X



Twitter退会した人@同人板4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/27(金) 15:18:32.99ID:mv3WwBeA
twitterやってたけど嫌になって退会した人のアンチスレです
twitterアカウントがある人はスレ違いなので愚痴スレへ

時々現れる構ってちゃん荒らしやしつこい噛み付きはスルー推奨
感情的な吐き捨てや同人以外のツイは見てる発言は荒れる元になるので控えてください

スレ派生源
【現役利用者禁止】 twitterアンチスレ@同人板26
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1465520918/

前スレ
【退役利用者歓迎】同人でTwitterやってたけど嫌になった人
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1465469012/
Twitter退会した人@同人板2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1472387791/
Twitter退会した人@同人板3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1478005816/

次スレは>>950が立ててください
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/19(水) 09:17:14.25ID:GTM8YqPw
「ツイッターは回転寿司。流れて来たものから好きなものだけ取ればいいから楽だよ」って友人に言われたけど
ツイッターの場合見るのも嫌なものが流れてくるから地雷持ちには辛かった
例えが悪くて申し訳ないけど寿司に混じってGが流れてくる感じ
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/19(水) 09:28:53.00ID:nV1Cg6Br
ガチ固定なほどやる意味がない
ツイじゃないと繋がりがとか言う人は必ず雑食だし
ひとつまみの美味いものを切望して剣山に全身突き刺すよりオサラバした方が遥かに健康的ですよ
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/19(水) 10:20:04.21ID:lk0cX/xD
>>522
自分は回転寿司でも食べたいものが流れてなければ注文するのでなるほどツイッター向いてないわけだと妙に納得したw
自ら情報見に行く形になるサイトやブログのほうが好きなのも同じだな…

公式はツイッターだけでなく情報ツールを平等に更新してほしいよね
多少の時間差は仕方ないとしてもさ
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/19(水) 18:32:21.44ID:4uyUKWd5
ツイッターは回転寿司って言っても寿司職人が大声でエログロ下ネタゴシップ悪口個人情報を話しながら雑な寿司を乱暴に流してるようなものじゃん
おまけに嫌なら食うなって言われるんでしょ
そんな寿司屋行きたくない
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/19(水) 21:19:40.47ID:ahdp/s+U
たまたま仏教の解説本を読んでたんだけど、その中に
「口から出る言葉においては、悪口や噂話や自分語りや嘘を離れていられることが安らぎであり、幸福である」(要約)って書いてあって
だからツイッターであんなに疲弊してたんだなって腑に落ちたよ…
余計なことで余計に苦しむのはもうやめるよ
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/20(木) 00:50:25.89ID:hOUqDYIP
派生源はツイッターアンチスレだったんだけど
一回もやったことないアンチと退会してアンチになった人とでたびたび争ってたから
そのへんはっきりさせるためのスレタイだと思うよ
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/20(木) 14:17:45.83ID:fKcRXfbk
今度はマストドンとかいうのが出てきたらしいね
ツイカスはマストドンとやらに移動したら一気に手のひら返して「Twitterは時代遅れ」とか抜かしてくるのかな
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/20(木) 14:22:20.62ID:wML8QVbW
マストドンでエロ絵垂れ流して
海外からシャットアウトされ問題になってるって話が本当に下らなすぎる
いい加減住み分けや配慮ってもんを覚えろよ
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/20(木) 15:36:38.83ID:B6hRkUST
マストドンは流行らなそう
クライアントサーバー?の切り替えするよりツイのアカウントを自分の趣味ごとに
切り替えした方がまだ楽なんじゃないか
どっちもやらないけど
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/21(金) 12:10:25.63ID:dGHJjoBk
他人への評価や感想が丸見えなのが辛かった
ファボRT数はもちろんだけど「あなたのABが一番好きです!」と感想を貰って喜んでたら他の人にも「○さんのABが一番萌えます!」って送ってて一気に萎えた
お前の一番はいくつあるんだよと
イベント後の本の感想リプ合戦でも自分は総スルーされたり交流上手な人が沢山評価貰ってたりするのを見てたら
劣等感や嫉妬でジャンルまで嫌いになりそうだったから離れた
でも未だに「こんなに一生懸命描いてもツイ民より評価低いんだろうな…」と思ってしまう
早くこの毒を抜きたい
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/21(金) 13:10:27.32ID:DZBrmgv6
ツイ辞めたのはいいけど
もう趣味仲間作れないのかなと思ってしまう
それとも自分は元々人間に興味ないのだろうか…
コミュ障だから今はこもって作品の質上げることしかできん
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/21(金) 13:15:59.76ID:6PQXHcwx
古い作品でサイト→渋→ツイとジャンル人口が移動
自カプサークルの人に誘われたのと投下作品目当てに登録

ヘッダーやアイコンにキャプ画像や他人の二次絵を勝手に使用
公式配布アイコン使用の垢で二次話やエロ話
自ジャンルはもちろん他ジャンルキャプ画像や動画をUP&RT
イラストは大抵落描きレベルだしウケ狙いのネタやコラばかり
イラストよりもコス画像が多いキャラ誕ハッシュタグ

交流は無理だと悟ったw

時々萌え語りのやりとりをしていたフォロワーさんがいたのでそれでも続けてたけどその人も浮上しなくなったので退会
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/21(金) 14:06:45.68ID:L0bzhJUe
>>548
ぶっちゃけ自分の気持ち次第でどうとでもなるさ
作りたくないなら作らない、作りたいならそれなりに動く
今は作品に集中したいならそれでいいと思うし
仲良くなる人とは自然とそうなるもんだよ
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/21(金) 16:21:17.03ID:KFYJgxOz
とにかく無断転載が横行してるのが嫌だった
原作一コマだろうが無断転載は無断転載だしアニメやドラマやバラエティ番組のキャプはおもちゃでも素材でもない
おまけに「ここ萌えるから見て;」とか言って映画や海外ドラマの動画やgif上げたりしてる奴までいて本当に信じられない
そのくせ自分やフォロワーが無断転載されたら怒り狂って晒しあげるんだから体を張ったギャグかよって感じだった
曲がりなりにも創作活動をしてる人間がこれってどうなんだよ
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/21(金) 20:05:27.95ID:bYF9L6K7
無断転載はほんとひどいなあそこ
雑誌の中身を写真に撮ったツイがめちゃくちゃRTされるとか終わってる
テレビのキャプとか雑誌の画像を加工したものを自作品と言い張ってそれを転載されたって怒ってる人とかなんのギャグかと思うし
0554莉里子 オカマ 剛
垢版 |
2017/04/22(土) 00:38:24.09ID:vdPqBkDm
.
.
東京都三鷹市下連雀(吉祥寺) 元ニコ生主の莉里子 https://i.imgur.com/XYIO6ri.png

シティハイツ吉祥寺通り4階【猟奇的なオカマ】おちんちん有
莉里子=少年A=剛=コピーライティング=ハッキング常習犯
@shounen_a_ @copy__wrinting

【検証画像】 https://imgur.com/a/qAea6

【誕生日をコロコロ変える】 
1995年5月17日(少年A) http://imgur.com/a/2uDBc 
1996年4月25日(にゃんぱす) https://imgur.com/a/oJZpv
1994年3月7日(莉里子/りりこし) ニコ生で本人が申告

【ニコ生配信中の様子】 https://imgur.com/a/TXEgU

【少年A出演映画/少女の王国】 https://imgur.com/a/002N5

【彼女がいたとレズアピール  実は男でホモ彼氏とセフレがいた!】
最初の頃みたいにもう布越しじゃ我慢できなくなってパンツの中に手入れてきたりしないのかな...
奉仕してるときに頭撫でてくれないのかな...終わって寝てるときにいきなりムラムラして自ら誘ってこないのかな...
ちんぽっぽ http://imgur.com/a/8LCNm

【亀甲縛りに猿ぐつわ/麻薬/自己陶酔/乱れた性生活】 https://imgur.com/a/BHqSV
よしよしよし、寝ちゃえ!そいつらは私が掘っとくから 自称変態に「じゃあヤらせろよ」って言ったら泣いた

デビューシングル「おとこおかす」少年A feat.てけー
http://twicsy.com/i/KYum8b


莉里子のグルは調査の後 めちゃくちゃになります
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/22(土) 14:02:26.80ID:GQVfIVIL
公式が画像を上げるとすぐに加工してコラ素材にする人が多すぎて嫌になり退会
ネタの材料にすることしか頭に無いのにファンを名乗らないでほしい
なんというか、公式に敬意を払ってる人って少なくなったよなぁ
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/22(土) 15:23:46.39ID:ZsZyN1j2
好きな作品を玩具のようにして騒げる神経が理解できなかった
公式の画像を使った、作品を馬鹿にしたようなコラとか見る度に
作品のこと本当は嫌いなんじゃないかとしか思えなかった
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/22(土) 17:44:33.44ID:djr6pFzW
半生ジャンルだからかなり特殊だと思うんだけどツイで同人があんまり評価されてなかった
原作見て作品描いてるだけじゃほぼ相手にされない
人気があるのは公式イベントを全国新幹線飛行機レベルで追いかけてる人
絵馬よりそういう追っかけの方がフォロワー多かった
休日とお金を全てそこに費やす人が大勢いてオフの人間関係も同人より公式イベントでできるのが普通だった
支部でusers取ってた人達もツイはじめると追っかけにハマり落書きすら描かなくなる
実際に会えてしまう半生ジャンルならではだとは思う

二次という妄想より本物に会ってハグされたり構ってもらえる方がそりゃ嬉しいし感動する
それは分かるんだけど私は皆のように全力で追いかけるお金も時間も体力も無い
イベント行ってる事前提になってるTLの話題にまるでついていけないし疎外感でどんどん気持ちが沈んでいった
辛くて垢消したけどいまだに引きずってて原作も見れなくなってる
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/23(日) 13:39:56.16ID:KGkl7K/1
原作をコラとかの玩具にして滅茶苦茶にするのも酷かったけど
原作は二次やったりネタにして盛り上げてるアタシ達を有難く思いなさいっていう謎の上目線してる奴が多くてびっくりした何様だよ
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/23(日) 14:18:04.17ID:Anb30o1U
あそこずっとツイに張り着いてベタベタしてるヤツおおくて気持ち悪かったわ
朝からツイで客の愚痴いってたりしてたけど、あれ仕事中にスマホやってるんだったらヤバイよな
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/23(日) 19:08:46.96ID:sG1CoKBa
前ジャンルのン周年アンソロが発表されてたけどツイ利用者人100%
執筆者一覧に何故かツイリンクがなくてもツイ中心で活動()してる現利用者100%
主催と繋がってないものの放送時からずっと描いてる
上手いツイ廃(こういう依頼は断るタイプでない)数人すら入ってない

こういうのが本当に嫌だ
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/23(日) 19:30:36.79ID:sG1CoKBa
連投ごめん
私は2011年に退会済みで、当時のジャンル=前ジャンル
あの頃はまだサイトやブログでの絵チャからの〜ツイでも交流って空気で
当時の知り合いや今も好きな絵描きさんがまだツイやってるからたまに見てる状態
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/23(日) 20:53:31.10ID:JByJEmDW
グッズとかカフェとか2.5舞台とか一切興味なかったのでツイッター止めて
そこら辺を付き合いで買ったり行ったりしなくて良くなったのが一番楽
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/23(日) 22:52:58.76ID:MUygTKzU
漫画にしろゲームにしろ発売日当日に堂々とネタバレしてる奴が多くて嫌になって辞めた
他人の楽しみ奪うのが趣味なのかよあいつら
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/24(月) 02:26:41.74ID:0Eo/2X+F
発売日以降は自分もいいと思ってる
週刊漫画の感想を発売日に書いたら同じように発売日に感想書いてる人が早バレはちょっと想定外です…みたいなこと言ってきてやめた
自分がまだ読んでないから感想見たくねえって言えばいいのに早バレ扱いした上早バレ早売りはなあ〜外してごめん〜とかわざわざ不穏な事書くところも気持ち悪かった
早バレ流す人とかとても嫌いだから尚更腹が立ったわちゃんと店で発売日に買ってるよどんだけ自分勝手だよ

あと非公開にしてる人のをスクショして流す奴もいて自分のをやられた挙句別垢で陰口言われてて陰湿すぎ
無断転載コラとか平気でやるし、リアルタイムで呟きあってるとか本当時間の無駄だから空中リプライ合戦みたいなのも大嫌いだし、思考能力低下する危機感を抱いた
やめてから本当すっきりして楽しく同人やれてる

長年つきあってた人にツイッターのバグで縁切られた事もあったから二度とやらない、ツイッターで繋がってないイコール友達じゃないんだなと呆れた、無料サービスなのにあほくさい
長文ごめん
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/24(月) 20:29:59.41ID:EPE9nGj3
他人から自分のツイートを愚痴られるのが不快過ぎてやめた
独り言に文句言われるなんて今までだったら無かったと思う
ツイッターやった事でおかしくなった人もいるし
あんな最悪なツール正直無くなってほしい
カフェとかの混雑が分かる位しか良いところが無い
せめて人の愚痴に愚痴で返すような人がいなくなってほしい
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/25(火) 20:58:59.35ID:1l9DrGb8
ツイは完全隔離して外部検索には一切引っかからず
各公式はツイやるにせよ宣伝のみでHP主導にして
メディアもいちいちツイの発言を取り上げたりするようなことしないようにすれば
どうぞご勝手に戯れてて下さいと流せるんだが
今の状況ではネットやテレビ見てると定期的に目に入ってくるの馬鹿らしい

マストドンとかも同じ穴のムジナだが
こう言うのがどんどん増えて各SNSの影響力が分散して廃れてきゃいいのに
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/25(火) 21:37:41.79ID:TklxTJ4Y
初期mixiみたいなクローズドならまだ平和だったかも
宣伝宣伝数字数字ってもう鬱陶しい疲れる
その話題になってるものの火の出どころはっきりしてます?みたいな
それが明瞭でないのも気持ち悪いというかなんというか
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/26(水) 15:58:08.14ID:9uDorIeu
自分も呟きに文句言われるの辟易したわ
しかも遠回しだし直接ではないしで
性格悪いのがチラチラしてて腹立った
そんなことでイライラするのも嫌になってやめた
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/27(木) 00:50:03.34ID:87dFF4EG
日本独自の文化なのかどうか知らないけど、空リプっていう文化を生み出したのは誰なんだろうね
あんなことやってるから四六時中Twitterに張り付く人が出てくるんだろうなぁと思った
ネットでの交流なんて各人が都合の付く時間にやればOKなのに、それを理解できてない人が居るんだろうな
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/27(木) 01:00:34.24ID:AcYLSGj8
ツイッターに書き込みしまくるのってネット依存症だよね
日常的な挨拶すらツイッターで済ます人は
よっぽど現実の交友関係が悲惨なんだろうか
自分もあんまり恵まれてないけど
ネットでおはよう、おやすみとか
飯食ったとか報告するのは頭がおかしくなりそう
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/27(木) 03:18:01.71ID:n2biXo5X
>>575
それ思う
ネット上の挨拶なんか人に声かけるときに「こんにちは」や「お久しぶりです」で十分だろ
そのおはようおやすみに大勢のお友達が反応してるんだからキモい。ネットの友好関係、同人の付き合いってこんなベタベタしたものだったっけ?
酷いのは原作公式がおはようと呟いてそれに広報担当者が私的な近況とか混ぜる場合
いや1スタッフの日常とか興味ねーから特に進展がないなら余計なこと言うなや
と思うのは少数で、喜んで反応するのがツイ住民なんだよな
ついて行けねーわ
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/27(木) 08:02:07.24ID:nDSveIvV
私がやっていた時期におはようおやすみツイートはまだ理解できてたんだが
ログインログアウト宣言ってことで
おはありとかわけわからんかった
しかも律儀に大勢に返信してまでおはようをありがとうって謎
どっぷりの友人に聞いたら挨拶は基本じゃん?家族に挨拶するじゃん?
って言われて逆に気重すぎるからやってらんないって思った
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/27(木) 11:07:10.12ID:QbT5QiE3
リアル友人達(主ジャンルが同じ)による身内ネタ(友人同士での出来事をキャラに代弁させる小ネタもどき)と友人同士のエアリプの応酬でTLが興味の無い意味不明な文章の羅列になってしまったので鬱陶しくてやめた
元々フォローしている人数も少なかったから時間帯によってはタイムラインが「チャットを眺めている」状態になっていた
ツイで発見した神は皆サイト持ちだったのでそのサイトを定期的に巡回して感想もメールで送ればいいやと思えた
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/28(金) 14:23:31.81ID:vjqh/Kf4
繋がらなければ不快にはならなかっただろう人が不快になるツールだった
議論は望んでない時にでも自分はこう思うという考えを言うとすぐに
そんなこと思わない、そういうの嫌いといったレスが見えてしまうのがよくなかったのかな
自分の考えと反対のことが正しいことと押し付けられる雰囲気があってもやもやした
反対意見はブログだと落ち着いて見れるのにツイッターではいらっとするのが本当に不思議
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/28(金) 17:56:58.30ID:DJbPydJi
アニメやゲームなどに見られる”お約束”程度のちょいエロ要素(露出度の高い衣装デザインや、スカートの中身がチラッと見えるとか)ですら
「無意味なエロを入れるな!」「露骨に狙い過ぎ!」ってキーキー怒ってた真面目な人が、Twitter始めてしばらく経ったらモロにR-18な用語をツイートしまくる様になってしまった
たまにアップする絵もそっち方面のネタ寄りなものが増えてきた
しかも検索避けの概念が無いTwitter上で、原作タイトルのハッシュタグを付けて投稿する始末

エロ描写がダメとか、そういう趣味を持っていることにガッカリした訳じゃないんだ
以前は風紀委員のごとく「エロは悪!」って無条件に叩いてたのに、自分がやる側に回るのは即OKっていう思考回路が受け付けないんだ…
あとは原作タイトルのタグ付けて拡散するの止めて欲しい

こういう人間が一人や二人じゃないのがTwitter界隈なんだよな
周りがやってるから私も乗らなきゃ損しちゃう!みたいな心理なのかな?
二次創作を見るの自体は好きだけど、こういうタイプの人達と関わり合いたくないので支部かサイトだけ見に行こうと決めたわ
義理でいいね!だのRTだのしなくて済むし
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/29(土) 21:16:00.22ID:veVP3i7W
普通、人と話をするのって人の話をよく聞いて自分の意見はある程度、譲らなければ成立しない部分が
あるのにツイッターは自分の意見を周りに押し付けて正しいと認めさせなきゃ気か済まない
自分勝手な人が多いのが鼻につく

もう世の中はそういう自己中心的な人で溢れてるんだろうなと思う
ネットが広がり出した頃は皆もう少し謙虚だった気がする
ツイやって人の意見を気にし過ぎて鬱になってしまったからやめて本当に良かった
個人的な意見はラインでやるべきだと思う
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/29(土) 22:33:03.97ID:iM/xZ78C
ブログならともかくツイッターは流れていくだけの表示形式だし
140字ぽっちで自分の意見もクソもないと思ってしまう
その場の感情的な小競り合いにしかならなさそう
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/30(日) 02:43:33.86ID:S5SNT9KF
前後の文章丸無視で言葉の足りない1ツイートだけが
悪く曲解されて広がっていくって空間が無理だった
抜け目なくツイートするなんて無理
今の若い子よく適応出来てるなと思う
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/30(日) 06:45:19.63ID:Uzhl820o
ツイッタラーが無理すぎて退会した
リアルは陰キャかキチで輪に入れないような人がお仲間といきがってるのがきもい
リアルではいじめられたりはぶられる側の人が多いからかネットいじめも大好きだよねあそこの住人
元々陰キャかキチだからやることなすこと粘着質できもい
リアルじゃあ...あ...な人のネット弁慶きもい
マスゴミを馬鹿にしてるくせにやってることは電2式「自分とお仲間と自分たちの好きなものだけが正義おまえらも好きだろ好きって言えよ従わないやつはゴミ」の流布だからきもい
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/30(日) 14:27:32.64ID:zEhfHAdC
自分が一番正しくて自分の意見に賛同する人は正義みたいなあの空気についていけない
自分が悪いと反省なんか一切しない人達
あそこで仲良くやってるからって現実で良い人達とは限らない
あそこで意見対立してやめていった人達が性格悪いとか思ってるんだろうけど
ネット上の付き合いでその人の人格を掴むのは無理だよ
創作活動も何もしてないのにやたら偉そうにしてる買い専とか本当に無理
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/30(日) 17:54:43.61ID:Qh/Prz6G
ツイ大手の
「ジャンルで一番高頻度で絵をあげてる私」自慢にうんざりした
短期間で高クオリティな物を量産してるなら裏山だけど
そりゃ基本バストアップで手足も背景も描かなくていいなら
量産きくよねって感じの雑な線画
加えて絵馬でもないからマウント取られてもなんだかなあって感じ

こちらからすれば線画以降の作業工程もあるんだよ
どんなにいない人扱いされても制作中は浮上ましてや実況はしないよ
今は支部しかやってないけどこの人はツイまとめばかりで本気絵は数枚しか見た事ない
雑絵数枚描く手間を一枚に注げば完成度上がるのにもったいない
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/30(日) 18:18:02.17ID:6w1yxQ2A
二次元規制するなって言うくせに下ネタエロ絵垂れ流しっていうダブスタを平気でやるから嫌になった
しかもいい大人がやってるから余計にタチ悪い
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/30(日) 19:37:37.18ID:Jk9yi2gv
>>592
職場のキモいあいつも常にスマホ見て仕事しないあいつもオタだし
ツイッターでしか威張れないような奴なんだなと思うと
そういう連中に混じりたくなくなるよねwわかる
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/01(月) 15:54:33.49ID:MkptoUvO
同カプ好きに些細な意見の違いで粘着されたのがすごく嫌だったので退会した
同カプ好きなのに自分の意見は譲らないのって仲良く出来ないと思う
やっぱり人間性がいまいちな人だと同じ物が好きでも話したくなくなるし
態度の悪い人の本は買いたくなくなる
そういうの改めようと思う人なんていないんだなと思って嫌気が差した
本気で好きな物は人とあまり話さずに作品に昇華、それを買ったり見たり読んだりするだけで良い
馴れ合いな話だけしている人は何やってもいまいち
自分が作品を一番愛してるとでも思ってるんだろうけどそれは違う
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/01(月) 22:59:48.00ID:r8Vin+s6
>>597
キャラ名連呼してたら作品に対する愛があるって勘違いしてる奴らの巣窟だよね
実際はそのキャラ好きな自分が好きなんだろうなって思う
同じキャラ好きっていうので繋がっていたら
「(キャラ名)かわいい…」「無理…」「しんどい…」の短文連発する輩ばかりで
なんだか逆に自分のキャラに対する愛情がだんだん薄れていくのを実感したんだよな…
手遅れになる前にやめた
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/02(火) 00:40:09.28ID:zr64byGk
描き手の性格や言動がクソなことが多くてそれが作品に透けて見えるのが気持ち悪くなって辞めた
そのまま抉らせて毎日支部検索するくらい大好きなジャンルとCPだったけどもう他人の作品すら見るの嫌になって自分で描くだけでいいやとなってしまった
知ってる人のいない他ジャンルなら気楽に他人の作品見れるのに
こんな状態だからジャンルが好きと胸張って言えるのか自分でも分からなくなってしまって辛い
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/02(火) 04:57:37.26ID:xinssz4E
なんであいつら争おうとするんだろうね
毎日毎日何回も呟いて多ければ偉い
必死にネタツイしてふぁぼついフォロワー数増やして多ければ偉い
お布施アピって多ければ偉い
私が一番のファン
そんなアピったってバカッター以外から見たらただのSNS廃人の基地害なのに
害仲間集めたゴリラ山のボスゴリラだよ
ボスゴリラになったからなんだっつーのバナナでも食べてろ

作品に描き手の諸々が出るのもそうだと思う
人間顔や声や姿勢やいろんなところに育ちやら性格やら出るんだから創作物にもそりゃ出るよ
作品と描き手は関係ないっていう人いるけど合わない人の本なんか読めたものじゃない
交流しないとファンじゃない同人読まないとファンじゃないなんて催眠商法やネズミ講みたいで気持ち悪いし
同人もツイも自分の好きに楽しむものだったのに変な同調圧力で歪んだもんだなーと
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/02(火) 10:40:03.80ID:0+YgpOu/
人の話を聞かず理解せず会話してる人って世の中すごい割合でいると思うんだけど
聞いてるようで聞いてない理解してないのに、立派な生返事だけ返してコミュ強な会話してると思ってる人達
お互い自分の話したいことを話すから端から聞いてたら噛み合ってないのに楽しそうに会話してる風に見える
自分の親なんかもそうなんだけどw
twitterてそういうタイプの人が多いのかなと感じた
実際イベントでtwitterどっぷりの人に会うと大体がこのタイプだったわ
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/02(火) 16:02:24.30ID:NMt5W3Jj
>>603
ツイ廃が描く漫画もなんかキャラの会話が噛み合ってないことがよくあるわ
ツイ廃が投稿しているなんちゃってシリアス4コマ読んだんだけど

1コマ目
キャラA「なあB」
キャラB「あ?」

2コマ目
キャラA「正義の反対って悪なのか?」

3コマ目
キャラB「相変わらず単純だな、Aは」

4コマ目
キャラB「俺は俺の正義を貫くだけだ」

この受け答えを見てキャラBってアスペなん?って思ってしまった
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/03(水) 15:08:02.65ID:a9dmHtxh
偉人や芸能人の名言を引用してドヤ顔で自説を吹いている人が多かったけど
偉人なんて大抵言ってることとやってることが逆の人が大半だし
そのことを指摘してみたら物凄い勢いで吊し上げ食らったな
セクトカルト主義ってこれかと思ったわ
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/04(木) 00:07:18.12ID:/ySq9+aA
めちゃくちゃおかしなこと言ってもボスがそうだと言えばそれが正義になるし
ほんと狭苦しい腐った世界だと思う
ど田舎の偏狭な村みたい
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/04(木) 08:01:37.42ID:GoxG048R
>>610
2も声優スレとか過激な信者、アンチのいるスレはやばいところもあるけど
ツイの方が更に酷いと思う
見ず知らずの人にタメ口で重箱の隅をつつくようなあら探しして論争
よく匿名にしないでそんな真似が出来ると思うわ
図々しいと言うか会話が思うように成立しない
自分がAとBと言うジャンルが好きでもある人はAは好きだけどBは嫌い、Bは好きだけどAは嫌い
と言う事に気を遣って精神的に参ってしまった
あんなに毎日愚痴ばっか言って疲れないのかね
結婚してたりする人がツイに入り浸ってるけど仕事は?家庭は?と思ってしまう
こんな我儘でよく結婚出来たなと
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/04(木) 08:33:13.66ID:J8I+fNC5
やってた時に無断転載botをやたら拡散する人が居たから
これアウトな奴って教えてあげたんだけど
何回言っても理解できずに似たようなの拡散し続けてた

ただの馬鹿なのか著作権に理解が無いのか知らんけど
全く学習できないのは本当に謎
そいつだけじゃなくジャンルのツイ者は
みんな似たような感じで学ばない馬鹿だったなぁ
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/04(木) 10:29:00.30ID:fx6EoyUL
クソリプって言うのかな?
とにかく初対面にも関わらずタメ口だったり意味不明な内容のリプを送ってくる人達ばかりで嫌になったから辞めてきた
Twitterに慣れすぎて人との距離感掴めないのかな…
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/04(木) 11:57:16.22ID:hkHrHMB2
>>610
これもほんとひどい

マイナージャンル村の村長はもうマナーもモラルもないレベルだった
下手したら軽犯罪になるようなことやらかしてても皆平然とと褒めちぎってて
外部からツッコミが入ったら一斉に黙り込んで何もなかったふり
当人も証拠になる発言などを消して何もなかったようにエロ萌え話再開
以後そのあれこれに関する話は2のスレですらタブー

ほんと頭おかしい
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/04(木) 19:15:15.48ID:S20+sTFx
自分がそう思う=世界の総意・真実
って思考の人が多かったな
お前の感想に過ぎないって事でも
◯◯は××ってレッテルって貼ってるのがワラワラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況