X



恐い話@同人51 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/16(日) 23:05:56.86ID:bcLirrrt
バブルの頃は同人の稼ぎでマンション買ったとか弟を高校に行かせたとかあったらしいからなあ
お金に目が眩む家族もいただろうね
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/17(月) 01:24:27.09ID:jEiZNE3N
みゆきちゃんだっけ?同人バブルってすごかったみたいだね
CHANELのスーツイベント毎に違うの着て参戦とか今では信じられない話を聞いたなあ
(みゆきちゃんはピンクハウスだっけか)
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/17(月) 03:19:12.96ID:mJugX2+k
いや当時だって本当は税金は払わなきゃいけなかったんだよ
同人界全体にそういう認識が薄くて払ってない人が多かっただけで
バブル途中で税務署に見つかってからだんだん申告しなきゃいけない認識が広まっていった
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/17(月) 08:59:48.92ID:M067A7Ri
コミケから帰ったときにニュースで帰省客のラッシュの報道で自分が作ったノベルティの紙袋やトートバッグを持ってた人が大胆にも写ってたことが恐かったな。
あとから通販用のメールボックスに苦情の問い合わせが殺到した。
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/17(月) 17:32:40.61ID:LKJ9xeOK
>>108
横からだけど
今バラエティでもちょっと立ち寄った小さなお店の看板とか連絡先を隠すのは
全国の心無い人が悪戯や悪意で苦情入れるのを防ぐためらしいよ
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/23(日) 16:50:51.58ID:4ts07nH9
A駅の不審物騒動で思い出した恐い話
つい先月のこと
自分がかつがれた可能性もあるのであまり過剰反応せずに読んで欲しい
このスレはよくまとめブログに転載されてるけど
内容が内容なので今回は本当に転載を控えて欲しい

A駅S口近くのファーストフード店で食事をしていたら近くに青年四人組が座った
あそこって客席の間隔が狭いから他人の会話が嫌でも聞こえる
「示談になるんじゃないかなあ…」「でも被害届が」「Kさんやべーよ…」という
穏やかでない会話にびびって一気に耳ダンボ状態

どうやら四人は近隣の職場の同僚でKさんというのは職場の人らしい
Kさんは心を病んでる人らしくて前日にS口パチ屋の前で
目が合ったというだけで被害妄想から通りすがりの女性をボコボコに殴り倒してしまったという
その場にはその四人以外の同僚がいてKさんの犯行を目撃
目撃した同僚から話を聞いた一人が残りの三人に経緯を説明する為に店に来た様子

Kさんがその自分の行動を得意げに職場の日報に記入したのがその日の朝
「今度はサッカー蹴りにしてやりますよ!」と反省するどころか再犯する気満々だったらしい
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/23(日) 16:59:59.38ID:4ts07nH9
四人の反応は様々だった
Kさんはまるで某殺傷事件の某被告みたいだと眉をひそめる人
Kさんとはもう距離を置くつもりという人や
まだ事態の深刻さが理解できずに何かの間違いじゃないか示談で済むんじゃないかという人
その間にも被害妄想MAXのKさんから
「店で俺の話をするなよ」という忠告メールが四人に送られてきてた

自分はもうすっかり震え上がってしまって早々にその場を離れた
しばらくは人混みではなるべく人と目を合わせず
A駅近くでこの話に該当する傷害事件がないかニュースをチェックしていたけど
該当するような事件記事は無かった

あれは本当の話だったのだろうか
聞き違いかいたずらか何かじゃないかと自分で聞いたものが今も信じられない
でもA駅封鎖のニュースを知って今すごく怖くて仕方ない
さすがに今回の事件は関係ないと思うんだけど
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/23(日) 17:36:51.27ID:4ts07nH9
A周辺でよく遊ぶような友人数人にこの話はしたけど
当時も今も本当にどうしていいか分からなくて

自分は又聞きを盗み聞きしていた程度の立場でその事件が本当なのかKさんという人が実在するのかの確証もない
本当だとして被害者がいる事で捜査が進められるだろうから余計なこともできない

中にはこういうのをTwitterで拡散する人もいるんだろうけどこんな物騒な話題でバズるのは嫌だし
何より自垢からうかつに呟いてそのKさんとやらに発見されたら逆恨みされたらどんな事になるのか

もしあの四人の話が本当ならば被害者の人の回復を願うし
Kさんには然るべき処置や治療が行われている事を願ってる
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/23(日) 18:41:50.82ID:tamLxVw6
そういう基地の傷害事件って報道されないだけでちょくちょく起きてると思うよ
さすがに死人が出れば大きく報道されるけど
後遺症が残るような大怪我でも、加害者に通院歴でもあればスルーされてしまうこともある
110の聞いた話はもちろん怖いことだけし、被害者の方はお気の毒なんだけど
特別珍しい話ではないよ
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/24(月) 08:27:35.07ID:AppwDqtV
>>110
マジレスするけど、犯罪に至ってないけど…というレベルでも、
警察に電話で相談できる機関があるから、話してみてもいいと思う。匿名もできたかと。
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/24(月) 19:06:03.37ID:Nn6Ih/Yp
110です長文ごめんマジレスありがとう
110でも少し触れたけど示談で済まそうとしてるところで
被害者の人が被害届を出す意向だというのが四人の話の出だしだったから
おそらく警察沙汰にはなってるんだと思う
加害者は自分のやってる事の問題を理解してなくて
逃げ隠れせず会社にも報告してるって話だし

>>113の言うとおり過去の病歴で問題になず加害者が今も通勤してるとしたら
もしA駅周辺でキョドってる男とうっかり目を合わせたら今も暴行されかねないって事だよね

四人の話だとKさんとやらは女性を狙ってるみたいだったけどほぼ無差別だし
A周辺はオタクとしてよく行くのでますます怖い
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/25(火) 14:25:48.23ID:rTnkBDlE
自カプbotを自カプアンチの人がアンチアンチなのを隠して管理人をやっていた
botで鍵垢収集して自カプの人たちの発言を盗み見て晒して嘲笑っていた
確かに登録語句も少なくてあまり萌えないなあと思っていたがそういう……
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/25(火) 16:43:15.55ID:E3iL6TrQ
創作力がないからやってるとも限らないんじゃないかな
嫌いなカプ者をヲチるためだけにわざわざ嫌いなカプのbot作って発言監視するほど執着してるって
単純に根が陰湿だし捻じ曲がってて恐いというより気持ち悪いわな
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/25(火) 16:52:53.30ID:BrRL+qZK
創作力関係なく>>119のCPアンチな奴がアンチ対象のbot作って鍵掛けてる界隈までヲチして情報収集やpgrしてるって陰湿で凄く怖いし病的なものを感じる
一歩間違えるとネットストーカーになりそう怖い
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/26(水) 11:37:02.58ID:Tv7ONiWo
botで他人の垢見てpgr系は何年も前から結構居た
自分もbot管理してて定期チェックでヤバいくらい気持ち悪い人とかリプに気付く事はある
けど自分の垢でpgrどころか管理として触れた事はないので
管理側も数人に一人は異常者いるだろうな案件
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/26(水) 11:53:02.97ID:ZMDipLfJ
bot好きで管理人の垢も複数フォローしてるけどキャラアンチが暴言を繰り返し吐いたり管理人に無茶な要求押し付ける人がいるみたいだね
管理人が注意文を画像にして上げてたりメンタルやられて垢消ししたりして察することがある
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/28(金) 10:53:12.33ID:I2MiLCko
アレルギー持ちなんだけど、今SNSで回ってきてるアレルギー持ちで
救急病院に担ぎ込まれた体験漫画が怖い

その人は普段からアレルギー食材でチキンレースしてる人なんだけど
それで症状が軽かったら食べれるものが増えたラッキー
駄目でも水飲んで吐けばいいやってスタンス
それがある時職場で出された手作りクッキーを不用意に食べて酷い症状が出た
病院に担ぎ込まれたのに病院に行けばすぐ治るからやっぱり病院すごい!って軽い感じ
自分の行いもたいして反省してないし役に立たない内容だし

そんなスタンスの人の漫画が何万RTもされているから
アレルギーの人って軽ければ水飲んで吐けばオッケーなんでしょ?
少しぐらいなら平気なんだってねって誤解されそう(というか実際言われた)

あんな内容の漫画書くなよなー。何がやりたかったんだよ
すっごい迷惑
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/28(金) 16:32:21.07ID:AGCNAc74
あれ読んで、「アレルゲン食べても水飲んで吐けばオッケー」って思うのかね
そんなこといわれて大変だったね

長年卵はそれほどでもない、反応が出始めたら消化前に吐き出す→最終手段
で、大丈夫だと思ってたのに、長く付き合っていくうちに甘く見るようになってた
自分を反省、って内容かなって
自分をカワイソカワイソしたくないから、あんなノリなのかなと思ったけどな
アーモンドプードル(プードルは粉末のことだから、アーモンド粉)ダメなのは
ほんとお気の毒だと思ったよ よく使われてるから
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/28(金) 17:08:44.22ID:Gj+19Oy9
>>131
おまおれ
士にたくなかったら食うなと言われるアレルギー持ちだけど水飲んで吐けば大丈夫だよね、と
リアル友人に言われてつらい
あなたの目の前で救急搬送された奴にそれ言う?って一瞬本気で縁切り考えた
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/28(金) 17:12:26.55ID:7C4cI5eC
それ縁切っていいんじゃない?
そいつ次に何か間違いがあって目の前で133が苦しんでも「水飲んで吐けば治るよ!」って平気で言うよ
あの漫画読んでそんな風に思うやつのがおかしいよ
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/28(金) 23:14:01.60ID:4RsZiF7H
アレルギー持ちじゃないけどあの漫画読んだ時の感想は>>132、134と同じだったな
>>131,133の友人知人は多分あの漫画関係なくそう言う人なんだと思う
その友人知人達は自分の身体じゃないからそんな事を言うのかもしれないけど
自分の身体じゃない分わからないから余計に恐いし気を付けて!って思っちゃうよ
無理矢理食べさせたり水飲めば大丈夫なんてとても思えない
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/29(土) 04:34:31.15ID:exCqmvtV
あの人は被害妄想があって、イベント中に騒ぐだろうが無視するようにとスタッフに吹き込んだ気違い

イベント中に謎のアレルギー、意図的に差し入れに混ぜられていたからだった

顔をうっ血させて倒れるも根回しされていたので皆遠回しに見ているだけ

顔の形が変わり始めたところでようやく本当に病気だと気づいた人が出始める

救急車を呼ぶも重症化していて生死さ迷う
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/29(土) 09:04:46.42ID:7ImCZ+XO
あの漫画で、アレルギー持ちの人が手作り品なんて食べるわけないじゃんってが覆されて
軽く衝撃を受けたわ
もっと注意深く自衛してるものだと思ってた
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/29(土) 13:09:46.10ID:3W48w59R
133です色々ありがとう
まず自分で食べたんじゃなく水飲めば発言とは別の人に知らないうちに食べさせられたんだ
言うほどじゃないだろw大げさwと思ってたとその人からは一応謝罪されたけどそこは人を挟んで縁切った
水飲めば発言の人はその時に全部見てたしその時はアレルゲン食べさせるなんて!と言ってたけど
世間にはそういう人もいるんだよ。対応悪かったんじゃない?みたいな感じで言われて今は距離置いてる
完全縁切りも考えて動くことにする
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/29(土) 13:15:10.11ID:eFYhX4lr
例のマンガ読んだけど、あれ読んで「吐けば大丈夫でしょ」なんて感想出るのか…

アレルギー持ちだけど甘く見てたら死にかけた。みんなは真似しちゃだめだぜ!
っていう「しくじり先生」的なノリで書いたものだと思ったよ
病院かつぎこまれる時点でどう見ても大丈夫じゃないってわからんものかね

>>133
それは縁切りしていい…
「こんなこと言われた」って共通の知人に根回ししてもいいくらいだ
アレルギー程度で大げさな〜とか言ってくる奴は同時に切っておくべし

「一見まともだけど、【猛毒】と書いてある食べ物を目の前に出され
はい召し上がれ〜大丈夫すぐ吐けば死なないから☆ なんて言われて
口にしようと思いますか?」
…これくらい言わないと甘くみてる人には理解できないんだろうか
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/29(土) 13:25:58.11ID:eFYhX4lr
ちんたら書いてたら133本人きてた

>>142
133がアレルギー持ちだって知ってたのに意図的に食わされたのか
本当に乙でした
いつ毒を盛られるかわからないんだから
手作り品なんて恐ろしくて受け取れないな…
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/05(金) 09:04:09.87ID:bSd2AGN6
人気投票の結果を持って自分の好きな作品を箔付けする人たちが怖い
好きなものは好きでいいのになんで世間に認めてもらいたがるんだろう
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/05(金) 12:58:08.32ID:DuC/fzBZ
あのランキングは毎日コツコツ票を入れられるシステム
組織票だとしても上位の作品にはそれだけ情熱のある人がたくさん付いてたって話なだけなんだよね
投票システムそのものの苦情ならともかく作品叩きやファン叩きしてる人までいるのは怖い
全員いたずら目的で投票したんじゃないだろうし作品内容批判は今する事なんだろうかって思う
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/05(金) 15:02:40.64ID:kcTboJbX
そのランキングは知らないけど
気に入らない結果ってだけでソースもなしに組織票だの
スクリプト使ってずるしたと言って叩く連中も多いんだよね
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/05(金) 17:27:13.38ID:ucsJHIzt
本誌と単行本に投票券付いてるとか複数票煽っておいて一人で9票以上送ったら組織票ですとか後付けルールして無効票にする作品もあるからな
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/06(土) 13:11:23.72ID:BfMUQFqh
>>152
その人気投票知らないけど
本誌と単行本で一人2票ならともかく
9票も送っておいて文句言うのは違うのでは?
それとも一人2票の人も無効票にされたの?
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/07(日) 02:16:41.90ID:G9mTw8gr
元々「組織票禁止」って書いてないならわざわざ単行本買って投票してるのに
急に無効にされたらどーゆー事だってばよ?って思う気持ちは分かる
自分は個人的には組織票は好きじゃないけど公式が禁止してないなら仕方ないとも思うし
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/07(日) 02:49:19.95ID:it0TI/Q5
>>155
サイトの結果発表時には組織票のことは何も書かれてなかった→投票者の中でマイナーキャラに10票以上送ったのに結果では1票扱いになってることが発覚 界隈でそのことが広まる→公式からのアナウンスは無かったが後日こっそり組織票について追加記載&謝罪無し

前回までは組織票のことなんて一言も言ってなかったしそういうルールがあるならあらかじめ言ってくれてもよかったんじゃないかって思うし
8票までは個人票で9票からは組織票扱いって言うのも数字が中途半端すぎて意味不明
複数票が嫌なら本誌と単行本の2票までだろ

人気投票しますストーリーの流れ的に今後の出番に繋がりますだから単行本買って投票してねって煽っておいて売り上げウマウマ票操作がバレたら9票からは組織票だからpgrの後付け
熱心なファンほど裏切られるイベントだった
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/07(日) 08:40:43.97ID:qxVnxbSQ
正直複数投票する人の気がしれないしそこまでいれこむ心理が怖いと思う
もともと人気投票自体が嫌いだし今やアイドル商法のように
人気投票というより単なる販促手段の一つになってるような気がしてなあ
札束で殴りあう光景をどうしても連想してしまって気持ち悪いしジャンルであった時も一気に萎えた

ただ、札束で殴りあってでも推しを上位に食い込ませたい人がいるのはわかるので
その人気投票の途中でのルールアナウンスはよろしくないね
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/07(日) 10:48:44.79ID:C7pAs80l
その漫画の人気投票って確かに募集時に組織投票には触れてないけど、触れてないから組織投票OKと解釈するのも違うんじゃないか?
そもそもJ編集部の考え方として子供がメインの漫画だから大人が金に任せてやる組織投票は前提としてなくて、でも当たり前の様に組織投票してくる人が多かったから、集計の時に複数票も集計しようかってなったとかそんなんじゃないのかな

人気投票は嫌いじゃないし投票しないけど結果は見る方なんで、どうもこの件で騒いでたとき、子供の漫画だって事を忘れてAKBみたいな大人の楽しみ方して当然って態度が怖かったよ
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/07(日) 18:59:22.97ID:E5VEnYCa
怖い話
自社の詳細を一切明記せず
あなたの原稿をあずかって1冊から同人誌を作りますとかいう
あやしいサービスがネットとGWのイベントで告知を始めた

それを
何の疑いもなくツイで拡散し、個人情報を送ってしまう
人間の多いこと。
最近の若いモンは危機感なさすぎ

スレチガイと言われそうなんでこの先は
同人印刷所スレに行きます
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/08(月) 02:02:00.79ID:rKTbnL/+
まぁイベントに間に合わせたくてやっつけで作業したから大事なことが漏れてました〜なんだから稼働してから何かミスがあった時が怖いなと思うよあれ
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/10(水) 21:10:02.15ID:gZKWGohq
カーテンがもう色褪せていて買い換えた
ほこりが溜まらないと聞いてブラインドにした
当時はブラインドがナウかったし
その数日後にイベントに参加
イベントからの帰宅後、私はすぐに麦茶の用意
うちに泊まりに来た同人友達が「カーテン閉めるよ」と言って窓に突進
麦茶を注ぎながら背中で「シャーッ」と聞きなれたカーテンを閉める音を聞いた
振り向くと友達がちょうど窓からこちらに向き直ったところだった
「えっ!今のカーテン閉めた音?」
「えっ?閉めたけど?」
「カーテン?」
「カーテン閉めたけど?」
他の子も「えっ?えっ?何?何かあったの?」と窓を見た
そこにはブラインドが下がっていた
でも他の子も「シャーッってカーテンの音を聞いた」と意見が一致した
私も確かに聞いたし
勘違いじゃない?とも思ったけど、カーテンを閉めた子はブラインドの扱い方を知らなかった
カーテンの幽霊が残っていたのだろうか?
今も謎
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/10(水) 22:34:17.51ID:NLD6dz6N
そういえば昔自室のPCをMEからXPに買い換えた時
MEは母がソリティアで遊ぶ用に居間に置いといて、私は殆ど触らないようになったんだけど
その後家に誰も居ないはずの時間帯に何故か勝手に起動してたりCDトレイが勝手に開いたりするようになってたな
壊れかけてたっていえばそれまでだけど、やっぱり寂しかったんだろうか
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/12(金) 23:57:43.67ID:DXeY7rFb
元友人が聖地と縁切り系の場所に行った時変な写真がとれたとか言って見せてもらった。
内容はちょっと怖いから伏せるけど、わかる人が見たら奉られている人がうるさい!って怒っていただけだそう。
まあ、私から見ても嫌な騒ぎ方する人だったから分かるなぁと。
その人はアフターで一緒にいる人をナチュラルに無視したり「私こんなに友達いるの!プロの人とも友達!
なんで貴方に仕事が来るのよ!私より貴方の方が閲覧数多い!ショック!普通は怒るよ!」
とか言ってたので私だけではなく皆が一斉に友やめした。
ある意味皆の悪縁が切れたって感じだった。
01871/2
垢版 |
2017/05/15(月) 20:19:49.66ID:ubDu54Bm
10年くらい前の話。
小さな創作ジャンルで活動していた私のサイトに
『2chで貴方にパク疑惑が上がってるよ』と身に覚えのない匿名メールが届いた。
メールには当時大人気だったアニメの同人スレURLがあり、そこでは公式グッズと
私の同人(他ジャンル)グッズの絵が酷似してるという疑惑が浮上してた。

公式グッズに描かれた絵は確かに私のものにそっくりだった。
特殊なシチュエーション、人物たちのポーズに配置、アイテムなど同じで、背景もそっくり。
トレスでは無いけど全体的に偶然では絶対有り得ない一致で、
見た人は明らかにどちらかがパクったな、と判る類だった。
スレでも同じような感想が続き、私へ目パク?容疑もかかっていた。
当時は10代で『2chでパク疑惑』ってだけでも震えた私は『公式にパクられた』
というまさかの事態にすっかり頭が真っ白になり、怖くてすぐスレを閉じてしまった。

その日から相手ジャンル者から疑惑に関して説明を求めるメールがいくつも届いた。
その度に『私の方が先に制作し、グッズは1年前からイベント販売している』と
説明したが、あいにく証明できる証拠が何もなかった。
元絵の初版データが無かった為に作成日時のスクショなどを求められても
証拠として示すことが出来ない
サイトに掲げてたJPGも改装の際に新しくしてしまった…などと言い訳するたび
一層怪しくなってしまうドツボ状態に。
(今考えれば他に証明する手段は幾らでもあったかもなーと思う)
01882/2
垢版 |
2017/05/15(月) 20:24:27.31ID:ubDu54Bm
『どうしよう…向こうは大人気ジャンルの公式だし、こんな小ジャンルのドピコの
言う事なんてきっとみんな信じやしない。今に沢山の人が押し寄せてくるぞ…』
と私は毎日戦々恐々とし、同人もネットもやる気力が萎んで更新を休み続けた。
しばらく眠れない夜を過ごし、眠れる様になると炎上する悪夢を見て飛び起きた。

でも後から知ったのだが、その頃スレでは私のグッズを先に買ったという人が現れたり
同時期にオクにも流れていた事が判明していた。
件の公式グッズは完全に後発である事が判って私への疑惑は解消された。
公式側がパクった訳だけど、トレパク程のインパクトが無かったせいか
スレ住民の関心は 1週間くらいで大手パクラーへと移って行った。
そんな展開になっているとは知らない私はショックで数ヶ月間、沈み続けた。

企業が、しかも大人気ジャンルの作品が、なぜ同人イラストを…と今でも思う。
自分はアニメジャンルではないのでグッズの事情はよく知らないが、当時は今ほど
SNSが発展してなかったし、小さい他ジャンルからパクってもバレないと思って
こういう事をよくやっていたのかな。
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/15(月) 21:27:43.37ID:LzraA0Qa
本当に乙
ひどい公式だね、近寄りたくないわ

でも私だって好きな漫画アニメゲーム作品の
同人界隈や公式グッズの類を全てくまなくチェック出来てるわけじゃないし
もし好きなジャンルの公式がこんなことしてたとしたら嫌だなぁ……
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/16(火) 22:40:26.33ID:I+8agO5N
ブラウザゲームのアカウント乗っ取りとか
ネタのような話が実在するらしい
いつものようにログインしたら今まで大事に育ててきたキャラが
消されてしまってひとりもいない 的な

ゲーム画面のスクショにIDがしっかり映っててそれが原因とか
(ツイでIDもアップしててしまってる人多いらしい)
ちょっと無知の自業自得とか言われるかもだけど
怖すぎる
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/16(火) 23:12:16.02ID:8jmtJOZj
昔ブラウザゲーやっていた時も誰かが何度もログインしようとしたと運営からメール来たことあったなぁ
課金もほとんどしてないし特に珍しいアイテムも持ってないのに何が目的なんだろう
ゲームに飽きて放置してたのもあって退会したけど
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/16(火) 23:20:58.36ID:VzzYbYIU
ログインできればメルアドなんか含めて垢情報抜けるから手当たり次第に当たってみたとかを運営が警戒したんじゃね?
ランダムにスパム送ってリアクションのある生きた垢狙うのと同じで
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/17(水) 00:16:23.00ID:e/ANnK36
ツイや顔本なんかにアップされた画像からプライバシー関連のトラブルって増えてるみたいだね
この前、海外のライブチケットゲットした人がDL用のQRコード写ってる画面晒して、他者に
チケットDLされちゃった、って話読んだ時はアホかと思ったけど

3Dプリンタが一般層にもある程度普及するようになったら、ネットに上がってる画像に写った
「鍵」から、第三者が画像解析ソフト+3Dプリンターで合鍵複製できるようになった、って話は
なかなか怖い

相当粗い画像からでもできるとか…
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/17(水) 01:19:03.04ID:/vxZyxte
RTされてきた痴漢冤罪の制裁漫画のリプ欄
気に入らない対象がグロい目に合う漫画を見てスカッとするという感覚と
それを表に平気で出して盛り上がれるメンタルにゾッとした
漫画に対してだしネット上とはいえ人間の暴力性って怖いな
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/22(月) 21:18:01.61ID:J6D00EaZ
自分がバカだった怖い話

数年前、社会人1年目の頃の話
GW明けに会社の人事から呼び出された
心当たりはなく、そもそもまだ入社して1ヶ月しか経ってなくて研修中
不思議に思いながらも会議室に行くと、人事の社員が怖い顔をしている
人事「Aさん、今日呼ばれたこと理由、わかってる?」
私「いえ…」
人事「会社に隠してることないかな?」
私「ありません」
人事「うちの会社が副業禁止なのは、入社の時の説明で知ってるよね」
ここで察した人もいるかもしれない、そう私の同人活動が副業とみなされて呼び出されたのだ
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/22(月) 21:20:30.67ID:J6D00EaZ
バカな私は同人活動が副業にあたると思わず、大学在学中と同じようにGWのイベントに出た
それを見かけた社内の人がいて、人事総務にチクったらしい
人事総務の社員が会議室の机に並べたのは、私のツイ、支部、虎のページのスクショ
自分のホモ本の表紙を会社で見せられるとは思ってもなかった…この瞬間はマジで死ぬかと思った
人事「これ、Aさんのアカウントだよね?」
小娘だった私は頷くことしかできなかった
同人より生きてくための仕事を選んだ私は始末書を何枚も書き、ツイや支部は即垢消し、在庫はすべて廃棄しました

もしも副業禁止の会社でオフ活動してる人がいたら、絶対にやめた方がいいです
ピコで儲けなんて出ないから、趣味だから、とか関係ないしどこからバレるかわかりません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況