X



同人友達がいない人17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/09/01(木) 20:13:01.65ID:E0Xt9p6U
イベントに一緒に行ったりアフターしたり、萌え語りができる友達がいない
そんな人達の憩いの場所。

・自分の価値観で「同人友達がいない」と感じる人なら参加OKです
・友達がいない人の交流スタンスは人それぞれです
「○○なら友いなじゃない」「交流を求めていないならスレチ」等、他人の交流スタンスへの批判は厳禁です
・テンプレにある以外のスレ派生SNSの話題は原則禁止です。SNSの話はSNSで、チャットの話はチャットで
派生SNSやグループの内情についてヲチじみた書き込みも厳禁です
・煽り口調での書き込みは厳禁です
・tminツイなどの派生SNSについては>>2の関連リンク先にある同人友達募集掲示板のなんでも板参照
・煽り、荒らし、モメサ、ヲチ話には一切構わずNGだけしてスルー推奨。構う人も荒らしです
・友達がいない事には直接関係のない話題は、関連スレや他質問or愚痴スレなどでしましょう

・次スレは>>980が立てましょう
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/27(水) 17:20:20.67ID:TeoAlhx9
友達募集の某コミュニティ経由で実際会ったけど
自分含めて流石コミュ障だけあって
1回目の遊び場所がまさかの遊園地だった(そこのキャラ萌えということもあり)
親しい間柄でも会話止まるというのに4人で沈黙
挙句事前優先券あったのに絶叫のれない人もいて使えず
「じゃあ私一人で乗ってくるね」と言えば嫌そうな顔をされた
そのうち一人が体調不良で救護センターで休むことになり
ずっと園内の喫茶店で待機させられた
案の定それが最後の会となった
そっからぼっち爆走中だけどなんか歩幅合わせるのしんどくて
もうぼっちでいいかとさえ思ってる
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/27(水) 23:42:03.94ID:K0wg1Rda
ユニバとかはまさに
>絶叫のれない人もいて
これで気を使い合って大丈夫だよ乗ってきなよ(本当は乗りたいけど)遠慮するよの世界だもんね
遊園地系は入場料高いから特にアトラクション乗れないと元取れない不満感じる人もいるだろうし
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/28(木) 00:47:55.27ID:EYRm/A/7
>>701
横だけど多分ネットではワイワイ出来るタイプのオタクだったんじゃないかと思う
自分もそうだけどガチのコミュ障ってリアルで会うと目も合わないし会話が続かない
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/28(木) 06:54:06.51ID:P38BkDBQ
>ネットではワイワイ出来るタイプのオタク
いるいる
自分もツイで知り合った人がまさにそれでツイでは私さん会いましょう!!〇〇行きましょう!!ってすごく積極的に誘ってくれたからいざ会ってみたらアッドウモ…以下無言でこっちから話しかけても相槌打つしかしてくれなくて、ただ自分が疲れただけだった
でもそういう人は1回会ってみないと分からないから避けようがないんだよなあ
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/28(木) 13:34:49.00ID:PyCVR2qK
>>704
1対1か複数で会うかによって違うかも
以前ツイで仲良くなった人数名で会うことになったんだけど、私以外はすでにオフで何度か面識あって和やかに会話が弾んでて、輪に入れずほぼ喋れなかったことがある
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/29(金) 12:18:23.70ID:89deD6md
冬コミまでには友達出来るだろうって思ってた時期もありました

ま、そう上手くいくはずもなくぼっち参戦だよ。
別に深い話はしなくていいから、買い物終わったあとに「お疲れ様でした」って誰かとお茶したい。
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/29(金) 18:01:51.43ID:uB6i3TAb
コミケ行ってきた
色々本買えて楽しかったけど、作者さんと楽しそうに喋ってる人多くて少しへこんだ

自分は初対面の人本当に苦手だから本買うだけで必死だったのに…
こんなんで友達とかできるわけないっすねはい
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/29(金) 19:02:14.56ID:pWpqGUVf
>>708
そうなんだよ
イベントの後とかは深い話じゃなくていいから、同じ場所で同じ体験した人と喋りたい気持ちになる。

ちなみに明日コミケ行くけど、同じ感じの人いないかなー
もしいたら頑張って取りまとめてみるわ
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/30(土) 10:50:32.94ID:DbU4oHtS
上の方にある書き込みと全く同じ目に遭ったっぽい…こっちだけカップリング聞き出されて「無理そうなら一報下さい」と書いたのに反応ないや
カプ伝えるまではノリがいい感じで即日即レスしてきてたのに急に長期間だんまりはあからさま過ぎて堪えるね…もう疲れたわ
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/30(土) 19:02:44.12ID:bTuDGx0k
>>713
募集する時先にカプ書いてしまうか特定が困るならぼかして絞れるようにすれば?
例えば主人公受けとかライバル校×ヒロインとか
後はもう◯週音沙汰なしでさよならと決めてしまうとか
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/01(月) 18:31:16.52ID:ED5riAKq
友いなで募集したとしてもドマイナーなので同じカプ好きが見つからない自信だけはある
ツイでは少し新規が増えたと聞いてはいるけどその人たちに話しかけても
萌え作品の話とかで苦手な中手や取り巻き作品が芋づる式に出てくるのわかるから踏み出せない
流行りのジャンルとかはまれそうならと色々見てみるけどこれといってピンとこない
ゆえに今年も安定のぼっち操業だなあと
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/02(火) 05:00:17.06ID:27iet02K
冬コミで沢山の人が自分の本を買っていき、高価そうな差し入れやキャラグッズを沢山もらい自分モテモテじゃねーの?と勘違いTwitterで『作業イプ募集中』とやると安定の無反応
即売会だと人来るのにTwitterは本当に無反応で心砕かれる
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/02(火) 11:57:57.38ID:j33tBfIV
>>722
純粋に作品が好きで買うROM専さんが多いんだね
ツイなれ合いばっかで本とか渡しあいするだけの薄っぺらい関係よりマシな気もするけど
同じくらいの熱量の書き手さんと交流したくなる気持ちは痛いほどわかる
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:15:14.54ID:vAoaBUpt
>>722
その無自覚自慢な性格が滲み出てるから友達出来ないんじゃない
ここの友いな経由で知り合った人の中にもいた自虐してる風なんだけど思いっきり自慢ばっか無自覚にする人
こりゃ友達出来ないわなと自然とFOしたけど
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/03(水) 00:12:06.04ID:CMve1ENN
いやぶっちゃけ友いなの人ってこの板の高尚様スレみたいな人案外いるよ…
それで何人か距離置いたけど指摘してくれる友達もいないだろうから直らずずっと友いななんだろうな可哀想に
いつか自分で気付けると良いね
しかし2見てたら自虐風自慢とか誘い受けとか嫌われやすいって分かると思うんだけどなぁ
友いなって2種類いると思うんだよ
嗜好やジャンルがマイナーすぎて友いなと本人に問題があって友達が出来ない友いな
前者タイプはマイナーなだけで性格は至って普通だけど後者はね
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/03(水) 00:49:06.17ID:itVmQsVX
売れてるとか評価されてるとかだとどうしても妬み嫉み持つ人は出てきちゃうだろうからね
言わないほうが無難ではあるというか良くも悪くも日本人的であるというか
多少なりともこういうのがあるからサークル同士の付き合いは面倒くさくなる
0734 【中吉】 【524円】
垢版 |
2018/01/03(水) 11:44:38.54ID:7ML+WdAb
自分から後者だって言わんでもいいのになw
釣りかと思うほどだよ
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/04(木) 07:05:09.04ID:J4zCOJzA
>>722
私でよければさぎょいぷやろう

流行ジャンルで活動する時はジャンルの人と交流持つと公式関係が炎上したり
解釈違いだと気づいたりした時に面倒なことに気づいて自分から交流を持とうとしなくなった
流行じゃないジャンルで活動する時はどんなにオフやオン頑張っても友いな
孤独こじらせて一人でいるのが苦じゃなくなってきてることに気づいた
自分から交流しようとしなければ永遠にぼっち程度の魅力しかないからずっと抜け出せないままだ
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/04(木) 12:10:45.17ID:9OS3VPuG
友達募集から何度かやり取りしたけどもう嫌になってきた
いちいち向こうの反応に一喜一憂してる自分が馬鹿みたい
友達維持の努力するくらいならその分創作活動に充てたいし友達は諦めよっと
とか言って数ヶ月後には友達募集板チラチラしだすんだろうなぁ…ほんと嫌になる
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/04(木) 17:36:14.14ID:NZpn6AYf
>>722
だけど荒らしたみたいですまない
嬉しかった気持ちとやはりTwitterではボッチで寂しかった気持ちのまま書いてしまった自分は既に同人誌という商品としてしか価値がないのかも知れないけどそれまで寂しい原稿生活だったからかなり安心して精神も安定したよ次も頑張ろうと思う
そしていつか同人友達出来たらいいなと思う
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/04(木) 22:55:58.67ID:Jh3OfxHT
>>740
ツイでの呟くノリも関係するみたいだよ
あんまり浮上しなくてぽつぽつ呟く感じなら周りから絡みづらいと思われているかも
少しテンション高めで呟いてみたらどうだろう
もう実行してたらごめん
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/04(木) 23:03:22.52ID:3T+8igaU
友達募集とか単一カプで数年こじらせてる自分にはとても無理だわ
ああいうのは色々な公式作品まんべんなく好きな人なら
いけるんだろうなあと遠巻きに見てる
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 20:44:06.69ID:2T8U7PZZ
自分はずっと二次創作ぼっちだけど一次創作は更に難しそうだよね…
一次の交流はうちの子よその子での交流又は作者とファンの2つ位しかイメージが無いんだけどどんな交流してるんだろ
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/06(土) 11:05:22.00ID:ZntDZBRw
一次はファンアート送り合い、本編あるなら更新する度に感想送る、推しキャラいるなら空リプで「○○様〜」みたいなのを定期的につぶやく、家が近いなら原稿オフ会くらい
このノルマ定期的にこなせないとリムブロあたりまえだから大変だと思う
作品が面白いから好みだから交流するというよりは構ってくれるから交流するに近いので作品のクオリティはあまり関係ない
幼稚園児クオリティでも「最高の冒険ファンタジー!○○様!」くらい褒めないとhtrでも容赦なく当て付け&リムブロしてくる
かくいう自分も一次ぼっちで詰んでる
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/06(土) 11:13:40.02ID:Y7DVeM2z
そういうしょんぼり報告多いけど、ならどういう交流を望んでるのかが
二次しかしない者としてはさっぱりわからんな
創作を趣味にしている普通の友達が欲しいってこと?
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/06(土) 11:42:04.73ID:ZntDZBRw
自分の場合は好みの絵や話を作る憧れの人とお近づきになりたいからっていうのがあるけど、そういう人は上手い人としか交流もたなかったりプロ志望で交流お断りだったり二次行ったり同人辞めたりですぐ消えるから接点持てない
予想だけど大半の一次者はうちの子ファンアート欲しい、自作品感想欲しい、自キャラ信者になって欲しい、褒めて欲しいからじゃないか?
実力でそれできる一次者は少ないから交流という対価で賄ってる感じ(言い換えれば創作趣味の友達欲しいからか?)
一次って一方的にフォローしてひたすら応援するってあんまりないんだよな
最初はそういう人でも仲良しグループ出来たら片道フォロー全切りとかよくある話
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 14:51:44.60ID:gS55pIFW
自分もせっかく二次やるならそのカプで実力ある人と仲良くなって楽しみたいと望んでて
実際初めてからは作品数も少なく認知してもらえて楽しめてたけど
実力違いって時間たってくるとやっぱり見切りつけられてしまうというか
相手達はどんどんさらに上手な人との交流できるようになってこっちに見向きしなくなってくるが
連続したのでツイ辞めてヒキでやるようになった
流行りに乗れなかったのもあり更にヒキ 
当時密な交流していた絵字馬さんたちが別ジャンル移行したとはいえ完全な神
(ブクマ4000とか1万とかザラ)になっていたりプロになったりしてるの見ると
もうなんか…リアル犠牲にして優先してたこの趣味ってなんだったんだろうってなってる
ショック受けてから数日たったし少しずつ人は人だと思えるようになってきたけど
人の成功すら喜べない自分だから作品力もないしぼっちなままなんだろうと実感してる
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 19:11:24.34ID:OIXqGYMS
自分は同時進行出来ない不器用だから作品作るのに精一杯で交流が疎かになってしまう
なのでぼっちなのもそのせいと思い込んでるw
実際は頑張った作品も見てもらえないし話しかけてももらえないけどね…
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/08(月) 06:29:17.72ID:7qAt4cka
仲良しメンバーでオフ行ったり報告が羨ましいとは思うけどそのメンバーと友達になりたいかと考えれば作風が好きじゃないし私に声かけてこないしで嫌いとしか言いようがない
こんな自分はボッチでも仕方ないなと思う
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/09(火) 01:43:32.91ID:Gt62syeh
友達の本の感想スレ見てると本音はああいったものが多いのに
交流自体はしてるということは我慢しつつやってるんだろうなとは思う
きっと絵馬で誰が見ても順風満帆な人もそのステージでは苦戦したり嫉妬焦りもあったりするんだろうと思う
ただ何もない自分は低い場所から階段すら見当たらないままそこを見上げてるだけな気がして
「交流なんてしんどいこと多いしいいよなくてもこっちのほうが自分らしいよ」なんて酸っぱい葡萄的に言い聞かせてるけど
やっぱり無いよりあったほうがいいに決まってる
好きな作家さんとキャラの萌え語りしたりその人が何を考えているのか知れるポジションに居たい
また自分が作品を出した時に読者さんから感想をもらってみたい
叶わないけどここで吐き出させて
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:24:07.08ID:Dau2NciD
友達居ない!欲しい!って散々喚いてる奴ほど
○ちゃんとごはん!×ちゃんと飲み!□ちゃんとカラオケ!オフ会楽しかった〜!!やってるのなんなんだろう
友達居るじゃん
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/11(木) 20:59:39.15ID:IhIYzFrj
それは相手に全く心許して無いんだよ
一応探りで飯や飲みにいくけど合わないなと思って時分のなかで切って友達じゃない人認定したんだよ義理で「楽しかった」と呟いてるだけ
空元気装って少しでも友達になってもらえるようアピールしてるだけ心は一人ぼっち寂しくて仕方ないんだ
羨ましがる事はないよその人もこっち側の人間だ
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/12(金) 18:05:14.08ID:YjATMhzG
誰にでも仲良しなジャンルの知り合いAが毎回売り子になってくれたり話し相手になってくれるけど
自分が知り合う人間みんなAとは仲良しでボッチ気質の自分はAしか話す相手居ないんだなと思うとAが嫌いになりかけてるもちろんここでAを突き放してもガチボッチになるだけなんだが…
Aはあんまり深い話できなくてつまんない私なんかを相手してくれるんだから贅沢は言いたくないんだが…
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 17:43:23.95ID:1rDU3vl6
>>771
ハイハイ
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 17:54:30.18ID:v2/Mu49i
>>771
Aを嫌いになりかけてるなら早目に距離おいたほうがいいんじゃない
交流広いAと揉め事起こったらまず間違いなく771をますます誰も相手にしなくなるでしょ?
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 17:58:25.33ID:BiC3GoSJ
>>773
多分また呆れられると思うが
5人紹介して貰ったけど自分から話しかけないと何も話しかけてこない人たちで
ジャンルは同じだけど何を話せばいいかわからない
ジャンルの話を持ちかけたいけどどう話しかければいいかわからない
向こうはもう友達がいるし気後れする
そして慣れてない相手だし緊張するし面倒で何も進展はない
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 18:18:51.06ID:BiC3GoSJ
私は話しかけられたら返すようにはしてるけど私ばかり話しかけるのは変じゃないかとかうざがられていないか
相手に気がないんじゃないか等考えて考えてたら疲れて向こうは何もしてこないし友達ってどう作ればいいかわからない
あなた方もそうだと思うけど…
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 18:54:50.46ID:Q9uQqsyG
同人友達という存在は欲しいけど自萌えで完結してるからその友達と話したいことは無いんだよね。
多分ツイッターで友達とコラボカフェ行った楽しい!等言ってるのを見て自分は友達がいなくてその楽しい事が出来ていないからしないといけない。だから友達作らなきゃって思いこんでしまうせい。
1人でいる事への劣等感がすごいのもダメなんだろうな。
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 19:54:43.60ID:TJr/QV6F
>>778
めちゃめちゃわかる…
自萌えがすごいから他の人の作品も読まなくなってしまって余計に友達ができない…

自業自得だろ、だったらもう一人でいろよって感じなんだが
周りがアフターとかしてるの見たらものすごく劣等感が湧く。
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/15(月) 17:13:27.86ID:/P6SUc50
>>781
Aはイベントで私がトイレ行ってる間に隣のサークルに『よく>>780なんかと一緒にいれるねAさん優しいね』
と言われたことを私が傷つくからと黙っていた

もう一人Bというアドバイザーみたいな人がいるんだがその人が隣サが鍵垢で暴露してたのを教えてくれた

隣サは私にもモブが言いそうな煽り文句を言ってきてとても怖かったけど
アフターでAと遊んだら安心した
隣サはまさにチヤホヤされてる人だったけど私にも支えてくれる人が居るんだなと痛感した前レスでAにまで毒吐いてたのが恥ずかしいと思いカキコ
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/15(月) 23:20:27.07ID:DFq80d93
新しいジャンル(人工片手いかない)にハマってぽつぽつかきはじめたんだけど
みんなツイとかできゃっきゃしてるのが眩しすぎる
いいな!はしゃぎたいな!って思うけど重い性格で周り気にしちゃってジャンルが楽しめなくなったことあるからすごく尻込みしてしまう
だから私友いななんだな
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/15(月) 23:29:17.02ID:B6wvSBZ0
少し会ってみると私みたいなのと遊んでつまんないんだろうなとネガティブになってジャンルから突然撤退リセット症候群持ちだから友達欲しいけど我慢
友達作るならいっそジャンル被らない方がジャンル続けられると思うけどそしたら会話が更に成り立たないし難しい
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 10:40:07.09ID:njyrjgST
目の前にもう一人自分が現れたとして友達になりたいか?と考える度に
「こんな奴(自分)と関わりたくない…」と思うから同人友作りの一歩が踏み出せない
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 19:57:01.20ID:/G/kNvRv
自分の場合は好み(CPとかジャンル)が一緒でも性格が合わないことが多くて逆に疲れてしまったよ…
好みが違ってても性格会う人の方が断然付き合いやすかった
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 19:59:32.30ID:cqiabumw
「誰でも歓迎ー!」との事だったので思い切って某カプのオフ会に主催とはフォロワーでも何でもないけど参加申し込みをしてみた
だけど今日、参加者が私含め10人いるとしたら主催が私を除いた9人だけに会の詳細リプを送ってて「!?」となった…

9人の中にもフォロー関係じゃない人はいるみたいなので単なるリプ忘れだと思うけどつくづく上手くいかないなって思った…
こういう時リプ来てませんって言っていいものなのだろうか(フォローはしてないから勝手に覗いただけだし
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 00:38:59.28ID:I0f1MHmx
>>792
そりゃ単なる不備かもしれんし送っていいというか送るべきじゃないの
ただリプライだと主催の不備が周りに見えてしまって印象よろしくないからDMのがいいかもね
DMもまくられたら…イ`
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 02:01:53.76ID:tImCafaa
主催が婆じゃないならそんな露骨なハブはしないと思うよ
リプ来てないって言わなきゃこの先ずっとモヤモヤしちゃうし聞いてみなよ
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 17:29:44.41ID:3zttBzyE
ツイプラとかいう参加者管理ツールを使ってるのでこちらのID分からないってことはないはず…現に他にも相互ではない人はいるんだし
とりあえず>>793に納得してDM連絡を検討してるけどDMって相互どころか片道フォローですら駄目だった気がするので
軽く調べてダメっぽかったらやっぱりリプかな、お二方ともご意見ありがとう
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 07:16:34.32ID:DTMl1W+w
あらから無事主催から連絡をいただけました、ありがとうございます

専ブラのNG条件にひっかかってお一人のレスが消えてしまっていたので
指摘があるまで拾いきれなくてすみませんでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況