X



同人で冷めた/悲しくなった/辛かった時 トラウマ、愚痴など Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ立て川談志
垢版 |
2017/03/05(日) 02:03:48.19ID:Pk9dDeLk
サイトに足しげく通い、書き手の出される同人誌を読んでは涙を流す、
かつてはそんな熱心なファンであったはずなのに冷めてしまった…
思わぬ展開の変化や突然の鬱展開やヘイト展開や原作無視にショック…など
そんな悲しみを語って下さい。

・ここは神冷めスレではスレチ認定が多く窮屈に感じられたことから、もっと幅広く辛かったことや悲しみを愚痴れるスレとして誕生しました。
・基本的にはその人にとって辛かった出来事などなら大体オッケーです。
・神冷めスレのように、投下者に対してすぐにスレチと文句をつけたりジャッジしたりして荒らしたり追い出すのは禁止です。
・作者の言動についてでも、作品の内容についてでも、幅広くどうぞ。
・違和感のある作風の変化の仕方、妙なジャンル変更などによる冷めなども可です。
(例えば萌え話と見せかけてヘイト話が混ざってきた、初めのラブラブ展開と違ってトラウマになる鬱展開になった、変な砂かけをしてジャンル変えていったなど)
・次スレは>980がスレ立て宣言した後立ててください。(重複を避けるため)

前 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1474848017/l50
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 09:41:38.62ID:0Lvg2LHv
指さしってマジで?
仮に誰かが明らかに怪しいと思っても本人の前では口に出さないのが普通の大人だと思うが
何か凄いジャンルみたいだから撤退してよかったよ
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 15:32:28.66ID:hkE1EfWr
>>648
異常だね
そういうの警察呼んだほうが良かったと思うけど
いきなりそんなことになったらびっくりして何もできないのも分かる
嵌められたんだろうね
他の場所で幸せになるのがそいつらに対する一番の仕返しだと思う。頑張って
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 16:06:54.07ID:Pf2u0LR9
>>652
他のジャンルで幸せになろうにも行く先々で嫌がらせされて毎回ジャンルを追われる事になるんだよね
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 16:43:38.47ID:hkE1EfWr
仕返しって書いたけど幸せなところを見せつけてやれって意味じゃないよ
同人以外の場所だろうとどこであろうと幸せになればそれで勝ちって気持ちの上での話
そんな異常者にジャンル離れてもストーカーされてるとしたらむしろ同人離れたほうが勝ちだと思う
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 17:08:51.34ID:VXw8UWkl
>>653
あ?疑った奴等だな?
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 17:52:41.03ID:p0eCCi+I
原作で好きなキャラがこれでもかと言うほど貶されて弱体化させられて
あらゆる物事の責任を設定変更という形で押し付けられて死んだとき
その後好きなキャラを殺した敵キャラは改心しましたと口だけの発言をして主人公と仲良くしてたのを見たとき
とどめに好きなキャラの存在自体が作品内で抹消された時

同人書くことから卒業した
いまは読み専で幸せだけど上述の原作者の名前聞いただけでいまだに頭痛がする
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 18:11:04.90ID:sKDTQKuI
相手に何も言わず関係切って 
そのあと何があっても無視する対人下手糞絵描き多すぎないか
けじめのつけ方もしらないコミュ障ばっかりかよ…
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 19:14:02.92ID:pMpTIADH
>>658
自分の好きなキャラも同じような死に方してその後の存在もアンタッチャブルになってるけど
それは逆に同人を書く動機にもなっている

・・・が、同じキャラ好きの仲間がとにかく繊細ヤクザで好きキャラに関係した他キャラをdisるわ
公式や制作やキャラ原案の人までも口汚く罵りまくっててそこから逃げたい気分
その人の中では死んだキャラがかわいそうすぎてもはや罪を背負って死んだ聖人にでもなったかの如く元キャラの性格から大きく性格が変わってしまっているため
その人の考えた綺麗な性格以外のキャラ性(原作の性格)で普通に二次創作すると
(好きキャラ)がこんな行動するわけないじゃん馬鹿にしてんの?とか食ってかかるのも怖い

数少ない同じキャラ好き同士だしと思っていたけどしんどくなってきた
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/08(月) 05:17:03.06ID:8x5qY6gM
フェイク有愚痴

鍵垢で特定のジャンル者に対して暴言吐きまくってたのが晒されて、同カプのAさんが村八分になった
元々Aさんとは交流もなかったからうわーって思うだけで済んだけど以来明らかにカプから人が減った
しかも後日「ひどい誹謗中傷を受けていますが、こんなことで自カプをやめたりしません!」と宣言
晒されたのは気の毒だけどぶっちゃけ身から出た錆だし、身勝手だけど誹謗中傷を受けてる人がいるカプとかますます人が寄り付かなくなりそうで正直やめてほしい
こっちは普通に活動して普通にカプ萌えしたいのにカプ自体が触れちゃいけないものみたいになって悲しい
でも晒しがなければAさんの本性もわからなかったからすごく複雑
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/08(月) 13:05:41.20ID:msiTXV2d
>>662
自カプかと思うくらい状況が似てる…
晒された作家さんの作品は今でも好きだけど
本人に関してはスルースキルのなさに痛々しい人としか思えなくなったのが悲しい
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/08(月) 16:21:53.86ID:97fTofL7
>>659
自分も消えた経験ありだが
実際htrが周りに挨拶して去ったとしても無反応か適当な挨拶くらいしか返ってこないんだよね
消えるってことは相当心折れてるし
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/09(火) 08:00:28.50ID:/BfIxU/M
一橋の法学部で司法浪人を25歳までやって 29歳まで親に司法試験を頑張ってると
ウソを付いてニートして、29歳でコネで公務員になった奴が過去の知り合いに居た

06年の夏コミ直前のジャンル者の飲み会の席で 自分は氷河期で内定0で居酒屋のバイトをしながらハロワ通い
を頑張って就職したと話をしたら 
上で書いた人は「それが底辺の人生何ですか大変ですねw」と大笑いして、裁判所事務官の
IDを見せびらかしてきた 事前に仕事でお盆休みが全部仕事で夏コミ行けないのを
話していたので そっちの事で思いっ切り馬鹿にしてきた 
悔しかったら公務員になって見ろ クズがと罵倒された
この飲み会に参加するために体壊す寸前まで仕事を前倒しして飲み会に出る時間を作ったのに
この仕打ちは酷過ぎた

その日を境に自分は毎年必ず 一橋の赤本を立ち読みするようになってしまった
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/09(火) 08:05:36.73ID:/BfIxU/M
>>続き

その一橋の知り合いも皆 高学歴勝ち組ばかり、marchニッコマも居たけど
彼らはリーマンショック前の団塊退職バブルで就職楽勝だったので 自分は全員に馬鹿にされ 
会計の時は 年収250万の底辺の君は飲み代はタダで良いよwww
と言われて帰らされた 彼らは二次会に自分は明日の始発起きで仕事に行くために
帰宅する感じ  

帰宅後にググったけど 司法試験やる人にとっての本番直前期に夏コミの原稿を
書いてた事が分かった 本当にアイツはクズ過ぎる
12年近く前の事だけど 一生忘れない 
たまにアイツの近況を探ったけど 父が弁護士、母が裁判所事務官の偉い人なので
ヲタイベントの度に好き放題休みを取ってるのが分かった (この職種は土日祭日も
お留守番で出勤する必要がある)
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/09(火) 08:20:18.17ID:2PzyIThF
意味わかんないアンソロジー出しまくるジャンルで萎えた。
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/09(火) 12:12:51.09ID:TBv1++fN
200P超えの本(漫画)を出したけど感想ひとつもこない
感想を出すほどの面白さが作品になかったのかと実力のなさ反省してるけど
ジャンル撤退する決意もできた
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/09(火) 16:37:42.42ID:hf5fPvq2
長いこと自カプを描いていてABで一番好きで応援してる作家が商業デビュー決定。寂しい、寂しすぎる...本人嬉しそうだから応援するけどAB書き続けて欲しいし遠い存在になるのが寂しい
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/09(火) 17:22:01.59ID:DmL0tqLS
>>666
親のコネが通用するのは親が現役の間だけじゃない?
就職してからもそれじゃその人は職場で信頼されてないだろうし
今は良くても将来的には駄目になるんじゃないのかな
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 08:31:48.95ID:6oL1Z1DJ
ものすごく好きな作家さんがここのところ自分や作品を卑下する発言や
仲良し構ってくれた人アピールを頻繁にするようになってきて萎えてきてしまった
もともと自分語りがあまりなく作品作り一筋の職人ような方だなという
好印象と憧れを勝手に持っていたせいでもあるけれど
あんまりな卑下はその本のためにイベントに通ったり
本当に素敵だと思ったから感想や差し入れ送った自分は
一体何なんだという気持ちにもなってくるし悲しくなってくる
一回もやもやする作家の内面見てしまうと作品と作家を切り離すのがなかなか難しくて
作品に対して以前のようなわくわくが無くなってしまって寂しい
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 11:48:01.43ID:fxZVr9t9
>>666
自分はサイトで40くらいの長編小説作ったけど感想0だった
もう力尽きてやめたけど嫌いなシチュスレ見てようやく気付けた
そこに書かれてたシチュてんこもりだった
前ジャンルではそういうのウケてたんだけど今ジャンルではウケないとかもある
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 12:40:36.44ID:Mf5z544b
>>674
卑下はともかく仲良しアピールくらい許したれよw

そこまで気に入らないともう作家があくび一つしても何やっても気に入らないのでは
作家の問題というよりも674が相手に理想を押し付け過ぎてるのが問題な気がする
そこまで自分で萎えやすいのわかってるんだから少しは自衛くらいしなよ
三次元に完璧な人なんていないよ
ましてや同人作家なんて趣味の素人なんだから
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 12:59:31.75ID:0uTVfnGm
今日はAさんとオフ会でした楽しー!
みたいなアピールならともかく
どうせ私なんてからの吉牛〜慰めてくれるAさん大チュキ私達仲良し!
だったらうざいと思うかも
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 13:03:08.68ID:JrslHgWE
うざいにしても他人事じゃない?
自分が誘い受けされて仲良し吉牛アピールに巻き込まれてるならともかく

674は作家が自分以外の人と仲良くしてるのが面白くないんでしょ
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 13:20:38.52ID:CGwfQpaZ
>>674
作家同士の付き合いも面倒だから交流なくても最低限卑下したり周りはいい人アピールしないとイベントでしんどい思いをすることもあるよ

自分の話で悪いけど、イベントで本買ってくれた人から他サークルsageともとれる賞賛と差し入れを受けた後隣のサークルが撤収時に強烈な嫌味を言ってきて辛かったし
周りも何考えてるか分からなくて怖いからSNSでその辺りを配慮した投稿をしたら今度は匿名の感想で674みたいなことをオチに書かれてダメージ受けたことある
とはいえ674の気持ちも分かるからせめて作家には伝わらないようにして欲しい
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 13:38:49.22ID:xcoNdsMi
交流下手でなかなかサークル仲間できなくて
でも活動を楽しくしたいから勇気出して他のサークルに絡むようにしたら
買い手から色々言われるようになってしまって
自分は今までこういう人達に向けて発信してたのかと
萎えというか悲しいというか虚しさを覚えたことあるよ
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 16:53:54.60ID:6oL1Z1DJ
674です
アドバイスあるとは思わなかったのでありがとう
自分は純閲で作家さんとはまったく交流がないんだけど
今まで抱いていた硬派なイメージが急に変わってしまったことに
自分が勝手にショック受けてるんだと思う
書き手の交流って難しいんだね
作品へのイメージは変わってしまったけど
SNSありきの活動って人間関係が難しいのもわかるし
作家さんにはこのまま楽しく活動していて欲しいから
679のアドバイス通り本人に伝わらないように去ろうと思う
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 19:01:46.13ID:fxZVr9t9
>>681
自分が萌える作品作る人って交流してなくても無意識に特別になっていくよね
理想のABカプを描いてくれるからなぜかその人も理想になっていくというか
他の人と交流控えめにしていた(と見えた)人なら猶更自分の中で勝手に作られていくというか
それが違うと理解してしまったときのなんともいえない衝撃はわかる
他の人に影響されてしまい理想のABはなくなってしまうんじゃないかとか
作品が変わってしまったとしたらショック受けても仕方ないけど作家自身の行動は
こちらの思うようにはならないからなんとか納得させていくしかないと思うよ
去るというやり方もいいと思う そこに依存してたら心弱っていくと思うし
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 19:43:20.11ID:Pxo3nkZp
これ作家と閲って関係だからまだいいかもしれない
閲じゃなくなまじ作家だと影響受けまくってネタパク当たり前、
しまいにゃ自分と相手作家を同一視とかやばいことになる

前にオンリーワンカプやってたんだけどちょっといきすぎな
くらいうちの作品にはまった作家がいてさ
最初のうちはいいんだけど同人とは関係ないものまで同じものを好きで
あろうとするのが気持ち悪かった

昔の洋画のクラスメイトみたいにリアルで近い関係じゃなくてよかった
ツイやめたしサイトもブロックしたけど2年ぐらいはデバイスあれこれ変えて
アクセスしにきてたわ
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 19:52:37.74ID:fxZVr9t9
>>683
文章わかりやすいね 粘着され乙
自分も実はやられたことある…自分の作品にほれ込んだメンヘラちゃんに
4年ほど脳内彼氏扱いされてたわ 最後は私の兄が憎いとまで言ってた
自分が書く作品の攻がどんな受が騒動起こしても叱りつつ許してくれるタイプで
物語だからそういう人格なのに作り手の私もそういう気質持ってると思われた
実際男っぽい性格だし人がいいので許してしまう部分はあったけども

メンヘラの頭の中では自分が働いて私を養う予定まであったらしい
もちろんこっちは働いてるし異性が好きだ笑
こっちも家が近くなくて助かった
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 21:17:03.59ID:t85PKp3M
かつて日参していたが更新停滞→404になってしまった創作サイト
ある日サーチの新着を見ていたら見覚えのある管理人名が目に留まり
飛んでみたら案の定そのサイトが名前を変えて復活したものだった
しかし消えている間に何かにかぶれたらしく
通販ページで聖なるパワーを宿らせた絵を販売するようになっていた
なんか病気とかに効くらしい
展示されているイラストもふんわりした癒し系の絵からギトギト原色系の抽象画?に
本人がそれでいいなら構わないが遠くへ行ってしまったんだなと寂しかった
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 22:38:43.61ID:CPHHKRWO
絵上手いなー漫画家さんなのかー
すごいなー興味ないしもうこの先関わることないだろーけど
って接してた相手の性格が悪過ぎたときショックを受けた
多くの人の悪口言ってて自分自身も悪口言われて
ツイッターでも悪口言っててorz
同人系の人とは多く接してきた気がするけど
ここまで性格悪い奴に会ったの初めて
それとも多くの人に対し友達いなそうとか悪口言ったのには理由があったのか
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 22:53:50.57ID:DOUIYUUI
キャラづくりか人格障害か知らないが
全くの他人がわけもわからず悪口三昧にあったら普通キレる
みんなドン引きするだけで終わってたけど女の腐ったようなおっさんだった
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/11(木) 15:54:08.10ID:du2EGCAh
絵が好きで新刊毎回買ってたサークル主がいた
本人はAB完全固定厨と名乗っていたけど後からB推しB愛され主義でBの信者でAdisも普通にする人だと知った時、過去に買った本を全部破くほど冷めた
Bには「世界中で1番かっこよくて可愛くて美しい推し!」って崇めてるすぐ後に「最近のAはナヨナヨしてて情けないからいい加減にしてほしい」とか言ってて引いた
自分がA推しだったのもあるけどこの人には何が見えてるんだろうって本気で怖くなったし腹が立った
ジャンル内では割と有名な人だし信者お仲間も多いから辛い
チラッと覗いたらそのお仲間界隈ではAdisがデフォで彼氏に「してやってる」とまで言ってて心底腹が立った
それでもABそのものは冷められず好きだから余計にしんどい
せめてTwitterアイコンAじゃなくしてほしい
あんなのの言葉がAの顔から放たれると思うだけで吐き気がする
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/11(木) 16:07:50.91ID:vsKkKwNr
自分の最押しAが受けをお前って読んでるのを見てしまいドン引きした
Aはそんな人間じゃない!!!
受けを下に見てるみたいな言葉づかいが無理!!!
DV男みたいな言葉使わせんな!!!
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/12(金) 07:53:14.00ID:jlUSibkG
>>626
亀だけど同人誌入手するのを課金て呼んじゃって作者も嫌いなら
面白くても離れたほうがいいんじゃない?
作者もそんな人に読まれるの嫌だと思うよ
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/12(金) 17:51:00.05ID:DFzzfFD6
ABカプオンリーイベントで差し入れとして
紙粘土で作った二頭身のBが変顔で縛られてる人形もらったこと
服は着てても薬キメたみたいなイカレ顔だったから
そんなもの作って平気で渡す感覚にドン引き

二次だと下ネタキャラにされがちだったけど自分は描いたことないし
ネタキャラ扱い嫌いだったから、そういう意味でもショックだった
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 07:32:04.98ID:d6sIdobx
693見て思い出した
オンリーで同カプの人に誕プレと称してゾンビ化した推しカプが描かれたバッジを貰ったこと
公式のオフイベで出会ってよかったらフォローしてください!次はオンリーで会いましょう!みたいな流れで同カプ友達少なかったからフォロー続けてたけどただでさえキャラ崩壊系作風な上絵が好みじゃなかったしオフイベから帰った時点で切っておくべきだった
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:45:49.95ID:OHu4giuv
好きな字書きさんに表紙絵とノベルティデザイン頼まれたのはいいけど
締め切りも仕様も曖昧、色々未定、ラフ数案出しても全部素敵です!で選んでくれない
気に入らないのかとさらに数案出しても全部素敵で迷っちゃう!世辞はいいから指示出してほしい
なんでこっちが必死に聞き出さなきゃいけないんだろう疲れた悲しい
同人誌もアンソロも何冊も出してる人だから大丈夫だと思ったのになあ
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/14(日) 14:44:16.61ID:o2B2b9cW
>>695
一緒にやりたいのかやりたくいのか良くわからない人って失礼だしこまるね
発行日とか締め切りとか全部一旦きちんと聞いて答え聞かせてくれるまで待ちますね!それまで一切進めません!でキッパリ待ちの姿勢でいいと思う
連絡来なかったらそれでさよならだし来たらまた企画がんばりゃいいし

有耶無耶なままだと急に連絡来て
アレどーなりました?えっ?まだ出来てないんですか?!とか逆ギレかましてきそう
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/14(日) 23:35:07.96ID:E0FCY1UT
>>695とても乙
>世辞はいいから指示出してほしい
このセンス好きだ
それはともかく、そういう迷っちゃう〜みたいな過程を楽しみたい人なのかもね
逆に695は目的設定型でサクサク進めたいタイプなんだろうね。自分もそうだから気持ち分かる
なんでか質問に答えてくれない人っているよね
「●はどうする?」って訊いてるのに「うん」とか「大丈夫」みたいな返事する人
悪気なく自分中心っていうか強引に人を従わせようとするわけじゃないんだけど天然でこっちの意図を理解できないしする気もない
すごいウヘるわ
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/15(月) 02:26:22.01ID:ulUCNoJT
昨日のインテで島角だったんだけどお昼過ぎから閉会まで
隣のスペースの付き添いの人が島の出口で友達と喋ってて
通路側からうちのスペースが見えない状態になってて嫌だった
知らない人が見たらうちのスペースの関係者に見えるような位置でめちゃくちゃ邪魔だった
寝不足で頭が回ってなかったから何も言えなかったけど今になって注意すればよかったなーと後悔している
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/15(月) 17:30:44.33ID:7QN21hQK
よく隣になる同じカプのジャンル大手
何度言っても列整理をしてくれないでひとりでのんびり頒布
こっちのスペースに列が飛び出してても自分から並んでいる人に注意したことは1度も無い
こっちに人が来ないからはみ出してもいいって思ってるのかな?
同カプだから波風立てたくないし本も好きだったから我慢してたけど
毎回毎回それでさすがにイラっとして昨日は挨拶しないで撤収してその人の本も描いてもらったスケブも全部やぶって捨てた
こんなことしたくなかった悲しい
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/15(月) 18:49:33.94ID:FMqXFQ9m
書かれてるのと逆パターンで嫌な気持ちになったことを吐かせてくださいを

初めてサークルでのイベント参加した時。そんなに人が来ないだろうと思いきや、ピークで10人くらいがブースに。
捌くのに必死で列形成とかも呼びかけられず、お隣に並んでいる人へ注意させてしまったを
人が落ち着いたあと、さっきはご迷惑をお掛けしましたと詫びたものの無視されました。
怒らせてしまった…と反省。
ここまでは心底悪いことしたなと思っていました。

その後、ツイッターで調べたら、その人のアカウントを発見。
隣のブースがマナー悪くて一部も売れなかった、みたいな事が書かれてて唖然としました。
開場したときに挨拶はしたし、謝罪もしたし、そもそも売れなかったのは道行く人に呼びかけたり、
無配を積極的に配るでもなく、さらに言えば頒布するものもコピ本を一つポンと置いてあるだけで、陳列に工夫もなく
その上ひたすら何かノートに書いていて不気味な雰囲気醸し出していたからであって…
私のせいじゃないし…という気持ちが噴出。

誇張して超被害者みたいな振る舞いがエスカレートしていき、
有る事無い事書いて仲間内にヨシヨシされてるのをみて怒りが湧いた。

まとまらない上に長くなりました。すみません。
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/15(月) 22:28:18.28ID:nP+dvovO
ほんとに悪いと思ってんの?
あなたのマナー悪かったのは事実なんでしょ?
謝ったってって事実は変わらないんだよ
ツイで愚痴られてるのを勝手に見て
売れないのは不気味なせいとかディスるのは性格悪いよ釣りなの?
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/15(月) 23:26:10.70ID:n8MxJyFp
700です。
ブースから人がはみ出てしまったのは事実です。そこに関しては申し訳ない事をしたと思ってます。
私が言いたいのは、売れなかった言い訳に私を使われて不愉快だった、という意味です。

人が近寄りやすい雰囲気も作らず、見やすいポップもなく、呼びかけもせず、無配や名刺を配る様子もなく、テーブルに敷く布すらないようなレイアウトで、売れるために何の工夫も見られなかったのです。
本当に売りたいなら、本を作る以外の部分にも努力と工夫が必要だと私は考えます。そういった素振りもなかったのに、売れなかった言い訳にされたのが嫌だし、怒りを感じたと言いたかったんです。

そんなにおかしいですか…?
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 00:46:42.74ID:robOhzjv
釣りじゃないとしたらわざわざやっかまれそうな書き方と感じ悪いタイミングを選ぶ700が不慣れを言い訳に要領が悪かったんだろ
それにエゴサからのdisは相手と同レベルだし
呼び込みはジャンルによっては両サイドからしたら迷惑行為で700の勉強不足の可能性がある
そのお隣さんとやらも義理買いもして貰えないhtrの癖に吉牛乞食と新入り潰したい腹黒なだけ
どっちもどっち
自分が同じジャンル者ならどっちも関わりたくないし周りも案外冷静に見てると思う

迷惑かけてるのもかけられてるのもちゃんと見てる人は見てるし分かってる人は分かってるもんだよ
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 02:10:59.49ID:SYZi+ZxW
流れ無視してごめんだけど自分の冷め

落日ジャンルでジャンル盛り上げてる(ように見えた)人がジャンルにとって害悪だと知って冷めた
久しぶりにジャンルに動きがあったとき、新しいことに砂掛け&上メセな発言してて違和感だった
ジャンル老害ってこういう奴のことかと最近気づいて目が覚めた
よく見れば凄いって思っていたイラストも公式絵の劣化パチモンでしかなくて、似せた絵しか描けないhtr野郎
こんな似せた絵でグッズやイラスト集作って堂々と公式タグ使って販売してたら海賊版と間違えられるじゃん
調べたらジャンルの裏で同人ゴロって呼ばれてる問題人物で、今までこんな奴とこいつの絵を凄いって思ってた無知な自分が恥ずかしい
これが旬ジャンルや人気ジャンルなら炎上する事ばっかやってるのに、人口少ない落日ジャンルだからか悪行野放しで話題にならないのが不思議でならない
悪びれもなく堂々と悪行してる老害は早くジャンル去って欲しいです…
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 04:21:24.38ID:2MkNN/VJ
トラウマというか1人サークル参加の冬コミ。
左のスペースの方は、前回のイベント?らしい発行日の入った無配コピーを置いたっきり不在。
右のスペースの方は、早々に撤収。
新刊完売してるし、スケブ受けても大丈夫かなって3人分受けたら、ちょこちょこ人が途切れず、対応してたらトイレに行くタイミングを失う。
アフターの予定もなく、トイレいけないし、寒いし、さみしいし、つらかった…。
声描けてくださる方もいたし、さみしいとか言ったら失礼になりそうだけど、冬の寒さがこころの寂しさを倍増させた感じ。

友達確保できた時だけ、イベント申し込もうと思った…。
今まで比較的、両隣になる方達、みんな良い方ばかりで、楽しくイベント過ごさせてもらってたから、両隣いないのはじめてだった…。
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 12:54:00.67ID:H7G2EKzz
基本一人参加だけどそういう時はスケブ受ける前にトイレ行くか
書き置きしてテーブルクロスで本を覆って貴重品持参でトイレ行くといいよ
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 13:55:12.42ID:566efKKO
ジャンルの絵馬のフォロー先に高確率でいる作家Aさん
このジャンルに来る前にAさんとはジャンル以外のルートで会って話したことが
あるのだけど彼女はヲチを過剰に気にしてて
「自分よりレベルや経歴が上の人じゃないと嫉妬を買うからTwitterで繋がれない」
(Aさんをフォローしてる絵馬達はだいたい同ランクかそれより短い経歴のセミプロ)
「教えてくれた友人がヲチスレに書き込んでるに違いない」という話をしきりにしていた

当時自分は同人板やヲチスレの存在をよく知らなかった為
会話の流れで2chにこういうスレ(ドロドロとは無縁の軽いネタスレ)があって〜という話をしたら
「あんまり人にそういう話をしないほうがいいですよ…」と眉を潜められた苦い思い出がある

確かに今思うと深い付き合いでもないのに2chの話をしたなんて軽率だったと思う
それでもAさんの嫌悪や愚痴の矛先が自分にも向いた事が怖くてその後の直接の接触はない
しかしジャンル描き手の垢の繋がりを見ると一見関係なさそうな描き手のフォロー先にも高確率でAさんがいて
Aさんはこの相互を自分より上と見てるか自分と同ランク以下と見てるのか
今も人間不信は続いてるのかとモヤモヤ気になってしまう
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 14:05:10.75ID:566efKKO
Aさんは人間不信が酷いものの交流は広いんだと思う
こういう友人がいてという話で色んな作家さんの名前を上げてたし
その作家さんと別の日にお会いしたら「友達のAちゃんという人が〜」という話をしていた

自分はSNSでの交流が少ないし
頻繁に話すジャンルの人でもジャンルの付き合いの範疇の人はお知り合いと呼ぶので
Aさんの人付き合いの価値観が根本的に分からない

余計なお世話だけど会って話した時に自分がどれだけ親孝行をしてるかの自慢の後で
私さんはお家の人にどんな親孝行してる?と話しをふってきたので
ヲチが嫌なら誰彼かまわずプライベートな部分でマウントを取るのを
やめたほうがいいのではとも思っている
自分は収入が少なく親も既に亡くなってるのでAさんの親孝行マウントは
SNSの件がなくても少し引きずっている
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 14:06:58.90ID:566efKKO
長文ごめん
長年ジャンルの誰にも言えない話で自分だけで抱えていたので一気に書き込んでしまった
Aさんの友人や相互さんの前でもAさんと接点があった事は一切打ち明けていない
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 14:17:08.69ID:566efKKO
>>714
何度もごめん収入が少なくと付けたのは
Aさんがいかにお金をかけて親孝行をしてるかの自慢をしたためで
その後でこちらに話をふられたので
お金をかけない範囲でしか親に返す事ができなかったのがかなり引け目だったという話
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 23:13:53.84ID:1GMQxl7h
忘れられないトラウマ

自カプABの新婚パロと銘打たれた本の内容が
いきなり喧嘩→B家を飛び出す→他キャラCが現れ、Bに告白→Bが「気持ちに気付かなくてごめん、
お詫びに・・・」とか言い出しCBがっつり性描写→オチは妊娠したBが「Cの子供だったらやばい!(ヤレヤレ顔」

自分でもおかしいとは思うけど直後はリアルで寝込んで号泣してしまった
その作者のそれまでの本は好きだったし、A推しと言っていたので同じくA推しの自分が勝手に信頼してたのも
あってショックすぎた
ABは今でも好きだけど拗らせすぎて他の人のは見れないし早く忘れて別のジャンルにはまりたいけど忘れられない
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/19(金) 00:57:59.33ID:DVFU2DpH
>>718
新婚パロって言うか団地妻パロなんかな…
浮気妊娠NTR他カプ全方向の地雷遭遇乙でした

別にそういうの好きでも良いし作者の好きに書いてくれて良いんだけど
他カプ性描写あるなら表記くらいは欲しいよな
AB+CB本とでも書いてくれてたら最初から見ないから悲劇は軽減されるのに
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/20(土) 18:34:02.27ID:pKZCcz5I
>>719途中送信すまない

自分は雑食で以前から節操なしにTwitterでも呟いてて、ある時AB読み専だけど話す分には地雷なしなフォロワーとACについて話してた
ACは最近めちゃくちゃ公式からの供給が多くて嬉しいみたいな話で盛り上がってたら
突然お互いの共通のフォロワー(自称AB完全固定者)が
「AとCはよく絡むけどカプとしては見れないんだよなぁーw」と言い出した
こっちへのリプとかじゃなかったけど完全な当てつけで言葉は悪いが性根が腐ってんなと思った
別にお前に「ACよくない?」とか振ってないし言論統制でもする気なのかしらないけどお前にそんな権利ないし嫌ならその瞬間だけ離れるでも無理ならミュートでもブロックでも何でもすりゃいいのに
自衛もせずにそんなことTwitterで言う神経が理解できない
何でそんな当てつけされたのか今でも全く分からないけど1年近く経つのに未だにトラウマ
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/20(土) 19:05:22.70ID:LsmYNhyr
粘着嫌がらせしてきた人が隣スペだった
聞こえるように複数人で悪口を言ったりお釣り入れや段ボールを覗き込んだりされて生きた心地がしなかった
ころころジャンル変える人なので知ってる範囲のサークル名を書いて離してくれとお願いしたんだけど、今回は新ジャンル別サークル名になっててわからなかった
本名で指定しようにも家族や友人の名前で複数申込してる人でどうしたらいいのかわからない
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/20(土) 23:54:29.07ID:Uz5qOLPD
>>723
コミケで複数取りしてるなら目安箱から匿名でチクる
ほかのイベントなら家族の名前借りるまでもなく複数申し込めるけど
名前借りてるのは確定なの?
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 01:57:02.65ID:geZ3Akkg
>>724
コミケで3スペース取ったとか家族の名前の方が受かりやすいから頼んでると自分から言ってた
一応証拠もあるけど今も複数取りしてるかはわからないので時効かもしれない
ただ応募すれば必ず受かるレベルのマイナージャンルで何度も落選していたので、本名含め当時の名義達はブラリ入ってる可能性もある

固定ジャンルのこっちを相手が離すよう指定してくれれば早いんだけどしないだろうな……
作品を貶されたせいで創作意欲が湧いてこないし、イベント参加するのも嫌になりそうだけどこんな奴に負けて筆折りたくない
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/21(日) 13:27:48.99ID:w+/wQy/m
ジャンルの公式アンソロにジャンル神が参加していたので早速密林で注文しようとしたら、関連商品に出て来た○○カレシ系にジャンル神が多数参加してて引いたと同時に冷めた
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 09:40:51.37ID:6zyk8uFM
A推しでBも好きでほぼ海鮮
特に地雷もなかったからジャンルの王道BAもその逆ABも他のカプも読んでた
でも周りがスパダリBに公私共に守られる地味はわわシンデレラガールAばかり
確かにBは超絶イケメンだけどAだって見た目も実力もある方なのに
流石に守られるだけのAは解釈相違だからBAからは少し距離を置いた
かといってABに行けば一部はB愛おしさにAをモブ棒扱い
更に最近A推しの一部の行動が悪いせいでジャンル自体の印象も低下
海鮮だから直接なにかがあったわけじゃないけどBAが公式、地味子AはBのものって声高な人が多いから同担が少し怖い
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/24(水) 18:59:01.50ID:PLQlUk3C
ニヤニヤした団体に取り囲まれて歌われたんだが、それを書くたびに火消しみたいなのがわいてきて被害妄想にされてしまう
未だにトラウマ
コーラス隊みたいなのを見ると未だにゾッとしてくる
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/24(水) 20:48:25.69ID:ogEf4pXj
ネットに上げた絵に対して極たまにだけどhtr絵だと指摘してくる人がいて嫌だ
実際上手くはないが本人にわざわざ言わなくてもいいでしょ
コメントだと匿名というか通りすがりの名無しの気分で言い捨てていくだけなんだろうけどさ
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/24(水) 22:04:06.50ID:nQFrN4gp
小規模マイナージャンル大手字馬神
ペースも早くコンスタントにオンオフで作品出してて萌え語りも盛んで書き手や読み専問わず交流も上手
自分も神と交流できて嬉しかった

けど交流する内に神がジャンル者の呟きとか作品を基にして話を作る事が多いことに気付いた
最初は自分のネタから神の作品が作られるなんて!って喜んでたけどある日自分が描いた漫画の後日談みたいなものを特に断りなく元ネタがあるという記述もなく神自身が考えた風に出してた
数少ない共通フォロワーは分かるかもしれないけど神だけをフォローしてる人からは「流石神!」と絶賛の声
他にも「ABが○○して△△した後××になると萌える」と呟けば「次の本はABが○○して△△した後に××になる本にします」と明らかに偶然じゃない程の被り

悲しい事に自分が表現するよりも神が作る話の方がずっといい出来になってて読み手の反応もいいから自分は神の為のネタbotだと割り切れたら楽しいんだろうけどできなかった
悪意があるのかないのか分からないけどジャンル自体に冷めそうになる前に距離を置く
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/24(水) 22:22:17.69ID:zHt9Q2HI
私はAB好き海鮮、神は感想や好意を糧にしてくれるタイプだったので毎回長い感想を送っていると、海鮮の私にも優しくしてくれた

そんな神が徐々にA受メインの左右非固定に転向した
私は穏健派で、神の男くさいA受ならと比較的前向きに読んでいた
最初のうちは感想も今まで通り送ったし、神と「男くさいのがいい!」と盛り上がったりもした

でも最近作風がお姫様ヒロインぶりぶりに変化
「取り置いておきますね!感想待ってます!」と言われた新刊は正直表紙もまともに見られない地雷
鬼のように感想を送っていた私の筆は完全に止まってしまった しんどい
距離はほどほどが一番
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/25(木) 02:18:25.16ID:jmY204eN
オリジナルのNLで活動してる神の小説が大好きで何度も感想送ってた
ある時最新話のあとがきに「A(10年前くらいの作品)に今更ハマりました」と書いてた
自分も一時期ハマってた作品だったからその時は普通に嬉しかっただけだったんだけど
神の作品が新章に入って新キャラ続出したらAが元ネタと分かるキャラがばんばん出る
現代の学校が舞台なのに〜でござるみたいな古風なしゃべり方するキャラが続出だからA知らなくても違和感が凄い
その新キャラたちが皆主人公たちの噛ませでひたすら主人公ageをしまくる展開になってしまった
神のオリジナル小説は今までの繊細な文章はどこへ?ってレベルでぐちゃぐちゃになって悲しかったし
AはAで好きだから腹立つしで滅茶苦茶凹んだ
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/27(土) 23:03:54.68ID:gINJ3ASO
好きだった神がA受けにハマって周りも神に合わせるようにA受けに行ったの辛かったなぁ
私も、取り残されるのが嫌で苦手なA受け慣れようとA受け見てたけど、結局は無理で半年は寝る時も、A受けが脳裏にチラついて眠れなく、仕事も集中出来なかった
まさかカプで精神安定剤を飲む羽目になるとは思わなかった
その後は、BL自体が駄目になって腐を辞めた

あの時は本当に馬鹿だったなぁ
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/28(日) 07:17:35.71ID:qKjm7py7
>>731
わかるすごいわかる…
向こうは神だからどうしようもないし
パクリだけどコピペ丸パクリではないから被害者以外は萌える作品にしてもらえてよかったじゃんって程度なんだよね
距離置いても都合よくパクられると思うけど多分他にも被害者いるから解ってる人もいるんじゃないかな
人にパクられるほど自分は良いネタ思いつけるんだと思って神を忘れて頑張って欲しい
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/28(日) 10:42:29.65ID:DAkhvqKi
>>735
同じような失敗したからわかる
交流相手のハマっていく別ジャンルの推しやカプを好きになろうとして
無理していいねも感想もしてた
途中でほんとに無理だと感じて交流あきらめた
あまり好きじゃないとかちょっと苦手くらいだったそれらが見るだけで苦痛レベルの地雷になってしまった
ダメなもの無理やり摂取するとさらに悪化するって
食べ物のアレルギーと一緒なんだなって思った
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/28(日) 13:22:40.43ID:0gLDE+BO
自分も他ジャンルのリア友と相互したら他ジャンルのカプ絵のふぁぼRTとRTコメでTLが埋まってしまって
リア友のRTは切ったけど未だにそのカプアレルギーになってる

元の公式から入ったらまだ見れたんだろうけど
自分の萌えにかすらない望まない二次を大量摂取してすっかり駄目になってしまった

それがあるから描き手だけどふぁぼよりRTが良いなんて思わない
皆が皆ジャンルだけの繋がり垢を持ってる訳じゃないから
RTで見せられた人の地雷になる可能性がおおいにある
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 17:21:40.05ID:NCOE2j2m
とにかく公式のやることなすことdisる人が多くて悲しい
関係者が言った冗談を冗談として受け取れず「あいつは性格悪い」と叩いたり
たとえ話を額面どおりに受け取って文句つけたり
かと思えば普通の解説やコメントにうがった見方して「馬鹿にしてる」と噛み付いたり
終いにはグッズの売り方(ただの受注生産)や支払い方法にキレたりと
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いという有様
それが一人や一部じゃなくてジャンル全体の空気だからいたたまれない
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 10:46:15.89ID:kfbNYBmj
わかる…自ジャンルも公式叩きが酷い
これはどうなの?と思う時は無くはないけど公式のやることを全て叩いてこそ
分かってる真のファンみたいな空気があるしそれを咎めると公式乙かお花畑認定される

でもそんなに公式を何もかも嫌ならなぜそのジャンルを続けるか分からないし
アイドルの気を引くためにわざと悪口を言うドルヲタや毒親みたいな幼児性と歪みを感じてしまう
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:23:28.21ID:QWWOpb9g
元々カプによってはリバもいけたんだけど去年の初めにツイッターで知り合った自称ガチリバの人がヤバすぎてだんだん受け付けなくなったのが悲しい
「私はリバが普通なので大丈夫な人だけどうぞ」までは良かったけど縁を切る直前は「趣向を叩かれたら何も言えない」とか
「私がこのアカウント消せば良いんだな」とか何と戦ってんのアンタ状態で見てられない感じになってた
自分を受け入れない奴は悪者にして被害者ぶるわABにもBAにも物申して「リバは寛容なのに固定は酷い!」ってお前が一番不寛容だわ黙ってろと
しかも散々リバアピールしておきながら結局は固定の人に擦り寄って「ABクラスタで良かった〜」ってお前は一体何なんだ
私自身が好きなリバのこと語る時はかなり気を遣ってるから余計に腹が立ったし、そんな人だと思ってなかった故に悲しくなった
最初はマトモに見えても人なんていつおかしくなるか分からないんだって実感した
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 18:55:03.69ID:CIBlWlM4
神が本を出す度に送っていた感想を鍵垢で神の身内に回し読みされていた事 フォロワーが教えてくれて判明した
神が絵を上げる→身内「まるで○○のようです(私が感想の中で使った言い回し)」→神「ふふ」というやりとりが何回か行われていてきつかった
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 01:01:29.37ID:CA0AZgOP
酷すぎる…
良識あるフォロワーさんがいて良かった
陰口の伝聞報告してくる人は駄目って風潮あるけど、この場合は神モドキのクズと距離置くために必要だったと思う
しかし、なんのためにそんなことしたんだろう?
バレたら二度と感想もらえなくなるって分かるじゃん
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 01:44:31.89ID:R6EUx9xm
エグいなー
感こなで同人辞めたとか感こなスレ見てるとモチベ上がるなら送ったほうがいいかなと思ってたけど
人間性も良く分からないし感想などしんでも送るまいと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況