X



暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者13 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/08(土) 15:52:59.15ID:WLzU6Bmt
漫画・アニメ・ゲーム等の作者・出版社・制作会社等公式関係者の暴走に嫌気が差している同人者のためのスレッドです。
「作者・公式が狭い趣味に走りすぎ」「公式の取り巻きがウザい」「既存のファンが離れる」等の愚痴を語りましょう。

※このスレッドはジャンル同士の対立煽りのためのスレッドではありません。
 「〇〇と比べたら××はマシ」といった作品タイトル同士の比較論や、
 個別の愚痴に対し「いや〇〇ジャンルの方がひどい」等の反論や、
 「この程度は公式暴走に含まれない」等の弁明レスを禁じます。
 当然男女・世代等の対立煽りも禁止ですのでよろしくお願いします。

■「公式がファンに媚びすぎ」「公式側が同人を逆輸入した」等の愚痴はこちらへ。
【公式】公式距離梨について語るスレ7【→同人】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1454414539/ (dat落ち)

■公式に関わりのないオタク全般に対する総合的な愚痴についてはこちらへ。
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者8
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1486295783/

■前スレ
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者12
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1486817647/
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/18(日) 15:59:21.69ID:63RS2GrC
>>896
>色んな公式の暴走を見るたびにsnsが無ければと思うようになってしまった

馴れ合い出会い系ツール、ツイッターが公式とファンの距離を縮めてしまった
公式や著名人がツイ廃に成り下がって
そこでしか裏設定や新情報を流さなかったりファンと馴れ合ったり
逆にファンが大勢で公式や著名人に直接罵倒したりと散々だ
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/18(日) 16:59:55.59ID:JXr7CZuN
>>899
空間が綻んで悪魔が出るようになったのは四大天使が国津神と天津神の争い利用して
天照率いる天津神を封印、その後国津神も封印した結果東京の守護神がいなくなり他国
の神々の介入を許したせいで科学者の空間移転装置の悪魔発生事故は偶然が重なった事故
科学者は元凶でも何でもないよ東京壊滅させ魔都にする理由が無いし
というかそれが目的なら対抗手段に悪魔召喚プログラム作る理由も無くなる
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/18(日) 19:38:42.85ID:PXBfqToM
オタッフの発言とかは嫌なら見るなって言うけど実際にそれで作品に影響出たら
見てなかろうが被害受けるんだよね…こっちで情報だけ遮断しても公式が変化しちゃったらどうにもならない
今更時代は戻らないけどユーザー同士の距離が縮まったのはいいとして
公式とユーザー間は一定の距離を保ってた方が良かった気がするな
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/18(日) 21:00:24.10ID:wQBcJehP
>>880
あのクラウドファンディングのアンケートRT最初見た時
RTが800ぐらいなのにアンケート投票数が600とかで
RTより回答数の方が少なかったんだよね……
たいていああいうのって投票数の方が多いからちょっとびっくりした

とはいえ自分も山の現状知ってるから
出資したところで満足のいくものは見られないだろうなと思って
回答せずにRTだけ回したんだけど
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/19(月) 00:31:58.36ID:8xg2JlSi
一度精神を病んだ人間が描いた絵になってるから昔の魅力減だよ
なんで今さら続き?もう描かないんじゃなかったの?
山のデジタル塗りも酷い仕上がりだし思い出クラッシャーにしかならん
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/19(月) 14:34:08.56ID:mznNJTzs
関係者がツイッターやるなとは思わないけど
やるならビジネスライクに徹するか
関係者だとわからないようにやってほしい
あきらかに関係者とわかる垢で公式派生を名指しで批判するわ
原作関係の呟きにフォロー外から突然リプしてくるわ
本人のホーム遡りながら血の気が引きまくった
気づいている人少ないのがせめてもの救いだ
ジャンル友に教えるべきか悩む
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/21(水) 23:48:08.74ID:n/5Oln0Y
10に11のキャラを出張させたり11で条件クリアしたら他ナンバリングの世界にいけるコンテンツの事かな
1の吟遊詩人の町に行けたり9のキャラに会ってるスクショが載ってた
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 00:17:05.57ID:8yebI1cM
>>910
それだけならまだいいんだけどさ、なんかまたふざけてる感じのやってちょっとって思った
今までのに比べれば全然マシなのに過剰反応だとは思うんだけどさ
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 18:54:56.32ID:isQJQ+mB
新作に過去作キャラ出すこと自体は別に良いんだけど大体改悪されてて過去作sage新作ageになってるから嫌なんだよな
新作は大いに作ってくれて結構だから過去作を弄るのだけはもう本当勘弁してくれって感じだわ
リメイクとか続編とかで改悪されたやつ一体いくつあるよ
このせいで嫌いになったシリーズゲーいくつあることやら
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 19:29:41.59ID:2QZSL0y+
例えに出すのが鞠男くらいしか思いつかなかったが敢えて言うなら
鞠男をシモネタキャラにせず新しく割男作って
そっちを穢れ担当にして住み分けするのが昔の創作で
既存の類似を変な根暗キャラにしまくってそれを定着させ
挙句に嘗ての類似みたいな新オリキャラ作って類似の出番奪いまくるのが今の創作って感じよな
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/23(金) 14:46:53.46ID:tvXfguB4
大人から見りゃなんだこれでも子供から見たら面白いってのもあるしなんとも
頃頃でなによりも優先すべきは読者の子供なんだからあれが子供に受けてるなら暴走ではなくいい改変になると思うけど
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/23(金) 16:16:35.57ID:/HMm8PWY
頃頃って基本子供受け優先で描いてるよ
エロは親受け悪いから本誌では絶対出さないけど(別冊は可)
キャラ贔屓とか特に聞いたことないわ
良くも悪くも頃頃だしって風潮
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/23(金) 21:21:11.93ID:GgCmFXHi
低学年雑誌と言えばかつての凡凡だったと思うけどヒロインが実は男の子(界隈でいう男の娘?)でしたとかやらかしてた漫画無かったっけ
作者がその後その方面で趣向になったと聞くけど、こじらせたからそうなったのか、理由はわからないけど書いてたらこじらせたのか・・・
話聞いた程度なんで間違ってたら申し訳ないけど初めて聞いた時ひえーってなった
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/23(金) 23:54:09.85ID:GgCmFXHi
>>926
>>927
ありがとうそれだー
というか頃頃だったんだ・・・お色気系は凡凡のイメージがあった
作品名で検索すると候補に名前が出る位だから相当インパクトはあったんだろうけど今やったら炎上するような話にも思える
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/24(土) 00:29:23.92ID:qRmP+2re
作者も後になるほどショックを受ける読者が出るから1話目のオチとして性別バレする予定だったらしいけど
そのオチ部分が没を食らって次に持ち越し、その次でも没を…でどんどん先延ばしになっていったらしい
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/24(土) 13:19:49.44ID:H4TQdkOH
「小学生だった主人公たちが高校生になってて、漫画は作者じゃなくて作者が指定したBL畑の作者が描く」だっけ?>胡麻海豹漫画
なんか(二次創作向けに)こう言う風に味付けてもいいのよって指定されてる感は否めんな
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/24(土) 13:36:31.41ID:WrTWhkgL
今のアニメを楽しんでるからイメージぶち壊すようなことしないで欲しい
設定的にアザラシだって小さくて可愛い時期じゃなくなるのに…酷い扱いされそうで怖いわ
原作よりも幼児向けにしたアニメやってる時期に同人テイストの新作だすなよ
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/24(土) 14:17:16.06ID:VzFuoRvU
アシベ昔大好きで原作4コマもアニメも全部見てたけど
原作の次点でだいぶホモだよね、アニメオジリナルの回もヤバイの結構あったし
スゲー今更感
今の子は知らんだろうからそういう層向けなのか
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/24(土) 14:29:42.64ID:bt2/SvMo
>>920
思う奴がいないわけがないでしょ
ここにいるなら嫌な経験がよく身に沁みてるはず
そんな奴はいる、ほとんどの公式もそんな奴
想像以上の惨事はなんでも起こす
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/24(土) 14:46:37.60ID:+7wbvA0j
葦辺のやつどうしたんだ
主人公たちが青年になるのは別にいいけど、BL漫画家に描かせるのは特定の客層を狙ってんのか?
もちろん、BL趣味を持ってる人やそれを仕事にしてる人達に対しては何とも思わないし、あくまで趣味嗜好の一つだからいいんだけどさ…

リメイクされた方のじゃなくて、昔のアニメ版と原作コミックすごく好きだったんだよな
放っといたって妄想する人はするんだろうし、公式があえて「自ら指名したBL作家として活躍する」なんて刺激してこなくてもいいのにぃ
まぁ何だかんだでごく普通の男子高校生・日常もの漫画に収まるんだろうけど…モヤっとするわ
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/24(土) 16:43:46.89ID:dAa/H841
芦辺ドン引き
いつか菅尾くんでそういうのやられそうと思ってたら本当にBL作家に描かせるのかよ…
公式のRTも臭いし狙ってるのばればれ
糞だな
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/24(土) 16:58:53.92ID:C5QJBkEH
>>942
平静を装って庇ってる様に見えるのがよく分からん
芦部はあまり知らないけど作画の人がネットに上げてた二次作品を消したって話があるから言っただけだけど
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/24(土) 18:22:30.25ID:MGFMwVoJ
>>941
これも自分が元々作者のファン(もちろん二次創作として)だったらまた辛いと思うんだよなぁ
今後は公式で読めるっつったって過去作は過去作だし、何より二次創作ほど飛ばせないだろうし
そういうの読みたくて二次創作読んでるわけだし
誰が得するんだ…
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/24(土) 19:27:37.40ID:epEzW31z
何があったのかと検索したら成長した後の話をやるのか、って思ったらこれ描くの作者じゃなくって誰かわからないけどBL同人の人なの?
芦辺のキャラの可愛さと原作の毒の強さとか大好きだったから成長版とはいえ結構ショックなんだけど・・・
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/24(土) 20:40:33.99ID:BcIwttB9
公式続編じゃないけどSD龍球の大石菜穂もホモ同人から公式スカウトだっけ
趙公式漫画の東洋汰牢はホモ出身ではないが同じく同人からスカウト
どちらも公式スカウトに辺り過去絵を消している(跳躍といえば蝕隙の作画担当の冴樹も消してたな)
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/24(土) 21:07:07.03ID:TUe0ghBy
葦辺はBL同人からのスカウトよりも
BL同人からスカウトされた作家があきらかに胡麻ではなく
片方が片方に執着してる男2人(同人でカプにしてきた2人)が中心になりそうな続編描くことになったから嫌がってる人多いのでは
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/24(土) 21:26:31.77ID:RZpYt1xy
剔抉キャラデザみたいにBL趣味を仕事に持ち込まず結果を出せる人ならまだいいが
今話題の人らは確実に違うだろうからな
闇医者漫画の人といい作中で自慰するタイプの人は本当勘弁してほしいわ
作家もダメだが止めなかった編集と出版社、お前らも同罪だからな?

海豹漫画がきっかけで水族館の年パス作る位海豹好きになった身としては泣きたい
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/24(土) 22:59:03.45ID:zaa6qbre
芦辺は本気で気持ち悪くて引くタイプの暴走だ
原作者が同人BL描いてる人を指名して、狙ったホモ描かせるってひどいな
地獄かよ
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/24(土) 23:00:12.84ID:8qwtfTI6
二次作者って本家ありきで派生した枝の一つなのに
その枝を公式に採用しちゃうとか最初から先細りする目しか見えない
何というかどうせ新作なら元作品に負けないくらいにしようとか
また人気の一次作品を作ろうとかいう気概がないわりに過去の遺産だけ使うって情けないな
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/24(土) 23:41:38.87ID:3u8Lew8f
足邊素顔君に惚れてる現地ヒロインいたやん…
二人とも日本在住だと関わり合い持たせるのも難しいだろうし
作者自らそこら辺抹消か当て馬的存在にするのか
というか防波堤が崩れたらもう素顔君の設定自体が気持ち悪いわこれ
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/25(日) 00:57:01.82ID:icCZG+aq
>>954
胡麻のぬいぐるみ大事にしてたよ自分も

>>958
あの二人どっちも可愛かったのにね
あの子らの存在のおかげか自分はそういう目で見てなかったけど
いない状態だと嫌な予感しか・・・
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/25(日) 23:29:22.18ID:Dvh8OwZL
芦辺をジャンル者のBL作家が引き継ぐ自体はジャンルカスってもないからさほど重くもなく軽くもなく感じてたけど
原作者が最近まで自作品でBLなんてあるの知らなかったです。(カプ名)ってなんだろうって思ってましたみたいなツイート見てゾッとしてしまった
BL覚えたてのリアみたいなはしゃぎ方してて何だかいたたまれない
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/26(月) 04:33:00.32ID:PCzkvo6R
男性作家でも見えるところで自作のエロやられるのはやだなあって人がいたし
本当人それぞれだと思うよ

芦部、昔のも今やってるアニメも
録画して楽しんでたけど微妙な気持ちになってしまって見れない…
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/26(月) 06:16:41.76ID:jJ/gnTry
BL作家がっていうか同人から公式スピンオフ作家にランクアップするのは男性向けも女性向けも割とあるけど
発表ツイートでBL連呼してるのにはドン引き

自ジャンルで同じこと起きたらと思うと震える
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/26(月) 07:43:31.97ID:ycum8yKx
普通エロやBL描きが一般向けに来る場合ってペンネームも変えて経歴隠すのが当たり前なんだけどな
たとえ絵柄でバレバレでも建前では別人を押し通すもの
ましてや芦辺なんて子供が見るんだからさ…
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/26(月) 07:55:07.17ID:vUhx3WEs
芦辺じゃないけど自ジャンルも公式が同人作家お抱えにして仕事与えてる
でもそいつ公式の仕事受けてる自覚ないから腐媚びしたり自分の信者にだけ公式未発表の設定をバラしたり一般人と揉めたりしてやり放題
見かねて本人や公式に指摘したり苦言する人が出てきても公式はだんまりで本人は職歴から自ジャンルの名前だけ消して逃亡

そんなどうしようもないのを公式まさかの継続使用で心底呆れてる
お気に入り同人作家囲って尊いしたきゃ個人でやれよ…原作とユーザーを巻き込むな
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/26(月) 11:24:52.60ID:oycJw2ka
某ゲームの公式ファンブックの挿絵が良いなと思ってたまたまサークル参加してるの知って
見に行ったらガッツリ18禁本を出してる人だったのを知ってショック受けた事あるわ
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/26(月) 12:36:29.45ID:MzpYV4yG
星海公式と起用同人作家が気持ち悪すぎる。同人作家を贔屓して生放送まで毎回呼ぶようになり、違う信者はゴミ扱いさせて捨てるとか無理
Pの発言もお前がそれ言うのか、と呆れる発言ばかり。ゲームは好きなのに公式が地雷になるとは思わなかった…
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/26(月) 13:13:00.45ID:Hut8XaAu
炎紋章無双
・歴代主人公が剣ばっかだから作品を絞ったみたいな事をほざいといて、オリジナル主人公2人を剣にするなよ馬鹿じゃねえの
・林がスタッフと揉めて解ってないとか言われて離脱されたみたいだけどその通りですよと
・つか伊豆の監修が凄いとか言ってるけど今のアイツらより、林に反発して抜けたスタッフのが炎紋章に詳しいですよ多分
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/27(火) 09:17:51.47ID:QXFS5ikD
BL作家なのを伏せてもペンネーム同じなら検索されて知れ渡るだろうけどな

ラジ歴史の応援コラボ動画がくっそつまらん上に作者が仕事はサボるけど声豚ツイート
するような痛い奴で色紙に声優のサインくれと書き込むような公私混同野郎で頭痛くなった
こいつに使った無駄金で出来ることがあったんじゃないですかねー?
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/27(火) 09:35:06.62ID:trAMTmi3
ラジ歴史、リメイクの話が出た時気になってたけど情報が出る度になんか萎えるものがあったから
やるとしても元のでぃーえすの方かなって思ってる、今別のゲームにはまってるから丁度いいし

なんで声絡みって公式が痛々しくなるんだろ
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/27(火) 11:38:01.31ID:pEH33fLJ
声優はあくまで役ほしくて接待してるだけだってなんで気づかないのか…
まぁ中には脚本家に気に入られたばかりに天狗になって好き勝手言いまくってる声優もいるけどな
そうだよお前のことだよ徹決
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/27(火) 12:14:44.30ID:agOOSbDS
>>977
新人なら調子乗っちゃう気持ちもわらなくもないが(いいとは言ってない)それなりに長くて経験のある人でもそうなる事多いからなぁ
あんまり内輪ノリきついと冷めるわ

声絡みだと場皿のPが酷かった記憶
今はあのPの所業が霞むくらいDの暴走がやばいけど
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/27(火) 13:19:33.72ID:S31s6ReA
低ルズのBABAや無礼青のPかDも酷かったよね

ラジ歴史、亜伝原案が♯えふいーでアイドルモノにしようと提案したDだと知って
予約取り消したわ清書は元のライターがやるらしいが元がダメだとなぁ
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/27(火) 14:10:08.27ID:es7dLInw
低流図は姫騎士の声優の事務所の問題でって憶測もあったな
それにしたって声優絡みや私情で作品そのものを疎かにするのはどうなのかと思うが
某ゲームでキャラデザ担当した漫画家と声をあてたレイヤーが私物化してたし
設定盛りまくりのゴリ押しはほぼ声優関係だろうと邪推してる
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/27(火) 14:37:57.53ID:pEH33fLJ
ラジ歴史は雰囲気や音楽がすごい好みで気になってたけどそんなに酷いのか…

なんつうか縁の下で頑張ってるメーターやゲームスタッフの頑張りもPやD、脚本家や一部の声優のせいで台無しにされるんだからたまったもんじゃないわな
そいつらは自分達だけで作品作ってとも本気で思ってんのか
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/27(火) 14:50:15.69ID:/IpcSYXl
ラジ歴史体験版触った感じだと
亜伝はクエスト方式であんまり本編に影響なさそうだが追加キャラは個人的に受け付けないタイプだった
リメイクで追加された亜伝以外のシナリオ部分にそんなに悪影響はないと思いたい
亜伝自体初めから亜伝できるようになるかクリア後にできるようになるか選べるっぽい
まだ発売してないから何とも言えないが
ラジ歴史dsのなかでとても好きだったゲームだから変な風にならなければいいな…
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/27(火) 18:21:57.40ID:bW1gq34j
#えふいーはゲームとしてはすごく面白かったけどな
明るい仮面ぽくて歌も良曲揃いで後ラスゲーの中でもかなり好き
ただ炎紋章とのコラボでやる必要はあったのかと思う事はあるけどw

蔵青のアニメ最終話でやらかした感があって今夜の生放送がちょっと不安
放映前のPの言い方もかなり気になったし今でも根に持ってる
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/27(火) 18:36:47.77ID:6l/UeZWn
>>984
♯えふいーは@ラスは金があればいいものを作れるを体現したゲームだった
戦闘が楽しすぎて延々やってたしヴォーカル曲もどれも良かった
ゲームパッドとテレビ画面両方の利点をうまくいかしたシステムだったし
若干展開が強引だったけど仲間はみんないい子で好感がもてた
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/27(火) 19:00:04.76ID:IEgwi5Es
>>972
同人作家は昔から推しのパンツ食べたいだの被りたいだの言ってたから予想はできてたかな
でも気持ち悪いのはわかる
あの同人作家は自分の好きな作品をだめにして楽しいみたいだし本心はジャンル自分なんだろうね
あのソシャゲのおかげで同人作家の推しが心底嫌いになった星海ソシャゲ早くサービス終了してほしい
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/27(火) 20:27:49.63ID:rtg3jkR3
そういえば次スレいつになるんだろ?

>>984,986
sharpは良作っていうのはわかっているんだけど、あの時点でああいう軽いノリで炎紋章の登場キャラが二作のみっていうのもあってどうするか迷ってたけど
その後の数々のやらかしやコラボ夢想のメンツでやっぱ本来は隔世と畏怖でやりたかっただけじゃん、じゃあsharpもそうなんじゃんって勘ぐってしまって受け付けなくなった
作品に罪はないけど、版権元の積み重ねでやってもいないのに手を出せなくなるのも情けない話なんだけどさ

あとsharp繋がりで同名の電化製品のとこがあんまりにも馬鹿らしい事やらかして呆れたけど、まあ同人は関係ないか
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/27(火) 20:35:53.71ID:WT4tPPcn
応援上映()をやりだしたんでもういいわ
ジャンル初の応援上映()じゃねえよ
これからも盲目的な信者しか相手にしないのがわかったからもういいわ
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/27(火) 20:49:16.12ID:mIBBZ04N
炎紋章はコラボ先が作る方がタイトルやキャラのイメージを大事にしていて
本家は率先して露骨な贔屓とキャラdisしてて本当に意味がわからん
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/28(水) 07:24:59.79ID:PQZVOIVl
えふいー誉めてるスレチな人らには悪いけど5年もの歳月と膨大な開発費かけて
有名どころ同士がコラボした作品がコラボする意味なかったと言われるレベルで
ニーズ読まずに作って売上的にも大爆死は普通に制作の暴走だと思うわ
というかE3であれだけ冷やかな反応されてよく出す気になったなと呆れたけど

ライターの力量で綺麗にまとめてはあるけど過去作知ってる身には筆のノリが
悪いしキャラも無味無臭すぎて何とも
悪魔召喚ファンタジー戦記や現代にするにしてもがっつりコンピュータ使う
作品にした方がキャラも話も面白くなったんじゃないか?
ライターコンピュータに詳しい人だし本当アイドルノリで作品腐らせたわ勿体無い
仮面系明るいノリ自体は否定せんけどコラボ元作品ファンは望んでないだろうに
@ラスは過去作の何が受けたのか真面目にリサーチしてほしいわ
仮面以外リメイクや次回作で元の作品の良さを殺しては売上落としてばかりだしな
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/28(水) 10:50:20.34ID:HYRf2zkl
>>995
建て乙

@LASはな…多分真面目にリサーチした結果があの4Fとかだからもう期待してないわ…
アライメント復活とかでぬか喜びとかもうしたくないんだ…
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/28(水) 11:47:09.10ID:22FKtn4K
@ラスは仮面4でキャラメイク中にキャラを女体化男体化させたというインタ見てドン引いた
話の整合性よりスタッフの萌えを優先するんだってあの時はっきりわかった
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/28(水) 12:42:33.70ID:g3aPB8pY
@ラスは仮面シリーズでいろいろ起こしてるような

3以降合わないなと感じはじめてから仮面4探偵の名前について見たけど
「将来探偵になるかもしれないから中性的な名前にした」って書いてあったけど、他にも男女両方使われている名前あるよね
これは暴走には含まれないかもだけど、シリーズ中探偵ごり押し酷かった
0999名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/28(水) 12:53:26.50ID:l4UeyBOo
後ラスは仮面5で女に何か恨みでもあんのかと思うようなのが多くて見切った
協力者の中にはデ◯ヘル的扱いの女キャラいるし、これにGOサイン出したPの神経を疑う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況