X



【マネ】イタコ漫画家・同人作家アンチスレ【パクリ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/12/31(土) 00:13:21.20ID:UdXe8kBf
同じこと思ってた
棚可K1初めて見た時はすごいなと思ったけど
後追いでいろんな作家の絵柄パクが出てきた今は癌でしかない
百歩譲って亡くなった作家さんの…ならともかく
生きてる作家さんの絵柄パクしてイタコって失礼じゃないかと思う
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/12/31(土) 01:21:20.85ID:JLccfydZ
たいていの二次創作って画力の無さのせいであまり似てない
そういう同人誌を見るとすごい残念な気持ちになる
原作を愛してるのならせめて原作に似せろ ちゃんとリスペクトくらいしろ
それが無理ならそもそも描くな
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/12/31(土) 16:40:11.03ID:lK+uoNVq
棚可K1はパクリ先にリスペクトがあって許せる
でも一本気盤は中途半端で大嫌い
全然イタコになってない素人モノマネ絵でネタも面白くない
本人も痛キモババアなのがイヤ
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/01(日) 23:03:31.91ID:892OqxgJ
似せるにも画力が必要だからな
多くの絵師は似せて描いても画力が足りないためあまり似てないのが現状だ
どうあがいてもついつい自分の個性が混じってしまうので、原作の絵で書くよりも一層パチモンくさい
だが多くの絵師がそういう現状なので二次創作ではそれがデフォルトになってしまっている
二次創作同人誌も似せきれてない中途半端な真似絵ばかりがあふれてる体たらくだ
原作を尊敬しているなら原作に似てないオリジナルな絵柄で二次創作するな
それは原作に対する冒涜だ
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/02(月) 04:22:05.44ID:0Bv+57Xt
k1リスペクトあるか?あったらスケアニメに興味全くないゲストなんか呼ばないだろ

それとゲスト本で手っ取り早く稼ぐために絵柄パクかき集めてるだけで
絵柄パク作家そのものはk1以前から点在してたと思う
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/02(月) 15:03:13.92ID:XQRNMU6J
リスペクト先の二次創作のみその絵柄で描くだけならまだしも(それも丸々パクるのはどうかと思うが)
イタコ漫画家は基本流行ジャンルとのダブルパロと原作模写みたいなのばかりでやってる事素人と変わらないのに何故かクリエイター気取りで乗っ取りや成り代わりって感じの悪質さがあって気持ち悪いし怖い
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/02(月) 15:35:09.74ID:Om/Cyb4I
あたしは好きよ
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/02(月) 22:04:45.21ID:tuYI+722
原作の絵柄に似せるのはともかく
○○風●●っていうのはやはりパクリじゃないかなあと思うよ
○○という漫画家が●●で二次創作したい時の営業妨害になりかねないんじゃないの
(そのジャンルは二次を許可しているという前提で)
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/02(月) 22:09:29.16ID:Om/Cyb4I
>>18
ファンロードでよく見かけたアレか
見たいもの見せましょうってやつ
同人で言うと原哲夫風サザエさんの同人誌みたいな
ああいうのは朝目新聞でやりつくされて飽きられたなぁ
今じゃピクシブでネタ絵として細々と生き残ってるだけ
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/02(月) 22:35:39.72ID:pvSl7kv3
ああいうのはwebの読み捨てかと思った
書籍化してもいらないというか…
手塚の自称イタコの人の過剰な謙虚さから溢れ出る自己愛

書籍化はまあ手塚プロに首輪付けられたんだろうね
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/02(月) 22:43:19.44ID:Om/Cyb4I
>>20
あの人の自己愛すごいよな
自分の名前でツイッター検索して、自分の事つぶやいてる人のつぶやきをリツイートするの辞めたほうがいいと思うわ
見てるこっちが恥ずかしい
多くのプロ作家もそういうことしてるけど気持ち悪いって自分で思わないんだろうか
描いてるものは好きだけどそこだけキモい
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/02(月) 23:44:27.48ID:1MQct2Ix
K1も角貝も手束プロから野放しに出来ないから現状の形取ってんだろうな
K1は最初は絵柄パクが自分一人だったから色々自由にしていたけど
他が出て来てからは完全に売れる、生き残るための175
角貝はなにがしたいのかすら分からない
手束パク絵柄で自分を男にしたBL調のリア充自慢が喪女っぽい
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/03(火) 12:17:23.82ID:HNonSO3l
田中圭一は知っていたけれど角貝って人は初めて聞いたのでぐぐってみたが
何が面白いのかさっぱり分からない…
こんなのが公式から認められて書籍化すんのか
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/03(火) 20:16:21.97ID:Mqju0guD
田中はあの手塚作風やる前に自分オリジナルの作風でギャグ漫画家としてヒット出してアニメ化もされてはいたし
そもそもあの作風のキッカケがコミックキューで手塚プロ公認の手塚特集やったときに漫画描いたからっていう由来はあるからなあ
あんなんでも一応最初っから手塚プロから許可はもらってああいう芸風で漫画描いているんだよな…
だから田中と手塚先生の娘さんは仲いいんだよ

角貝はそういう前提無しでああだからなんとも言えない
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/04(水) 00:33:42.85ID:Nzg900d/
>>27
あれはただのパクリでイタコ絵師ではないのでは
言ったら悪いけどイタコ絵師って元ネタがある程度大御所の絵柄をパクって成立してるから
と言うか最初は手束や不二男Fみたいに元ネタの方が亡くなってるからイタコだったわけで留ー美っくとか泰彦とかの絵柄真似てイタコってなんか違うと思う
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/04(水) 00:49:43.81ID:5xRshUYF
トニたけは認めるけどエヴァ描いてもどっか安彦くさくてワロタw
どちらも内容はまるでつまらないけど
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/04(水) 08:09:30.92ID:Nzg900d/
全て脱げ?の松が何か嫌なんだよなあ
松は松で真似される方が多く自分絵も広まってるジャンルなのもあるし
留ー美っくの主人公顔の男キャラ×6人、女子松さんは同じくヒロイン顔×6で
松が自分絵になった時の些細な書き分け(太眉や困り眉、アヒル口など)も無視してるから
松の派生や自分絵以上に松でやる意味がない
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/05(木) 02:41:34.47ID:X2MDYeg4
中途半端にしか似せれないならやめたほうがいいわな
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/05(木) 03:30:03.11ID:U26oTNu8
>>34
田中はFの絵柄パクする時はオリジナルの話かユーリとか流行りジャンルしか描かないの、訴えられるって分かってるからだよね
狡猾だと思う
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/05(木) 07:35:39.30ID:1ezP3XyL
大昔に某個人サークルの女性が出してた『ベルサイユの即売会』というごった煮同人誌が
あったけどコミケ、同人あるあるネタに徹してそれをI田R代子先生や北斗の人やH川C栄子先生などの
絵柄を完コピしてやってたんで「わかる人だけわかってね」的謙虚さがあって
T中K一達「イタコ漫画家」とは根本から違ってたなぁ
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/05(木) 10:10:39.71ID:O0OyzOWB
●2ちゃんねるは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してます


【警告】


街の社員は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってます


2ちゃんねるは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです


2ちゃん管理人の権利(資格)を持つ企業(2ちゃん管理人)は、誰が見てるか、ログインしてるか、誰がどこから書き込んでるかもわかります


2ちゃん管理人はIDをいくつでも変えることが自由にできます


だからザ シティ/ベルシティとダイス(DICE)のスレで、そこの社員がステマの書き込みをしてるのです


街=漫画喫茶ダイス(DICE)=ザ シティ/ベルシティ(パチンコ店)=まんがランド(漫画喫茶)
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/06(金) 04:24:48.78ID:RG6jLV2F
無断転載と絵柄パクは別問題だからそれはしゃあない
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/07(土) 05:57:37.86ID:0CNyf7R/
ただ単に水木風の絵で描いてるだけで他に工夫が見られないのがネックだな
ファンロードの見たいもの見せましょうコーナーと同じことをしてるに過ぎない
ネットで無料で見れる朝目でなら光れただろうが、金とってまで見せるような芸ではないな
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/07(土) 13:01:42.66ID:wOjeSLMz
ドリ安昔は嫌いだったが今はもう
みっともない…としか感じなくなった
でもあのやり方しかさせてもらえないんだろうな
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/08(日) 02:00:28.33ID:IaH03uum
>>46
ユーリ合同誌にも寄稿してたあいつ

水木しげるも方々からパクリまくりだったがあれは著作権切れてるしな
水木プロはいつまでドリヤス泳がせておくつもりだ
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/08(日) 02:52:33.46ID:S48eXXiV
>>47
トレパクと違って絵柄パクは告発できないから
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/08(日) 18:04:59.70ID:ScfOY89X
角貝サイン会とかすげーな…勿論悪い意味で
漫画神やFの絵柄ってシンプルな線で記号的な絵柄だから少し絵描ける人なら目トレするだけでそれっぽいの描けると思うよ
ただ誰か言ってたんだけど皆それをしないのは自分の絵にプライドがあるしタブーだと知っているから
それに気付かないTwitterお絵描きマン殖えすぎ
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/08(日) 20:19:02.86ID:Z9vztm3G
角害BJ漫画はまだ二次創作の範疇かなと思ってたけど漫画神の絵柄パクのオリキャラで自分語り的な漫画描いたりラインスタンプ売ってたのはドン引きだったわ
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/09(月) 02:11:58.72ID:AviwvWxM
角皆は公式に認められたというより公式に手綱を取られたっていう感じだな
漫画神に似ているって言われても動きや表情とかとても硬くて絵が死んでるように見える
漫画神の絵は今にも動き出しそうな感じで生きてるみたいな繊細さとか軟らかさがあるんだよね
イタコ漫画家じゃ絶対に真似が出来ない雰囲気とか印象って本家にはあると思う
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/10(火) 02:39:39.98ID:2jv7D5o4
たぶんソレがトレスなんじゃなかろうか。
http://seesaawiki.jp/w/gaytrace/
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/10(火) 07:50:45.35ID:yZOxitgn
田中とか手塚絵で手塚描いてるなら別に気にならなかった
儲けるために175化してから大嫌い
ジョジョ絵全く似てなくてざまあ
田中の場合は似てないのも結構ある
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/11(水) 22:43:00.90ID:YkyCf5eV
吉田健一の絵柄パクが本家そっくりの絵なのに気持ち悪くて生理的に無理だった
大河イラスト本でトレパク発覚してて妙に納得した
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/12(木) 09:19:26.61ID:ZJvufq7m
名前忘れたけど冬コミで真田丸の同人誌出してたサークルじゃね?
殆どのページがトレスだったとかでパクスレで話題になった
まだログ見れるんじゃないかな
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/13(金) 15:42:35.49ID:uQtDjbho
ピジャは乗っ取り系ではあるがイタコとちょっと違うがかなり悪質な絵柄パクだよなぁ
元の人より筆早いからなのかエロけりゃなんでも良いのか割とスルーされてるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況