X



「考察」が嫌い [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/19(木) 03:02:22.40ID:Fgj3YAOL
製作者絶対そんなこと考えてないでしょ
自分の好きなキャラだけ好意的に解釈してるでしょ
都合のいいところだけ取り上げて都合の悪いところは切り捨ててるでしょ
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/24(金) 16:35:43.05ID:+eSKV+E0
1枚絵しかないような薄いジャンルだからといってそのキャラ別に性別不明でもなんでもなくないか?どう見たって男だよ
あの作者男女のかき分け元から上手くないからってキャラ設定に書いてないのに女扱いされると、こちとら呟き難いんでその設定早く飽きて欲しい
こういうこと呟くやつに限って表面上は「人の解釈は十人十色他の人の考察見たい」とかいって後で面倒くさいこと言い出すから嫌だ
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/24(金) 19:04:10.93ID:E+KUUqlv
>人の解釈は十人十色他の人の考察見たい
これ言ってた奴が他人の解釈にグチャグチャ文句つける光景は何十人分と見てきた
十人十色だけど私の考察が最強だから
私が論破して気持ちよくなるための切られ役になるためにお前の考察も見せてね!って意味なんだよね
あと十人十色だから私の考察に文句は言うなという予防線
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/24(金) 19:43:30.22ID:Nm4mLEjz
すぐに「窓割れてね?」みたいなこと言い出す奴がうざい
確かにがっこうぐらしは衝撃的な話だったけどそのノリを他に持ち込むなよ
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/25(土) 07:39:07.85ID:DZfLFG+z
結局自分の好きなキャラのイメージを他の人に強制したくてマウント取りに必死になってる奴が考察厨になるんだよな
こういうやつに限ってとって付けたように個人の意見ですとか言う
解釈違いを仮想敵として叩きたいのが見え見え
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/25(土) 11:25:20.54ID:r0yCxvYf
ほのぼの系とかギャグとかその作風が好きだから原作見てんのに
馬鹿のひとつ覚えみたいに鬱考察闇考察ばかり目に入る
原作は変わらず好きだがジャンルに嫌気がさす
作者、整合性とか考えてません!こまけぇことは気にすんな!って言ってるじゃん
糞改悪を原作の補完みたいなことぬかさないでメンヘラ化パラレルですって注意書きしてくれ
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/25(土) 15:32:15.41ID:UgBBxf7R
原作読んでない考察厨がアニメだけ見て的外れの考察()やそれに基づく展開予想()連発してて大草原
指摘したいけどアホらしすぎてヲチりたいから黙ってる
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/26(日) 01:10:13.85ID:cBfRzJDg
御粗末の考察厨とか無駄な深読みで殴り合ってて笑えるけど他人にマウント取りたいだけの考えのひけらかしを美化して自分に酔い過ぎててキモい
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/26(日) 13:14:43.83ID:XtwSKvJY
考察も同人誌の後書き等に「興味あるならどうぞ」ってかんじで纏めてあるなら何とも思わないのに、
ツイで当てこすられたりオフ会で延々と話の腰を折られてうんざりするパターンが多すぎる。
特に当てこすりは自カプ自キャラ萌えを巧妙に隠した(と本人だけは思い込んでる)主観でしかないからつまらん。
一番腹が立つのは、こちらがつぶやいた小ネタを、自分が好きなキャラにすげ替えて長々と考察する奴な。
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/27(月) 07:42:53.86ID:P/N25aA9
声のでかい考察厨が色んな所で語りまくって、公式の目にとまり、その後似たような設定やストーリーが盛り込まれるっていう流れがすごく苦手
特殊なジャンルだから仕方ないんだけど、これがカプ厨とかだともう最悪
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/27(月) 08:01:39.81ID:g2lu6QpB
>>195
オフ会でずっと自分の考察ばかりしゃべろうとする奴いたけど邪魔だったわ
A「あのキャラ可愛いよね」
B「でも私の中では結構腹黒くて闇を抱えていてその根拠はというと」
一時が万事これだから他が普通に話せない
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/27(月) 15:11:38.73ID:h8jLPgz5
エヴァ好きだから考察勢もいる事当たり前に思えたけどどのジャンルでもってキツイな・・
某けものはがんこちゃんの件もあるからグレーなんだが・・
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/27(月) 17:04:07.96ID:8aHdjE0h
>>197
分かるほんとうざいね

こないだ参加したオフ会が書き手4サークルと各売り子さんの系8人でアフターしてたら
私以外の普段は回線してる売り子三人が意識高い考察厨で
「最近の発信する側の萌えの浅さ」で意気投合してすごい気まずかった
1人の書き手さんが
「考察は好きだけど真面目に考えると
自分が出す本(アホエロギャグ)との整合性が取れなくなって自分の首締めるだけなるからさなかなか塩梅が難しいよねw」
みたいな発言した時にあー分かるなーって言おうとしたら
「だから中身も薄い本しかないって回線がジャンル離れてるんですよ?」
って売り子の1人にっこり言ってマジで空気凍った
そこから考察は愛がある証拠だの出来ない書き手は金儲けと思われて仕方ないだのいまだに忘れられない
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/27(月) 20:41:58.18ID:kbxZ3hJw
>>198
前ジャンルカプの声の大きい考察字書きがそれやってたよ
公式設定は細かく決められてなかったから自由に創作出来るはずなのに
仕切りたがりの顔色伺うようになってそのカプは緩やかに衰退していった
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/28(火) 10:19:01.21ID:7zy/UWWJ
今期話題の獣友達
最近飛んでくるヒを見ると話題につられてやってきた考察系(ライター志望?)
みたいのが聖書とかSF持ち出して連投するのでうっとおしい
イラストとか押し流されるんだよ長文書きたきゃブログでやれっての
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/28(火) 11:36:39.92ID:OwP3djfu
二次創作は拾いたいからミュートはしないんだけど
普段は考察中心であてこすりなヘイトツイートも多いあの人
高尚臭ツイートがなければ神なのに
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/28(火) 20:08:15.54ID:bohkjWeF
他とは違う私だけの考察と誇りを持ってるらしく
似たような事言ってる人を見ると自分の影響だとか言っちゃうの恥ずかしすぎる
同じ原作読んでるんだから似たような感想もあるだろうよ…
原作の考察してますと言いながら自カプage他カプsage他キャラ叩きしてるのも気分悪い
遠回しにネチネチ他カプ叩く自カプの考察厨本当に嫌いだわ
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/01(水) 17:38:51.49ID:yRtistVh
いきなりスレチぶちまけるけど考察自体は好き
人の考察読んでほおーって思うこともある
嫌なのはやはり会話とか議論が成立しないこと
一方的に読まされるだけ語られるだけだとだんだんうざくなってくる
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/03(金) 14:35:00.90ID:OQOFG5z2
>>208
思い通りにならないとキレるのはなんなんだろうな
自分の考察が間違ってたと認めないうえ公式に八つ当たりは頭おかしいとしか思えない
身近にいた考察厨はNLのカプ厨も兼ねててカプ成立しなかった時に
他カプ叩いたあげく公式は腐媚びだ!と暴れて作品叩きして全方位に喧嘩売ってたわ
考察という名の自カプに都合の良い妄想だったと思い知らされたのがそんなに悔しかったのかね
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/03(金) 19:02:02.37ID:UYCStjYS
バレ回避のためフェイク入れるけど○○な人って羨ましい
心臓が強いのかそもそも深く考えられないのか〜って馬鹿にしててさすがに腹立った
声のでかい考察厨でRTやファボも多いから何言ってもいいと思ってるんだろうけど
そのフォロワーの何人がヲチ目的ですかね…
前からこの人核心をつく自分が根っからのファンで
解釈違いは原作なんてどうでもいいタイプなんだろうな〜〜とか言ってて
どっから突っ込んだらいいものか
まあ黙って今後もヲチらせてもらいます
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/05(日) 12:03:57.64ID:uankZFro
考察と称して推しキャラの一面だけを持ち上げて、その他のキャラをdisるの本当に止めてくれんかな
興味ない相手だと考察とは名ばかりの適当感溢れる悪口にしかなってないの本当に鬱陶しい
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/05(日) 19:22:34.41ID:sRDZTgc5
>>209
そういう何見ても自説にこじつけようとする考察厨に
それって統合失調症の典型的な症状ですよね!!もしや統合を失しておられるのでは!?って考察してあげたい
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/05(日) 19:45:59.36ID:Pl809NYs
自ジャンルの考察厨はなんでも聖書だの神話だのにこじつけてくるからうっとうしいけど、ここ読んでたらキャラsageとかしてないだけマシなのかなーと思えてきた
まあうっとうしいのには変わりないんだけど
あいつら絶対自分の知識ひけらかしたいだけだと思うわ
原作や原作者がそうだと明示してるならともかく…
さもそれらしいことをドヤ顔で呟いて自分のツイート見て後で恥ずかしくなったりしないのかな?
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/05(日) 21:48:13.18ID:sBSK13ic
わかりやすい文章で原作で明示されてることをわかりやすくまとめてくれてて押し付けがましくない人はありがたい
ただ考察中はこれのどれにも当てはまらず妄想過多で大抵高尚様を兼ねてるからウザい
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/06(月) 08:10:54.03ID:mudfJtaP
>>209
まどマギとかで多かったけど
10歳や14歳の子供が極限状態でとっさに最適の行動が取れなかっただけで
メンヘラだの発達障害だの認定して変な捏造設定を盛りまくる人たちは
それ自体が文脈を全然読めてないアスペに見える
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/06(月) 10:43:58.35ID:h8JZVkxA
結局「○○は××であってほしい」のが一番はじめにあってそれのこじつけでしかないんだよね
それを考察とか言って偉そうに触れ回るのがムカつくのであって
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/06(月) 12:57:12.01ID:pGyVGbSX
特定のキャラに肩入せずに世界観や出来事などをなるべく客観的に各種資料や作者インタビューなどから述べているのは面白く読めるし考察と思える
考察と謳いながら、特定キャラ贔屓や腐・ノマ・百合問わず恋愛至上主義の妄想だったりすると怒りが込み上げてくる
恋愛がテーマの作品ならまだしも原作では恋愛要素は重要では無いので、作者の表現したい事が全く汲み取れないのかと思ってしまう

検索の邪魔なんで考察と恋愛妄想は分けてくれ
恋愛妄想読みたい時はちゃんと読むから
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/06(月) 17:02:14.52ID:rjR8S7Cu
深い考察厨もめんどくさいけど
自分の推しカプが成立してることを大前提にして作品語るのもうざいんだよな…
どのカプが好きかは人それぞれだからいいんだけどさ

悪いがその作品はいかにそんな風に受け止めることができようが違うから
その二人もすごく仲良しだけど恋愛関係じゃないから…
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/06(月) 17:25:50.89ID:TRctSLH4
考察勢は木を見て森を見ず状態で識者ぶってるのが一番反吐が出る
どう考えても、というか作る側の目線に立った時その空白や矛盾は特に意味の無いものだったり、技量不足からそうならざるを得ないんだろうなってのが分かる時がある
それをちょろっと言うとお前は分かってないと見下したり、更に妄想を加速させてそこは〜多分〜で〜だから〜は〜って思ったんだよ!みたいな超好意的解釈なこじ付けを押し付けてくる
なんかなぁ…ほんと考察厨は馬鹿だなって思う
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/06(月) 17:37:43.96ID:MQvHLxvw
「自分考察厨なんで〜」って言ってるやつほど妄想しかしてない
どう見ても自分勝手な妄想なのに「考察」って言うの腹立つ
素直に妄想って言えば気にならないのにな
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/06(月) 17:44:21.48ID:ecnx/ISA
新しく出たゲームが考察民ホイホイで戦慄してる
割とガバガバの設定で有名だったんだけど本当に考察厨とかいうこじ付けに全てを掛ける人種が増えたんだな
自分の見たい範囲でしか物事を見れないのに私達は誰より作品を分かってる
そしてこの作中の矛盾にはきっと意味があると思ってる様が本当に滑稽と言うか憐れ
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/06(月) 18:20:38.53ID:wCMl3I6s
考察厨は単純になれないのかよ
単純に作品見てたらそれでいいのに何故他に自分の妄想を押し付けるのかがわからない
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/06(月) 19:02:11.45ID:qVINFtZr
とあるアニメで公式はそれらしいピースをばら撒いてるだけなのになにやらご大層な物語だと深読みしてる考察厨が滑稽だった
聖書辺りから意味深な単語散りばめとけば勝手に盛り上がってくれるんだから
あとOPEDに外国語の文章羅列したりな
これも勝手に厨が解読()とか頑張ってくれる
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/06(月) 19:09:34.18ID:ecnx/ISA
そして深い深いと持ち上げて設定資料集や関連書籍を買い漁り、熱烈でしかも金になる客層を見つけた公式は適当に種をバラ撒く
考察厨は文化の衰退に一役買ってる
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/06(月) 20:22:26.88ID:hXwRbPZl
声のデカイ考察厨がいるとそのアニメ、漫画が素直に楽しめなくなるんだよな
あーだこーだ喚いて縛りつけて何回も見る程面白かったコンテンツがもういいやってなっちゃう
マジで考察厨頭おかしいわ娯楽に読解力なんて必要ねえよ
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/06(月) 23:08:37.38ID:FS+kNW+/
考察厨に限ってろくに原作見てなかったりする
「Aは一度も笑ったことがないんだよね…こんな薄暗い過去があって笑えなくなったから…」
って、○話と△話でめっちゃ快活に笑ってますがな
てめぇの脳内設定を反芻する前に原作百万回読み直せ
そのままで面白くて過剰な考察()はいらんと思えるから
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/07(火) 00:06:59.37ID:F6c5rk2B
声のデカい考察厨があるキャラの性格特性が公式で開示されてるのに
自分のキャラ萌えに合わないからそこを否定してて
「平凡な枠を出ないはず」とか言ってて原作でもその特性はあちこちで出てるのに
結局都合の悪い公式設定は無視で、自分のキャラ萌えに寄せたいだけなんだなって
感じた
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/07(火) 00:38:22.20ID:v1U8TNB2
あー考察厨うざい
◯◯の証明したいんですけど資料集持ってる人情報下さいとかの要望見る度謎の吐き気がする
考察厨は集団で集まるから高尚様とは微妙に違う
宗教的で、意識高い系にも似てる
どっちにしても大抵低脳
うっかりまともに相手して「そんな単純な問題じゃないんだよ…」とか「もっと多面的に物事を見ろ」みたいな事言われた時は呆れて物も言えないってこんな気分かと理解した
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/07(火) 02:29:42.48ID:aRuuU/m5
>>227
ああいう深読み厨というか伏線厨って自分の考察を絶対だと思ってそうだし伏線発見した私偉いとか思ってそうだから
公式が何も言わないまま普通に終わったら発狂して作品叩きまくりそう
勝手な妄想でしかなかっただけだというのに
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/07(火) 08:06:48.71ID:APtlaeVn
何も言わないままだからこそいいことも有るのに
しつこく妄想設定を公式に押しつけ
公式が拾うにしても拾わないにしても
言わないほうがいいことを20年以上経ってても隅の隅までガチガチに決めさせて
「公式はこうだ!従いなさい!」と
近年は想像力の低下が深刻だと思うよ
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/07(火) 09:09:21.57ID:Rir85ixd
伏線ってのは話が終わってから「あれは伏線だったのか」ってなるようなものであって
勝手に作中のそれっぽい?要素を拾っておいて「これ絶対伏線!だから設定はこうだ!今後の展開は絶対こうなる!」とかやるのはなんか違うだろって思う
ましてや製作時の些細なミスを伏線扱いとか頭沸いてる
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/07(火) 19:43:21.88ID:GZjxJI0S
考察やら解釈厨やらが幅利かせてて「◯◯っぽい」「この二人は◯◯だ」という考えありきで本編歪めて見る風潮あるのが嫌だ
本編でその二人仲よかったし最近出たのでも普通に過ごしてたじゃん
なんで実はピリピリしてるとかいうそういうフィルターありきで見るの?本編より自分のフィルター優先なの?
理解できないわ…
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/07(火) 21:14:05.17ID:s3YB7wMT
とある考察()がいつの間にか如何に公式事実を否定して自分ら好みの話をもっともらしくでっち上げられるか、に注力してて嫌
ひどいとばっさり公式で断言されたことすら屁理屈や駄洒落レベルの言葉のアヤ、ありもしない行間まで使ってねじ曲げる
お前そのキャラじゃなくて自分の妄想が好きなんじゃないの?
考察じゃなくて妄想って言ってくんない?それでも公式に則って真面目に考えてますって面する奴いるけど
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/07(火) 23:31:22.14ID:OHhxKZAq
そんな奴らに限って妄想派を見下して
「小難しいこと言ってごめん:基準が合わないよね」とか言う地獄
考察を自称しててもお前の言ってることも大体根拠ないぞ
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/08(水) 08:09:19.66ID:ML+v1QbC
バッドエンド好きの考察()は最終的に何が何でも不幸になるのな
同じ二人が好きでもノリがあわない
大手の人がそれで、公然とした設定みたいになるの勘弁して
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/08(水) 11:12:52.77ID:BPZYBGpI
「もはや創作でやれよってくらい好き勝手妄想、捏造してます」みたいな一言があればまだこっちだって楽しめるかもしれない

我こそが公式設定みたいなでかい態度なのが非常にいただけない
平気な面ではまりたての人に嘘吹聴してるし
妄想と現実の区別が出来なくなってるの恐い
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/08(水) 13:31:25.22ID:9yHy32QT
>>241
考察が嫌いな理由これだわ
カプの萌え話なら何とも思わないけど原作がこうだ!って言われてるみたいで抵抗あるんだよね
一番嫌いなのは考察と称して遠回しにネチネチキャラ叩きする奴
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/08(水) 17:36:47.42ID:kkkw66g7
サイト時代の感想サイトに多かった考察はあくまで一個人の感想という前置きがあって
こういう受け取り方も面白いと思えたけど
今のSNSでの考察はこう描け!という同調圧力が凄いから嫌い
個人の妄想でしかないのに未読やエアプが信じて拡散するからたち悪い
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/08(水) 23:22:20.96ID:ZcJvvs4D
声のデカイ考察厨(と言う名の妄想馬鹿)って大抵クソキモいレベルのCP萌えも混じってるから
一昨年あたりにそいつの考察が外れたとき「原作が地雷です」「このシリーズ(少しだけだが伏線回収したシリーズ)だけ地雷ってイベで張り紙しよっかな〜」とかわざとらしく発言してたの見て引いたわ
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/09(木) 14:17:55.49ID:aBDuH7Dy
>>243
わかる

同調圧力が酷くて解釈違いに対しぼかしはすれど
誰のことか分かるようにあてつけする奴がいて見ていられなかった
解釈違い憎しから裏垢で滅多打ち
声の大きい考察厨が幅利かせるようになって
その考察厨との解釈違いはツイートし辛い雰囲気になってるうちの界隈
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/09(木) 14:22:48.61ID:aBDuH7Dy
行間から勝手に妄想したり関係性に答えを出そうとするのは自由だけど
ただのいちファンの深読みを「作者の意図だと勘違いして
同じ妄想を抱かなかったやつを真面目に見てないと断じる」
という可哀想な妄想癖の人間が多すぎる考察厨
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/09(木) 23:14:04.83ID:kbeesivU
このスレの意見どれもわかりすぎる
自分にとって都合のいい解釈や妄想って二次創作、特にCP萌えやキャラ萌えにはつきものだけど
考察厨はライト層や素直に受け取って楽しんでる人を見下してマウント取りたがってるのがみえみえ
結局は自分が気持ちよく妄想するために結論ありきのこじつけをしているに過ぎないのに
やたら自分の考察(笑)の正当性を声高に叫んでるのも滑稽
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/10(金) 00:04:11.73ID:C/i0lQic
萌えの正当化のために考察とか言ってるだけなのに
「考察してしっかり深く作品を見ている自分はキャラ萌えしかしてないやつよりも高尚で偉い」
とか思ってそうなのがまた……
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/10(金) 02:50:51.97ID:mycthwGM
「実は虐待親育ちで悲しい過去があるはず」「実はこの世界はループしている」「パラレルワールドからの干渉が歪みを」
「この男or女は春を売ってる」「実はゲイで苦労人なのがにじみ出ている」「裏では陰湿な女のいじめが」
ミニマムなメタファーをカリカチュアライズしたシュールレアリスムっとか

なんでどいつもこいつもテンプレになるの
考察ってテンプレ化って意味?
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/10(金) 07:26:26.58ID:LBMGExHT
>>251
ループネタあるある
ループって出るとうんざりするぐらい
好きなキャラが死んだり何か間違いを犯したときにそれをなかったことにするためのこじつけでよく見るわ
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/10(金) 15:44:38.06ID:KM19aian
推理もので犯人や謎の存在が確約されてたり公式からモチーフがあると明言されてる場合に
考察が流行るのは理解できるし公式も想定してる楽しみ方の一つだとは思うんだけど
林檎や十字架が出ただけで連想ゲーム式に宗教だの神話だの持ち出して当て嵌め捏造したり
「あのシーンはXXをモチーフにしてるんだ」「この構図は二人の関係性を表してる」
「このキャラクターは既に死んでいる」「この世界はループしてる」って妄想根拠に厨二発揮して
「こんな○○を作った公式(とそれに気づいた自分)すごい…」みたいに言いだすの本当にキモい
公式がそういう意図はなかったって否定したときに素直に間違い認められずに
「公式はこういうの明らかにしない方が色んな楽しみ方できていいのに〜」って言いだすのもキモい
あとキャラクターにモデルがいたり共通認識のある妖怪とかが出てくるような作品に沸く
作中設定より元ネタの定番重視して「この設定は間違ってる」って持論展開する奴もウザい
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/10(金) 19:58:52.63ID:Pnbtsvdx
完結してる作品の考察ならまだしも連載中とか放映中の作品で
これから種明かしされるであろうっていう不確定要素まで「こうに違いない!」って
先走って決めつける奴はなんなの?謎を謎のまま置いておいたら死ぬのかよ
その考察が外れてたら顔真っ赤にして原作否定までワンセットだし…
考察ってより「こんなこと考えた自分すごいでしょ」ってドヤが透けてて
人に先んずることが目的になってるような奴は萎える
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/10(金) 20:22:15.72ID:bqS9n31c
考察勢とか言うプロ消費者
与えられる立場でしかない癖に作品の箱庭の中でこの庭はこういう形をしているんだ!いやこうだ!とか一生懸命考えて殴り合ってる姿の哀れさよ
あいつら目の前の景色しか見えなくて箱庭の外から見る視点って絶対持ってないよね
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/11(土) 02:11:35.59ID:15xCfnUw
作者のイタコやってるつもりみたいな人がウザくてしょうがない。
終いには作者の方が影響受けてるとでも言いたげなんだけどちょっとおかしいと思う。
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/11(土) 07:22:28.55ID:FP+zxBhw
椅子の考察厨の考察なんてほぼ外れてるから草
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/11(土) 11:03:36.23ID:ZY+DDH1h
サイコパスって言いたいだけのやつ多すぎ
ちょっと冷酷なだけでサイコパス
他のキャラとちょっと外れた言動しただけでサイコパス
自己中だったらサイコパス
天然ボケキャラでもサイコパス
しまいにゃ気に入らないキャラに難癖つけて、こいつは性格悪い!サイコパス!

サイコパスってどんなんだか知ってて言ってんの?
ドクターでもないくせにバカじゃねーの
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/11(土) 22:32:40.73ID:t8JDn0gY
>>254
「こんなこと考えた自分すごいでしょ」ってドヤが透けてて

すごくわかる
核心を突いた自分凄い
自分の考えこそ正論だとかナルシストが隠しきれてない
作品は好きだからフォローしてるけど絵以外みたくない
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/12(日) 18:41:50.17ID:2A/0WoHD
別に連載もとっくの昔に終わった原作自体伏線多数張ったまま有耶無耶放置だし解釈は自由だとは思うが
それをあたかも公式みたいに妄想自論押し付けるのはよくないと思うな高尚気取りの厨ちゃん
お陰で新規が勘違いしまくってるよ
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/13(月) 02:06:15.76ID:H2dAAw72
まだ続編残ってるのにそのキャラを〜〜だってお前が決めるなよ
考察厨って口調が強いというか攻撃的な人が多くてなんか苦手だ
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/14(火) 00:30:11.36ID:V+1GnoqR
ジャンル内で考察しだした人が本出してから
これがこのジャンルの教科書みたいなのが湧いててうんざりしてる。
たかだか個人の考察という名の妄想押し付けてくんなよ。
こっちはこっちの考えをベースにして作るからほっといてくれ。
考察教科書買わず、読まずツイートもスルーしてたら途端に輪から外れたけどもういい。
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/14(火) 23:03:31.00ID:qZhyQSi1
考察厨からの解釈違い殺すマンが死ぬほどウザいんだが
自分と同じ思考解釈じゃないと言葉尻に他人を見下して
本当に無理
その道筋以外見えていないのがもう考察じゃなくただのこじつけ
解釈違い殺すマンはこじつけ厨ですってbioに書いていてほしい
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/15(水) 08:43:24.70ID:g+ULJO5G
そもそも他愛ないヲタ会話を無理に高尚たらしめようとしてるのが考察厨だからなぁ
あれって〜っぽいよね〜くらいの軽い内容のものを賢ぶってグダグダ言いたがるアホの集まり
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/16(木) 00:52:04.98ID:b9BnxMgF
考察自体は好きにすれば〜だけど、自ジャンルの考察厨は考察にかこつけて公式叩きするから最悪
なんでお前の妄想に公式があわせなきゃいけないんだよ
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/16(木) 09:08:51.32ID:YupYrpwg
自分が期待していたようにキャラやストーリーが動かなかったからおかしいとか矛盾しているとか失敗とか
キャラは脚本の犠牲になっただけで本来は自分の考察通りに動くのが正道とか
恥ずかしげもなく言うよね
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/16(木) 22:56:38.67ID:TOmbBfYK
「作者・スタッフはそこまで考えてないよ」って言うと
「考察とは見た人自身が自分の中に解釈を見い出すものだ(キリッ)作者の考えなんてものはあくまで作者自身の解釈でしかない(キリッ)」とか返してくるんだよな……
いや普通に作者の考えは最も尊重されるべきだと思うんだけど
屁理屈もここまで来ると救いようがないわ
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/18(土) 09:34:03.84ID:gb0v+19e
人間性だとか関係性の考察が特にうぜえ
用語のモトネタとか製作者側の入信カルト経歴なんかの蘊蓄は許せるが
テメーの妄想はいらねえよ
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/19(日) 02:24:59.16ID:t4gqIz2n
「〜です」「〜だ」って語尾が断定的な物言いの考察に大量にいいね付いてるとうわ洗脳始まったと思ってしまう
その作品の関係者でも無いのになんでそんなにハッキリ言い切れるのか
小説のあとがきとかである作者公認の解説者気分に浸ってない?
その考察を1つの見解ではなく公式に対する正しい答えって捉える方も捉える方 自分の見方は無いのかよ

考察する人とそれを支持する人同じただのファンなのに上下関係感じるのが嫌だ
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/21(火) 20:29:06.97ID:2VRhD7GM
サイトに上げた漫画の内容をツイッターの考察厨に
「これがこうでこうなのでこうなるはず〜」「私はこうだと考えているので〜」
とほぼそっくりそのまま呟かれましたよっと

それネタパクと何が違うの
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/21(火) 23:51:20.22ID:KmgupiGv
考察厨以上に厄介なのが作品未読の取り巻きだな
他のジャンル者の解釈にケチ付ける前に少しは原作見るなり調べるなりしろよな
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/24(金) 16:53:12.11ID:iEeGfeYm
さすがに考察が「原作の答え探し」みたいなのをしてる以上他人とかぶるのは仕方ないんじゃないの
答えが一つならみんなそこに収束するだろう

で、「俺の考察をパクられた!」なんて言ってる人は痛い
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/24(金) 19:41:53.54ID:bRG24hjw
このスレ読んでて、何に対してもやもやしてたのかがわかった気がする。
かつて好きだったジャンルが、考察厨同士が対立してて居心地が悪かった。
そういう連中に限って、キャラやストーリーの曲解が激しくてついてけなかった。
いちいち話をこねくり回して「このストーリーは深い」とか。
どんな妄想だよ。こっちはあきれ返るばっかりだったよ。
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/25(土) 18:51:22.06ID:vCa4fFO7
獣友達、最終回終わると手のひら返した様にアンチに走っちゃう人出てくるんだろうかね
俺の考えてたラストとは違う!的な感じで
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/27(月) 00:21:54.22ID:2EqgKW0z
考察してる割に結論がいつも”心の闇・トラウマ・疾患”なのが安直すぎる
考察して答えを出すんじゃなくて用意した答えに当て嵌める為にキャラを曲解してるんだろって思う
最初に答え有りきの出来レース見せられても共感なんて出来るわけがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況