X



既婚同人者 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/07(月) 21:36:19.72ID:srb8SDcn
いるのか?
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/25(木) 23:31:57.76ID:KqFsbN0D
いろんな要素が重なり合ってるんだと思うな
自己顕示欲が強いからリア充っぽい背景はダイレクトに刺さる人も多いんだろうし
既婚者ってだけで逃げてきてるリアルを否応なしに思い出させられるのかも
オタクは子供の世界の象徴みたいに思ってる人にとっては
大人の象徴である家庭持ちは親に見つかったみたいな気まずさもあるのかもしれない

まあ既婚を嫌がる人って同族嫌悪って場合がかなり多いんだけどね
叩きまくってる人に限って自分のプライベートは駄々漏らしてるから
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/31(水) 03:26:21.70ID:iMNqEmuk
妊娠したら何も書けなくなった
今でも推しへの愛は変わらないんだけど、何をやろうにもダルくて手がつかない
今のうちに形にしておきたいのに
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/31(水) 12:32:17.23ID:c94/wBA8
自分も妊娠出産授乳期はなんも発信する気なくなったけど1年ぐらい経ったら復活したよ
友達は6年ぐらい離れてたけど突然萌え湧いて復活したよ
形にしときたい気持ちはわかるけどダメなときはしばらく遠ざかるのもアリかと
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/03(土) 15:36:25.29ID:vA53Vbqq
明日から夫が入院、後日手術する
身内の手術は今回が初めて
担当医が話した万一の場合の説明を思い出して日に日に怖くなってる
口には出さないけどもっと大きな不安を抱えながら仕事をしているであろう夫がいたたまれない
公式が記念イヤーで盛り上がってきたところだけど素直に萌えられない
解析見るとサイトに日参してくれてる人もいて申し訳ないとともに少し負担
10日に一度更新してきたけどしばらく休もうと思う
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/13(火) 19:12:59.63ID:NiQGZWzU
旦那さんが激務で家帰ってきても風呂即寝、朝もろくに食べられないまま出勤、もちろん休出当たり前
みたいな生活ならわかるんだけど、そうじゃないならなんで話し合いしないのかなと思う
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/14(水) 05:49:55.47ID:dnXGfIE4
新婚のうちは張り切って家事全部やってたわw
当然つらくなって、不満がたまりまくって優しくなれなくなって後悔した
下手したら離婚してたかも
そうなる前に是非とも改善したほうがいいね
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/28(水) 11:09:39.07ID:cz6Z2B2l
割と家族にオープンなひと多いのかな
完全に離れてたのに、いきなりどはまりした
発作的に通販で10冊ほど同人誌買い込んだんだが
どこに隠せばいいのか
屋根裏はない。自室やクローゼットは夫と共通
ヤバイ、よい隠し場所ありませんかーー!
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/28(水) 11:58:54.09ID:gFxzdGcQ
>>177
自分も突発的にぶり返した
薄い本を買ったはいいけど、ダンボールの底に入れて上から他の荷物で埋めて…ってしてたら結局読めないじゃん!!ってなって、最終的に温泉になったよ

オフ本欲しいしイベントも行きたいけど、家族には言いたくないから諦めた
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/28(水) 13:03:46.90ID:HWWR5Pgo
>>177
フルオープンではないけどオタクなことは隠してないて感じ
んで結婚当初から一番の条件として自室をもらった
ホモエロ同人誌大量に読むけどそれと別に人形趣味もあるので目に見えるとこには女の子の立体だらけで
物量に苦笑されつつも一番バレたくない部分のカムフラになっているw
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/28(水) 16:21:49.33ID:zSFsUVKw
結婚して控えてたけど最近ぶり返した
旦那には同人活動してたことはバレているし
子供いないからか分担してる家事やってくれるなら好きにしていいよって感じ

けど本はイベントで買って数週間くらいしたら
どうしても残したいもの以外はまんだらけとかに売るしかない
マンションでも買ったら自室貰えるんだけどな
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/28(水) 17:00:32.97ID:cz6Z2B2l
177です、反応ありがとう
似たような人がいてほっとする
私はアニメなんて見ないわ〜って位に隠してるから
バレたらかなり危険

読んですぐに自分用にデジタル化して処分するしかないのかな
少しなら、子供用の着物箱にいれられるので
今回のはそこにいれます
子供が大きくなるまでは空かず箱の筈!
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/28(水) 20:17:50.78ID:5KPWdsiW
そこまで大々的に嘘ついてると後々困るよ

子供がどんな趣味を持っていようと基本は縁が切れない親と違って
配偶者は気持ちが離れたら簡単に縁を切ることも出来る関係だから興味ある程度のことは話しておいた方がいい
実は本を買ったりイベントまで行ってる…程度を隠してるなら言い訳のしようがあるけど
全く興味ないみたいな嘘つくことまでしてると、何かあった時に利用されたり大問題になったりするよ
バレた時に嘘ついてたじゃねーか!って言われるようなことはやめといた方がいいと思う
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/28(水) 21:37:01.04ID:cz6Z2B2l
>>183
心配してくれてありがとうー
そうだね、ぼちぼち、ちらちら出していくかな

結婚して妊娠してからは本当に漫画読まないアニメ見ないだったから
全くの嘘って訳でもないんだけどね
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/29(木) 11:50:30.36ID:ie9FAuPU
彼氏出来て腐を廃業して結婚してもいつか必ず戻ってくるってマジみたいだね
結婚してから腐った自分には分からないけど凄いな
夫は腐っていく私をリアタイで見てたので今更なんも言わない
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/30(金) 08:38:03.25ID:N7QpKyip
私も結婚出戻りっていうか付き合い始めてからの出戻りだな
社会人になってから忙しくて離れてたのに精神的に余裕が出来たら出戻った感じ
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/30(金) 11:05:08.72ID:BO95L/DV
結婚する前は回線で結婚してからオフ活動始める自分みたいなのもいるよ
実家暮らしのころより気持ちも財布も伸び伸びしてて楽だったから
夫が編集状態で手伝ってくれた
今は温泉だけど習慣は抜けなくて今も夫が編集
手加減なしのリテイクに酷いと思うこともある
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/30(金) 13:42:49.22ID:u+mLCkst
自分は彼氏できて腐を廃業したことが一度もないやw
よく友達にそれ言われてたんで卒業できるかと思ってたのに気配もなかった
妊娠子育て期間だけは書きたい意欲はまったく無くなったからそれが新鮮だったな
それでも回線続けてたし一生足洗えなさそう
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:02:40.20ID:rNJZQMio
結婚してから同人やるようになったけどオン専小説だから旦那には隠しやすいな
二次創作自体をパクリ漫画、他人の褌借りて・・って馬鹿にしてる人だから絶対に言わない
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 16:30:01.89ID:MwcpbauE
自分も結婚してから同人やり始めたけど旦那もオタだから問題ない感じでバレてる
と言ってもBLなんでやってる内容は伏せてるけど
あと指輪はそのまま付けてるけどジャンル年齢高いのであんまり気にされてないと思う
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 09:40:40.91ID:/m2H8mZp
自分も結婚後に始めた
旦那は非オタで自分は旦那にだけ同人趣味をオープンにしてる
ジャンルも内容も特に隠す必要もないからそれもオープン
だいたい原稿最初に読む人は旦那って感じ

>>196
自分はその手の人は見たことないな
惚気聞かされることは普通にあるけど夜の営みついて聞かされるってはっきり言ってセクハラだよね
本人は楽しい話のつもりでしてるのかな
気持ち悪い人もいたもんだね
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 12:43:53.07ID:6Lovqp+R
旦那が同じ同人作家やオタク趣味じゃなくて良かったもんだわ。
旦那が好きなジャンルを息がつまるほど洗脳じみたやり方で共感をもてを繰り返し言われたり、同じ趣味じゃなかったらとモラハラや牽制が多いはず。
お互い作家同士や好きなアニメやゲームが一致してても衝突しちゃたり、趣味と生活の金銭感覚のバランスが組めず離婚や別居してる友人らがここ増えてきてる。
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 13:15:35.06ID:/k0R2r4m
同人者どうしなら天国だと思ってたけど、そういう不都合も出てくるんだね
お互いの趣味に全く理解がないけどお互い様だから不干渉としているうちはやりやすいパターンなのかも
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 13:19:16.19ID:izcXv52K
そんなん相手の性格によるんじゃない?
自分が好きだからって無理に押し付けてくるようなのは
一般オタク問わずなんかヤバいでしょ
オタ夫婦も知ってるけどお互い好きなことしてて別に問題ないよ
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/08(土) 16:25:19.66ID:G6rqSoW8
つか198ってリア充オタクを憎んでて定期的に子持ちスレに出没する人だよね
相手にしない方がいいよ
男オタが粘着する話とお金の話の妄想が好きでゴミ付きで改行出来ないのでわかりやすい
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/09(日) 05:57:27.76ID:GEbTEZjB
私もオタク同士じゃなくて良かったと思うことが多くなってきた。
最初は、趣味の語らいが出来ると思い楽しい生活が送れると思いきや、実際に結婚してみると生活観、助け合いが無いとやっていけないと思ったよ。
趣味は迷惑かけない程度、心に妥協しつつ互いの生活の捌け口としてやりつづける事がいいと思う
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/09(日) 08:05:39.09ID:pFFOFi8C
旦那とは同人も含めいくつかの趣味を共有してる
基本的な人生観はたぶん一緒
でなきゃ結婚継続できないし
趣味の話を一番身近な人と共有できるのはいいよ
お互いに趣味の時間を取れるよう協力もし合えるしね

とはいってもオフからは撤退してるからほどほどにセーブする必要はあったけど
まあでもオフ頑張るよりオンでちまちま楽しみながら
旦那の趣味に付き合うほうが楽しいと感じたんだろうからしゃーないかな
同人が唯一の趣味なら絶対に譲れなかったと思うんだけど
幸い自分はそうじゃなかったって感じ
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/11(火) 04:54:39.83ID:zuby53ES
趣味は一緒じゃなくてもお互い教え合って理解を深めるだけで言いと思うよ。 細々こそこそやってる人達やオタ趣味が同じだと言う夫婦たちからはあまりいい話は聞かない。 彼女に趣味がなく、彼氏の特化した技能や知識に惚れ込んで結婚した人達も同じ。
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/11(火) 11:27:48.19ID:Q5oWiQd4
っていうか毎度上手くいってない主語が「自分」じゃないっていうのがちょっと気にかかる
友人たちがそれで上手くいってないから…とか
そういう話をけっこう聞くんだけど…とか
そうなってない自分はまだ良かった…とか
どこか空想の中の話って言ったら申し訳ないんだけど
実体がない書き方だからなんか本当に聞きたい言いたいことは違うんじゃないかって
DV被害者のもやっとしたSOS信号に似てる気がして毎度少し心配になる
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/11(火) 22:45:49.61ID:D9MmK/Km
そりゃこの人の言いたいことは
「オタク男と結婚して上手く行ってるはずがない」「オタクが結婚して手放しで幸せになれるはずがない」
であって、本人は多分結婚してないから他人の話しか出来ないんじゃないの?
既婚スレ子持ちスレにいる割に話題はオタク憎しばかりで全然生活感ないし
既婚オタクがそれなりに幸せにやってるのを否定したいだけなんだもん
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/11(火) 23:42:37.53ID:xOFRn1bp
若年性更年期障害でもう子供も望めない体だから自由になる時間もお金もそれなりにあるし、お互いそれぞれの趣味を尊重し合ってて口出しも邪魔もしないからすごい恵まれた環境で同人活動してるよ
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/12(水) 08:44:46.73ID:9aGQ5I5h
こうしてみんなが気にかけてくれること自体も嬉しいのかもよ
あー幸せなはずの他人が私の言動で感情揺さぶられてるわー
私がこれだけの人の心を揺り動かしたのよー
みたいな
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/13(木) 03:56:07.09ID:ZsUr/dUQ
一緒に出かけた同ジャンルの友人がツイにその日の写真をupしてた
よく見たら私の指輪した左手が写り込んでる
他のジャンル者には隠してたんだけどこれ見る人が見たら気づく?自意識過剰?
わざわざ削除を頼むのもまた自意識過剰っぽいし写真が消えるのも周囲に怪しく思われる気がするけど
やっぱり言ったほうがいいよなーだるい
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/13(木) 05:51:58.03ID:OgC4SEou
Twitterで既婚の人が、今夜は久々に嫁とヤルからたまらねぇ〜萌える〜激しいかった〜同人ネタに使えそうと見かけた事があって、ラブホや自宅らしき部屋で顔隠しで彼女ないし嫁さん下着や旦那好みのキャラのコスプレ姿の画像を貼り付けてる人も居たみたいだな。
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/13(木) 10:52:50.36ID:trRSHApZ
妊娠以降はそもそも萌えが枯渇したなー
でも産後1年もしないうちに突然復活したからホルモンの影響ってすごいと思った
個人差はもちろんあると思う
友達は5年経って突然復帰して今すごい勢いで本出してるw
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/13(木) 11:27:34.27ID:tjUDqxr+
妊娠中だけど先月R指定の本出したよ 絵描きだから感覚違うかな
多忙で離れてた時も結局戻ってきたから産後もそんなもんなのかなと思ってる
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/14(金) 05:07:09.24ID:FGAK3huO
自分が不慮な事故や急病で亡くなった、身体に大きなダメージが残ったときにオタグッズや画材とかどうなるんだろうか気になった。
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/14(金) 08:53:27.12ID:xg8aVs1a
旦那(アニオタ)と義姉(ジャニオタ)は自分の趣味に理解あるから取り敢えず心配はしてないけど、数年前に義妹(ジャニオタ+特撮)が急死したとき
住んでいたマンションの片付けで段ボール10箱近いフィギュアやDVD、冊子なんかを
義両親がまとめて捨てようとしていたから取り敢えず売れるかもと言うことで
大手中古やに持ち込んだら査定額が5ケタ後半になって3人でビビった
買い取り金額はそのまま義両親に渡して一周忌の足しにしてもらったけど
自分は取り敢えず薄い本系だけは何かあったときに速攻処分してもらえる様に常にまとめておこうと思った
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:37:38.78ID:C1EhbWhW
スレチかもしれんが愚痴らせてくれ
相手の趣味の理解と共有を推して来られてきっつい
うるせーこっちは同じ金と時間使うならオタクにつぎ込みたいんだよ
オタ趣味は拒絶されてない分マシかもしれないけどそれよりこっち!ってノリ限界かも
男は趣味を共有したがるって本当なのかな
もうちょっと話し合わないとなあ
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/16(日) 20:13:46.02ID:NbWoU9xc
>>229
自分の好きな物をそんなのよりこっちをみたいな扱いされるのって地味に凹むよね
私だったら多少興味があっても反発しちゃう

でも相手が好きなことは共有したいタイプなら、完全に拒絶するのは相手そのものを拒絶することかも
ある程度境界線を引いて、これ以上は無理私もしたいことあるって言っても聞いてくれないなら仕方ないけど
同じ金と時間つぎ込むなら自分の趣味の方がいいまで言っちゃうと同じこと返してるだけって気がする
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/17(月) 05:43:11.78ID:AsdNKUcF
私は学生の頃にオタクの彼氏に憧れて付き合ってた時期あって確かに趣味の共有化について言動がうるさかった。
私の同人誌を出してサークル参加してるのがどうみても納得がいかないタイプで買いに来た人と浮気するなとか五月蝿かった。売り子させたら自分よりイケメンだった男が買いに来たときに談笑後に、お前は俺の趣味を馬鹿にするのかと言われ別れた。
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/17(月) 09:29:29.62ID:l0+Bks62
趣味の共有に対する執念は男女は関係ないと思う
女性でもジャンルや推しの押し付けする人も少なくないからね
自分が好きなものを自分が好きな人と一緒に楽しみたいってのは
男女問わず依存気質の強い人には現れる症状だよ
誰かと同調していたい気持ちが強すぎるんだろうね
言ってみれば赤ちゃんみたいな
そういう人は結婚するのはまだ早かったねって感じ
そういう人と結婚しちゃったなら諦めて育てなおすか
受け入れて世話をし続けるか…大変そうだなとは思う
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/17(月) 12:14:09.71ID:7lG9V7Va
そういう人を選んだっていうのも自分なんだから、そこは何とかするしかないよ
恋人時代はそういうことを許してたor率先してやってたんだろうしね
依存気質は意外と誘導しやすいから根気さえあれば育てるのも難しくない

結婚したら自分のしたいことばかりも出来ないのは当たり前だよ
それは自分にも言えること
子供生まれたらもっと自由が利かなくなるんだから
それまでにある程度旦那さんとの齟齬を埋めておかないともっと不満ばっかりになる
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/18(火) 05:11:54.92ID:UFx8glHi
男性が圧倒的に趣味的な共感を得たいが為に必死にアピールしてる場合が多いからな。
旦那と結婚する以前に、大学頃の部活の先輩と漫画の画材やコピック等を買いに行ったらやたら自分のクリエイティブかつ独創性を理解してほしいような会話が見てとれた。
女性の場合は趣味に関して自然に染まってくれるのを待つみたいな感じだったな。
今の旦那は趣味に関してあーだこうだ共感を持たせようとせず自分の趣味なんだからと36協定みたいな妥協で乗り切るみたいな感じ。
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/18(火) 07:49:56.10ID:ekB7MMfu
今の旦那とかつての先輩とは違うんでしょ?
それじゃ「男性だから」じゃなくて個人差だと思うよ
まあ男性特有って言うなら
好意を持ってる女の子と出かけることに浮かれて自分語りが止まらない
とかはあるかもね
二十歳そこそこの男の子なんてメンタルは中学生と大差ないから
大差あっても気持ち悪いけど
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/18(火) 22:17:31.32ID:WtT6Sf/E
482 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2017/07/18(火) 04:57:33.04 ID:UFx8glHi
歌ってみたとか踊ってみた系や生主の男カスってオフ会になると綺麗な女性や可愛い女性に囲まれることをもくろみ空気を読まずに女性グループの中に混じり出す。
カスのよさを洗脳したり、お持ち帰りしたさで廊下や部屋の隅に好みの女性を連れ込み連絡先を聞き出したり、オフ会のあとにエロい交渉されたと幹事に泣きついてた人も何人かみたよ。

483 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2017/07/18(火) 08:04:32.54 ID:yM8oDeYV
ここ脳の病気の人が一人いる
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/20(木) 05:13:23.43ID:QuxEmwC5
結婚するまえにオフ会とかで知り合った男性達に結婚したことを報告するとなんで上記みたいな叩きとか陰湿な嫌がらせも一部に居るのか嫌になる。
なかには祝福の言葉をかけてくれる人も何人か居たけど、○○さん頭大丈夫?旦那はオタク?いつもの虚言?と文句をおくる人も中には居た。
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 06:02:53.66ID:YEDVhd1G
自ジャンルの年齢層が高めだったからつい言ってしまったけど
やっぱり軽率に既婚だって明かすのは良くなかった
仲間意識なのか、同ジャンルの既婚者にやたら生活の話を振られるようになったものの
趣味の場くらいはジャンルの話だけしていたい
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/20(日) 23:06:58.29ID:CwCMVb2W
>>248
分かる。すべて地雷なのに萌える前提で話されるから黙るしかないわ
他人の萌えを否定はしないけど既婚だから受け入れられるよねと当たり前に受け取られるのは勘弁

現在海外に住んでるけどオタク的に不便で早く本帰国したい
けどあと最低でも三年はいるので一時帰国の今めちゃくちゃ帰りたくない気持ちが強いわ……オタク的には日本が最高だわ
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/26(土) 23:41:20.85ID:JkSTRfDX
もう二年も活動停止してる…
結婚出産したらほんと自分の時間ってないんだね
子供が寝てるときとか、夫が見ててくれる時とか、ちまちましたのはある
でも独身の時みたいに一日とか数時間単位の自分だけの時間っていうのがないんだよね
当たり前かもだけどさ
自分の場合一日のうちどれだけ推しのこと考えてたか
どれだけ㍶に向かっていられたかで話の出来不出来が決まるとこあるから
今の生活だとネタも出てこない
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/27(日) 01:56:32.47ID:I1mCIyAx
肉体的にもなんだけど、精神的にもずっと自分のことを我慢してると妄想も自由にできなくなってくるんだよね
でもあと1,2年したら自分の時間が出来てくるからあと少しの辛抱だよ
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/27(日) 07:06:44.29ID:OEvJbeTA
妄想が自由にできなくなってくるのわかる
自分も生活パターンががらっとかわってしまって
書きたいと思っているのに妄想が全然まとまらないし
そわそわした気持ちを引きずってしまって
いざ書こうとしても書くことに集中できない
独身時は逆に書かないと落ち着かなかったからびっくりしてる
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/27(日) 09:45:56.94ID:Tl9i9EPS
凄く分かる
ふとしたときに簡単なシチュぐらいならたまーに思い浮かぶのに話としては全然まとまらないし
子供の声を聞くと一気に消し飛ぶ
そわそわした気持ちを引きずるってほんとそれだと思ったわ

自分の時間が出来るまで描きたい熱量維持出来るかって言われたら自分の場合は期待できない…
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/27(日) 18:48:05.82ID:P/pgKoJK
自分は一人目のときは時間ができるようになったころ熱量復活したが
二人目の後は復活しないで引退になったよ
でも友達は一人目が大きくなって時間たくさん取れるようになっても全然復活しなかったのが
6〜7年経って突然萌えと情熱が降ってきた!てなったという
別の友達は何年経ってももう復活しなかった

ホルモンバランスとかの影響も含めてほんと人それぞれだから意欲降臨を待つしかないと思う
0255250
垢版 |
2017/08/27(日) 22:04:46.32ID:vJKxCzy4
そっか熱量が維持できないってこともあるよね、わかるしちょっと寂しい
そのうち余裕出るかなぁいつか復帰できるといいな
二次に目覚めたのが二十代後半で遅咲きのドはまりだったから本当に楽しかった
今は仕方ないと割り切ってインプットに徹しようと思って興味ある資料読んだりするけど
びっくりするくらい読めない
集中力どこ行ったんだろう
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/27(日) 22:32:06.66ID:xfbNGGrB
それはもしかしたらその集中力を子供に向ける為に
母親としての本能が働いてるかもしれないね
私はそう思うようになってやっと休止を受け入れられたよ
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/27(日) 23:59:54.85ID:svRXGk49
結婚するまででやり尽くした感じでいたから
オンでたまにまったりできればいいなと思ってる
今思い出しても独身の頃親は嫌だったろうなと思うw

友達はみんな同人止めてしまって会っても思い出話ししかならない
年とるとやることいっぱいであまり時間もないし
旦那との生活の方が大事だと思える
ツイ見てると痛い年長者もいるからそういうの見て歯止めがかかってるのかも
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/29(火) 16:20:53.47ID:6zwVLCnT
温泉。
ツイ見てると普通に子どもの前で絵を描いてる人がいてびっくりする。
自分は絶対家族の前で描かないからさ
旦那にバレたとしても子どもにはバラしたくない。
絶対誰かに話しちゃうしね。子どもの友だちも親がオタクなのバラしてきたよ。聞かなかったふりしたけどね。
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/29(火) 16:53:05.29ID:cyqYIu3c
そこらへんはそれぞれだよね
自分は自分の描いたもの見られたくないタイプだから表に出さないけど
友達は基本オープン派だから一般友相手でも子供相手でも普通に自分の描くもの出してる
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/29(火) 17:03:47.97ID:wlhF8Rt6
不健全な絵じゃなければ別に子供の前で描いてもいいんじゃないの
お母さん絵が上手いんだよと学校で言われたところでへーってなるだけだろうし
オタっ気がある子でもない限り友達の親に一々興味とか持たないでしょ
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/29(火) 19:29:47.06ID:dNwr+fOr
そもそも今の子ってオタクに偏見があんまりないっぽいよ
親がオタクとか言う話もわかってなくてしてるわけじゃなく普通にしてる

中学生だけど学校参観で昼休みに行くとラブライブとか定番だし
その時放送中の深夜アニメの曲が流れてると今週見た〜?とか話してる
かと思うと三代目とかAKBとかの話もしてるんだよね
オタクも単なる趣味の一つなんだろうと思うよ
どっぷり浸かってるとまた違うんだろうけど、少なくともライトなレベルでは割と偏見ないっぽい
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/29(火) 19:34:26.01ID:xHyBQE7F
あーわかるかも。
おたくとか関係なくヒカキンみたいな動画は今の子みんな見てる。
んでゲーム実況とか見て、実況に使われてるゆっくり?とかいうキャラから
東方知ってアニメ見て、って流れの子が割といた。
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/03(日) 06:02:02.98ID:OpQNhEQn
小学校の運動会でも仮装行列やるんだね…
高学年の娘が友達らがラブライブや初音ミク、はじめの頃の仮面ライダー戦闘員やるんだとか、男子はおそ松さんの6兄弟をやるみたいだよと言ってたな。 民間の学童保育で漫画の描き方を指導員から教えてもらい、進学塾から帰ると四コマ漫画を描いて遊んでる。
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/06(水) 23:54:19.58ID:qk3E+vLX
結婚してから数年間創作欲がずっと枯渇してて、製作途中のものもあったんだけどもうこれは無理だな〜と思ってた今日このごろ
でも出産してライティングの内職をやってみたら、文を書く楽しみが突然湧き上がってきて久々にまた再開したい気分になってきた
睡眠も削られるしそれで収入になるわけでもないんだけど、それでも楽しいんだよね〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況