【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ【交流苦手・SNSヒキ】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/04(火) 00:14:24.93ID:REsoJMZN
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/05(月) 16:49:44.93ID:6XkiqXAR
>>924
横で申し訳ないけど
あの本人のいないとこで誉めておいていざ関わると無視し出したりする行動ってなんなんだろう
まあ本当に作品良かったって思ってたらDMなりなんなりするから結局自分のためだけに
他人を誉めてるみたいな感じなのかもしれないけど

人間としてはどうでもよくて製造機としてはいいよってことか
製品レビューみたいな
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/05(月) 16:50:48.47ID:0fa3+7Cn
自分も普段壁打ちだからよくわかる
たまにリプとかくれる人にこっちから絡んでもいいのかなと思うときはあるけど
交流苦手で下手だから壁打ちしてるんだろって自分に言い聞かせて我慢してるなあ
SNSで交流始めたら最初は良くてもそのうちいろんなしがらみが面倒になるのはこれまでの経験でわかったから
周囲を見渡すとみんな楽しそうで羨ましくもなるけど、自分にはあのテンションは無理だ…という諦めも生まれる
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/05(月) 17:04:11.64ID:LlM0JUDh
声かけたくなったらかけてみれば
それで微妙な反応されたらもう絡まなくていいし
なんか引っかかるなぁって思う人とは遅かれ早かれ離れることになるよ
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/05(月) 19:13:36.41ID:3qAnSKgY
Twitterで絵を載せるの正直pixivとかだとガチな人に敵わんから落書きだからとかで理由つけて予防線張って仕方なく載せるみたいな感じだろ?
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/05(月) 20:36:17.69ID:21VPkbbn
>>926
自分もこれ不思議だったんだけど相手が書き手で交流のための探りだったとしたら
互いに褒め合う関係を求めてて
こっちが「作品気に入ってくれた人」という理解で接すると期待外れなんじゃないかと思った
極端な場合相手さんに褒められるなんて!と持ち上げないとダメな人もいるのかも
自分がスルーされた人はその後も別の人に同じことしてて
仲良くなってる人は漏れなく大げさに吉牛し合ってる感じだった
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/05(月) 20:44:57.03ID:jlMJWwkz
>>932
大げさに褒めあってるとかじゃなく吉牛しあってるの?
なんかいまいちよくわからんけど単に上手い人本人に直接褒めたりするのが苦手だったり気後れしたりするだけじゃないの?
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/05(月) 21:06:42.03ID:n9nlWha8
作者に直接リプ飛ばさないのは
「感想のお礼とか申し訳ないし必要ないですよ! 気を使わないで!」
という気持ちなんだけど
ごくまれに感想のお礼を直接言ってくれる作者もいる
そうされると恐縮するけど嬉しいよ

吉牛待ちだの距離ナシだの萌え製造機扱いだの相手を悪く考えすぎじゃないの?
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/05(月) 21:26:35.54ID:yNnsXH8s
直接リプ飛ばさないで感想って名指しエアリプをTLに流すんだよね
相互なら相手に見えるし他の人にも見えるし個別リプするより大胆に見える
感想を言われなかった他の相互には気を使わないの?
それとも一緒に凄いねそうだねってエアリプしあうんだろうか
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/05(月) 21:35:38.51ID:BRku4LXY
>>935
まああなたは明快な指針を持ってていいと思うんだけどね

一言で言って「褒めてくれてるのに近付くと沈黙する」っていう不可解な動きをする人はけっこういる
私は感想のお礼もらうと普通にうれしいからよくわからない
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/05(月) 21:55:02.59ID:lHufs1WN
単純に緊張しちゃうんじゃない?
本人を意識しないからこそ好き好き気軽に言ってたけど
誤解されたら、とか擦り寄りと思われるかも、とか
意識してはしゃげなくなっちゃう的な

自分もずっと憧れてた絵師さんにフォロバしてもらえたのは
すごく嬉しい反面その人の苦手カプには触れないようにしようとか
こんな事言ったら嫌がられるかなとか考えちゃって
片道の方が気楽だったかもと思った事ある
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/05(月) 22:44:13.84ID:h5BZAjYn
ていうか人それぞれで善し悪しがあるツールなんだから
万人に受け入れられる使い方はない以上
自分が良かれと思う方法で使っていくしかない
人の意見気にし出したら交流と同じく息苦しくなっていくだけだよ

そんな風に思うんだな〜
そんなつもりじゃないけどな〜
って感じで受け止めてたらいいと思う
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/05(月) 23:55:45.94ID:Q5n4PEd4
18禁絵やssってどんな形であげてる?
ツイの鍵付き裏垢→複垢管理が面倒、フォロワーのTLに自分のエロがいきなり流れることに抵抗がある
ベッターリスイン方式→リスイン希望のリプ応酬が面倒

過去に裏垢を作ろうかとこぼした途端に目の色変えてDMで距離詰めてきた距離梨数人に
過干渉や厨行為されてトラウマだから、許可するしないのリプの応酬はあまりしたくない
元々感想不要派で特にエロ関係で感想コメとか貰いたくない
けど申請時だけフォローしてエロ見てはずす奴やフォロー外から閲覧してるようなのにはなるべく見せたくない
フォローしてくれてる人だけすんなり見られるようにするにはどうしたらいいかな
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/06(火) 01:02:41.46ID:CtjlXpvV
リアちゃんフォロワーが多いからフォロワー限定はできないんだ
フォロワーかつリスイン限定ってできないよね?
フォロワー限定の伏せったーの中にピクログのアドレスかパスワード書いておく
ってのも考えたけどまだるっこしいよなあ
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/06(火) 01:08:48.90ID:C/srvCbI
自分はR18鍵垢改めて作った
TLに流したくないエロ絵はその中でさらにべったーに上げてる
一ジャンルで複垢とか面倒臭すぎる…と思ってたけどまあ何とかなってる
元々壁打ちだし積極的に交流しないからかな それでもまあ使い分けは面倒だけど
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/06(火) 01:09:39.66ID:gCpTM+rp
見るときだけフォローして見たら外す人がいるんでしょ?
それならリストでリスイン対応面倒くさいなら勝手に見せても良い人を入れて
希望受け付けませんでいいんじゃない
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/06(火) 09:59:30.09ID:xLB8awD9
ベッターリスインでその際希望リプは絵文字、bioで18歳以上とわかる人のみってのは見た
リプ応酬が面倒なら最初に一言書いとけばいいんじゃない
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/06(火) 11:11:13.38ID:EHpioa5z
ここの人はツイはオープン垢?鍵垢?
自分はオープンだけど、最近新規参入した人がみんな鍵垢ばっかりでちょっと寂しい…
まあbio見ると腐妄想ありっぽいから鍵閉める気持ちはわかるけど
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/06(火) 16:59:41.55ID:bx2h6XqK
本垢しかないけど二次BLだから鍵
厳しいジャンルじゃないしエロはやらないけど世界に向けて二次BLを発信するのは気が引けてな
お陰で旬過ぎたこじんまりしたジャンルに参入してフォロワー増やせないでいるけど
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/06(火) 20:40:56.72ID:pfebeWmn
Twitterでの絡み方のマナーがわからない…
感想を送るのは良いんだけど趣味や萌えについて
語り合うって言う行為がどうも苦手で今まで敬遠してきたんだけど
好みの話を書かれる人が始めたんでフォローさせて頂いたんだけど
二言三言やり取りしてたらなんとなく萌えの趣向が違って気まずい感じになってしまいました
(他の方とはですよね〜!みたいな感じで会話続いてるのに自分との会話は他人行儀でそうですね…って感じ)
その人の創作自体は萌えのポイントがずれてても好きな事に変わらなくてこれからもフォローし続けたいのですが
趣向にズレがあるとなったら余り話しかけない方が良いんでしょうか?
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/06(火) 22:40:41.55ID:JFqkH1jE
>>960
ズレを感じるなら無理に会話ラリーしなくてもいいんじゃ?
「〇○かわいいです!すごく萌えました!(顔文字)」
みたいな軽い感想をたまにつけるくらいでも喜んでもらえるよ
良くも悪くもツイは軽さを楽しむツールだから
親しくもないうちからあまり濃いリプすると警戒される
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/07(水) 04:52:01.88ID:Vo/yvx73
自分もツイッターで会話ラリーするのは昔から付き合いがあるオフ友とかくらいだし
そもそも知り合ったばかりの同ジャンル者に何回もリプ続けられたらちょっと疲れてしまって塩対応になるかも…
初めのうちは「それすごく萌えます!」「ありがとうございます!嬉しい!」程度の会話で済まさせてくれと自分の場合は思ってしまう
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/07(水) 07:25:05.60ID:XdlomNS5
>>962-964
わかる
文才があってコミュ力がものすごく高い人以外は、短文のやりとりとラリーも少なめで終わらせておくほうが無難もしくは好印象だよね

長文感想嬉しいとか長文感想欲しいって人がたまにいるけど、そういう人も、文が下手で自分語り多めで自分の気持ちの押しつけが重い長文感想を実際にもらったらメッチャ不愉快になるみたいだし
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/07(水) 08:13:16.38ID:JiY2a+yQ
身も蓋もない本音を言うと趣向のズレが決定的なら自分は話しかけて欲しくない
ふぁぼとRTはしてくれるからブロックはしないけど
正直この人の萌え語りについていけないから話しかけないでくれと思ってるフォロワーいるわ
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/07(水) 12:57:44.65ID:83NBnMTC
すごく好きなフォロワーがいるんだけど向こうからは特に興味を持ってもらえなくて辛い
一応相互ではあるけど数ヶ月経ってからのフォロバ、会話は初回挨拶とあとは数回のみ
イラストや漫画をアップしてもほぼいいねもRTもなしでミュートされてるかと思ったけどリツイートのリツイートやいいねはたまにされる
いつのまにかこの人に気に入ってもらえるような絵を描くことがツイッターやる目的になってる
彼女が好きそうな雰囲気のイラストを描いても特に反応がないと本当に落ち込む
依存してる自覚はあるからちょっと離れたいけどリムブロやミュートするとそこで細い縁が切れてしまいそうでできない
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/07(水) 16:00:25.46ID:IeLiI1aL
>>968
その状況と近いものに私もなったから気持ちわかります なまじ相互でリプも交わしてしまったから余計拗らせてしまったんだと思う
私は思い切ってミュートで視界的距離を暫くとったら落ち着いたから968も自分を責め過ぎずツイを楽しんで欲しい 自分の精神優先にしても好きな方は好きなままでもおかしくないと思います
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/07(水) 16:12:12.14ID:IeLiI1aL
970です すみませんスレ立てうまくいかなかったみたいでどなたかお願いします
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/08(木) 00:00:38.39ID:iHsomlS6
原作者がツイやってるから公式関連はリストで見て
腐垢だからフォローはしてないけどふぁぼはする
メディア宣伝の時RTしていいか迷って結局ふぁぼだけになる
公式関連は線引き難しいと思ってしまう
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/08(木) 00:09:34.47ID:+rmNSmJg
>>978
鍵垢じゃない、かつジャンル絵アイコンならふぁぼだけでも原作者バレしてる確率高いから別にRTしても同じな気がする
知り合いの漫画家はけっこうそういうの見てるみたいでよくふぁぼくれるファンの人は把握してた
ただその漫画家の人気度にもよると思うけどね…

鍵垢なら別に好きなようにすればいいと思う
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/08(木) 09:32:51.45ID:bzCGl8eJ
>>968
ほぼ似た状況でその人は身内だけの鍵垢も持ってたからいつかその垢からフォローが来るのを待ってたな
結局自分からは直接距離を詰めるような真似はできなくていつまで経っても距離は埋まらないしフォローも来ないし描いても楽しくないしネットストーカー手前じゃん…って自覚してその人から離れるために垢ごと消した
その人に認められたいって承認欲求に支配されてたんだよね
その人からアクションくれた時って自分のために描いてた時だから誰かのために創作意欲を燃やすのも悪くはないんだけど対象が居なくなった時に自分の創作意義も消えるのは虚しいと思う
今は自分の作品と向き合えるようにヒキ気味で活動してるけど前よりは楽しめてる
たまに思い出して気になる時は思い切って見て他の人と仲良くしてる様子に落ち込むけど公式見たり他の事してるといつの間にか忘れる
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/08(木) 09:51:14.33ID:I7CQDKo8
昔一部にカルト的人気がある描き手の人が回りくどい構ってとか距離梨とかによく遭ってて
「私なんかに時間を費やすのは一番無駄な行為」「私より自分の創作や原作を見たり他のことに向き合う方が確実にあなたの為になるよ」ってハッキリ言ってて凄いなってなった
よっぽど自分に自信がないと言えないことだけど的は射ている
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/08(木) 15:13:45.82ID:05RlBBtg
Twitterでの、他の人の創作が常に見える状況っていうのが自分の創作モチベにとって良くないと気付いてしまってTLに浮上できない
自分が見たくて見るのは大丈夫だし繋がってたい人もいるから垢消しとかまでする気はないんだけど
浮上してちゃんと他の人の創作にいいねとかしてないといざ自分が絵を上げても無反応だから凄い悩む
創作したい欲と見て欲しい欲が別だから反応薄くても絵は描くけど、反応されないってわかってて絵をupする意味あるかな?みたいな
見て欲しい気持ちがないわけじゃないから反応薄いともちろん凹む
感想欲しいわけじゃないしRTもいらない、いいねだけで充分なんだけど
そのいいねをもらうことが一番難しいみたいな状況になってる
絵馬になれば万事解決しそうだけどそれこそ何よりも難しいねw
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/08(木) 23:07:17.65ID:SgLKKXUu
本当は評価はついてくるオマケみたいなもののはずなんだけどね…
自分なりにこれくらいかな?と思うほどもらえないと落ち込んでしまう
SNSやってなかったときは本当に気が楽だった
サイトの訪問者もオフの売り上げもすごく多くなくてもそれが自分の実力で仕方ないと思えたし
でもこれだけの人が見てくれた!と思うと次の作品のモチベにもなったし
SNSのいいねはアクセス数や部数と違って本当に付き合いだけの無機質なものもあって
それこそこっちがしないとあっさりミュートされたりすると自分の作品て何なんだろうと思ってしまう
相手の作品でそんなにいいと思わなくてもいいねしておかないととこっちも思うし
自分のいいねにも相手のいいねにも意味がないと思うようになってしまって辛い
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/08(木) 23:58:05.36ID:u630yMHN
期待してたより反応がないとヘコむのはサイトやオフやっててもあるけど
SNSだと他者との距離が近いから、比較しないっていう選択をする前に無意識に隣りの数字と比べてしまうんだよね
自分が評価されないだけなら実力不足だと納得できるんだけど
交流好きhtrのラフなバストアップ絵>交流控えめな絵馬の清書された小ネタ絵
みたいな実力に見合ってない評価されてるの見ると何とも言えない気分になる
SNSの使い方としては前者の方が正解なんだけどさ
つくづく同人とは合わないと感じる
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/09(金) 00:33:55.37ID:M3T47V36
三ヶ月ほどTwitterしたけど、やっぱり自分には合わなくて今月いっぱいで止めようと思ってる(創作はPixiv辺りで続けようかと)
こういう時って「今月でやめます」と知らせるべき?
何も言わず消えるのはフォロワーさんに失礼かな?
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/09(金) 01:16:03.75ID:clpM+dtN
>>985
仲良い人にだけ私生活が忙しくなったのでマイペースにpixivメインにしようと思います
とかなんとか適当に伝えておけばいいんでない
個別に送るのが面倒なら固定でその旨を一週間くらい表示させといて垢消しとか
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/09(金) 01:28:36.19ID:pPHbXt/F
丁度今日なにも言わず垢消しちゃった…
仲良くなりたいとは思わない人しかいなかったからまーいいかって
でも界隈の中心みたいな人もいたから支部にあげても描き手からは総スルーなのは覚悟してる
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/09(金) 03:22:17.06ID:rGCGszgV
自分がフォロワーだったら確かに挨拶されても困るからひっそりフェードアウトしてくれた方が楽だし
自分もひっそり垢消しすると思う
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/09(金) 09:26:26.47ID:M3T47V36
985です 意見ありがとう!参考になりました
しばらく浮上せず、そっとフェードアウトするわ
仲良くしてくれた人もいるけど3ヶ月ほどの仲だしDM送られても重いもんね
交流楽しかったけど、やっぱりTwitterはロム専が気が楽だ
すごくホッとしてる自分がいる
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/09(金) 10:45:11.54ID:Qy2cX1If
ツイのいいねやRT数を隠すスタイルシート入れてるんだけど急に反映されなくなって
ツイ開くのが苦痛すぎる
渋のやつは反映されてるのに理由がわからない
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/09(金) 11:00:48.62ID:FvjcJnDC
多忙で低浮上っていい建前だよね
そのままFOしてもいいしふらっと戻ってもこれる
まあ実際はエゴサしたりROMったりしてんだけどねw
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/09(金) 23:58:52.64ID:wsAf/P6D
>>994
ブラウザの開発者ツールでいいねとRT数のクラス名を検索モードみたいなやつで調べて
非表示にする記述の部分を書き直せば戻る
stylish使ってて同じく急に反映されなくなったけどどうにかまた非表示にできたよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/

life time: 68日 1時間 25分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況