X



同人で冷めた/悲しくなった/辛かった時 トラウマ、愚痴など Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ立て川談志
垢版 |
2017/03/05(日) 02:03:48.19ID:Pk9dDeLk
サイトに足しげく通い、書き手の出される同人誌を読んでは涙を流す、
かつてはそんな熱心なファンであったはずなのに冷めてしまった…
思わぬ展開の変化や突然の鬱展開やヘイト展開や原作無視にショック…など
そんな悲しみを語って下さい。

・ここは神冷めスレではスレチ認定が多く窮屈に感じられたことから、もっと幅広く辛かったことや悲しみを愚痴れるスレとして誕生しました。
・基本的にはその人にとって辛かった出来事などなら大体オッケーです。
・神冷めスレのように、投下者に対してすぐにスレチと文句をつけたりジャッジしたりして荒らしたり追い出すのは禁止です。
・作者の言動についてでも、作品の内容についてでも、幅広くどうぞ。
・違和感のある作風の変化の仕方、妙なジャンル変更などによる冷めなども可です。
(例えば萌え話と見せかけてヘイト話が混ざってきた、初めのラブラブ展開と違ってトラウマになる鬱展開になった、変な砂かけをしてジャンル変えていったなど)
・次スレは>980がスレ立て宣言した後立ててください。(重複を避けるため)

前 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1474848017/l50
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 21:47:02.70ID:uJ6sGuzK
>>599
同人業界において学力でマウント取って来るってバカすぎないか?w
そもそもジャンルが違うじゃん
同人業界で競うなら萌えるかどうか
大手か小手かじゃないの?
過去の学力しかマウント取れるものがなかったのかな

勉強は出来たんだろうけど随分人間性が幼い人たちに出会ってしまったね
運が悪かった
真に受ける必要はないんだから気にしすぎないようにね
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 22:09:11.18ID:wh1PJqVy
>>601
でもそいつらは勝ち組で599は貧困でまともに創作すらもできない現状
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 22:52:38.12ID:OAOSQSle
同人で学歴マウント取られてもで、創作は?としか
いくら599が忙しかろうと同人業界でマウント取れない限り馬鹿としか言い様がない
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 23:01:36.31ID:usyZRQDl
>>603
もうマウントとられてるじゃん
公式見ることしかできない人と自由に創作やってるリア充じゃ差が出る以前の問題
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/14(木) 23:33:08.53ID:mSMDWQcL
「中身見てもらえたら絶対買ってもらえる自信ある」っていうも言うけど中身を見る以前に
画力があれだから手にも取ってもらえないというのを気付いてほしい
知り合いでもない壁サーの人に本を配って微妙な表情をされてる姿が痛々しい
0607599
垢版 |
2017/12/15(金) 01:17:56.37ID:eE6HAw8l
因みに創作の出来も高学歴連中のが上でした
当方は時間が取れなかったのも原因ですが

同じ大学のリア充ヲタには勝ててたと思うけど

後は貧困ではなく 土日に休みにくい職種のため
同人からフェードアウトです
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/15(金) 07:51:02.09ID:kFNfCFx1
>>607
その自分から食い下がっていくスタイル少し変えた方がいいよ
言い返したり言い訳することで相手に攻撃のきっかけを与えるというか
ちょっといじりたくなる性格というか
トラウマ辛いのわかるけどスルー覚えたら生きやすくなりそう
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/15(金) 07:51:10.41ID:kFNfCFx1
>>607
その自分から食い下がっていくスタイル少し変えた方がいいよ
言い返したり言い訳することで相手に攻撃のきっかけを与えるというか
ちょっといじりたくなる性格というか
トラウマ辛いのわかるけどスルー覚えたら生きやすくなりそう
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/15(金) 15:39:43.33ID:qog5/+2X
趣味関連の人間関係で相手の学歴とか年収知りたくないな
子育てとか愚痴も聞きたくない
スルーできれば楽だけどそれ以前に見たくもないものが目に入ってこないように出来ないのが本当辛い
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/15(金) 15:48:31.72ID:WSww7lLb
高学歴大学に余裕で入っちゃうような人はとにかく要領がいいんだよ
なにか新しいことを始めるにしても、物事の仕組みとかを把握するのが早く
初心者の段階をあっという間に終えていく
常人が10かかることを半分の時間で終わらせられるから
残りの5の時間でまた別のことをするなりスキルをさらに磨くなりが出来るんだよね
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/15(金) 16:10:24.56ID:4ARwe7MX
苦労した分成長するってのはあり得ないよな
漫画とかだと不利な状況に負けまいと努力して相手を越えていくが無理だろ
相手は更に努力できる余裕があるし

苦労しまくり休みも無しで趣味の時間すら割けない人が勝てるわけがない
辛い苦労や劣等感は人間を歪める
周りに味方や安らぎがないと救われない
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/15(金) 18:05:10.51ID:bAGcVG3B
>>615
でも相手の方からわざわざバカにしにきたんだからどうしようもないでしょ
あんなもんテロや通り魔に巻き込まれて身体障害者になったようなもの
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/15(金) 20:36:11.23ID:zbQ4AQKg
一時期学歴とかでやたら嫌味言ってくる相手がいたんだけど
後で相手がこちらの容姿にコンプレックス持ってたと判明した事があったよ
自慢した事なんて一度も無いし特に自信がある訳でも無いんだけど
以来無関係な事持ち出して馬鹿にするのはそういう事だと思ってる
自分では分からなくても他人から見て作品や人柄等に魅力があるんだと思っておけばいい
学歴や職業誇っててもそれで人を馬鹿にする相手なんてどっかおかしいし
関わるだけ無駄だからウンコ踏んだと思ってなるべく切ったほうが良い
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:20:04.01ID:WNmqSXKN
>>617
間違ったこと言ってる?
いきなり理不尽に罵倒されて、心に傷負って今もずーっと病んで
悪意テロで怪我させられたようなもんじゃん、こんなの。気にするなで済む話か
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:49:56.08ID:HPZ75YXb
テロ被害にあったという例えまではそれほど酷い目にあった例えだろうけど
自分が身体障害者という立場だと弱者位置として
上記スレ流れで立ち位置を負け組みに組み込んだ所が酷いと言われてる部分
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/16(土) 18:00:09.34ID:QrMJWrx1
もうやめたジャンルの読者からメールきた
内容は中古で買った本の感想と、読めなかった同人誌のデータをくれないかという要求
感想だけならともかく図々しいなと思ったが
そのジャンルは嫌なことがあって撤退したので決別のため要求には応じられないと返信した
次の日またメールがきていて
何でもサイトの更新履歴からリンクをたどって目録からは見られなかった当時の作品を読んだとのこと
サーバーにファイルを残していたのはこちらのミスだが、そんな姑息な手段で閲覧したことをわざわざ伝えてきたのもイラっとした
そしてさらにリンクがつながっていない作品も読ませてくれとの要求
もちろん、読めた作品への感想や感謝や謝罪はほとんどない
長文のほとんどは陶酔した自分語り
怒り心頭に達したがファイル残存を指摘してくれた礼だけ言ってスルー
サイトのアクセスログをみたらリンク抽出ツールだのdirectoryindex狙いの行儀悪い痕跡が異様な回数残っていた
アク禁してもまだしつこく訪問を続けている
今更ながらこのジャンルに嫌悪感が募った
マジでもう二度とかかわりたくない
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/17(日) 21:50:10.47ID:N4PRgHpa
ぽっと出キャラAの同人人気が急に上がり始めた某ジャンル
最近のジャンル者はノマだろうがBLだろうが猫も杓子も右に倣えでAばっか書いてる
今までもぽつぽつジャンル者燃料的なブームはあったけど
どれも一時的なプチバブルに終わったんで
どうせ今回の流行もすぐ終わるだろうと静観して
自分はひっそりと既存キャラB中心にジャンル続けて行こうと思ってたんだ
見込みが甘かった
今までずっとBCやってたマイ神がBABに鞍替えしてた
いやたしかにDを通じて間接的にABが今後絡むかも?なフラグは原作にもあったが
正直そこまでAの人気が広がってるとは思ってなかったわ...
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/18(月) 22:23:31.14ID:BuGGLyc9
作品開始時からジャンル内ではマイナーなABカプだったが、続編が出てから少しずつ描く人が増えて盛り上がって来た
ABといえばこの人とこの人って大手が2人いるんだが、「AB人気出てきて嬉しい、私と大手1さんしか描いてなかったのに」「ツイ検索しても私と大手2さんしか出なかったもんね」と会話していてスレタイ
私も含めて他に4、5人は当時からAB描いてたし呟いてたのに、普通に検索にも引っかかるのにカウントされてないのが悲しかった
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/19(火) 00:22:51.19ID:GdoRmnSu
作品は本当におもしろい
同じ内容の物に新規書下ろしを付けたのを数回出しても喜んで買ってたし新作の出す出す詐欺もいつまでも待つつもりで楽しみにしてた
一年以上動きがなくなってから気付かないうちに新作でたのもすごく喜んだ
新作の一部が新作という名の過去作の改変だったのも気にせず楽しんだ
また一年以上動かなくなって久々に動いてたのもすごくうれしかった
でも久々に動いた内容が過去作そのままだったりブログ内でファンの事や周りに対するディス、身内自慢ばかりなのはきつい
いくらファンでも何度も同じ内容作品に課金するのはもう嫌だ
売れてないと愚痴ってるけどもう持ってるんです後書きが新しいとは言えそれだけのために金は使いたくない
作品だけは本当好きだけど作者の人柄は好きになれない
でもブログを確認しなきゃいつ動くのかもわからない
ただ作品がおもしろいだけで作者の人柄に気付かなかった頃に戻りたい
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/19(火) 14:41:36.61ID:s3thcYBE
BLカプABにハマったけどBはヒロインCといい感じだった
二次ではCの存在無視が多いけど応援キャラにされたり実はただの憧れだったとか
酷いと実はBはCが嫌いだったとかCヘイトまがいもある
Cは好きだし公式でBCも楽しんでたから扱い悪いと不快だったけど
AB大手がCを好きと言っててこの人はCヘイトやらないんだと安心した
でも本当はBCが好きだったとかC好きアピールばかりになって辟易してきた
単純に萌えが移ったとかもしかしたらCヘイト見てABに嫌気がさしたのかもしれないけど
AB書いてAB好き釣っといてBCをひたすら推すなんてAB者に当てつけか?とモヤモヤ、から最近イライラに変わった
作者のBC作品も見てたけど見るのをやめたしABの買った本も以前より好きではなくなってしまった
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/26(火) 17:24:23.24ID:TWgz0zcC
神冷めフェイク有り

絵馬の神が数年ぶりに新刊を出すというので限定通販も見逃さずに買った
正直そのジャンル熱はもうとっくに冷めてたのとずっと出す出す詐欺をしてたし
作風が初期から更にニッチなものになっていってたので不安はあったけど
コレクション魂もあって本のサンプルページはなかったけど購入してしまった
届いたら好きだった時の作風が更に悪い方に進化してて
とにかく古く痛々しくパラレルと言われても納得できるほど原作とはキャラが違った
キャラの年齢すら違うようにしか見えないくらい酷かったし
サンプル見てたら多分買わなかったなってくらいの出来だった
それでも良かったとこだけ褒めた感想と通販対応の感謝だけのメールして済ませた
そのあと新刊のアンケートを取ってたので匿名だから軽い気持ちで
サンプルがあれば助かりますと送っただけだったんだがそれが気に障ったのか
新刊を本当に気に入ってくれた人は懇切丁寧なコメントをくれたのに!!
もうアンケやめます!!とブログで突然ブチ切れてるのを見て完全に冷めてしまった
わざわざ高い本を無理して買ったからその対応にかなり落ち込んだし
これまで買って読んできた本も全部萎える部分しか目につかなくなった
神の本買いたいがためにオンリー行ったり取り置き頼んだり毎回感想送ってたけど
もう未練も萌えも一切なくなったので年末大掃除ついでに売りに出すことにする
萎えるとこも古臭い作風だけどそこがいいんだよねと言い聞かせてたが全く違ったわ
今はただ表紙見るだけでもキャラの原作無視解釈違いを思い出してぞわぞわする
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/27(水) 12:32:16.77ID:TeoAlhx9
>>629
神も心の奥では今回の作品の不出来を理解してた気がするね
サンプル出せない水準だってわかってやってそう
丁寧に感想くれた人もいると書いてるけど実際は反応薄かったのかもね
サンプル希望じゃなくて他の匿名コメに爆発した可能性もあるから
気にしないほうがいいよ 感謝と感想は送ってるんだし
絶頂期と今の評価の落差に病んでそうな神だなあ
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/28(木) 21:40:22.65ID:B9H8owyH
自業自得とはいえもったいないな
こんな熱心で良心的な読み手そうそういないよ
そこまでしても場末で吐き棄てられる程度で済んでそのクズ幸せ者じゃん
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/28(木) 22:57:21.90ID:Bea6XAoH
>>631
>>629はジャンルに冷めてたんだし
どんな対応でも結末は変わらなかったのでは?
でも捨てたいと思わせてしまったのはどうかなと思うけどね
とにかく>>629は乙
もっと素晴らしい神に出会えるといいね
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/29(金) 01:40:41.71ID:Z/sypN+6
自分も悪い神冷め
神はBLカプAB完全固定で夢は苦手で読んだことがないという方
自分も同じなので安心して読めたし大ファンだった
ある日神に知らない名前で話しかけてる人がいた
数分で消したけど内容的に間違いでもなさそうだったしもしかして前ジャンルとか他ジャンルのHN?と思ってつい調べてしまった
すると他ジャンルのとあるキャラのことを彼氏だというヘビーな夢女の垢が出てきた
キャラの画像と自分の写真を合成してアップしていたので間違いないんだけどそれは神だった
夢苦手って言ってたじゃんと思いつつも顔出しなら隠したいかとそこは納得できた
しかしこっちのジャンルでの名前がその男キャラの名字っていうのがすごく引っかかってしまった
自分や周りが○○さんと呼ぶたびにそのキャラの妻になった妄想でもしていたんだろうか
そんな悪趣味な遊びに付き合わされてたのかと思うと鳥肌が立つ
勝手に調べてしまった自分が悪いんだけどあんなに大好きだった神に対して冷めてしまった
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/29(金) 17:53:58.46ID:91AF8VDS
モノクロの回想シーンのみで登場した新キャラAをジャンル大手が想像で黒髪黒目(フェイク)で描いたら皆Aを描く時は黒髪黒目にする事
大手は何も悪くないが「早い段階で」「上手い人が」描いた解釈に右倣えなジャンル者達が嫌だ
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/31(日) 22:24:00.23ID:kH1PW6vK
年が変わる前に吐き出し

ジャンルに参入した頃から好きだったサークルの本をイベントで購入したら表紙に結構大きな傷がついていた
購入直後にすぐプラケースに入れたし何かが引っ掻いてというよりはロールみたいなものがずれてできた傷だった
小説本文には影響ないしこのままでもいいかと思ったけど読むたびにどうしても傷が気になってしまうので
駄目元でサークル主に事情をメールしたら取り替えますと言ってくれてすごく嬉しかった

それが3ヶ月前の話なんだけどそれから一向に進展がない
最後に連絡があってから1ヶ月経っても音沙汰ないのが不安になって迷惑でしたら交換はやっぱり結構ですと連絡したんだけど
その時はしばらくして今私生活でバタバタしてたから落ち着いたら送りますと言われたけどもうすぐ年が変わりそう
本人のツイッターは普通に稼働してるから単純に忘れてるか故意なのかはわからないけど
約束してくれたのに反故にされたことに落胆してるしそういう不誠実な人が書いた話だと思うと好きな気持ちも冷めてしまった
本人に連絡せず買い直せばよかったと自分の行動にも後悔してる
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:31:04.91ID:F9p+2G8m
>>638

対応によってもっと応援したくなる作家さんもいるけど
事情もあるとはいえ不誠実な対応をされて冷めてしまう作家さんもいるよね
作品と書き手のイメージが結びつきやすいと
好きな作家さんと直接的な接点持つって博打だなと思う時がある
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/01(月) 17:58:36.12ID:TOyJ1VmH
仕事で冬コミは出ませんと告知してあったし
SNSもサイトも更新しなかったけど
元旦の挨拶だけしておこうと思ってつぶやいたら人が減ってた
スパコミあたりで復帰するつもりでいたけど新年早々がっくりきてしまった
長寿マイナーで人間関係も安定してたしジャンル者はいい年齢の人が多いから
仕事や家庭の事情でお休みする人は少なくなくて
自分は誰かが休んでても気にならなかったけどやっぱり切る人はあっさり切るんだなあ
仕事忙しいアピールもウザいと思って黙ってたから心移りしたと思われたんだろうな
売り上げにも影響するかもしれないから覚悟しておくわ
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/01(月) 18:42:34.52ID:ED5riAKq
数年続けてるジャンルを移行する際に
心機一転でとサイトを閉鎖し新しいブログでやり始めることにした
その直後友人とスカイプすることにしてて友人から「ツイの知り合い呼びたいんだけど
昔から作品好きだった人がいるんだ」と言われ悪い気はしなかったので承諾した
PCも同時期に壊れ起動すらできない状態だったので新しいのに変えてたんだが
その際自分の不注意で2本ほど作品が過去PC内に残ったままでバックアップもなく
過去ブログにも残ってないものをもう一度読みたいと言われてしまった
そうしたら一人が「私吸出してて持ってるからデータ送りますね」と
聞いたらそこにいる人が私の作品の吸出し経験のある人たちばかりだった
悪用されてないし閉鎖すると事前に報告していたのもあるけど許可なく吸いだした挙句
本人がいる前で言う必要はあるのかと驚いて冷めてしまった
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/01(月) 20:14:40.78ID:z6OhUdCb
>>642
吸出しまでは正直個人の自由かなとは思うな〜あくまでも自分だけで楽しむ分には
申し訳ないけど私もよくやってしまう
でも本人の許可無く他人に渡すのはどうなんだろね
ていうかその場に本人いるんだから渡していいか聞けばいいのに
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/01(月) 21:51:25.83ID:N0vOV9tn
吸い出せる状態で置いてて吸われて云々は難しいと思う
神の作品が消えたら読めなくなったらって誰でも思うだろうし

私は吸われたくないからjavascriptで画面に書き出してたよ
知識あればソース取りだしもできただろうけど
ソースも1行ずつランダムに壊してあったからまず無理だったと思う
いまとなってはどっちでもよかった
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/01(月) 23:05:22.65ID:ED5riAKq
>>644
私も吸出しに関してはなりすましさえしなければ個人で楽しんでもらっていいと思う
冷めたきっかけはやっぱりあまり知らない知人レベルの方が
「渡しますよー」って別の知人さんに提案してキャッキャし出した時友人も
「私もちょうだいー!それ吸い出すの忘れてたのー」ってなった時だと思う…まあ私がデータ紛失してるっていう馬鹿ミス
してたのも原因だけどね…そもそも吸出しという技術を知らないのも悪かった
今はちゃんと吸い出されないように対応済 

何が恐ろしいかってその子たちツイに慣れ親しみすぎてるのか
作品=皆の共有物 みたいな軽いノリだったところもある…
そういう子ばかりのところで能天気に作品作ってたのかと思ったら
ジャンル移行もスッキリできた
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/02(火) 12:08:55.31ID:xYTCuccZ
>>642も吸出し自体より
私それ持ってるよあげるねーって私物とか拾い物扱いみたいなのがモヤったのかもね
吸出し自体は規制する根拠がないってことで容認する人が増えているんだろうけど
自分の作品でそれが当たり前みたいな言動されたらがっかりするよなあ
仲間同士の集まりってことで盛り上がっちゃったんだろうけど
思慮分別っていうか想像力がない人たちだよね乙でした
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/06(土) 01:30:49.20ID:8gLnTeRd
普通に嫌だけどな
吸い出したこと本人に言うとか目の前で持ってるからあげるよーとか
個人で楽しむ分には吸出しは仕方ないにしてもそんな奴らが永久にデータ持ってるの信用なさすぎる
それ見ただけで二度とサイト更新しないわ
ここの人らは心広いな
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 04:20:45.06ID:VXw8UWkl
オフ会で金が無くなったときに複数人が一斉に「あいつだ!あいつに決まってる!」と私を指差したことがトラウマ
いくら説明しても信じてくれないし証人は私が無実なのを知っていながらなんと黙り
全員に罠にはめられたんじゃないかと思う、行く先々でこれが噂になり「あいつは手くせが悪いから呼ぶな!」みたいなことになって撤退
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 09:41:38.62ID:0Lvg2LHv
指さしってマジで?
仮に誰かが明らかに怪しいと思っても本人の前では口に出さないのが普通の大人だと思うが
何か凄いジャンルみたいだから撤退してよかったよ
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 15:32:28.66ID:hkE1EfWr
>>648
異常だね
そういうの警察呼んだほうが良かったと思うけど
いきなりそんなことになったらびっくりして何もできないのも分かる
嵌められたんだろうね
他の場所で幸せになるのがそいつらに対する一番の仕返しだと思う。頑張って
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 16:06:54.07ID:Pf2u0LR9
>>652
他のジャンルで幸せになろうにも行く先々で嫌がらせされて毎回ジャンルを追われる事になるんだよね
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 16:43:38.47ID:hkE1EfWr
仕返しって書いたけど幸せなところを見せつけてやれって意味じゃないよ
同人以外の場所だろうとどこであろうと幸せになればそれで勝ちって気持ちの上での話
そんな異常者にジャンル離れてもストーカーされてるとしたらむしろ同人離れたほうが勝ちだと思う
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 17:08:51.34ID:VXw8UWkl
>>653
あ?疑った奴等だな?
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 17:52:41.03ID:p0eCCi+I
原作で好きなキャラがこれでもかと言うほど貶されて弱体化させられて
あらゆる物事の責任を設定変更という形で押し付けられて死んだとき
その後好きなキャラを殺した敵キャラは改心しましたと口だけの発言をして主人公と仲良くしてたのを見たとき
とどめに好きなキャラの存在自体が作品内で抹消された時

同人書くことから卒業した
いまは読み専で幸せだけど上述の原作者の名前聞いただけでいまだに頭痛がする
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 18:11:04.90ID:sKDTQKuI
相手に何も言わず関係切って 
そのあと何があっても無視する対人下手糞絵描き多すぎないか
けじめのつけ方もしらないコミュ障ばっかりかよ…
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 19:14:02.92ID:pMpTIADH
>>658
自分の好きなキャラも同じような死に方してその後の存在もアンタッチャブルになってるけど
それは逆に同人を書く動機にもなっている

・・・が、同じキャラ好きの仲間がとにかく繊細ヤクザで好きキャラに関係した他キャラをdisるわ
公式や制作やキャラ原案の人までも口汚く罵りまくっててそこから逃げたい気分
その人の中では死んだキャラがかわいそうすぎてもはや罪を背負って死んだ聖人にでもなったかの如く元キャラの性格から大きく性格が変わってしまっているため
その人の考えた綺麗な性格以外のキャラ性(原作の性格)で普通に二次創作すると
(好きキャラ)がこんな行動するわけないじゃん馬鹿にしてんの?とか食ってかかるのも怖い

数少ない同じキャラ好き同士だしと思っていたけどしんどくなってきた
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/08(月) 05:17:03.06ID:8x5qY6gM
フェイク有愚痴

鍵垢で特定のジャンル者に対して暴言吐きまくってたのが晒されて、同カプのAさんが村八分になった
元々Aさんとは交流もなかったからうわーって思うだけで済んだけど以来明らかにカプから人が減った
しかも後日「ひどい誹謗中傷を受けていますが、こんなことで自カプをやめたりしません!」と宣言
晒されたのは気の毒だけどぶっちゃけ身から出た錆だし、身勝手だけど誹謗中傷を受けてる人がいるカプとかますます人が寄り付かなくなりそうで正直やめてほしい
こっちは普通に活動して普通にカプ萌えしたいのにカプ自体が触れちゃいけないものみたいになって悲しい
でも晒しがなければAさんの本性もわからなかったからすごく複雑
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/08(月) 13:05:41.20ID:msiTXV2d
>>662
自カプかと思うくらい状況が似てる…
晒された作家さんの作品は今でも好きだけど
本人に関してはスルースキルのなさに痛々しい人としか思えなくなったのが悲しい
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/08(月) 16:21:53.86ID:97fTofL7
>>659
自分も消えた経験ありだが
実際htrが周りに挨拶して去ったとしても無反応か適当な挨拶くらいしか返ってこないんだよね
消えるってことは相当心折れてるし
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/09(火) 08:00:28.50ID:/BfIxU/M
一橋の法学部で司法浪人を25歳までやって 29歳まで親に司法試験を頑張ってると
ウソを付いてニートして、29歳でコネで公務員になった奴が過去の知り合いに居た

06年の夏コミ直前のジャンル者の飲み会の席で 自分は氷河期で内定0で居酒屋のバイトをしながらハロワ通い
を頑張って就職したと話をしたら 
上で書いた人は「それが底辺の人生何ですか大変ですねw」と大笑いして、裁判所事務官の
IDを見せびらかしてきた 事前に仕事でお盆休みが全部仕事で夏コミ行けないのを
話していたので そっちの事で思いっ切り馬鹿にしてきた 
悔しかったら公務員になって見ろ クズがと罵倒された
この飲み会に参加するために体壊す寸前まで仕事を前倒しして飲み会に出る時間を作ったのに
この仕打ちは酷過ぎた

その日を境に自分は毎年必ず 一橋の赤本を立ち読みするようになってしまった
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/09(火) 08:05:36.73ID:/BfIxU/M
>>続き

その一橋の知り合いも皆 高学歴勝ち組ばかり、marchニッコマも居たけど
彼らはリーマンショック前の団塊退職バブルで就職楽勝だったので 自分は全員に馬鹿にされ 
会計の時は 年収250万の底辺の君は飲み代はタダで良いよwww
と言われて帰らされた 彼らは二次会に自分は明日の始発起きで仕事に行くために
帰宅する感じ  

帰宅後にググったけど 司法試験やる人にとっての本番直前期に夏コミの原稿を
書いてた事が分かった 本当にアイツはクズ過ぎる
12年近く前の事だけど 一生忘れない 
たまにアイツの近況を探ったけど 父が弁護士、母が裁判所事務官の偉い人なので
ヲタイベントの度に好き放題休みを取ってるのが分かった (この職種は土日祭日も
お留守番で出勤する必要がある)
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/09(火) 08:20:18.17ID:2PzyIThF
意味わかんないアンソロジー出しまくるジャンルで萎えた。
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/09(火) 12:12:51.09ID:TBv1++fN
200P超えの本(漫画)を出したけど感想ひとつもこない
感想を出すほどの面白さが作品になかったのかと実力のなさ反省してるけど
ジャンル撤退する決意もできた
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/09(火) 16:37:42.42ID:hf5fPvq2
長いこと自カプを描いていてABで一番好きで応援してる作家が商業デビュー決定。寂しい、寂しすぎる...本人嬉しそうだから応援するけどAB書き続けて欲しいし遠い存在になるのが寂しい
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/09(火) 17:22:01.59ID:DmL0tqLS
>>666
親のコネが通用するのは親が現役の間だけじゃない?
就職してからもそれじゃその人は職場で信頼されてないだろうし
今は良くても将来的には駄目になるんじゃないのかな
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 08:31:48.95ID:6oL1Z1DJ
ものすごく好きな作家さんがここのところ自分や作品を卑下する発言や
仲良し構ってくれた人アピールを頻繁にするようになってきて萎えてきてしまった
もともと自分語りがあまりなく作品作り一筋の職人ような方だなという
好印象と憧れを勝手に持っていたせいでもあるけれど
あんまりな卑下はその本のためにイベントに通ったり
本当に素敵だと思ったから感想や差し入れ送った自分は
一体何なんだという気持ちにもなってくるし悲しくなってくる
一回もやもやする作家の内面見てしまうと作品と作家を切り離すのがなかなか難しくて
作品に対して以前のようなわくわくが無くなってしまって寂しい
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 11:48:01.43ID:fxZVr9t9
>>666
自分はサイトで40くらいの長編小説作ったけど感想0だった
もう力尽きてやめたけど嫌いなシチュスレ見てようやく気付けた
そこに書かれてたシチュてんこもりだった
前ジャンルではそういうのウケてたんだけど今ジャンルではウケないとかもある
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 12:40:36.44ID:Mf5z544b
>>674
卑下はともかく仲良しアピールくらい許したれよw

そこまで気に入らないともう作家があくび一つしても何やっても気に入らないのでは
作家の問題というよりも674が相手に理想を押し付け過ぎてるのが問題な気がする
そこまで自分で萎えやすいのわかってるんだから少しは自衛くらいしなよ
三次元に完璧な人なんていないよ
ましてや同人作家なんて趣味の素人なんだから
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 12:59:31.75ID:0uTVfnGm
今日はAさんとオフ会でした楽しー!
みたいなアピールならともかく
どうせ私なんてからの吉牛〜慰めてくれるAさん大チュキ私達仲良し!
だったらうざいと思うかも
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 13:03:08.68ID:JrslHgWE
うざいにしても他人事じゃない?
自分が誘い受けされて仲良し吉牛アピールに巻き込まれてるならともかく

674は作家が自分以外の人と仲良くしてるのが面白くないんでしょ
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 13:20:38.52ID:CGwfQpaZ
>>674
作家同士の付き合いも面倒だから交流なくても最低限卑下したり周りはいい人アピールしないとイベントでしんどい思いをすることもあるよ

自分の話で悪いけど、イベントで本買ってくれた人から他サークルsageともとれる賞賛と差し入れを受けた後隣のサークルが撤収時に強烈な嫌味を言ってきて辛かったし
周りも何考えてるか分からなくて怖いからSNSでその辺りを配慮した投稿をしたら今度は匿名の感想で674みたいなことをオチに書かれてダメージ受けたことある
とはいえ674の気持ちも分かるからせめて作家には伝わらないようにして欲しい
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 13:38:49.22ID:xcoNdsMi
交流下手でなかなかサークル仲間できなくて
でも活動を楽しくしたいから勇気出して他のサークルに絡むようにしたら
買い手から色々言われるようになってしまって
自分は今までこういう人達に向けて発信してたのかと
萎えというか悲しいというか虚しさを覚えたことあるよ
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 16:53:54.60ID:6oL1Z1DJ
674です
アドバイスあるとは思わなかったのでありがとう
自分は純閲で作家さんとはまったく交流がないんだけど
今まで抱いていた硬派なイメージが急に変わってしまったことに
自分が勝手にショック受けてるんだと思う
書き手の交流って難しいんだね
作品へのイメージは変わってしまったけど
SNSありきの活動って人間関係が難しいのもわかるし
作家さんにはこのまま楽しく活動していて欲しいから
679のアドバイス通り本人に伝わらないように去ろうと思う
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 19:01:46.13ID:fxZVr9t9
>>681
自分が萌える作品作る人って交流してなくても無意識に特別になっていくよね
理想のABカプを描いてくれるからなぜかその人も理想になっていくというか
他の人と交流控えめにしていた(と見えた)人なら猶更自分の中で勝手に作られていくというか
それが違うと理解してしまったときのなんともいえない衝撃はわかる
他の人に影響されてしまい理想のABはなくなってしまうんじゃないかとか
作品が変わってしまったとしたらショック受けても仕方ないけど作家自身の行動は
こちらの思うようにはならないからなんとか納得させていくしかないと思うよ
去るというやり方もいいと思う そこに依存してたら心弱っていくと思うし
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 19:43:20.11ID:Pxo3nkZp
これ作家と閲って関係だからまだいいかもしれない
閲じゃなくなまじ作家だと影響受けまくってネタパク当たり前、
しまいにゃ自分と相手作家を同一視とかやばいことになる

前にオンリーワンカプやってたんだけどちょっといきすぎな
くらいうちの作品にはまった作家がいてさ
最初のうちはいいんだけど同人とは関係ないものまで同じものを好きで
あろうとするのが気持ち悪かった

昔の洋画のクラスメイトみたいにリアルで近い関係じゃなくてよかった
ツイやめたしサイトもブロックしたけど2年ぐらいはデバイスあれこれ変えて
アクセスしにきてたわ
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 19:52:37.74ID:fxZVr9t9
>>683
文章わかりやすいね 粘着され乙
自分も実はやられたことある…自分の作品にほれ込んだメンヘラちゃんに
4年ほど脳内彼氏扱いされてたわ 最後は私の兄が憎いとまで言ってた
自分が書く作品の攻がどんな受が騒動起こしても叱りつつ許してくれるタイプで
物語だからそういう人格なのに作り手の私もそういう気質持ってると思われた
実際男っぽい性格だし人がいいので許してしまう部分はあったけども

メンヘラの頭の中では自分が働いて私を養う予定まであったらしい
もちろんこっちは働いてるし異性が好きだ笑
こっちも家が近くなくて助かった
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 21:17:03.59ID:t85PKp3M
かつて日参していたが更新停滞→404になってしまった創作サイト
ある日サーチの新着を見ていたら見覚えのある管理人名が目に留まり
飛んでみたら案の定そのサイトが名前を変えて復活したものだった
しかし消えている間に何かにかぶれたらしく
通販ページで聖なるパワーを宿らせた絵を販売するようになっていた
なんか病気とかに効くらしい
展示されているイラストもふんわりした癒し系の絵からギトギト原色系の抽象画?に
本人がそれでいいなら構わないが遠くへ行ってしまったんだなと寂しかった
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 22:38:43.61ID:CPHHKRWO
絵上手いなー漫画家さんなのかー
すごいなー興味ないしもうこの先関わることないだろーけど
って接してた相手の性格が悪過ぎたときショックを受けた
多くの人の悪口言ってて自分自身も悪口言われて
ツイッターでも悪口言っててorz
同人系の人とは多く接してきた気がするけど
ここまで性格悪い奴に会ったの初めて
それとも多くの人に対し友達いなそうとか悪口言ったのには理由があったのか
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 22:53:50.57ID:DOUIYUUI
キャラづくりか人格障害か知らないが
全くの他人がわけもわからず悪口三昧にあったら普通キレる
みんなドン引きするだけで終わってたけど女の腐ったようなおっさんだった
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/11(木) 15:54:08.10ID:du2EGCAh
絵が好きで新刊毎回買ってたサークル主がいた
本人はAB完全固定厨と名乗っていたけど後からB推しB愛され主義でBの信者でAdisも普通にする人だと知った時、過去に買った本を全部破くほど冷めた
Bには「世界中で1番かっこよくて可愛くて美しい推し!」って崇めてるすぐ後に「最近のAはナヨナヨしてて情けないからいい加減にしてほしい」とか言ってて引いた
自分がA推しだったのもあるけどこの人には何が見えてるんだろうって本気で怖くなったし腹が立った
ジャンル内では割と有名な人だし信者お仲間も多いから辛い
チラッと覗いたらそのお仲間界隈ではAdisがデフォで彼氏に「してやってる」とまで言ってて心底腹が立った
それでもABそのものは冷められず好きだから余計にしんどい
せめてTwitterアイコンAじゃなくしてほしい
あんなのの言葉がAの顔から放たれると思うだけで吐き気がする
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/11(木) 16:07:50.91ID:vsKkKwNr
自分の最押しAが受けをお前って読んでるのを見てしまいドン引きした
Aはそんな人間じゃない!!!
受けを下に見てるみたいな言葉づかいが無理!!!
DV男みたいな言葉使わせんな!!!
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/12(金) 07:53:14.00ID:jlUSibkG
>>626
亀だけど同人誌入手するのを課金て呼んじゃって作者も嫌いなら
面白くても離れたほうがいいんじゃない?
作者もそんな人に読まれるの嫌だと思うよ
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/12(金) 17:51:00.05ID:DFzzfFD6
ABカプオンリーイベントで差し入れとして
紙粘土で作った二頭身のBが変顔で縛られてる人形もらったこと
服は着てても薬キメたみたいなイカレ顔だったから
そんなもの作って平気で渡す感覚にドン引き

二次だと下ネタキャラにされがちだったけど自分は描いたことないし
ネタキャラ扱い嫌いだったから、そういう意味でもショックだった
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 07:32:04.98ID:d6sIdobx
693見て思い出した
オンリーで同カプの人に誕プレと称してゾンビ化した推しカプが描かれたバッジを貰ったこと
公式のオフイベで出会ってよかったらフォローしてください!次はオンリーで会いましょう!みたいな流れで同カプ友達少なかったからフォロー続けてたけどただでさえキャラ崩壊系作風な上絵が好みじゃなかったしオフイベから帰った時点で切っておくべきだった
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:45:49.95ID:OHu4giuv
好きな字書きさんに表紙絵とノベルティデザイン頼まれたのはいいけど
締め切りも仕様も曖昧、色々未定、ラフ数案出しても全部素敵です!で選んでくれない
気に入らないのかとさらに数案出しても全部素敵で迷っちゃう!世辞はいいから指示出してほしい
なんでこっちが必死に聞き出さなきゃいけないんだろう疲れた悲しい
同人誌もアンソロも何冊も出してる人だから大丈夫だと思ったのになあ
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/14(日) 14:44:16.61ID:o2B2b9cW
>>695
一緒にやりたいのかやりたくいのか良くわからない人って失礼だしこまるね
発行日とか締め切りとか全部一旦きちんと聞いて答え聞かせてくれるまで待ちますね!それまで一切進めません!でキッパリ待ちの姿勢でいいと思う
連絡来なかったらそれでさよならだし来たらまた企画がんばりゃいいし

有耶無耶なままだと急に連絡来て
アレどーなりました?えっ?まだ出来てないんですか?!とか逆ギレかましてきそう
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/14(日) 23:35:07.96ID:E0FCY1UT
>>695とても乙
>世辞はいいから指示出してほしい
このセンス好きだ
それはともかく、そういう迷っちゃう〜みたいな過程を楽しみたい人なのかもね
逆に695は目的設定型でサクサク進めたいタイプなんだろうね。自分もそうだから気持ち分かる
なんでか質問に答えてくれない人っているよね
「●はどうする?」って訊いてるのに「うん」とか「大丈夫」みたいな返事する人
悪気なく自分中心っていうか強引に人を従わせようとするわけじゃないんだけど天然でこっちの意図を理解できないしする気もない
すごいウヘるわ
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/15(月) 02:26:22.01ID:ulUCNoJT
昨日のインテで島角だったんだけどお昼過ぎから閉会まで
隣のスペースの付き添いの人が島の出口で友達と喋ってて
通路側からうちのスペースが見えない状態になってて嫌だった
知らない人が見たらうちのスペースの関係者に見えるような位置でめちゃくちゃ邪魔だった
寝不足で頭が回ってなかったから何も言えなかったけど今になって注意すればよかったなーと後悔している
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/15(月) 17:30:44.33ID:7QN21hQK
よく隣になる同じカプのジャンル大手
何度言っても列整理をしてくれないでひとりでのんびり頒布
こっちのスペースに列が飛び出してても自分から並んでいる人に注意したことは1度も無い
こっちに人が来ないからはみ出してもいいって思ってるのかな?
同カプだから波風立てたくないし本も好きだったから我慢してたけど
毎回毎回それでさすがにイラっとして昨日は挨拶しないで撤収してその人の本も描いてもらったスケブも全部やぶって捨てた
こんなことしたくなかった悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況