X



Twitter退会した人@同人板4 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/27(金) 15:18:32.99ID:mv3WwBeA
twitterやってたけど嫌になって退会した人のアンチスレです
twitterアカウントがある人はスレ違いなので愚痴スレへ

時々現れる構ってちゃん荒らしやしつこい噛み付きはスルー推奨
感情的な吐き捨てや同人以外のツイは見てる発言は荒れる元になるので控えてください

スレ派生源
【現役利用者禁止】 twitterアンチスレ@同人板26
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1465520918/

前スレ
【退役利用者歓迎】同人でTwitterやってたけど嫌になった人
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1465469012/
Twitter退会した人@同人板2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1472387791/
Twitter退会した人@同人板3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1478005816/

次スレは>>950が立ててください
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/30(金) 20:52:48.85ID:18qIsOol
>>893
自分と同じだ
私は同時期に参入した絵描き同士で最初はお互いいいねしあってたのにある時からこっち全スルー
私はしばらくいいね続けてたけど耐えられなくなった
交流は相手の方が上手くて古参の交流大手と仲良くなったから私が不要になったのかもしれないし
評価は私の方が上だったからそれが気に入らなかったのかもとかもやもやすることばかり
小規模はたった一人でも合わない人がいたら詰むよね
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/30(金) 22:18:35.55ID:a9SAxlKU
>>889乙でした
自分は半年かかった
ツイッターで当てつけされたことが一回だけあったんだけどそれがずっと忘れられなくて最終的には自分のかいてるものは周りに受け入れられてんのかってとこにまで悩みが大きくなってこれに最後まで悩まされてた
結局それもそのうち急にどうでもいいって思えるときがきた
889も早く本当に解放されるといいね
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:49:36.79ID:jjtAcKQE
リア友でもあり同人仲間でもある友人
自分にとって有益な人(見た目が可愛いとか金持ち、絵馬とか商業作家とか)、ステータスになる人にだけ露骨にツイでごますりして、仲良くなろうとする
一方で、イベで会ってみたら見た目や対応が微妙な人とか、10年近く仲良くしてて今さらゴマする必要ない私に対する対応はひどく雑。そのことに最近気がついてしまって、凹んだ。
思えば、ナンパアピ 痴漢報告 デパコスマウントも酷くて、彼女が
何したいのかわからない。
そんなわけで辞めてきました、さようなら。
リア友の露骨なゴマすりと印象操作を眺め続けてるの、あまりにもしんどいわ
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:39:05.33ID:vDtHdXPf
>>889です
レスあってびっくりしたけどありがたい
みんな同じような目にあってるんだね
吊し上げしてきた大手は自分の元神だったからショックも大きい
今はゆっくり休んで、また楽しく創作ができるのを待ちます
もう二度とツイッターはやらないし無駄な交流もしない
いい勉強になった
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/01(土) 10:26:07.15ID:kfrKT9gL
みんな乙
ツイッターでメンタル削られてやめたのに作品作れない状態をツイ廃に
戻りたくて悩んでるからいつまでも作品作れないんですよねって思われてるの勘弁
相手がいらないって姿勢見せてるのに自分の好きなものをゴリ押しする感じに似てる
ツイッターに関わるものがなんだかみんな嫌になってしまった
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/01(土) 12:15:25.24ID:W+Y7FD6Y
>>897
ホント乙
その友人と同じことをしないと入れないツイ一強の村ジャンルがある
ソースは自分
でも村民といざこざがあって入村できなかった
自分もそんな行動ばっかりするのキツかったし
>>897のように思うのが当たり前、ツイはもう辞めた
自分の立場から乙って言っても効果ないかも知れないけど分かってほしい気もする
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/01(土) 17:20:44.52ID:oUefY/gp
前スレ見て流れ読まず書き込み
ツイやめて1年1ヶ月。完全にやめると普段思い出しもしないね。
吐き出したくなってここに来た。

自分が辞めたのは、何年もつきあいあったネット友の空リプサンドバッグが耐えられなくなった。
最初はその子も大変な状況だし〜と耐えてたが、
私の一番のトラウマを、業界素人なのにRTで反論してきたのがもうダメだった。
良い側面もある、っていう励ましの可能性もあったけど、
これまでのマウンティング空リプを考えると難しい。
とても性格いい子だったのに、ツイの悪い風潮に影響されたのか
ここで書かれてるようにどんどんひどくなった。
自分のモテ自慢センス自慢能力自慢、私の好きなキャラや店disマウンティング、
表で堂々BL下ネタ、うちの子ペロペロゆるパク、
タグやアンケで自分の印象質問。絵は毎日連投して質低下。
どんだけ自分好きなの。逆に自信ないのかな。
今でもたまに元気か確認したくなるけど、もうあの子の垢アクセスするの無理。
同時に、他のネット友のツイ見るのも無理。
他の子の新作や近況は知りたいんだけど…

自分もツイと上手につきあえないし、自分の欠点もさらけ出したからやめた。
うまく距離とれてる人は楽しくやってるからいいと思う。
ただそうでない人が目立つ気がする
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/01(土) 17:27:27.15ID:oUefY/gp
そうだ、それで最近再燃したジャンルがあって、
マイナーだから仲良くしたい人達がいたけど
再度垢作ってツイートしたらどんどん
創作意欲低下してるのがわかった。再開して5時間でやめた。
2-3時間でモチベ復活するのわかった。
すぐに辞めたから回復速かったけど、
見切りつけないとリハビリ大変だったと思う。
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/01(土) 23:12:01.44ID:UAoWGZnr
みんな乙です、わかりすぎて辛い
交流してるからって義理で本買われるのとか本当に嫌だった
以外吐き出し

私は長年フォローし合ってたサークルさんといざこざがあってやめた
元々あまり交流も上手くないし、気にしいな性格だから向いてなかったんだと思う
これからはサイト作ってそこで萌え語りしてこうと思う
作品の感想とかネタバレ配慮せず語れるのも楽しいしこれからも壁打ちライフで過ごそうと思う
公式の情報が入ってこないのは不便だと思ってたけど、前の方のレス見たらRSSリーダーっていうのが良さそうだからインストールしてみるよ
書いてくれた人ありがとう
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/02(日) 02:55:28.68ID:TT0zLRw/
ここ読んで安心した
自分だけがおかしいんじゃなかったんだな

以下個人的な吐き出し
長くてごめん

Twitter辞めてpixivとサイトでのんびり好きなものを好きな時に好きなだけ投稿するようにしていたら頂く感想やコメントの質がどんどん上がっていってびっくりした

やってた頃は
・「ピギャアアアア(手を合わせて拝む絵文字)」のような寄声系
・「ドチャシコみ尊い」のような日本語崩壊系
・「ペロッ…これは…○○…!」のような漫画の名言?を一部語彙変える系
・長文で自分語り系
・包丁やハートなどの絵文字連打系
・キャラ名を崩して変な名前で呼ぶ系(例:ピカ○ュウ→おピカくん)
・これ明らかに営業だな…という感じのハイテンションべた褒め系
など「本当に人に読ませる気があるのだろうかこれ」と思わずにはいられなかった文章がTwitter内だけでなくサイトの感想フォームにまで押し掛けてきていた
だけども今はそういうのはパッタリ来なくなって長文敬語で普通に丁寧な文章を更新する度にちらほら頂く

嬉しすぎて泣ける…本当にやめて良かった
自分もオタだけどもオタ臭キッツいノリ本当に苦手だから前はコメ頂く度にノイローゼになりそうだった
エログロ絵や乱れた言葉遣いがいきなり飛び込んでくる環境なんて普通に考えておかしいよねやっぱり

これからはサイトでまともな人たちとのんびり交流を深めていきたい
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/02(日) 19:06:04.77ID:fEW6B4PQ
かなり前、Twitterに疲れてジャンル用のアカウントからフェードアウトしはじめてた時期の話

ここで書かれているような内容の愚痴をチラシに書き込んだらフォロワーの一人に特定されてしまった
特定できる表現で書き込んだ自分が悪かったと反省したけど
そもそもその人個人ではなく村っぽくなってる範囲全体への愚痴だったのにまるで本人が攻撃されたようなツイートを連投していて怖かった
しかも「2chで悪口を書かれた」ってオブラートにも包まず書いてたのも引いた

その人が連続ツイートで暴れてるのを見た他のフォロワー数人も加わってあることないこと私のせいにする悪口で盛り上がってた
加勢した一部の人はTwitterに入り浸ってた頃に険悪になったりで悪口言う気持ちもわかったけど
一部にはなぜ悪口に加わって盛り上がってるのかよくわからない人もいた

そんな空間にいるわけにもいかないし、いい機会なのでTwitterを辞めた
二次用の他に一次用のアカウントも持ってたけどだんだん空気についていけなくなってこっちも辞めた
このスレの存在を知って辞めてよかったと心から思う
ただ、あのときの悪口でジャンルスレやまとめサイトに自CPの愚痴やらdisやらを書き込んでいるのも全部私のせいになってたのは今思い出しても笑える
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/02(日) 23:37:25.82ID:0ytu2wvP
同じジャンルにハマった共通の知人と萌え語りするんだけど出てくる話題が全部ツイ絡み
「フォロワーさんがねAとBが○○するシーンで〜」
「BがAに向けたあの台詞いいよね私もツイで見て〜」
「ツイで○○なお題きたからAB描いたんだけど〜」
こんなのばっか
渋でもクソだと思うのに萌えの切り口がSNSって結局誰かの既存ネタだから
出自元が他人経由だとわかるとすごいガッカリする
私が垢消してもう1年以上たつの知ってるくせにツイがツイがってうるせーんだよ
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/03(月) 07:40:12.19ID:9M8toeUg
ツイやってるとゲスパー癖がつくっていうの本当にそう思う
空リプへの反応から始まって他人の行動や思考を推測することが強制されるような空間にずっといると
自分の考えと他人の考えがごちゃごちゃに絡まってしまってそうなってしまうのかもな
自分もツイの感覚なくしていきたい
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/03(月) 21:28:29.59ID:k2TMW2Fa
意思の弱い自分には本当にツイは向かなかった
ふぁぼられて嬉しいと思っても愚痴スレでRTなしは義理というレスを見れば凹み
リプもらって喜んでも同カプのオフ者に所詮タダ見wって言われて凹み
ジャンル内で力持ってそうな人はスルーできないしふぁぼRT数字伸びたら一部の描き手からはガン無視
辛くて鍵に閉じ籠ったらガン無視やタダ見と馬鹿にしてた人らが平気で申請してきて承認してもやっぱり一切いいねなし
エンゲージメント確認したら数字的には明らかに見られてる
評価や過去のオフ活動の経験から神じゃないけどそれなりのクオリティのもの描けてたと思うけど
ツイの陰湿な人間関係や同調圧力、グッズ購入や高級な食事などプライベート面でのマウント取り
全部に疲れた
これまでリプやDMで感想くれた人には申し訳ないけどその人たちは
私の苦手な人たちにも同じような感想いってたんだろうとか自作品なんかなくなってもどうでもいいだろうとか
今はとても失礼な気持ちしか持てない
隠して明るく振る舞ってたけどネガティブなのが漏れ出る前に垢消したよ
本当は私なんか要らないですよねwww所詮タダ見できるつまんないものですからwwwって言いたかった
どんどん嫌な人間になってく
自己嫌悪と悲しさ虚しさでいっぱいだ
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 00:03:24.14ID:5h4jFhSy
>>912

お疲れ。
私もほぼ同じような理由で垢消したよ。
ツイやってるとどんどん周りに引き摺られて視野狭くなるよね。
私も自分に自信ないから人の意見に振り回されて、悪意ばっか目につくようになってしまった。
>>912は私みたいに余計なこと呟かず、綺麗に辞められてすごいと思う。
私なんて最後は鬱とネガティブ炸裂して自滅したから、そんな自己嫌悪しなくても大丈夫だよ。
自分は悪くないと思ってがんばれ。
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 00:58:43.97ID:ga4sRt9n
Twitterやめた方に、というかその方々が集まっているんですよね、、
質問です。Twitterを辞めた後は自サイトで黙々と交流も何もなしにイラストを上げるのでしょうか?また、ぐぐたすやpixivのみの方もいますか?
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 08:46:53.61ID:D15ABxAN
>>914
投稿はサイトのみでイラストSNSは閲覧オンリー
ブクマやいいねは全部匿名
あと時々匿名で他サイトに拍手コメしてる

ぐぐたす?はあんまり同人向きじゃないと思うが…公開範囲選べるのはいいよね
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 09:30:44.77ID:jzsLtWRS
たったいま退会してきた
些細なことでイライラする私には向いてなかった
というかオンラインが全体的に向いてないんだと思う
地雷な奴からフォローされるのもうんざり
愚痴ったら愚痴ったであれこれ言われるし
もうオン自体引退しようと思う
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 10:04:09.85ID:Nr9dL367
向こうからリムしてきて、多少は私ももしや?と思っていたから(ツラいアピが盛んだった)
すいません……と、こちらもリムったら
「しょせん、その程度の興味か」みたいなこと言われて……
自分は見たくないけど、見られたいってこと?

やめて良かった。私も悪かっただろうが、向いてない。
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 13:07:17.03ID:bcwzFPoE
>>914
pixivとサイトに投稿、交流はしない方針でやってる
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 14:10:19.99ID:EDZuabZB
やめてきた

一次でやってたんだけどプロのイラストレーターとその取り巻き信者に目をつけられて毎日マウンティングされたり
仕事の合間に一生懸命描いた絵や漫画をRTされてバカにされたりで地獄だった
日常のことをつぶやいていたらそのイラストレーターや信者にこちらの私生活までもバカにされはじめて(底辺職だとかアラサー高齢BBAだとか
イライラしはじめた自分も惨めだった

一人で描いているときは本当に楽しかったのにどうしてこんなことになったんだろう
もう死にたい
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 14:50:56.54ID:yPehKZ8+
醜いね そんなのがプロなの
努力して来た人の時間を無視して
否定することしか出来ないんじゃ評価されるわけ無いわな
そんなことで人格や生活まで馬鹿にされるいわれは無い
そのくだらない時間を絵の時間に当てないとか頭悪すぎて笑える
気にかけられるってことはプロ()に嫉妬されてるってことだ
それほどがんばって来れるものがあるんだって誇れるよ 乙
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 16:05:45.96ID:68y7MZ+F
ホントなら晒してもいいんじゃないか。証拠はとっときたいそういうの
ツイッター内で大口叩くだけなんてクソダサい

クソリプとか常に向けられてたらメンタルおかしくなるわ
赤の他人に大してよく吐けるなって軽蔑するし育ちを疑う
でもこういうこと思ってるとネタをネタとしてryとか言われる昨今
無礼な人には無礼で返していいんだ
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 17:59:31.16ID:AG//+3fU
>>914
自分は支部とサイト
ブクマフォローは非公開
嗜好が合いそうな人とは未だにコメントやりとりしてる

逆に入れ替わりで支部しかしてなかった知り合いがツイデビューしちゃったんだが
交流ばかりで作品全く作らなくなっちゃったな
作品作るも作らないも人の勝手だが
その人支部に続きものの漫画いくつも投稿してて
新シリーズ予告編とかいくつも描いてるのにそれから一年経ってるんだがw
「いつ何時何があるかわからないから、描けるうちに描かなきゃ、、、」とかつぶやいてたけどツイなんてやるからだろって思ってる
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 23:59:23.40ID:MfGZGC1K
フォロワー同士のリプがすごいからやめてしまった
たいてい絵に対するリプから始まるから何度も上に同じ絵が表示されるの耐えられなかった
やめて1年くらい経つけどまた開設したくなってきてる
でもまだジャンルに当時の人たちいるからフォロー厳選してたらめんどくさいことになりそうで躊躇
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 00:01:28.65ID:gPPhGQRE
>>914
イラストとかはサイトに投稿で、渋は閲覧用
サイトは人ほとんど来ないから、サンプルとかは渋に投稿するよ
自ジャンルはツイジャンルだから、退会したら存在ないけどね…

三年前に辞めたけど、交流に疲弊したから戻る気はないわ
急かされずにじっくり描けるし、TLやらで作品が流れないからサイト快適
どんな主張しても空リプや当て付けもないしね!
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 01:31:12.45ID:CHC2PBeF
自分もサイト雑記にラクガキとか置いてる
何よりも何回も訂正できるのが強み、てか当たり前のことだけど…
たまに支部に出張してる

有名なジャンルだけど二次で自分以外数人くらいしか本を出してないくらいなんだが
苦手な人から本を買われたりやりとりのメールのスクショとか貼られたりして
しかも本の内容とか呟かれたのが腹が立って退会
二度とああいう人には買ってもらいたくない
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 03:20:09.53ID:6c90yQTt
新しいジャンルにハマってしかもツイジャンルだからアカウント取りたい気持ちになるが
そんなときはこのスレに来ていかに嫌な思いをして辞めたのかを思い出して落ち着く
誰のことも気にせずマイペースで二次が出来る喜びを忘れないようにしたいわ…
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 12:04:55.95ID:1EeKJJ7N
>>924
もう十分>>924中ではフォロワーに対して嫌悪が始まってるんだからアカウント取り直してツイ再開なんて止めておいた方がいいよ
相手は何とも思ってないのに>>924が起きてるあいだずっとツイに悩まされるなんて、いかに無駄な悩みかと考えたら再開しようとはしない方がいい
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 12:41:48.30ID:T2elJS2d
皆さん答えてくださりありがとうございました >>914 です
自分もスマホしか持っていない身ですが自サイトやブログをやってみています
反応がTwitterより大分減ってしまい凹んでしまいます
誰にも見てもらえないし見てもらえても反応がない
この時点でまだTwitter脳なんですよね
辞めただけで本当の意味で抜け出せてない

評価のために描いている訳ではないけれど、多少は欲しくなってしまう
早く本当の意味で辞めたい
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 14:03:54.66ID:9SAYHvHa
村に息が詰まって垢消してからは数ヶ月くらいrom垢作って自分のいなくなった界隈のツイ覗いては
相変わらず呟きの内容浅いなーとかわざわざ暇なことしてたしまだ病んでたけど
だんだん界隈を覗くのも面倒くさくなって、ジャンル者への興味もなくなって
全垢削除してやっと健全さを取り戻した気がする
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 22:34:50.81ID:GDIWINcu
twitterやめて3年くらいだけど渋だけで事足りてる
こっちもフォローなし
ブクマは結構してる
しがらみなくジャンル気兼ねなくいろいろかけるよ〜
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 11:23:09.91ID:1qHAFgli
知り合いとか周り見て思ったけど
昔2chに入り浸ってヲチ板見て誰々さんがパクリで〜とか誰々さんが晒されて〜とか逐一言ってたタイプって面白いくらい全員ツイ廃になってる
面白いくらい全員「ツイ廃じゃない」て言うし当時も「2chあんま見てないんだけど〜」て言ってたんだけどw
だから(特に今も)ツイやってる人は一番質の悪いモメサとヲチ民として要注意人物として接してる
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 19:31:22.42ID:uo1C8+sY
自分は鍵垢で細々一次やってたけど、
長い付き合いのネット友人がどんどん変化したのが解せなかった。
マナー守る様な性格が、どんどん下品で自称構ってちゃんになった。
本当に良いと思った作品以外に、私が
星つけたりしなかったのが気にくわなかったのか、
レスしてもそっけなかったり、他者と比べて適当に扱われてると感じてた。
当時は私が悪いのかと思ってたけど、ツイに悪影響受けるとそうなるみたいだね。

それに向こうも後発で一次創作うちのこペロペロしてたけど、
その誇ってる設定って私が何年も前から暖めてたよね…?
私が高尚様()なら、向こうは交流のための創作に見えた。
嫌うちのこスレでも描かれてたパクり系
創作者の特徴にも当てはまって目もあてられない。
私なりに一次には信念在るから、パクりしか
できないなら創作姿勢の貧困さがかわいそうだし
パクり疑惑より一々空リプ来た方がきつかった。

それに一度、創作以外で忠言したけど
猛反論で、もうダメだわ。と思った。
短期間であんなにズブズブだから抜けるの大変だろうな。
年齢も年齢だし合わなくなったんだろう、諦めしかない。さよなら
0942939
垢版 |
2017/07/08(土) 21:51:16.14ID:55+FKCxK
書き方誤解されたか。
>>941の言う通りでとっくに辞めてます。
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 22:51:26.89ID:wxQEZSv5
ツイ漬けだと日本語おかしくなってくるっていうけど、TLと垢、フォロー・フォロワーが絶対だからなんだろうな
ツイでは時制や人称を意識したツイートを作る必要性が少なくなるから、ツイを離れると他人に分かるような文章が書けなくなるんだろう
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/10(月) 09:43:57.10ID:rzERVvj+
支部とかは絵が流れていかないのはいいね
絵を一気に大勢見て見らえるのはツイだけど
よほどうま絵じゃないと一日もたてばあっという間に過去の絵になって
流れて行ってしまうし、いやいや時間かけて頑張ってかいたんだよ
もう一度よく見てほしいってRTしようものなら
もうその絵見たよ、自己RT必死乙wwってpgrされるだけ
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/11(火) 17:05:42.56ID:aHzJQkF9
twitterってどうして人を狂わせるのかな
ただちょっと言動がハイテンションなだけで痛いやつ認定
認定したら叩いても晒してもいい
それに対してネガティブ発言したらさらに叩く
twitter観察板でスレ作ってやってもいない事を捏造してさらに叩く
twitterやってないジャンル者にその人がどれだけ悪意を持ってるかを捏造して流す
さらにそれで当人が病んだらメンヘラ叩きをする
ヲチ発言を表垢でしまくるわブロックされたら発狂するわで気持ち悪い
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/12(水) 00:51:22.55ID:LVK7U1Y1
ツイ廃大手がホモ百合男女問わずかたっぱしから全員鍵なしで二次エロ垂れ流し
実況しながら奇声あげてシコみエロいと騒ぎキャプで糞コラ大会
資料集やコミカライズの写メ転載と早バレRTでキャッキャウフフ
公式がキモヲタに媚びてスタッフがワンドロに参戦したりホモ絵をうp
他人の作品を踏み台にして他者sageマウントの取り合いが日常的に行われる
自カプの攻を当て馬にした対抗CPのマンガが他人のいいね表示で流れてきた時は泣きたくなった

オンリーには小学生以下の子連れでサークル参加
そのオンリーもほぼツイオフだし
声のでかいだけの無産ツイ交流大手()が名札ぶら下げてカシクバリ本乞食
描き手はレイヤーに媚びへつらわないと本なんて買ってもらえない
最初にジャンルに誘ってくれた人もだんだん毒されて狂っていくのを目の当たりにしてキツかった
最終的にツイやってない振りしてヲチってたらしい古参に渋のメッセからツイート見ましたよーとやられてウザくなって渋もツイも退会

地獄だった
もう誰とも仲良く出来ないししたくない
これからは一人でブログにこもって原作愛でながら壁打ちする
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/12(水) 02:11:18.27ID:u0nL3x4/
ある日ふっつり漫画アニメに興味なくなる日が来るとは思わんかった
面白い作品もツイ廃オタクの食い物にされて
消費しつくされてポイ捨てされるんだろうなって思うと悲しいしうんざりしてくる
映画とか小説とかはまだまだ好きだからよかった
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/12(水) 23:25:55.70ID:VtV6koX3
>>954
読んだだけで辛くなった
酷いジャンルだね…

ジャンル内で特定の集団が力持って独自ルール作るの本当に嫌だ
著作権完全アウトの動画やスクショが山ほど出回ってることは
同人誌のグレーと同じで危険性をちゃんと認識したうえでお目こぼしもらってて
羽目を外しすぎない程度に楽しむものだと思ってるけど
その基準をハンパな知識のジャンル者が作ってみんなが従ってるととウヘァってなる
フェイク入れるけどDVD化されてない分の放送スクショはOKでDVD化されてるものはNG
DVD化されてないスクショ何十枚も上げてる人は職人と崇められて
DVD化された分を一枚だけ上げて感想言った人はフルボッコ
どっちも本当はダメなのにジャンル内で勝手に決めたルールでフルボッコて怖いわ
やられた人ほど過敏になって他の大したことないグレールールも見つけては注意してる
いい歳なんだから本当の著作権のこととジャンル内グレーと
公式についての配慮はジャンル内ルールじゃなくて常識で考えてれば問題は起きないのに
ツイやってると同調するのに必死になって思考停止してる
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/13(木) 01:31:55.93ID:zaDhsX8P
>>956
わかる
そのアニメを観るでもなく流行ってるからの理由でアニメネタ(アニメの名台詞?のキャプチャを使うだけの空リプ合戦)を使う人らに寒さを感じてた。アニメが悪いわけではないけど、悪ノリが過ぎてて……
一応にも一次創作作家名乗ってる人らがやってたから殊更だった


元々は憧れの人と話したくて始めたけど、周りとの吉牛合戦でついていけなかった。それにハンネがあるのに本名で呼び合うほどの深い仲をネットに求めてるんだ、と神冷めもした。

最初から向いてなかったんだと割りきって支部含めてSNSからは足を洗った。これからはブログで、自分のペースで活動していきたい

吐き出し失礼しました
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/13(木) 10:30:17.43ID:7ZRJogBM
ツイッターって人の本性が分かるというよりその人の悪いところを引き出して
どんどん駄目にするだけのツールだと思う
ツイやって人と繋がると個人情報知られるだけで相手には悪く思われ
鬱になるよ
そもそも個人の日記を人に見られて平然としてるのが信じられない
今の人って日記を他人に見られても何とも思わないんだろうか?
ツイやってるとどんどん承認欲求が激しい構ってちゃんになるだけだよ
性格も悪くなる

毎日ツイートしてる人はどれだけ暇人なんだと思うし
絵や漫画も入り浸っていない人の方が上手い
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/13(木) 10:45:28.67ID:u9UHSdNe
>>961
やっていた時、フォロワーから間接的に個人情報漏らされるのもいやだったな
例えば住んでいる所の近くで災害があったときに
「そちらは大丈夫ですか?」と公開リプ貰ったりしたとき
相手は親切心とか無意識でやってんだろうけど
住んでいる所をバラされている気がして微妙だった
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/13(木) 16:49:32.23ID:Pt0P+9D2
アカウント削除がパソコンからしか出来ないってのはどうなんだろう
気軽にホイホイ垢作れるくせに辞めるときは簡単にやめられないって
謎の1ヶ月ルールもいらなかったよ
何でそんなにユーザーを引き留めたいんだか
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/15(土) 02:16:27.09ID:Bd68GzYz
Twitterないと情報が、て思ってたがやめても一切困らなかったなぁ...

Twitterだと見てる人と距離が近いので恥ずかしくて描けなかったシリアス描いて支部にあげたら、見てもらえる数は10分の1だったが、知らない人から丁寧な感想もらえて泣いた
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/15(土) 10:51:10.44ID:vMoYGIYg
>>965
そういえば、サイト見に行ってもツイッターしてる人はどうせツイ内でファボリツ短文感想もらって満足してんだろうなとか
熱い感想送っても長文きもいと思われるだけだなとか考えて全然送らないや
サイトや作品主体SNSしかしてない人へは感想送ってる
作品大事にしてるように見えるからかな
思いがこもった作品見たら、その思い受け取ったぞ!っていうのを伝えたくなる
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/15(土) 10:56:49.42ID:KZc0G0yY
ツイやめたら確かに画力おもいっきり上がった。
何年も上達しなくて悩んでた。
ツイは鍵垢でひっそりやってただけなのに、
人間関係が常時ストレスになってたのか。
やめて療養してる間に、描かなくても
物体を観察してたからの上達だと思う
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/15(土) 15:49:11.23ID:KZc0G0yY
969だけど そうかな?
dpkが自分基準で上手くなったと
感想書いただけでageと思われるとはね
ツイ辞めて良い方に変化したこと書くのはスレチ?
dpkには変わりないんだけどね。
鼻についたらすまん
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/15(土) 18:08:10.54ID:/dl8tucA
別に良かった事を書くだけで自分上げにはならないぞ
前はこんなじゃなかったのに こんなに書けるようにって体感できるのは楽しいよな
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/16(日) 00:43:49.43ID:6hsICypI
>>969
観察眼とツイを辞めて時間をかけて書くようになったからじゃないかな
個人的には完成してから何回も推敲された作品って完成度が高くて見応えがあるから好きだよ
そのまま続けてぜひ神になってくれ
もし自ジャンルに来たら日参する
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/16(日) 11:30:15.59ID:KhSAbCbQ
>>969
一時期描くのをやめたことで別の視点から観察できるようになったのかもね

ツイをやってると周りが求めるものやフォロワーから受けるものを考えがちになることもあるそうだし
余計な価値観から離れて同人をしていきたいなあ
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/16(日) 16:47:54.94ID:0QZCklbr
別に直接的な被害はなかったけど、思いきってツイッターのアカウント全部消した
何だかすっきりした
これからはブログや支部で細々とやってこうと思う
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/17(月) 02:26:22.46ID:xnz5L02j
わかる
今は完全にツイから離れちゃったけど、一時期アカウント消す爽快感を味わうために
せっせと作品あげとフォロワーの好感度あげを半年くらいして
心地の良いコミュニティが出来上がってから、今までお世話になりました!って突然アカウントを消すのを各ジャンルでやってた
フォロワーが引き止めてくれるの楽しかった
戻らないんだけどね
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/17(月) 08:56:52.80ID:kMO0xi/7
意味もないしな
引き止めるのだってだいたい表面上だけだけど
もし本気で止めてくれてる人がいたとしたら人として最低じゃない?
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/17(月) 15:49:26.59ID:oxEtVxst
>>983
乙です

垢消しして一週間くらいだけど、ジャンルにかすりもしないタグやアンケなどの自分語りやマウンティングにこんなに疲れてたのかと実感するくらいすごく心穏やか
いつもいいねRTしてくれる人には返さなきゃという変な強迫観念に囚われてたし、いいねされないと何が悪かったんだろう?と不安に駆られたりもしてた
人の多いTLにいたから寂しさを感じてしまうけど、このまま毒が抜けるといいな
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 12:13:07.18ID:tkMAeGgN
ツイッターだけに限らないかもしれないけど「Aが好きな人はBも好きだと思う」っていうのが苦手だった
理由は中の人が被っていたり脚本書いてる人がが同じだったりっていう
A好きでまったりやっていてもBを見たり読んだりしてないと話題に置いてかれたし
B好きな人にリプされても話が合わなかったりした
あそこは好きなことについて自分のペースでじっくり語ったりするのに向いてないなと思った
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 15:42:59.74ID:nC5516N8
大手がぼっちメンヘラに名指しで殺害予告していて引いたわ…
殺害するのにいくらかかるか、みたいなのを取り巻きと真剣に相談すらしていた
ぼっちメンヘラの実名や住所も公開されてた

それを誰一人止めないどころか大喜びで協力し始めた自ジャンル者
これいいの?本当に怖い
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 16:07:47.39ID:1j3NrgT0
だよね
完全に通報案件じゃないかそれ
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 16:13:39.76ID:e/LC2byq
釣りじゃないのか…?

公式関係者が思わせぶりなツイートするのも腹が立ったし
公式への問い合わせを公式アカウントに投げ入れるのも
答えられるわけがないのに理解しがたいし
情報公開っていうのは多くの人が関わってタイミングを計っているものなのに
答えなければ広報は使えないとか何様のつもりなのか
いちファンなだけなのに偉そうにするのも迷惑かけるのほんとやめてほしかったし
関係者にも今すぐやめてほしいので自分が見ないようやめた害しかない
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 16:14:24.52ID:nC5516N8
したけどまだ残ってるっぽい
一般的な単語のハンドルネームで予告(ただしそのハンドルネームを検索したら晒された本名が見つかる)していたから予告扱いにはならなかったらしい
外部に転載したけど一般単語すぎて理解してもらえなかった
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 16:20:11.33ID:nC5516N8
簡単に言えば「うどん(偽名)を見つけ次第殺せえ〜!」「奴はいたか」「うどんを探し出した奴には金を出す!」みたいな感じ
事情を知らない人にとってはわけがわからない、うどんを憎悪するっていうギャグなのかなー、で終わる
ちなみにうどん(偽名)はイベントに一切出られなくなった、本当に殺されそうなので
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況