X



同人友達がいない人17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/09/01(木) 20:13:01.65ID:E0Xt9p6U
イベントに一緒に行ったりアフターしたり、萌え語りができる友達がいない
そんな人達の憩いの場所。

・自分の価値観で「同人友達がいない」と感じる人なら参加OKです
・友達がいない人の交流スタンスは人それぞれです
「○○なら友いなじゃない」「交流を求めていないならスレチ」等、他人の交流スタンスへの批判は厳禁です
・テンプレにある以外のスレ派生SNSの話題は原則禁止です。SNSの話はSNSで、チャットの話はチャットで
派生SNSやグループの内情についてヲチじみた書き込みも厳禁です
・煽り口調での書き込みは厳禁です
・tminツイなどの派生SNSについては>>2の関連リンク先にある同人友達募集掲示板のなんでも板参照
・煽り、荒らし、モメサ、ヲチ話には一切構わずNGだけしてスルー推奨。構う人も荒らしです
・友達がいない事には直接関係のない話題は、関連スレや他質問or愚痴スレなどでしましょう

・次スレは>>980が立てましょう
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:09:45.73ID:HH2Ktyfz
その認識がけっこう広まってしまってるので
話しかける=下に見てると思われるのでは、という不安が付きまとうわけですよ
その前に自分自身でその見方が胸くそ悪くて自己嫌悪に陥るし
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:44:13.07ID:3sxziWun
わいわい楽しそうな漫画ばっか描いてる
理想を漫画にぶつけてる
漫画読んだ人が友達になって欲しいとずーっと願いながら描いてる
現実は極たまに一言匿名感想が来るだけ寂しい
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/01(水) 18:45:55.93ID:YetUHAZP
今までこのスレ派生の掲示板とかチャットとかツイとか利用させてもらって
数名メル友が出来たんだけど
最初は今どんなアニメ見てるーとかそのジャンル私も好きです良いですよね!とかの他愛ない話をするんだけど
そこから好きなキャラやカプや傾向の話になると全員好みが全然違って
徐々にメールが来なくなって自然にFOされて辛い
自分が好きなキャラカプ傾向はそんなマイナーじゃないとは思うんだけど(相手もマイナーではない)
何故かメル友になってくれた方達とことごとく好みがずれるようだ
上手いこと好みが合う方と巡り合いたい
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/05(日) 05:59:12.76ID:/KPMDHaN
自分も委託丸ごと切るのを勧める
もしそこまでは…と思ってるなら適性な数を連絡の上、これを守れない場合は
着払いで返送する旨をしっかり言っておく方がいい
(でも返送するにも時間の無駄だし530の労力がハンパないので勧めはしない)
急な配布物やノベルティの追加なんか言い出すかもしれないのでそっちにも釘刺す
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/05(日) 09:00:28.51ID:LH5oGGEu
というかコミケって委託総量300冊以上は別途申請と許可がいるんじゃなかったっけ
本じゃなくてグッズの話ならごめん
でも壁でもない限り断った方が良いと思う
誕席でも段ボール過搬入はきついよ
0535匿名
垢版 |
2017/11/05(日) 20:09:59.85ID:yv8ngHbo
話に割って入ってすいません(><)

同じジャンルに6年いますが友達がおらず、ずっとぼっちです…TT
元々途中でジャンルに入ったものだから、その時すでに仲良いグループがはっきりとできていて
今更入れない…という状態でした。(新学期グループに入り損ねたみたいな笑)

サークル参加も時々しますが、みなさん友達と一緒に参加されていて、アフターする人はいつも固定みたいで…。

言い訳っぽいですが、もともと人見知りの口下手なため、仲良い関係が築けません;;
たくさん作品をUPしているので、有り難いことに声をかけていただいたり感想をいただくことは多いのですが、せっかく仲良くなれても、どこまで踏み込んで良いのか分からず、いつも知り合い止まりです。。
ツイッターもやってますが、ネット上でも口下手なため笑、頑張って話しかけても中々…です。


何回も諦めたことはありましたが、やはりジャンルで仲良くしている人を見たら羨ましい!!!
自分もジャンル友達がほしい!!アフターしたい!!と思ってしまいます…泣。

今までアフターに呼んでいただいたり、オフ会にも積極的に参加してみたり、
イベントで積極的にいろんな方に声をかけてみたり、努力はしましたが人見知りと口下手なせいで
うまく次に繋げることができませんでした…。

勇気をもって、積極的になれれば良いのですが……もう6年もぼっち。
寂しいですが、もう諦めてぼっちを貫くべきでしょうか(;▽;)

学生時代は、積極的に友達を作っていくタイプだったので、ぼっちだったことはないのですが、
ネットで友達を作る…となると途端に作り方が分からないのです。
みなさんどうやって仲良くなってるんでしょうか??

良ければアドバイスください。よろしくお願いします。
0537匿名
垢版 |
2017/11/05(日) 20:32:09.39ID:yv8ngHbo
>>536
ROMるというのは、同人活動をROMるという意味でしょうか?
それとも、友達を作る活動をROMるという意味ですか??
理解職がなくすみません…詳しく、お願いします。(><)
0538匿名
垢版 |
2017/11/05(日) 20:33:33.01ID:yv8ngHbo
>>537
理解職 → 理解力の入力間違いです…!(TT)
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/05(日) 20:33:48.02ID:VYMGk+3r
コピペして知恵袋にでも投げる方がまだ堅実的な意見もらえんじゃないかな…
同人友達がいないスレに来てアドバイスも何も空気読めよとしか言えんわ
0540匿名
垢版 |
2017/11/05(日) 21:23:15.46ID:yv8ngHbo
>>539
確かにそうでした……
ここ、同人友が居ないスレでしたね…。
こっそりとみなさんの書き込みを読むだけにしておきます。
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/05(日) 21:30:41.57ID:klNSDzm1
>>540
マジレスすると半年ROMれってのは2ちゃん(今は5ちゃんか)に慣れろってことだよ
貴方のレスだけ書き方が皆から浮いてるの分からない?
返信は不要です
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/05(日) 21:42:28.06ID:3Z7K7sOK
アニメ祭り中止=イスラム武装集団が「道徳攻撃」と主催者拘束―リビア
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171104-00000080-jij-m_est

在アメリカ社会正義教育財団のソン・ソンスク代表「サンフランシスコの公立学校で『日本軍慰安婦教育』をリード」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171105-00028885-hankyoreh-kr

北朝鮮が使う「スパイ術」で、日本の警察組織をかく乱した主婦がいた
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171105-00053412-gendaibiz-int
0543匿名
垢版 |
2017/11/05(日) 22:17:56.12ID:yv8ngHbo
>>541
こんな書き込みにわざわざ教えてくださってありがとうございます!
こういった掲示板に不慣れなもので、だけど長年悩んでいたから勇気を出して
書き込んでみたんですが、不快にさせてしまってすいませんね。

541で「読むだけにしておきます」って書きましたよね。
目を通してくださいました?
もう一生書き込まないので安心してください!
さようなら(^^)/
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/07(火) 10:34:37.33ID:dXWCSHY4
自分なんかが話しかけても迷惑だろうなとか考えてしまって、Twitterでリプも躊躇してしまう
フォロワーさんと偶然同じ内容で同じ物の写真をアップしても、自分はファボすら来ないけど相手はいっぱいファボやコメント貰ってて、積極的に絡まない自分のせいだと言うのはよく分かってるんだけど、なんか悲しくて少しずつ卑屈になっていく自分が嫌だ
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/07(火) 13:36:40.50ID:usRjoqaY
わかる

繋がりたいタグとかやって同ジャンルのフォロワー増やしたい一方で、
万が一フォロワー増えてもその人達同士で仲良くしてる輪に入っていけそうにないし
上げたイラストのふぁぼりつ数の違いにも傷付いてしまいそうで結局同人友いな脱却できない
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/07(火) 14:36:54.42ID:9vb/5Xdq
今度初めてイベントでサークル参加しようと思うんだけど、
友達がいないからジャンルの部数の相談とか基本的なことを聞くことすらできなくて詰んでる
無名だから挨拶に来てくれる人なんていないだろうし他のところでキャッキャしてる人たち見たら更に死にたくなりそう

出ることは決めたから頑張るけどさ・・・
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/07(火) 15:37:34.29ID:dz4JW8MA
二年ぐらいオフやったけど、隣は盛況でも自分だけぼっちが続き
「高い交通費と印刷代と睡眠時間削って本出してバカじゃねーの…」と
思った瞬間からオフは辞めて三年経つ
時々本作りたい衝動が出ても、ぼっちで在庫と設営機材持ち帰る
あの悲惨な記憶が邪魔をする
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/07(火) 18:25:20.90ID:SBHuZ92g
スペースにも人が来てくれるしファボとかもちょくちょくもらうし感想も手紙ももらうけどおしゃべりができない
そして最近自分にものすごい嫉妬心があることに気がついてしまい辛すぎてSNSも閉じてしまった…
数少ない同カプの人なのにな〜嫉妬の対象にしてるとかバカなのか自分

精神衛生的に友達は作らない方がいいと言い聞かせてるけど
やっぱし友達がほしい…ってぐるぐるする
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/09(木) 09:26:01.08ID:cOsx9D0q
次のイベもぼっち参戦で辛い
周りはアフターして楽しそうだと思うけど
すでに出来上がってるメンバーに混ぜてなんて言う勇気はない
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/10(金) 19:21:59.54ID:MjBSXiXF
ジャンルの部数の相談、と書いてるから開いてのを聞くのではなく
自分の部数どうしようって相談なのかなと思うけど聞かされるのも遠慮したい人は
少なくないんじゃないかなって思う
そう言うの言い合えるのはごくごく身内のリアルで仲が良い人とかくらいじゃね?

のでそんな相談する相手しなくても本は出せるから551は頑張って
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/12(日) 15:54:31.87ID:Z3KqoTDZ
愚痴。
何が言いたいのか分からないと上司に言われリア友にも質問を何度も聞かれる
2ちゃんでは荒らしじゃないとしたら頭悪すぎと叩かれ
自分では普通にしてるつもりでも周りからしたら相当おかしいんだろうなと思うと
ツイが主流のいま学生の頃と違って同人友達を作れないのかと思うと辛い
ここのみんなはコンプレックスあって友達作りに一歩引くとかある?
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/12(日) 16:25:18.24ID:tDoYDC6R
絡んでくる人できたけどタメ口やどうでも言い返しにイライラする「そうだね〜」「大変だね〜」萌え語りには「続き楽しみ」ほんとうざい!!同人活動してるし一応本買ってくれるしリムれないけど
こんなゴミしか食いついてこない自分の存在が惨め…
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/12(日) 20:45:56.04ID:45oX5yFC
>>560
ツイが主流だと何で昔みたいに友達が作れないってなるんだろう
頭の中で整理できないタイプなら推敲できる文章より
対面のやりとりの方がきつくない?
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/12(日) 20:57:34.10ID:S1mVytJy
推敲出来る文章でもこれだから根本的に何か一般人と違う気がする
対面だと何言ってるか理解してあげられるまでに毎回どういう事?って聞き返してしまいそう
ツイは内容見て敬遠されてるんじゃないかな
学生時代は狭い世界に押し込まれて
はい皆仲良くっねって縁が出来たから友達が居ただけだろうし
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/12(日) 21:24:52.64ID:Khwqs7at
釣られそうになったクマー
自分を含めやっぱなんかここのスレの人たちは同人友達がいない何かしらが有るんだろうね

私はすっごいルーズだから駄目
メールもあんまりチェックしないし返事も遅い
リア友は帰省の時に会うとかお茶するとかで年3回連絡でも続くけど
同人友達とか連絡一ヶ月付かないと生存の心配されるもん
まめにメール返して反応してとか無理だから仲良くなってもすぐに疎遠になる
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/13(月) 11:31:18.93ID:OeVkegT2
>>560
自分も身近な人に「何をいっているかわからん」って言われるタイプだわ
自覚があるから口数少なくなって話し慣れないし話に乗るとズレることも
ままあるからツイでもわりと引きこもってる

話のテーマをとらえること、「てにをは」をしっかりってこと、話す一文を短くすることを心がけたら
改善はされてきてるみたいなんだけどやっぱりまだ自信がなくて同人友達ほしいけど消極的だわ
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/13(月) 19:40:53.72ID:BZKLsYLv
>>560
>愚痴。
>何が言いたいのか分からないと上司に言われリア友にも質問を何度も聞かれる
>2ちゃんでは荒らしじゃないとしたら頭悪すぎと叩かれ
>自分では普通にしてるつもりでも周りからしたら相当おかしいんだろうなと思うと
>ツイが主流のいま学生の頃と違って同人友達を作れないのかと思うと辛い
>ここのみんなはコンプレックスあって友達作りに一歩引くとかある?

愚痴なの?相談なの?質問なの?
あなたのレス見てると

序盤:言いたいことの意図が分からないと言われる事への解決策を聞きたいのかな?
中盤:文書が苦手でツイッターで友達が作れない事への愚痴?
終盤:それらは全部関係なくて人に積極的に話しかけられないって事が悩みだったの?

と思ってしまう
あなたの日本語はざっくりしすぎ
普通の人はあなたが考えてるよりずっと細かく言葉の意味を定義して理解しようとするんだよ
今のところ外国人留学生みたいな日本語だなと思うよ
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/13(月) 20:43:47.02ID:f0Rul8FU
わかる
こういうとこだと句読点使わないしね
ちょっと文法が崩れると途端に複数通りに解釈出来る文になったりとかよくある話
読む側はそれを脳内補完して返事する訳なんだけど流石に限度はある
560の場合自分では〜とツイが〜の行が意味・話題的に繋がっているのかいないのか分かりにくかった
それと「思うと」が連続使用になってるから推敲不足のまま投稿したようにも判断できる
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/13(月) 22:30:10.63ID:WwFUD4Mp
>>1
>憩いの場
って書いてあるのに叩いてる方も痛々しいって

字書きスレでよく見る意地の悪い添削オバサンみたい
一生懸命書いたんだろうけどね・・・
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/14(火) 09:27:31.98ID:S8HcItFd
>>560
自分もあるから気持ち分かる
そういう自覚はないけど指摘される欠点?があると人間関係消極的になるよね
自分は人と話してるとき思いつくままに話をつないでしまって
もとの話題からずれた話をしてしまうことが多くて
自分が口開いたら盛り上がりに水差してしまうんじゃないかと思ってしまって怖い
だからツイでもリプ送るのためらうし
オフ会もあんまり積極的に行けない
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 17:16:05.66ID:EK6TmEuL
どういう募集だとメールしやすいとかあるのかな
ジャンルとか苦手な属性細かく書いたりするのがいいのかむしろ何でもおkみたいな方がいいのか
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:41:52.29ID:qVLuaSfg
ジャンルAにハマる→仕事が忙しくなる→ジャンルBにハマる→すぐ飽きる→
ジャンルCにハマる→身体に不調→アニゲー関係ない趣味にハマる→ジャンルA再燃

みたいに、
予定に波があって覚束ない、繁忙期や体調不良ある度にヲタ遮断したり音信不通になるから人との交流が続かない
同様の理由でツイッターも続かない
友いなは当然なんだけど、たまにふと語りたいと思っても相手はいない
マメに交流できたりジャンル不問で友人が作れる人が羨ましい
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:54:16.70ID:E71Ua7Zz
>>577
条件を細かく書かれてる募集ほど自分が該当する条件が一つ二つしかなかったりでダメかなーって諦めることが多い
それだけ相手を絞りたいってことだから当たり前っちゃ当たり前なんだけど
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:17:44.22ID:E71Ua7Zz
連投ごめん
掲示板見ていいなと思った募集があったんだけどメルアドがなくてメールが送れない
こういう時はどうしたらいいんだろう
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:37:08.18ID:EK6TmEuL
>>579
やっぱそうか〜自分でも掲示板見ててジャンルも好きカプ傾向もぴったり!と思ってもどこかしら条件が合わなくて見送ることが結構あるからどこまで書くか悩むわ…

メルアドはGmailとかのフリメを取得するのではダメなの?
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:10:00.00ID:dizPgwrX
>>581
もちろん合う条件が多い方がいいに越したことはないし、ざっくりしすぎてても逆に送りにくかったりするから難しいよね

いや、募集の書き込みに投稿主のメルアドがなくて送れないんだ
投稿主が気付かない限りどうしようもないし困った
0583 【だん吉】
垢版 |
2017/11/16(木) 00:42:12.42ID:7dZ52Lvt
上の投稿者の名前のリンクのところにアドレスが入ってないって事か
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/16(木) 15:14:31.20ID:T90upiKS
あの掲示板は初回はメール原則でメルアド入れないとエラー出て投稿出来なかったと思うんだけど
無効のメルアドなのかな?
582の書き込みで気付いてくれればいいね
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/20(月) 09:49:38.73ID:JLBL2bF1
勇気振り絞って募集にメールして3,4日経つのに返信なし
普通のことなのかな
ぼっちの心はポッキリですわ
メールなんてしなきゃよかった
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/20(月) 13:18:23.32ID:2FwKT0Hr
>>586
もしかしたら迷惑メールフォルダとかに入ってしまって気付いてないのかもしれないよ
自分も実は同じくらいにメール送って未だ音沙汰なしなんだけど、それも含めて縁がないのかもしれないと思いながら一応待ってる
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/20(月) 15:50:37.82ID:cPW5HHpB
自分も何度も経験あるわ〉返信無し
最初は「なんで!?」だったけど、最近は慣れて捻くれたのか
その程度の存在だったんだなと諦め付きやすくなった
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/20(月) 20:02:20.92ID:WuYh8nme
>>589
同じく…

以前はここで良い出会いがあって3年ほど仲良くしてもらったのだけどついにその人とも縁切れてしまい
またあのような出会いに期待したけれどやっぱり難しいみたいだ
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/20(月) 20:19:30.97ID:Se3QEaLF
掲示板見て趣味が合う!と思ってもメールしようとなるとなかなか踏ん切りつかない
あまりにも壁打ちが長すぎて人とどう交流していいかもうわからないんだよね
自給自足の自萌えの自己完結人間なんだけどたまには他人とカプ萌え話とかしたくて
だけどそんなにマメなほうでもないし萌え対象が移り変わるタイミングが自分でもよくわからないし…
という感じで今日もぐだぐだしながら見送ってしまった
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/20(月) 22:00:57.92ID:vdYwFuLB
>>587
ありがとう!
迷惑Boxもゴミ箱も何度もチェックしてるwけど何も入ってないんだよなあ
みんな経験あるんだね…
こういう事あるともうぼっちでいいやと思うけどしばらくしたら募集覗いちゃうんだよな
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/24(金) 02:02:44.71ID:u4mTaJM/
メール来ないからあげ直すか悩む
同人の人間関係に疲れた人や内向型の友いな気質の人達の掲示板だから積極的な人あまり居ないのかもなあ
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 00:26:18.66ID:C2kGJ5B3
男友達同士で温泉に入っていたら女湯を覗いてしまって、発情した友達の顔が愛らしくて二人は男同士で盛り合ってしまう的な展開すき
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 07:07:55.48ID:+jY4cyUL
知り合いで少し仲良くなれた子が居るんだけどその子ジャンル関連のキャラのヌイグルミをオーダーメイド販売してるんだよね
立体物はワンフェスで版権取って売るものだよ…って教えたんだけど頑なに売ってる
他はいいこなんだけどどう思う?
友達になりたいけどそこだけもにょる
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 11:32:54.52ID:+jY4cyUL
日本人だよ何回か説明したけどだめだったその都度言い訳して売ってる
元々その子に『同人イベントで売りたいけどダメなのかな?』って相談された筈なんだけどね『ワンフェスで版権取って売るんだよ』と教えたはずなのに赤豚で売っている
私もサークルやってて結構長いからどうしてもその規定に外れる行為に目をつぶって仲良くするのが生理的に難しくて悩んでる
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 12:14:41.60ID:m/jR803K
「〇〇さえなければ良い人」ってのは実際は良い人でもなんでもないよね
無知でなく忠告されてもやめないってことはわかっててやってるんだろうし
周りから同類として見なされること覚悟の上で仲良くするならそれでいいんじゃない
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 12:22:02.17ID:1GSCplzw
そういう人って自分の中で「OK」って答え出してるから同意がほしいだけで
それ以外の反論や忠言は最初から聞き入れる気がないような気がする
そういう性格なんだろうからきっとそのうち
他の面でも眉をひそめる言動が出てくるんじゃないかな
関わらないが吉な予感
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 12:47:57.76ID:+jY4cyUL
同意して欲しかっただけなのか!!無い人脈辿って色々調べたのに!!バカらしい自分ピエロットしてた…
友達欲しいから多少無理でも目をつぶって仲良くなろうとしてがんばりすぎてたな
ありがとう離れます
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 12:59:18.17ID:2k+YOA74
まあまともな子なら最初の忠告でやめてるよね…
一切合切やめろってわけじゃなくてワンフェス版権許可貰って出ればいいって言ってあげてるのにね
いらないストレス溜めるくらいならFOしたほうがいいと思う
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 16:03:34.42ID:74KUlXqn
版権物の同人誌には割と緩いメーカーも立体は厳しいよ
定期的に作って売ってたら悪質な海賊版と判断される可能性高い
何度注意しても聞き入れない相手なら離れた方がいいね
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 19:49:49.99ID:mnpwmkz2
>>604
ほんとそうだよね
自分も相手の欠点に目をつぶって友達付き合いしてた子いたけど最終的に意味不明な逆ギレされてCOしたことあるわ
相手に対してなんかおかしいなって思ったらさっさと離れた方がいいよ
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 22:07:30.50ID:R40RIXCz
友達つくるには脱ROMしないことには何も始まらないってわかってるけど、前に一回脱ROMして総スルーされて以来 外に出るのが怖い
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 22:08:32.84ID:+FF6GqFZ
同人友達欲しくて欲しくて仕方なかった
最近もし同人友達が出来ても人間関係こじれたら同人活動もしにくくなるし一人がいいんじゃないか?と思ってきた
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 00:39:43.19ID:A3Ua8Q8j
あるある
人間関係で傷つきたくない…でも友達と萌え語りしたい…の無限ループ

創作してる時なんか普段の生活と違って完全に自分を曝け出してる訳だから
そんな時に心傷つけられたりしたらもう立ち直れない
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 11:14:25.15ID:l916bWBZ
過去にここで何人か同人友達出来たけど相手のジャンル変更で縁が切れては戻って来てるからね…
作品に動きがあってこっちが一番萌えてる時期に相手は飽きてるとかも萎えるしそう思うと一人のままがいいと思う時もある

けどやっぱり語りたい…
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 12:15:41.13ID:PuUhfzDa
語れる友達欲しいなあ
それで仲良くなってイベントとか一緒に行きたい
もうかれこれ数年はぼっち参加してる
隣の席が友達同士で来てて開演までキャッキャッ萌え語りしてるの見るとほんと羨ましい
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 15:21:45.77ID:aSee/Cid
そこそこ仲のいいフォロワーがいてもっと仲良くなりたい
でも「そこそこ仲のいいフォロワー」っていう距離感を保てるから仲良くしてもらえてるみたいだし踏み込めない
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 16:05:07.42ID:814XJcRF
同人関係ないキャラクターグッズ関連で
ヤフオクで何度も取り引きした人と仲良くなったことがある
それぞれ関東、関西在住だったので、ご当地限定とか
東京店や大阪店の限定品を代理購入し合ったり
大型連休時に片方の所へ行ってグッズ交換したり
キャラクターのイベントに行ったり
普通にテーマパーク行って遊んだりした
5年以上蜜月が続いたけどその人が結婚出産を機会に
一旦キャラクター卒業するというので色々譲ってくれた
育児に忙しくなって頻度は下がったけど
近況メールのやり取りは今も続いてる

同人の友人関係もこんな風に地味〜にでも続けられればな、と思うんだけど
同人関係はジャンル変わったらどうしても疎遠になってしまうのが…
難しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況