なだけで
挙動で待たされたり見難いのは実は平気なのかね
流れてくる新着に目を通すだけで
そもそも遡ったり作品まとめて見たいと思う事がないのかなもしかして
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/23(土) 09:23:03.77ID:o3Z5ssiA
入り口としてはSNSは手軽ではあるよね
気に入った作者さんが見つかってしまえばサイトの方が断然いいんだけど、サーチから飛んで作品読んだら合わないってことも多くて探すだけでも大変
サーチ探して、サーチ内の自ジャンル自カプ扱ってるサイト探してわくわくしながら飛んだら一作のみしかなくてそれもポエムみたいなのでがっかりしたりの繰り返しに萎えたりね
それもサイト探しの醍醐味ではあるんだけど、支部だと作品ごとに並んでて自カプだけ一気に見られるのは楽だと思う
サーチでも作品サンプルみたいなのが見られる形になったら入り口になりやすくなるかな
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/23(土) 09:33:45.68ID:feBGeAfE
作品ごとにブクマしないと気に入ったもの見返すのがかなり面倒だと感じた>支部
そのブクマ量も膨大になると整理しきれないし
作者さんフォローしても誰がどの作品描いたか覚えてらんない
sns便利と感じる人が圧倒的に多いだろうけど正直よく使いこなせてるなと思う
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/23(土) 20:38:02.77ID:67nr0X0C
ツイは作品置き場としてはクソだと思うけど渋とブログは使う見るどっちの面でもどっこいなイメージだな
ブログの方が若干便利
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/23(土) 20:57:44.20ID:2JZoCfMZ
支部はフォローさえしておけば複数人の更新の有無が一括でわかるのが利点だな
サイトだとAさんのサイトBさんのサイト…って別々に見て回って確認しなきゃいけないのが面倒
そこが良いところでもあるんだけどね
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/23(土) 21:14:46.38ID:cGdMZkBd
>>769
>別々に見て回って確認しなきゃいけないのが面倒
これを面倒と取る人と>>757みたいに更新やったーと取れるかによって違うんだろうな
旬ジャンルなんかだと次から次にはいってくるSNSのほうが楽だろうから余計にね
どっちにしろ一つのジャンルにとどまるのが多いならサイトのほうが断然良いな
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/23(土) 22:08:37.48ID:vvF+T81X
>>766
ジャンル入りたてで特定の人やカプに執着がなく
ふんわり原作二次を流し見たいってライト層には支部はすごくいい
そこからお気に入りの人ができたらツイフォローして新作出たら飛んでけば満足できるし
ツイつながりで他の作者も見つけられて楽
お気に入りを何度も見返すよりどんどん新しいのが見たいって閲にはSNSの方が楽でいい
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/23(土) 22:14:41.38ID:Nb0jGN9Q
>>771
これは分かる
閲の立場なら広く浅く見たいならSNSで逆にオリジナルとかマイナーならサイトが良い
使う分にはブログが自分の城的な落ち着きもあるし上げやすさも閲との距離感も一番好き
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/24(日) 05:58:27.29ID:zvFmOBvs
プッシュじゃなくてさ
サイト全盛時代も今も閲の割合ではライト層が多いから
現状でSNSにたくさん人がいるのは自然ってだけ
サイト続けてる人がの多くが欲しい閲はそういう層じゃなく
何度も見返してくれて感想までくれるような閲でしょ
ライト層にサイトに来て感想書いて欲しいとか思っても最初から人種が違うから望み薄かもって話
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/24(日) 06:47:24.09ID:Y15eacD1
そもそも畑違いすぎて、まさしく望み薄なんだけど
サイトで激しく感想クレクレ拍手クレクレお願いしますヒィーフフンとかやるのはあれだし
2で発散も兼ねて思い切り愚痴るくらいは許してほしいなーという本音
SNS側からしたらならなんで人がいるとこにいかないの?評価ももらえるしって感じなんだろうけど
>>760>>761>>762の考え方に完全同意だし、SNS行ってSNS廃化した友人に嫌な思いもさせられたので
どうしてもSNSには嫌なイメージがつきまとってしまっている
あとは2で住み分けできないタイプのSNSユーザー見てうんざりするのもある
もちろん有効活用してる人がいることも知ってるし完全に人それぞれなんだろうけど
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/26(火) 23:31:40.13ID:42AeNzXZ
感こな331
・米は1年のうち1回もこない
・拍手も更新しても押されない

なのに人は結構来て多い時は3桁ってどういう状況なんだろ
ヲチ?とか聞いてる人がいたけどヲチが1年も続くとは思えない
なんでそんなに人来るのに米ないんだろ
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/27(水) 01:23:59.88ID:E8MpWrxo
>>780
たぶんcgiが壊れてるんだと思う 拍手もメルフォも壊れてるとか
またはサイトがどえろすぎて閲が息をのんでるというか
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/27(水) 11:17:29.25ID:CJ+5L5pP
他のサイトの悪口も書いてないみたいだし
あの程度でそこまで目くじら立てる必要ないんじゃないの
あんたが言われたわけでも無いし
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/27(水) 13:21:21.08ID:k7g22ZXJ
○○サイトの中で一番好きは自分は嬉しい
解釈合うってことだし自萌えもあるからですよねですよねー!ってなる
もちろんコメ返では好きと言ってくれて嬉しいありがとうしか書かない
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/27(水) 13:36:56.44ID:LhUDxaaM
>>784
横レスって言っときゃよかったな
自分は>>783だけど>>778じゃない
他sageかって聞いてる人いるから答えただけ

他sage不愉快だって愚痴はなんでか昔から叩かれたり絡まれたりしてるのよく見るんだよな
誰だってリアルでも日常それぐらいは気を付けて発言するもんなのに
同人になると本人に凸るわけでもない2での愚痴さえ許せないのはなぜなんだ
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/27(水) 13:39:33.22ID:0PndYfwV
見えるところで言われるとちょっと困りはするけど拍手コメとかでなら素直にありがとうって思う
でも他のサイトさんが「一番好きです」って言われてるの見ても他sageだとは思わないなぁ
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/27(水) 14:00:14.01ID:2XxBZNLY
一番好きですぐらいならなんとも思わないけど
他サイトさんで「あなたのABが一番です!完全に理想です!他のABなんて考えられません!」みたいなコメしてた人からうちにコメ来たときは義理乙としか思えなくなってしまった
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/27(水) 14:12:16.20ID:/m9VH2zx
嬉しい嬉しくないの636書いたものだけど、
ここの意見も含めて参考になったわー
一番好きと言ってもらったことには触れずに、
とても嬉しかったと言うことが伝わるように返信しようとおもう
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/27(水) 15:33:40.09ID:Obj3PUvQ
>>780
個人的な想像でしかないけど
・人気版権(閲に非オタ・ライト層が多い)
・漫画なし健全イラストサイト(書き手がたくさんいる)
・絵はセミプロレベル(だから閲は来る)
・作品傾向がアート系もしくはメンヘラ系
・ツイ支部全盛のジャンルで完ヒキ孤島(馴れ合いはしない&求めていないと見える)
・日記類なし、あっても閲を意識した発言が一切無い、もしくは痛い
・閲の反応が無くても定期的に淡々と更新される

みたいな条件が幾つか重なったらそういうこともありえそうな気がする
反応要らないのかなとか勝手に閲に思われてるんじゃないのかな

あとはサイトがオサレで拍手リンクが飾りの一部みたいになってるとか
レイアウト具合や乱れで画面が切れてて拍手の存在に気づかれてないとかも可能性としてはあるかも
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/30(土) 04:23:15.91ID:0uq8QZlE
まあ管雑892は感こなスレに書いてたら数字に敏感な人も多いからあれだったけど
管雑スレならいいんじゃない
もしかしてブクマ数や閲覧数すごい!とか言って欲しかったのかもだけど
支部で普通に人気あってもサイトが好きでやってる管理人もいるし
みんな褒めて欲しい感に気付かなかったのかも
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/02(月) 12:43:56.26ID:gcLbGtyP
憩い803
完結してる話もあるんなら申し訳ないけど、連載中の作品の感想って伝えづらい
それで新しいジャンルに手をつけたらもう完結しないんだなって思う
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/02(月) 14:52:50.04ID:z9waTrap
連載中の作品でも米来るとこは来てるけどな
憩い803は今まで米0なのに新ジャンル始めた途端、旧ジャンルは放置ですか〜?みたいな米だけくるって
相当閲覧者に恵まれてない管理人だなと思った
自分が803なら無反応か嫌味しか送ってこない旧ジャンルの閲達が嫌になって旧ジャンル自体切り捨てそう
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/02(月) 17:18:57.09ID:ca+IeIPK
連載中の作品への感想が送りにくいのは分かるけど、憩い803の閲みたいに別ジャンル書いたり展示物下げたりした途端に文句だけきっちり送ってくる閲はほんと疲れる
感想がないのが感想ならもうそれでいいから去るときも黙って去ってくれよ
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/02(月) 17:39:43.21ID:+IuvTXyu
別にケチつけ米を送りはしないが
ジャンルの移り変わりやコメくれ日記などをリアタイで見てなくて後からそのサイトの閲になった場合だと
この人はどのジャンルも中途半端にほったらかしてるし完成できない人なんだろうと穿った目でみるから感想も送らない事多いな
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/03(火) 09:56:13.61ID:bNlhBtWe
個人サイト182
今ってサイト持ちだとそんな風にいわれるんだなと思ってしまった
今時サイトやる意味あるの?とか、サイトなんて見る人いるの?とか2chでいう人多いけど
2ch以外でも同じなんだね
価値観の違いといえばそうなんだろうけどあまりにもサイト文化軽視され過ぎて悲しくなる
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/07(土) 14:59:21.76ID:qkU7xeap
感こな374-376
>.コメ貰えるかどうかって作品の出来や更新頻度以前の問題で
>“感想を送る習慣がある閲さんが来てるかどうか”だよね

確かに送る習慣ある人が居つくかどうかは重要だけど
やっぱり大前提は作品の出来なんじゃ
作品が良ければ米来るし
米ざくなとこは作品の質以前に交流しまくってるとこが多いとか書いてるけど、非交流で米ざくなとこもあるし
みんな腕はあるけど米くれる客がいないから感こなって思ってるんだろうか
支部ではランキング入ったり大量ブクマつくけどサイトは感こなとかなら、腕があるけど米なし管理人なんだろうけど
SNSでもサイトでも感こななら単純に腕がなさそう
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/07(土) 16:52:09.57ID:zlexIIQP
あそこは感想貰えない事を他の事に責任転嫁して
自分の作品に感想が来ない事を無理矢理納得させようとしてる人が居るっぽいからなあ…
原因をよそに作って真実から目を背けてる内は来る米も来なさそう
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/07(土) 20:15:40.49ID:su8mluzA
腕はあるけど感想こないって嘆いてる人も知ってる
わざわざ感こなスレ覗いてヲチる時点でお察し
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/08(日) 01:44:02.76ID:iGBNCWC2
責任転嫁ってか感こななんだから実力があるのにこないのか他に来ない理由があるのかは知りようがないだけじゃね
無理矢理も何も納得できないから愚痴に来てんだろうし
真実見てコメ来るならそりゃ見るだろうけど見るべき真実も不明瞭って人が多いんだと思う
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/08(日) 10:10:40.34ID:1GM0VnMS
感こな実力云々
前にリクエスト企画やったらリクエストは来たけど感想はこないって愚痴前見かけたけど
あれはさすがに気の毒だったな
もうやらないってなってたけどそりゃそうだとおもった
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/08(日) 10:21:25.13ID:fZu2PZJz
夢見がちだろうと愚痴スレで慰めあうくらいはいいんじゃないの…

他管sageや閲に罵詈雑言とか他を攻撃するなら駄目だろうけど
今回まったくそういう流れじゃなく
評価されないのは周りが悪いと責任転嫁もせず自作駄目なんだな…凹むレスの連続に
そうとも限らないよって程度の慰めが入っただけじゃん
傷の舐めあいイラつくみたいな事なんだろうけど元から辛さを吐き出すスレだし
あの程度のやり取りすら見下してそんなんだから駄目ってつくづく厳しい
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/08(日) 17:49:18.00ID:ZS3A/KS2
何でも自分の周りの事象の一部を取り上げて一般化したがるのは間違いってだけ
でもあのスレは感こなで生きるためのスレなんだからしょうがない
あれに文句言ってる人はコメザク=交流のお蔭って思われるのが嫌なんじゃないの
交流のお蔭かどうかなんて実際に作品見れば分かるんだから大丈夫だよ
本当に実力がある人ほど気にしないと思うけどな
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/08(日) 21:41:08.93ID:iGBNCWC2
感こな387
逆にこういう人って感想送ってる相手とは交流したいってことか
交流したい下心のための感想ってわかると自分はあんまり喜べないが
交流のために作品かいてる人なんかは嬉しいかもしれんな
388と同じく自分も交流のための感想考えたことなかったから目から鱗
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/08(日) 22:11:08.84ID:ebVVPReS
自分は感想来ると気負いすぎて続き書けなくなるタイプだし、交流とか苦手だからむしろ感こなで上手くやってた
今は更新停止してるけど、感こなだから気が向いたときに再開すればいいやと気が楽
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/09(月) 03:26:27.09ID:Hvu/1bYV
感こな387
SNSで直接書き手に言わずエアリプや見た人同士で言ってる人ほんとに多いよなと思った
自分は支部も投稿してるけど、支部の米欄で米くれる人より
ツイでリンク付きで感想呟いてる人の方が多いことがある
でもそんなの作品IDで探さなきゃ出てこないし、探さなきゃ見れない感想って感想なんだろうかと思ってしまう
エアリプで感想呟いてる人達は面倒だから書き手には直接言わないんだろうけど
直接感想くれたら喜ぶ書き手がいっぱいいるだろうになと思ってしまった
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/09(月) 05:44:27.16ID:7yOLWqYl
まあそれをいったら商業作品でも作者に直接感想を送らず
ツイや作品スレで感想を書いて満足してる人多いし
作者に感想を伝えたいというよりもとりあえず自分が語りたいって感じかな
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/09(月) 06:27:07.97ID:1nFGxsSu
読んだ者同士でキャッキャしたいという共感か、作者に感謝と称賛したいとかそのへんもあるからなー
どっちが気軽かとか当然前者だし
そもそも描き手を喜ばせたいとかってのも分かってなさそう
喜ばせれば次の更新にもつながるんだけどまー自由だよな
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/09(月) 11:26:38.42ID:Qz8BJ/3S
キャッキャするための道具にされてる気がして自分に対してじゃなくても嫌だなそれ
商業じゃない趣味の二次創作に金も払ってない感想も送らないけどキャッキャするって
今はそれが普通なんだろうけど違和感覚えるんだよ
可愛いって言う自分可愛いみたいなのと同じキャッキャしてる自分が好きみたいな
まあ偏見と決めつけだけどw
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/10(火) 14:14:48.18ID:92P6VcjK
亡くなった作家266
こういうサイトをいきなり消すなっていうROMって作者に感想とかはちゃんと送ってるんだろうか
感想は送らないけど見てやるからいきなり消すのはやめろよとかなら愚痴られてる管理人が可哀想
全体を通して相手の管理人にまったく尊敬もない感じももやる
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/10(火) 15:16:53.18ID:YVhXwthN
>>820
見に行ったら244と245のやり取りが最高にキモかった

>実際は声をあげない
>善良なファンの方が圧倒的に多い
>それに気がついてほしいよ

非常識な奴らから暴言吐かれてても無言のファンの意思を汲み取るエスパーになって創作続けて!
と作家に図々しい要求をする自称善良なファン/実像萌え製造機扱いには草生える
誹謗中傷しか届かなきゃ普通に心折れるわ。本当に善良なら応援メッセージくらい送ってやれよ
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/11(水) 02:57:15.66ID:5uFmKvqU
>>822
R18長くやってるけどああいった感想良く来るよ
最初の頃は直接的なこと言われると思ってなくてびっくりしたな
今は慣れたけど
ただ「下品ですね」は送った側が悪意(嫌悪)ありそうで、あれをもらって嬉しいってちょっと理解できない
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/11(水) 14:59:54.29ID:dXapz7gr
個人サイト308
今時PHPは導入して当然やってない人は異端(時代遅れ)
って価値観の人なのかな なんとなく

脆弱性対策管理の手間増やしたくないから
敢て入れないって人もいると思うんだけど
というか他人のサイト見てPHPやらないんだ〜とか一々意識しないわ
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/11(水) 15:06:30.76ID:zWPDI4mg
かんこな
自分もかんこなだから時々覗くが
こじらせすぎて悪意しかないようなことする人いるけどそういうことするから余計にかんこな進ませているんではと思う
無言閲も自分から切って閲選別するくらいなら素直に申請制にするかサイト休止でもしたほうがよっぽど精神的にも良さそう
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/11(水) 21:42:32.03ID:ZwxIIrZN
>>825
PHP使えないサーバーとかも普通にあるもんね
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/12(木) 01:50:48.43ID:+FIyF9vv
管理人憩い813からの流れ
メルフォ禁にして何か変わるのか……?という疑問しかないんだがよくわからん
そいつからのコメントを見ないで済むのはわかるけど、
結局根本的に解決していないのでは
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/12(木) 02:19:34.23ID:1yLHatqT
ああいう厄介なパクラーにターゲットにされたら相手のサイト名や今までの経緯、パクってる部分をスクショ付きでサイトに載せる位しか対処法なさそう
悪質なパクラーってジャンル変わっても色んな人からパクリ続けるし、憩い813は全レスうざいけど被害自体は気の毒に思える
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/14(土) 04:05:26.08ID:bra1T5i/
でもあの様子だと次の更新への繋ぎのコメントが
ちゃんとできてるんだなってのがコメントなれてるんだってわかる
その管にとってはいい閲ってのがすげー皮肉でおもしろい
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:57:30.89ID:izuFWAJi
ROM吐き648
作品が好きだから感想を送ったんじゃないの?
こういう趣味の同人の感想返信にすらデパート並みの対応を求める人を見ると、
一時期の「どんなものであっても感想が嫌いな描き手なんていません」とかいう
閲覧者様は神様的な論調は罪深かったと思うわ
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 08:02:29.33ID:4JYJnY8y
>>833
>4つのうち1つは
と書いてあるから、4人に返信してるのに、どれも同じ内容だから自分宛はどれ?って話でしょ
だったらまとめて返信したほうが良かったのでは…と思った
本当にみんな判を押したように同じ感想が来たのかもw
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 17:12:58.72ID:UEvx1wgI
> 確かに4つ返信されているうちの1つは私がコメントしたものです
> そのテンプレ返信はどれが自分宛てだかわかんないです。

これ凄い矛盾してない?「確かに〜」とは何だったのかって感じなんだけど
不親切と言うなら自分宛と知りたいのに匿名で送る方も不親切でしょ
当たり前化してるのかもしれないけど
匿名宛に○日○時にコメしてくれた〜な書き方で区別するのって
管理人側がある種サービスしてるようなもので
するのが普通って考える事じゃないと思う
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 15:55:26.73ID:uhwf4yE+
公式のWEB拍手だと管理人が使うフォーム選ぶときに記名欄ありにするかなしにするか出来るから
匿名で送るのはもし無記名フォームなら仕方ないと思う
日付もなくて(同じように公式のだとレスするって項目選ぶだけで自動で日付入れてくれるけど)テンプレ返信ばかりなら
確かにどれが自分のか分からなくても仕方がないように思える
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 20:31:12.90ID:PmDO6yMJ
>>835
ひとくくりの返事ならそれはそれでなんとも思わないんじゃないかね
個別に返してるならどれが自分あてかぐらいは知りたいって気持ちはわかる
なんかひとくくりの返事より形だけ行数無駄に使っただけの手抜き感を感じるもん
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 22:15:33.04ID:jdnN8J9v
管だけど返信ってお礼のつもりでしてるから個々に返すなら相手に分かるように
少なくとも日付けつけるか冒頭引用くらい要るしサービスとかデパート並の対応とか全然思わないわ
そんなのすらめんどくさいなら838が書いてるようにまとめて返した方がいい
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 22:23:50.39ID:/mqIAV2W
感想送る人 匿名の特定
匿名の特定やめてってのも管としてもスルーが礼儀なのも同意だし自分もそうしてるけど
匿名なのに前の匿名コメの補足したりする人は特定されるのやいつもありがとう的なコメ待ちなのか悩む
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 23:54:08.90ID:vp5on7lz
疲れ管理人855
聞いてもいない年齢暴露は知らんがなと言いたいのは理解できるが、
交流しませんかと言われたわけでもないのに40代ってだけで馬鹿にするのはなぁ
まぁ年齢暴露するメールを書く40代って意味ならわりと怖いし幸に登録する気が失せるのはわからんでもない
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 00:24:52.71ID:bM9d8IRT
憩いの幸勧誘メールきたのはアフィ目的のエロ幸とか
そういうのから勧誘メールきたのかなと思った
自分とこも時々来るし
なんか慣れてないというか、迷惑メールとかで良くある「もっと話したいからここに登録して」とかを
本気で信じちゃうタイプに見える
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 01:15:24.79ID:mxcXmxlJ
憩いの人
嫌味にも間違いにも気付かず…あたりさらりもタイプミスとも思えなくなるな…
自分で「昔のジャンルで」と言ったのに
昔のジャンルに当時のリアタイ世代らしき人らが残って活動してちゃダメなのか…そうか…
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 06:29:11.48ID:4HLgL5UH
憩いの人
なんか初めての幸勧誘メールに、ただ舞い上がってるだけのようにも見える

>>845
憩い855は自分中心で思い込みも激しそうだ
まあ気にすんな
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 09:48:17.20ID:/7Kslu5v
憩い855
幸からメール来たってとこで止めとけばいいのに要らんこと書いてる
855も年齢晒してるから向こうも晒したのかもよ
サイト運営する行為自体年齢層高くなると思うし、昔のジャンルなら尚更だろ
昔のジャンルだろうと新しいジャンルだろうと、年齢云々の話題は憩いと関係ない
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 14:40:03.29ID:z/DcBBnq
マイナー語るスレ130=132
本人がそう言うんだからそうなんだろうけど
複数の管理人が〇時にいつもサイト来るよねとか言ってくることなんてあるのかなあ
よほど特徴的なプロバなら分かる可能性もあるけど、最近は誰が来てもスマホばっかだし
誰が誰かなんてわからないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況