X



恐い話@同人51 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/26(木) 21:26:56.41ID:RZBPx/Tg
妹いるけどたまに言うことが被ったりするし思考回路似ることはわりとあるのかも
花の名前も昔通学路でよく見たとかそのレベルの刷り込みの可能性もある
姉妹だとよっぽど歳離れてない限り同じ学校いくだろうし
とはいえ復活したか聞かれるレベルで作風被ってるのはすごいな
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 01:26:49.77ID:8b/cKGJg
もしかして親とかが書いたイラストが基礎になってるかもね
自分の母親がたまに描く絵と母妹(自分の叔母)の絵がすごく似てるってことがあったわ
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/30(月) 01:29:55.39ID:8b/cKGJg
>>702うっかり途中送信したわ
その後ちょっと気になって爺ちゃんが趣味で描いてた絵を見せてもらったら、画風は違うけどどことなく似たような雰囲気は感じた
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/06(月) 22:49:44.73ID:ufRE9Tj5
断捨離しようと思って最近フリマアプリを入れた
名残惜しいけど物が良くて使ってないものをとりあえず先に出品して
最終的には某チェーン店(M店とする)のインテリアファブリックを出品しようと思っていた
下調べで M店 商品名 でツイ検索したところ

半月前にM店でファブリックを買って使用したところ
M店のファブリックで肌が荒れてしまい今ではすっかり体質まで変わってしまった!
ファブリックをかけていた家具が全て汚染されて家の家具を全てゴミに捨てるハメになった!
賠償しろ!訴えてやる!チクチク刺さって眠れない!ゴワゴワ刺激して痛い!
こんなもの使ってる奴等の肌はどんだけ頑丈なんだよ!?
M店の商品を使ってる女共も全員どうかしている!
あんなものをありがたがって褒め称えた奴は責任取れ!

という一つのアカの半月分のツイートがごっそりひっかかった
ヒッと思い手始めに出品していた他社の未使用品ごとすべてそっと下げた
本命のM店の商品を出品する気もすっかり失せた

アレルギーは人によるし自分も肌は弱くて下着被れするほうだけど
少し硬めの生地なのは素材の特質を知ってれば分かることだし
使用を取りやめても布が刺さってくるというのも意味が分からない

元々他のものに対してのネガツイ垢だったのを
M店という恰好のターゲットを得てからはM店糾弾垢に変更したっぽい

一連のキチツイートと「ゴワゴワ」「チクチク」という
幼児性を感じる擬態語のギャップが今も少しトラウマになっている
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/06(月) 22:55:21.94ID:ufRE9Tj5
よくよく考えたらM店で新品購入したキチだろうしフリマアプリ関係ないんだけど
こういうキチなクレーマーと遭遇する可能性をリアルに感じてしまい
出品する気が失せてしまった
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/07(火) 16:55:25.57ID:xQcvvsOK
ふと思い出した話、自分のいとこがエロ本をベッドに置いたままそのまま大学に行ったんだ。遅刻しかけてたのでそのまま起きて登校中に気がついたらしいが、普段なら親も掃除しないし入ってこないからまぁいいかって思ってたそうだ。

だがこの後3.11が発生、被害確認の為いとこ母が部屋に突入→あっけなく発見される。
さらには親戚一同に話されてしまいいとこの私まで話が入ってきたのである。
ただカーチャン、なんでうちの娘もそういうの持ってるから大丈夫とか言うのさ…。
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/07(火) 20:07:43.79ID:7EoPnqQH
>>707今見たらめっちゃ読みづらいわ、スマソ。
ちなみに、いとこ宅は首都圏にあったので棚の物が落ちてきたぐらいの被害で済んだ。その分エロ本発見と二次被害の方が酷かったわ…
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/11(土) 14:21:36.00ID:uvstAuRh
来月はコミケだが、
はしゃいで普段使わないスマホのカメラで撮影
知らぬ間に自分のアカウント名でグーグルマップにアップ
その気は無くても晒し、みたいな被害者にも加害者にもなりそうなことが
ありそうで怖い
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/11(土) 16:44:24.34ID:1NmiMi/z
この間それをうっかりやりかけた
どうしても仕事でカメラが必要だったけどスマホしかなくて「いいやこれで撮影しよう」と思って画面つけて
あれ?ちょっと待てよ?で確認しなかったら無関係な人の自宅をアップするところだった
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/17(金) 11:47:36.84ID:+CbfUMc0
もう声優さんとかアニメーターとか漫画家のまだまだ若い年齢の突然死多くて怖い
好きなアニメーターさんが深夜早朝まで作業してて帰りに焼き肉料理食べましたとか
ツイートしてると怖くてたまらない
そんなに作品量産しなくていいからまともな生活してください
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 02:40:41.01ID:HBEyQxS8
>>724
8月に多少日本語が改善されたみたいだけど写真を撮ったらその場所のマップが出て
「(地名)にこの写真を追加」みたいに通知がくることがある
実際は通知をタップして自分で投稿しないとアップはされないけど
タップすると「一般投稿で投稿しています」みたいな表示が出たりしてたから知らない人からすると怖いよね
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 14:43:43.09ID:WTf1OBQb
>>725
なるほど、丁寧にありがとう。
よく分からずにOK押して本当にアップしちゃう人もいるかもしれないね。
私もメディア系あんまり詳しくないので、>>712>>714を見たときはそんなことがあるのかと恐かったw
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 08:58:26.31ID:zBo4IS0E
小学校の高学年の頃、母と私で親戚の家にお邪魔した
それは母が親族会議に参加するためで、話し合いの間は私だけが別室で待たされた
その家の奥さんが部屋の鍵を開けて「漫画とかいっぱいあるから好きなだけ読んでね」と言って私を入れてくれた
そこは留学中のお姉さんの部屋で壁一面が本棚になっていた
そして天井近くの高い所に幽○白書のキャラの背表紙のコミックスがズラッと並んでいた
あと今どき珍しいレコードと
手が届かないので読んではいないが、背表紙の絵がなんとなく○樫絵ではないような気はした
それから3年もたたずに私も腐化したので今ならわかる
あれはアンソロジーだ
そしてレコードではなく薄い本だ
部屋に鍵かけてるから大丈夫なんて思っていても、ちょっと家を空けている間に
「掃除機ぐらいはかけなくちゃ」と母親に合鍵で侵入されている可能性
「漫画があるから」と子供を招き入れられている可能性…
私は同人誌は学習机の鍵がかかる引き出しに保管して、合鍵も確保していたが
学習机の鍵などハサミ突っ込んで開けて中身をチェックする保護者もいると聞いて恐怖でチビった
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 15:07:16.07ID:OrFUB7zr
こわ〜
実家暮らしのオタクには即死トラップが多いんだな

うちは旦那に対してオープンだし自分の友人も旦那の友人もオタクが多く、そもそも人を家に呼ぶことがあまりないから気が緩みまくっているんだけど
時折忘れた頃に火災報知器の点検作業員が来てフィギュアずら〜薄い本ぎっしりな本棚を見られる事が地味に恐怖
仕事だから仕方ないとはいえ押入の中まで点検されるのつらい
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 18:40:12.36ID:ab75whXZ
自分の親の場合だけどBL自体を好んで読むわけじゃないけど少女漫画のややBL気味なあれそれは読んでた
みたいな親ならワンチャン希望ある
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 19:22:50.63ID:fnzBb8sG
うちは亡くなった父がそういう人だった
有料アカウント幾つか持ってるのは知ってたから整理しなきゃと思って母の許可もらって確認したら
色々出てきて「うっわ…」になった
動画系の有料だけだと思ってたんだよ映画好きだったから
そしたらその他に投稿系のサイトも幾つか出てきて「ちょwwwそれ私ブクマしてるwww」になった…
もっと早くに知っておけばよかったのかアウトだったのかは分からないけど何とも言えなくなった
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/08(金) 20:25:11.63ID:LC92FLl8
うちはカーチャンほんと色んな意味で大変まともな趣味の人だから
自分と被る側面一切無いのにも関わらず娘の趣味は許容してくれて感謝しかない
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/10(日) 00:14:28.34ID:0bt69/wr
まぁ仮に家族に見つかっても、否定されたり罵倒されたりしないのであればまだ恵まれてるっていうか、笑い話で済ませられる範囲のことなのかもね。
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/10(日) 09:44:35.17ID:phhCX9Y/
法事で親や伯母達が孫(私からしたら子世代)の進路の話題から
「そういやうちの子供(私やイトコ世代)は高校の頃、声優の学校に行きたいって言って」
「うちも」
「うちも」
「昔はアニメの衣装とか作って」
「そうそう」
「漫画描いてなんか売りに行ったり」
…って昔話で盛り上がっていかれた事が…
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/12(火) 07:10:53.76ID:CdNgmtCb
>>742
私の古傷を抉るのは止めてクレメンス…(瀕死)
法事で親戚にもバラされて90近い伯父さんからいまだに
「まだお祭り(コミケ)行ってるのか?」て言われる精神攻撃
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/24(日) 04:06:06.06ID:hREMm1nz
身内のエロ本探しほど怖いものはない…

自分のトラウマ
某弾幕シューティングジャンルのジャンルにハマりたての頃の話。
目当ての本を買った後に近くのサークルのコピ本がほのぼの表紙で何となく購入→帰って読むと中身が表紙詐欺レベルの饅頭虐待ものだった……

まぁこれだけなら表紙買いしたバカで済むけど、当時中学生で初即売会だったからえげつないトラウマになったし、後々考えればこの手のほんで年齢制限かけないサークルも問題になるよね…
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/24(日) 16:37:03.98ID:GTkh74vK
ゆ虐流行ってたのつい数年前だったと思うが
それが初同人誌の子がもう2見るようになってきてるのが怖い
マジジェネレーションギャップ
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/24(日) 22:42:42.94ID:0jGLGtdB
マスコット虐待系の性癖みたいなのがあるのはわかるけど特殊性癖みたいなもんなんだから注意書きは欲しいよなあ
そういうのの存在を知らないで買ったらそりゃトラウマにもなる 乙
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/27(水) 20:43:55.70ID:zuRiFaCW
今日は各地で雪が降った
週間天気予報で東京は31日にかけて天気が悪くなり31日は雨の予報
この寒さで、もし雪が降ったら都内の交通はあっという間にマヒ
コミケ会場付近がどうなってしまうか、怖い
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/02(火) 11:04:18.60ID:z9NOaOlb
歴史創作ジャンルのババアだけど実在した人物での腐創作をろくに検索避けもせずネットに垂れ流すヤングが多くて怖い
なんて長年思ってきたけれど
最近某文豪の記念館だか博物館だかのサイトが、ネット上に流れる文豪の名前の入った書き込みを
片っ端から拾ってリアルタイムで表示する仕様になっていると聞いて戦慄
腐だの夢だのもお構いなしに表示されているようだ
取り敢えず太/宰は検索避けしておこう
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/02(火) 15:26:53.99ID:58FItgWH
最近たまにある公式がSNSでオタを認知してる素振りを見せたりするのに
えっ……ってなってるの良く見たらBBAだけだし時代は変わってきてる
最近の子は驚きはしても嫌悪感や不快感は抱いてなさそうなので
こんな所でもジェネレーションギャップあるもんだとスレタイ
ネットマナーなんてのも変わるもんなのに一番最初に習ったものからなかなか更新出来ない…

754の偉人系の元ネタに腐ツイが補足されるのはさすがに恥ずかしいけど
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/02(火) 22:35:49.24ID:IJH3BEdX
半生に嵌まって作品のツイアカ見たら二次創作イラストRTしていて見なかったことにした
801匂わせたイラストはないけど登場人物の性格は作品から離れている
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:09:07.99ID:7ICcqbG/
某海外の現代版探偵ドラマにハマってたけど、本人達が演じてるキャラの801絵(健全からガッツリやってる奴まで)が本人の番組で紹介された時はジャンルから足洗いかけたわ…
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/03(水) 19:21:35.53ID:awNUukuM
>>754
文豪って最近ゲームや漫画で彼等をモデルにした二次元キャラもいろいろ出てるし、文豪本人じゃなくてそれらのキャラがヒットしてしまうことも結構多いと思うんだけど、博物館側はそれに対してどういう認識なんだろう。

>>761
本人達の反応が好意的だったのであれば(好意的でないにしても、笑い飛ばしたりして嫌悪感を示したわけじゃないのなら)まだ救われるけどね…


昔は漫画の原作者がコミケに自分の作品の同人誌を買いに来るなんてこともあったらしい。
漫画やアニメジャンルはそういうのもありなのかなぁと思うけど、半生やナマモノジャンルはちょっといたたまれないかんじがする、自分達側が。
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/08(月) 11:33:59.47ID:czMTL12F
昔ちょっと大手になったとたんに嫌がらせされるようになった
私の同人誌をビリビリに破いたものや、人形をズタズタにしたものが投函された
警察に行ったら「昼食の出前が来なくてイラついてんのにしょうもない事で来るな」 と半分恫喝されて退散した
因みに後に事件が起きた時に警察の対応が非難されたところである
その後も同人やめろレターなどが届いたが、ある日ポストを開けると生首が入っていた
うちのポストは投函口も広かったからメロンぐらいなら入れられたのだけど
直立不動でしっこ漏らしたよマジで
ポスト閉めて風呂沸かして入って着替えて、漏らしたしっこが乾いた頃に覚悟決めてもう一回見に行ったらやっぱりあった
リアルな作り物だったけど
たぶん普通のマネキンではなく美容師さんが練習に使うマネキンだと思う
こんなにリアルに作る必要はあるんでしょうかね?
あんまりリアルで捨てにくくて、絵のモデルとしてこっそり使い続けていたが火事で消失してしまった
焼け跡は今は民家ではなく、別の事に使われている
そのせいか火事で一家全滅した曰く付きで人が住めないと小学生に噂されているらしい
家族全員ピンピンしてるけど
なんて笑っていたら火事の火の中をゲラゲラ笑いながら飛び回る生首を見た人がいるという話もあると聞いて、ちょっと笑えなくなった
なんか怪談話によくあるパターンってだけなんだろうけどさ
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/08(月) 13:07:18.68ID:lpJoMsqt
>>765
ごめん、本当に怖い話だと思うし、お気の毒だと思うんだけど
> あんまりリアルで捨てにくくて、絵のモデルとしてこっそり使い続けていたが
ここが逞しくて笑ってしまった
偉いなあ、だから大手になれるんだね
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/08(月) 14:30:02.89ID:CNJpf5cB
>>765
その生首ドール視点だと嫌がらせに使った奴より765のほうが可愛がってくれてたわけで
火事でご家族無事で生首笑いながら焼失って身代わりになってくれたのかもね
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/08(月) 18:09:08.08ID:czMTL12F
火事はうちから出火したのじゃなくて延焼で焼けたのだけど幸い死傷者0だったよ
美容師さんの練習用マネキンは美形で髪の毛もリアルでとても役に立ってくれた
ただ美形過ぎて恋しそうになる(あと捨てにくいw)
嫌がらせの犯人は不明のまま
たぶん3人ぐらいいたと思う
手紙に書かれてた理由は逆カプ許せないとトレス疑惑
全然違う絵のコピーが「これトレースしましたよね」と入っていた
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/08(月) 21:02:18.73ID:9KMLIerR
>>774
お疲れ様
嫌がらせは大変だったろうけど首再利用の機転が素晴らしい

家族の職業柄首だけのが家にたくさんある
夜中に見ると慣れていてもギョっとするので分かるわ
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/08(月) 22:45:11.47ID:aB/8vuWW
近くのマンションのゴミ捨て場に使用済み生首が無造作に置いてあったのを見た時は本気で腰抜かすかと思ったな…
使い倒したからか髪がベリショのざんばらで、低い塀に囲まれただけのゴミ捨て場の塀の上に置いてあるもんだから
夜で暗い中だしマジモンにしか見えなかった
それが一週間ぐらいそのまま置いてあったのもまた怖かった
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/15(月) 23:57:25.54ID:NAeTejTG
父が亡くなって10日
少し落ち着いたので亡くなってから初めての外食
母と姉と3人で回転寿司に行った
そしたら「もうすぐご注文の品が到着します」と頼んだ覚えのない「つぶ貝」が…
注文履歴見ると確かに履歴があるんだが誰も頼んだ覚えがない
3人とも貝はそんなに好きじゃないので頼むはずもない
でここで3人で気づいた「お父さんだ…」
亡くなった父は貝類が大好きだったから一緒に来てたのかな…と
3人でしんみりしたんだが頼んでたのが180円皿だったから
「なに贅沢してんの」「これから経済的にも大変になるのに」と母が怒りだして苦笑w
これから私も一生懸命仕事するしまた一緒に食べに行こうねお父さん
180円皿頼んでもいいからねw
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 10:25:33.84ID:82jkyTu8
前に別の話題を見に行った家庭板だかどっか(同人関係ない板)で使われていて
そっちの方が怖かった
あげくに「なんで嘘松」って言うの論争が始まっててヒャーッって感じだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況