X



Twitter退会した人@同人板4 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/27(金) 15:18:32.99ID:mv3WwBeA
twitterやってたけど嫌になって退会した人のアンチスレです
twitterアカウントがある人はスレ違いなので愚痴スレへ

時々現れる構ってちゃん荒らしやしつこい噛み付きはスルー推奨
感情的な吐き捨てや同人以外のツイは見てる発言は荒れる元になるので控えてください

スレ派生源
【現役利用者禁止】 twitterアンチスレ@同人板26
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1465520918/

前スレ
【退役利用者歓迎】同人でTwitterやってたけど嫌になった人
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1465469012/
Twitter退会した人@同人板2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1472387791/
Twitter退会した人@同人板3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1478005816/

次スレは>>950が立ててください
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 17:30:49.37ID:Y3u3evar
サイト時代からちょくちょく放置する癖がある私にはツイは向かなかったなあ
作品ができた時だけネットに浮上するなら支部で十分というか
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/25(日) 10:03:21.33ID:SgZQmwGy
>>854
わかる単純に面倒くさい
ツイッターでしか動きが無いジャンルだったからやってみたけど絵をあげること以外特に呟きたいこともなかった
ちょっとでも浮上しないと心配しました〜とか言われるし他人のどーでもいい呟きが多過ぎて見るのも怠いしそんな暇も無い
ウンザリして段々そのジャンルに対する萌えもすり減ってきたんでやめた
本当に時間の無駄遣いだった
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/25(日) 17:05:36.37ID:QH1t9uaU
退会だけじゃなくてもうツイッターの存在自体が嫌いだからスマホのアプリとPCの拡張機能使ってサイトごとブロックした
検索避けもしないで平気でキャラや公式disしたり地雷がどうのこうの当てつけのような空リプする奴多すぎ
あんな所いたら疑心暗鬼になって好きなものも嫌いになるよ
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/25(日) 18:17:40.40ID:CC9hnNgB
空リプ文化の意味がわからなかった
久々に浮上して空リプで「おひさしぶりです〜」とか言われても自分に言ってるのかどうか全然わからないし
どうすればいいのかわかんなくてスルーしてたら今度はは「無視された…」的な当てつけ
挨拶さえもいちいちくみ取らなければいけないとか息苦しすぎてすぐやめた
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/26(月) 14:47:53.15ID:ZPdNvmOO
普段NL描きだけどもBLもGLも好きですってプロフに書いてたら腐女子から擦り寄り厨認定されて凸られるようになってアホらしくてやめたわ

「これだからファッション腐女子は!NLに帰れ!」って…いや普通に好きだしR18も余裕で読むよ
ただあなたみたいに二次版権のエログロ腐絵垂れ流したり「チ○コ」だの「Aのパンツもぐもぐ」だの公共の場所で言わないだけですよ

やけに何かに対して怒ってる人が多いし下品な言葉やキ○ガイなツイートしないとあそこでは認められない雰囲気なのが気持ち悪かった
オタクが犯罪者扱いされるのもあれじゃあ納得だよ
オタク非オタ関係無しにリアルでもネットでもああいう人種とは絶対に関わりたくない…怖すぎる
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/26(月) 15:56:50.09ID:9rAdx2O5
>>858
お疲れさん

それでなくても腐女子は謎ルール多いのにツイだとそれが加速するよね。
辞める時は挨拶してから辞めろってルールを聞かされた時は笑っちゃったわ、何だよそのルール。会社じゃあるまいし。
勿論黙って垢消した。
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/26(月) 23:45:04.37ID:+n+myNwj
遅筆だし地雷だらけだし情緒不安定気味なの自覚してるからTwitter圧倒的に向いてなかった
SNSヒキってるけど今のジャンル結構コメント貰えるから楽しい
何でもかんでも注意書もなく作品流れてくるのは精神がモチベに響くタイプには耐えられない
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/27(火) 10:13:50.54ID:fChf1m+v
苦手な解釈とか地雷多すぎて毎日嫌な気分なってたけどそれって全部ツイッターやめたら解決すると思った
ツイッターでどれだけ声でかいのがいてもやめたら一切耳に入らなくなる程度の存在だってもっと早く気付けばよかったなぁ
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/27(火) 12:12:05.52ID:7W/OOJ6J
マイナーなのもあってツイに関わらないと見てもらえないと思って嫌々やってたけど
支部で突然現れた新規さん(プロフ簡潔でツイ垢なし)が大量の評価かっさらってったの見て交流に頼ってた自分が恥ずかしくなって垢消した
その人はツイとかに浸かってないせいか変なネットスラングや内輪ネタとかなくて作品がわかりやすいし
実力ある人は横つながりがなくても人を集めれるわかりやすい例だった
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/27(火) 22:18:54.14ID:MkNAVpHq
やっと垢消せた
解釈違いと空リプが多すぎて見るのがどんどん辛くなっていった
そのくせそんなに好きでもないフォロワーに気に入られようと必死で、現実で自分を認めてくれる人や一番の読者である自分自身が蔑ろになってたことにやっと気づけたよ
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/28(水) 06:00:28.90ID:NCTfkEY0
作品を自分の存在をアピールする為の道具にしてる人達が多すぎる
萌えとか燃えが凄いスピードで消費されていく
他人の呟きを見るのも苦痛でしまいにはその作品を見るとツイッターのやりとりが浮かぶようになって無理でやめた
作品も処分した
好きなものを好きで無くなるツールだった
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/28(水) 09:43:11.20ID:KuJZdePZ
ツイ廃のナチュラルに晒し・ヲチ根性根強いところが嫌い

別のジャンルで炎上してる!→自分のジャンルで起こったら悲劇だな〜
自ジャンルの○○界隈で炎上してるらしい→えっ誰が発端〜?!笑
このツイートが発端らしいね〜→私の考えとしては〜(以下自分語り)

お前ら関係ないじゃねぇかよ
まさしく対岸の火事の出来事を再炎上させる性根が腐ってる
自分が炎上したら「通知とまらねぇウッヒョ〜wwwwwwwwwww」
→最悪アカウント削除で逃走→アカと名前変えて帰って来る
人としての感覚を失う場所
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/28(水) 21:02:23.57ID:IaqPQNs/
>>867
声がでかい=ノイジーマイノリティ の典型的な場所だと思う
一部の声を気にして創作活動に支障をきたすくらいなら
多少面倒でもサイトかブログで活動した方がいい
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/29(木) 01:04:40.32ID:/x1bP1Z4
人を「集める」とか「伸びる」とか、ツイ廃がよく使ってた言葉がするりと出てくるのが何だかもうがっかりする
結局目に見える数字とかどれだけ他人から注目称賛されてるか、とか気になるのか…そんなん狂ったように人目と数字追い気に掛けるツイ廃と着地点が変わらん気がする
自分も以前はそうだったが、そういう根底に有る価値観とか意識が刷り込まれてしまってる事が異常なんだと気付いた方がいい

一次や仕事で宣伝するのは何となく分かるけど、正直ツイの宣伝と馴れ合いに頼る作家の作品を読む気にはなれない
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/29(木) 04:52:43.09ID:3aeBclE8
95(1): 06/28(水)10:16 ID:zwMkAxlM(1) AAS
Twitterって本当はもっと考えて使うものなんだろうにな
言葉って口にしてても意味が伝わりにくい時があるからそれを短く簡潔にするならもっと語彙を増やさなければならないし使い方も考えなきゃいけない
けどスピード重視だから段々悲惨なことになっていく

物を作る人間が使うならもっと頭を使わなきゃ駄目だろうに流されて頭を使わなくなるから作品も人間性もダメになるんだよ


これも同一人物っぽい
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/29(木) 06:37:25.95ID:okok6y/b
Twitterやってる人間の偉そうな講釈癖が嫌いだった
議論に参加してるつもりの一方的なご意見番気取りが
あれはいいこれはNGこいつはまちがってると狭い見識で他人にケチをつける
スナック感覚で他人を叩ける上に特に誰も反論しないから
自分が正しいこと言ってる気が気持ちいいよね
でも別に正しいこと言ってる訳でもないし
押し付けがましい価値観を垂れ流してドヤってる連中のご意見見るのは
疲れるしバカバカしいわ見るだけ無駄と思ってTwitterやめた

>>875みたいな他人は間違ってる自分は正しいと信じたいタイプこそ
Twitter気分抜けきれてないと思うよ
直した方がいいんじゃない
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/29(木) 07:07:53.08ID:msi6bTyW
>>877=>>878>>879
嫌だなと思ったレスをスルーできない奴も廃脳抜けてないと思うんですがそれは

辞めたからこその視点でお互い思うことを語る、そういうスレじゃなーの
お前は間違ってる!偉そう!!って喚く方も自分の意見ごり押ししてるよね
ネット断ちしたほうがいいんじゃないw
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/29(木) 07:31:45.93ID:yVQCEos/
自分はTwitterやってる人間がおかしいというつもりないけど
とにかくノリが合わなかった
Twitterは良くも悪くも社交性ないとダメだと思う
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/30(金) 15:18:40.43ID:Q87VEBRi
やめて一ヶ月くらいたつけど、色々ありすぎて傷ついたことが今でもフラッシュバックする
長年の趣味だった創作活動すら付随して嫌になってしまって悲しい
大手に空リプで吊し上げられたり、仲良くしてると思ってたフォロワーが私も見れる裏垢で遠回しに私を偽善者呼ばわりしてたりと、散々だった
何でもない他人のツイートを見てイライラしたりしてたから自分もおかしくなってたとは思うけど、所詮女の集まりだもんな
マウンティングもあるし、化粧品談義も疲れるし空リプって聞こえるように悪口を言ういじめみたい
新しい趣味を見つけようと頑張ってるけど何をしても創作やツイッターでの嫌な思い出がよみがえってつらい
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/30(金) 18:18:59.20ID:hYftk6SW
>>889
自分もしばらくイライラしていたけど半年〜1年も経てば元に戻るよ
新しいジャンルにもはまったけど以前のことがあるからツイは絶対に見ない
(ツイネタが高確率で投稿されているから支部も自分のページと投稿ページしか見ない)

2chのジャンルスレやキャラスレの書き込みから察するにツイ上では公式設定無視のキャラ付けや変態設定が流行して派閥まである模様
やっぱり関わらなくて正解だと思った
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/30(金) 20:35:17.49ID:Kau/qG6y
吐き出しのため長いです。
1週間くらい前にメンタル限界に達して衝動的に垢消し。
テーマパークの中の人ジャンル。
ジャンルの性質か交流大好きでマウント強い人が多かった。全員相互でフォロワー30人くらいの鍵垢だから逃げ場なかった。美容・金持ち・年齢・リア充・クリエイティブな仕事してる・情報通など色々なマウントでジワジワHP削られた。
私自身も自意識過剰になった。
メンヘラみたいな構ってツイートとかもしてしまった。
決め手は絵描きに無視されたこと。
私自身も絵描きだけど、最初は新参者だからかイイネやコメが少なかった。
その人気のないうちは、そいつもコメくれたりイイネくれたりしてた。
ネタのゆるパクして、私よりイイネ貰ってマウントしてきたけどな。
そいつと同じくらい私の絵に人気出て、感想コメつき始めた途端、完全無視。
こっちがイイネしても無反応。
他の同CPヘタレ絵描きには絵文字乱舞で「好きです!」とか言ってるくせにな。いない者として扱われた。
でもオフ会やパークでミートもしてたから正直、喪失感がやばい。
垢復活して戻りたい。
今からが盛り上がるのに辛すぎる。
どうすればいいんだ。
ツイッターなんてしなければよかった。
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/30(金) 20:52:48.85ID:18qIsOol
>>893
自分と同じだ
私は同時期に参入した絵描き同士で最初はお互いいいねしあってたのにある時からこっち全スルー
私はしばらくいいね続けてたけど耐えられなくなった
交流は相手の方が上手くて古参の交流大手と仲良くなったから私が不要になったのかもしれないし
評価は私の方が上だったからそれが気に入らなかったのかもとかもやもやすることばかり
小規模はたった一人でも合わない人がいたら詰むよね
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/30(金) 22:18:35.55ID:a9SAxlKU
>>889乙でした
自分は半年かかった
ツイッターで当てつけされたことが一回だけあったんだけどそれがずっと忘れられなくて最終的には自分のかいてるものは周りに受け入れられてんのかってとこにまで悩みが大きくなってこれに最後まで悩まされてた
結局それもそのうち急にどうでもいいって思えるときがきた
889も早く本当に解放されるといいね
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:49:36.79ID:jjtAcKQE
リア友でもあり同人仲間でもある友人
自分にとって有益な人(見た目が可愛いとか金持ち、絵馬とか商業作家とか)、ステータスになる人にだけ露骨にツイでごますりして、仲良くなろうとする
一方で、イベで会ってみたら見た目や対応が微妙な人とか、10年近く仲良くしてて今さらゴマする必要ない私に対する対応はひどく雑。そのことに最近気がついてしまって、凹んだ。
思えば、ナンパアピ 痴漢報告 デパコスマウントも酷くて、彼女が
何したいのかわからない。
そんなわけで辞めてきました、さようなら。
リア友の露骨なゴマすりと印象操作を眺め続けてるの、あまりにもしんどいわ
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:39:05.33ID:vDtHdXPf
>>889です
レスあってびっくりしたけどありがたい
みんな同じような目にあってるんだね
吊し上げしてきた大手は自分の元神だったからショックも大きい
今はゆっくり休んで、また楽しく創作ができるのを待ちます
もう二度とツイッターはやらないし無駄な交流もしない
いい勉強になった
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/01(土) 10:26:07.15ID:kfrKT9gL
みんな乙
ツイッターでメンタル削られてやめたのに作品作れない状態をツイ廃に
戻りたくて悩んでるからいつまでも作品作れないんですよねって思われてるの勘弁
相手がいらないって姿勢見せてるのに自分の好きなものをゴリ押しする感じに似てる
ツイッターに関わるものがなんだかみんな嫌になってしまった
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/01(土) 12:15:25.24ID:W+Y7FD6Y
>>897
ホント乙
その友人と同じことをしないと入れないツイ一強の村ジャンルがある
ソースは自分
でも村民といざこざがあって入村できなかった
自分もそんな行動ばっかりするのキツかったし
>>897のように思うのが当たり前、ツイはもう辞めた
自分の立場から乙って言っても効果ないかも知れないけど分かってほしい気もする
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/01(土) 17:20:44.52ID:oUefY/gp
前スレ見て流れ読まず書き込み
ツイやめて1年1ヶ月。完全にやめると普段思い出しもしないね。
吐き出したくなってここに来た。

自分が辞めたのは、何年もつきあいあったネット友の空リプサンドバッグが耐えられなくなった。
最初はその子も大変な状況だし〜と耐えてたが、
私の一番のトラウマを、業界素人なのにRTで反論してきたのがもうダメだった。
良い側面もある、っていう励ましの可能性もあったけど、
これまでのマウンティング空リプを考えると難しい。
とても性格いい子だったのに、ツイの悪い風潮に影響されたのか
ここで書かれてるようにどんどんひどくなった。
自分のモテ自慢センス自慢能力自慢、私の好きなキャラや店disマウンティング、
表で堂々BL下ネタ、うちの子ペロペロゆるパク、
タグやアンケで自分の印象質問。絵は毎日連投して質低下。
どんだけ自分好きなの。逆に自信ないのかな。
今でもたまに元気か確認したくなるけど、もうあの子の垢アクセスするの無理。
同時に、他のネット友のツイ見るのも無理。
他の子の新作や近況は知りたいんだけど…

自分もツイと上手につきあえないし、自分の欠点もさらけ出したからやめた。
うまく距離とれてる人は楽しくやってるからいいと思う。
ただそうでない人が目立つ気がする
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/01(土) 17:27:27.15ID:oUefY/gp
そうだ、それで最近再燃したジャンルがあって、
マイナーだから仲良くしたい人達がいたけど
再度垢作ってツイートしたらどんどん
創作意欲低下してるのがわかった。再開して5時間でやめた。
2-3時間でモチベ復活するのわかった。
すぐに辞めたから回復速かったけど、
見切りつけないとリハビリ大変だったと思う。
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/01(土) 23:12:01.44ID:UAoWGZnr
みんな乙です、わかりすぎて辛い
交流してるからって義理で本買われるのとか本当に嫌だった
以外吐き出し

私は長年フォローし合ってたサークルさんといざこざがあってやめた
元々あまり交流も上手くないし、気にしいな性格だから向いてなかったんだと思う
これからはサイト作ってそこで萌え語りしてこうと思う
作品の感想とかネタバレ配慮せず語れるのも楽しいしこれからも壁打ちライフで過ごそうと思う
公式の情報が入ってこないのは不便だと思ってたけど、前の方のレス見たらRSSリーダーっていうのが良さそうだからインストールしてみるよ
書いてくれた人ありがとう
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/02(日) 02:55:28.68ID:TT0zLRw/
ここ読んで安心した
自分だけがおかしいんじゃなかったんだな

以下個人的な吐き出し
長くてごめん

Twitter辞めてpixivとサイトでのんびり好きなものを好きな時に好きなだけ投稿するようにしていたら頂く感想やコメントの質がどんどん上がっていってびっくりした

やってた頃は
・「ピギャアアアア(手を合わせて拝む絵文字)」のような寄声系
・「ドチャシコみ尊い」のような日本語崩壊系
・「ペロッ…これは…○○…!」のような漫画の名言?を一部語彙変える系
・長文で自分語り系
・包丁やハートなどの絵文字連打系
・キャラ名を崩して変な名前で呼ぶ系(例:ピカ○ュウ→おピカくん)
・これ明らかに営業だな…という感じのハイテンションべた褒め系
など「本当に人に読ませる気があるのだろうかこれ」と思わずにはいられなかった文章がTwitter内だけでなくサイトの感想フォームにまで押し掛けてきていた
だけども今はそういうのはパッタリ来なくなって長文敬語で普通に丁寧な文章を更新する度にちらほら頂く

嬉しすぎて泣ける…本当にやめて良かった
自分もオタだけどもオタ臭キッツいノリ本当に苦手だから前はコメ頂く度にノイローゼになりそうだった
エログロ絵や乱れた言葉遣いがいきなり飛び込んでくる環境なんて普通に考えておかしいよねやっぱり

これからはサイトでまともな人たちとのんびり交流を深めていきたい
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/02(日) 19:06:04.77ID:fEW6B4PQ
かなり前、Twitterに疲れてジャンル用のアカウントからフェードアウトしはじめてた時期の話

ここで書かれているような内容の愚痴をチラシに書き込んだらフォロワーの一人に特定されてしまった
特定できる表現で書き込んだ自分が悪かったと反省したけど
そもそもその人個人ではなく村っぽくなってる範囲全体への愚痴だったのにまるで本人が攻撃されたようなツイートを連投していて怖かった
しかも「2chで悪口を書かれた」ってオブラートにも包まず書いてたのも引いた

その人が連続ツイートで暴れてるのを見た他のフォロワー数人も加わってあることないこと私のせいにする悪口で盛り上がってた
加勢した一部の人はTwitterに入り浸ってた頃に険悪になったりで悪口言う気持ちもわかったけど
一部にはなぜ悪口に加わって盛り上がってるのかよくわからない人もいた

そんな空間にいるわけにもいかないし、いい機会なのでTwitterを辞めた
二次用の他に一次用のアカウントも持ってたけどだんだん空気についていけなくなってこっちも辞めた
このスレの存在を知って辞めてよかったと心から思う
ただ、あのときの悪口でジャンルスレやまとめサイトに自CPの愚痴やらdisやらを書き込んでいるのも全部私のせいになってたのは今思い出しても笑える
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/02(日) 23:37:25.82ID:0ytu2wvP
同じジャンルにハマった共通の知人と萌え語りするんだけど出てくる話題が全部ツイ絡み
「フォロワーさんがねAとBが○○するシーンで〜」
「BがAに向けたあの台詞いいよね私もツイで見て〜」
「ツイで○○なお題きたからAB描いたんだけど〜」
こんなのばっか
渋でもクソだと思うのに萌えの切り口がSNSって結局誰かの既存ネタだから
出自元が他人経由だとわかるとすごいガッカリする
私が垢消してもう1年以上たつの知ってるくせにツイがツイがってうるせーんだよ
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/03(月) 07:40:12.19ID:9M8toeUg
ツイやってるとゲスパー癖がつくっていうの本当にそう思う
空リプへの反応から始まって他人の行動や思考を推測することが強制されるような空間にずっといると
自分の考えと他人の考えがごちゃごちゃに絡まってしまってそうなってしまうのかもな
自分もツイの感覚なくしていきたい
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/03(月) 21:28:29.59ID:k2TMW2Fa
意思の弱い自分には本当にツイは向かなかった
ふぁぼられて嬉しいと思っても愚痴スレでRTなしは義理というレスを見れば凹み
リプもらって喜んでも同カプのオフ者に所詮タダ見wって言われて凹み
ジャンル内で力持ってそうな人はスルーできないしふぁぼRT数字伸びたら一部の描き手からはガン無視
辛くて鍵に閉じ籠ったらガン無視やタダ見と馬鹿にしてた人らが平気で申請してきて承認してもやっぱり一切いいねなし
エンゲージメント確認したら数字的には明らかに見られてる
評価や過去のオフ活動の経験から神じゃないけどそれなりのクオリティのもの描けてたと思うけど
ツイの陰湿な人間関係や同調圧力、グッズ購入や高級な食事などプライベート面でのマウント取り
全部に疲れた
これまでリプやDMで感想くれた人には申し訳ないけどその人たちは
私の苦手な人たちにも同じような感想いってたんだろうとか自作品なんかなくなってもどうでもいいだろうとか
今はとても失礼な気持ちしか持てない
隠して明るく振る舞ってたけどネガティブなのが漏れ出る前に垢消したよ
本当は私なんか要らないですよねwww所詮タダ見できるつまんないものですからwwwって言いたかった
どんどん嫌な人間になってく
自己嫌悪と悲しさ虚しさでいっぱいだ
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 00:03:24.14ID:5h4jFhSy
>>912

お疲れ。
私もほぼ同じような理由で垢消したよ。
ツイやってるとどんどん周りに引き摺られて視野狭くなるよね。
私も自分に自信ないから人の意見に振り回されて、悪意ばっか目につくようになってしまった。
>>912は私みたいに余計なこと呟かず、綺麗に辞められてすごいと思う。
私なんて最後は鬱とネガティブ炸裂して自滅したから、そんな自己嫌悪しなくても大丈夫だよ。
自分は悪くないと思ってがんばれ。
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 00:58:43.97ID:ga4sRt9n
Twitterやめた方に、というかその方々が集まっているんですよね、、
質問です。Twitterを辞めた後は自サイトで黙々と交流も何もなしにイラストを上げるのでしょうか?また、ぐぐたすやpixivのみの方もいますか?
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 08:46:53.61ID:D15ABxAN
>>914
投稿はサイトのみでイラストSNSは閲覧オンリー
ブクマやいいねは全部匿名
あと時々匿名で他サイトに拍手コメしてる

ぐぐたす?はあんまり同人向きじゃないと思うが…公開範囲選べるのはいいよね
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 09:30:44.77ID:jzsLtWRS
たったいま退会してきた
些細なことでイライラする私には向いてなかった
というかオンラインが全体的に向いてないんだと思う
地雷な奴からフォローされるのもうんざり
愚痴ったら愚痴ったであれこれ言われるし
もうオン自体引退しようと思う
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 10:04:09.85ID:Nr9dL367
向こうからリムしてきて、多少は私ももしや?と思っていたから(ツラいアピが盛んだった)
すいません……と、こちらもリムったら
「しょせん、その程度の興味か」みたいなこと言われて……
自分は見たくないけど、見られたいってこと?

やめて良かった。私も悪かっただろうが、向いてない。
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 13:07:17.03ID:bcwzFPoE
>>914
pixivとサイトに投稿、交流はしない方針でやってる
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 14:10:19.99ID:EDZuabZB
やめてきた

一次でやってたんだけどプロのイラストレーターとその取り巻き信者に目をつけられて毎日マウンティングされたり
仕事の合間に一生懸命描いた絵や漫画をRTされてバカにされたりで地獄だった
日常のことをつぶやいていたらそのイラストレーターや信者にこちらの私生活までもバカにされはじめて(底辺職だとかアラサー高齢BBAだとか
イライラしはじめた自分も惨めだった

一人で描いているときは本当に楽しかったのにどうしてこんなことになったんだろう
もう死にたい
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 14:50:56.54ID:yPehKZ8+
醜いね そんなのがプロなの
努力して来た人の時間を無視して
否定することしか出来ないんじゃ評価されるわけ無いわな
そんなことで人格や生活まで馬鹿にされるいわれは無い
そのくだらない時間を絵の時間に当てないとか頭悪すぎて笑える
気にかけられるってことはプロ()に嫉妬されてるってことだ
それほどがんばって来れるものがあるんだって誇れるよ 乙
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 16:05:45.96ID:68y7MZ+F
ホントなら晒してもいいんじゃないか。証拠はとっときたいそういうの
ツイッター内で大口叩くだけなんてクソダサい

クソリプとか常に向けられてたらメンタルおかしくなるわ
赤の他人に大してよく吐けるなって軽蔑するし育ちを疑う
でもこういうこと思ってるとネタをネタとしてryとか言われる昨今
無礼な人には無礼で返していいんだ
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 17:59:31.16ID:AG//+3fU
>>914
自分は支部とサイト
ブクマフォローは非公開
嗜好が合いそうな人とは未だにコメントやりとりしてる

逆に入れ替わりで支部しかしてなかった知り合いがツイデビューしちゃったんだが
交流ばかりで作品全く作らなくなっちゃったな
作品作るも作らないも人の勝手だが
その人支部に続きものの漫画いくつも投稿してて
新シリーズ予告編とかいくつも描いてるのにそれから一年経ってるんだがw
「いつ何時何があるかわからないから、描けるうちに描かなきゃ、、、」とかつぶやいてたけどツイなんてやるからだろって思ってる
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 23:59:23.40ID:MfGZGC1K
フォロワー同士のリプがすごいからやめてしまった
たいてい絵に対するリプから始まるから何度も上に同じ絵が表示されるの耐えられなかった
やめて1年くらい経つけどまた開設したくなってきてる
でもまだジャンルに当時の人たちいるからフォロー厳選してたらめんどくさいことになりそうで躊躇
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 00:01:28.65ID:gPPhGQRE
>>914
イラストとかはサイトに投稿で、渋は閲覧用
サイトは人ほとんど来ないから、サンプルとかは渋に投稿するよ
自ジャンルはツイジャンルだから、退会したら存在ないけどね…

三年前に辞めたけど、交流に疲弊したから戻る気はないわ
急かされずにじっくり描けるし、TLやらで作品が流れないからサイト快適
どんな主張しても空リプや当て付けもないしね!
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 01:31:12.45ID:CHC2PBeF
自分もサイト雑記にラクガキとか置いてる
何よりも何回も訂正できるのが強み、てか当たり前のことだけど…
たまに支部に出張してる

有名なジャンルだけど二次で自分以外数人くらいしか本を出してないくらいなんだが
苦手な人から本を買われたりやりとりのメールのスクショとか貼られたりして
しかも本の内容とか呟かれたのが腹が立って退会
二度とああいう人には買ってもらいたくない
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 03:20:09.53ID:6c90yQTt
新しいジャンルにハマってしかもツイジャンルだからアカウント取りたい気持ちになるが
そんなときはこのスレに来ていかに嫌な思いをして辞めたのかを思い出して落ち着く
誰のことも気にせずマイペースで二次が出来る喜びを忘れないようにしたいわ…
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 12:04:55.95ID:1EeKJJ7N
>>924
もう十分>>924中ではフォロワーに対して嫌悪が始まってるんだからアカウント取り直してツイ再開なんて止めておいた方がいいよ
相手は何とも思ってないのに>>924が起きてるあいだずっとツイに悩まされるなんて、いかに無駄な悩みかと考えたら再開しようとはしない方がいい
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 12:41:48.30ID:T2elJS2d
皆さん答えてくださりありがとうございました >>914 です
自分もスマホしか持っていない身ですが自サイトやブログをやってみています
反応がTwitterより大分減ってしまい凹んでしまいます
誰にも見てもらえないし見てもらえても反応がない
この時点でまだTwitter脳なんですよね
辞めただけで本当の意味で抜け出せてない

評価のために描いている訳ではないけれど、多少は欲しくなってしまう
早く本当の意味で辞めたい
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 14:03:54.66ID:9SAYHvHa
村に息が詰まって垢消してからは数ヶ月くらいrom垢作って自分のいなくなった界隈のツイ覗いては
相変わらず呟きの内容浅いなーとかわざわざ暇なことしてたしまだ病んでたけど
だんだん界隈を覗くのも面倒くさくなって、ジャンル者への興味もなくなって
全垢削除してやっと健全さを取り戻した気がする
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 22:34:50.81ID:GDIWINcu
twitterやめて3年くらいだけど渋だけで事足りてる
こっちもフォローなし
ブクマは結構してる
しがらみなくジャンル気兼ねなくいろいろかけるよ〜
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 11:23:09.91ID:1qHAFgli
知り合いとか周り見て思ったけど
昔2chに入り浸ってヲチ板見て誰々さんがパクリで〜とか誰々さんが晒されて〜とか逐一言ってたタイプって面白いくらい全員ツイ廃になってる
面白いくらい全員「ツイ廃じゃない」て言うし当時も「2chあんま見てないんだけど〜」て言ってたんだけどw
だから(特に今も)ツイやってる人は一番質の悪いモメサとヲチ民として要注意人物として接してる
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 19:31:22.42ID:uo1C8+sY
自分は鍵垢で細々一次やってたけど、
長い付き合いのネット友人がどんどん変化したのが解せなかった。
マナー守る様な性格が、どんどん下品で自称構ってちゃんになった。
本当に良いと思った作品以外に、私が
星つけたりしなかったのが気にくわなかったのか、
レスしてもそっけなかったり、他者と比べて適当に扱われてると感じてた。
当時は私が悪いのかと思ってたけど、ツイに悪影響受けるとそうなるみたいだね。

それに向こうも後発で一次創作うちのこペロペロしてたけど、
その誇ってる設定って私が何年も前から暖めてたよね…?
私が高尚様()なら、向こうは交流のための創作に見えた。
嫌うちのこスレでも描かれてたパクり系
創作者の特徴にも当てはまって目もあてられない。
私なりに一次には信念在るから、パクりしか
できないなら創作姿勢の貧困さがかわいそうだし
パクり疑惑より一々空リプ来た方がきつかった。

それに一度、創作以外で忠言したけど
猛反論で、もうダメだわ。と思った。
短期間であんなにズブズブだから抜けるの大変だろうな。
年齢も年齢だし合わなくなったんだろう、諦めしかない。さよなら
0942939
垢版 |
2017/07/08(土) 21:51:16.14ID:55+FKCxK
書き方誤解されたか。
>>941の言う通りでとっくに辞めてます。
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 22:51:26.89ID:wxQEZSv5
ツイ漬けだと日本語おかしくなってくるっていうけど、TLと垢、フォロー・フォロワーが絶対だからなんだろうな
ツイでは時制や人称を意識したツイートを作る必要性が少なくなるから、ツイを離れると他人に分かるような文章が書けなくなるんだろう
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/10(月) 09:43:57.10ID:rzERVvj+
支部とかは絵が流れていかないのはいいね
絵を一気に大勢見て見らえるのはツイだけど
よほどうま絵じゃないと一日もたてばあっという間に過去の絵になって
流れて行ってしまうし、いやいや時間かけて頑張ってかいたんだよ
もう一度よく見てほしいってRTしようものなら
もうその絵見たよ、自己RT必死乙wwってpgrされるだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況