X



嫌われてるけど好きな作品、キャラ、カップリング4 [転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001嫌われ好き
垢版 |
2015/06/16(火) 17:56:00.88ID:ztRne7HO0
みんなに嫌われてるけど好きな作品、キャラ、カプを挙げるスレです
自分が嫌いな作品やキャラクター、カプ等が褒められていても絡むのはやめましょう
伏字・sage推奨

次スレは>>980が立ててください

前スレ
嫌われてるけど好きな作品、キャラ、カップリング3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1373298370/l50
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 21:37:26.15ID:wAR4VNzM
ほくろ籠球の清×莉子
ジャンル者じゃなくて一通り読んだだけなんだけどどちらも好きなキャラだし付き合ってた設定知っても納得出来たから
世間では嫌われていると知りがっかりした
付き合っても別れても周りに悟られずそれぞれ責務を果たしていたんだからそんな責められる話なんだろうか?
むしろ好意があっても何もしないのに部員たちが彪我贔屓で外堀埋めようとする方が彪我に都合良い空気であまり好きじゃない
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/11(金) 15:31:04.13ID:bziF32XK
竜探索8
主人公×馬姫
赤修道士×魔法使い
元山賊×女盗賊

どれも本編内のふとしたイベントや些細な会話がきっかけで好きになった組合せなのに
まとめて語ると大抵いちばん上のカプの余り者処理乙だの見合いババア乙だの言われて凹む
なんでだよどれも掛け合いが絶妙で息の合う男女達じゃないか
元祖から好きだったけどリメで追加された写真機能のポーズでこれらの組合せが来たのは本当に嬉しかった
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/11(金) 19:00:12.41ID:bRMMmndY
>>848 全て同意
どのカップルも可愛いしやりとりが癒される 総カプ化でもいいじゃない
九々是司は本編でも萌えるけど英雄達2でも可愛かった

竜探求の新市亜、多ー似亜、理ー沙、身ー手ィ亜、江魔みたいな非戦闘系お帰りなさい要因の女性キャラ
後ろ2人は特に叩かれてるけど私は大好きだ もちろんパーティメンバーの戦闘ヒロインも皆好き
戦わなくても自分なりに出来ることを健気に頑張ってると思うし、信じて待つことは結構難しいことだと思う
特段何か悪いことをしたわけでもないのにdisられまくってて悲しくなる
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/11(金) 19:05:53.85ID:75mlczP3
このスレでもいいのかな
漫画に政治とか自分の主義主張を盛り込む事(一次に限る)

風刺画とか芸術系だとそういうの評価されるけど
漫画だとそういう事描く作者は痛いって言われるのがつらい
自分の主張を作品化したりするのもありだと思うけどな
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/12(土) 01:53:19.23ID:MUy0QhVG
嫌シチュスレに書かれるシチュって
「あ、確かに」「嫌いな理由が納得できる」と思わせるレス(男女の容姿が不平等とか)もあるけど
「人気があるものはとりあえず叩いておけって感じだな」「典型的な嫉妬だな(嫉妬認定厨以外が見てもそう見える)」
ってレスもあるのが気になる
最後二つのレスは創作の参考にしないほうがいいよ
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/12(土) 20:17:22.63ID:6W2q4Gtc
暮れよん新ちゃん

美沙え
わがままで凶暴だけどそこを除けば良い奥さんで良い母じゃないか
博に対する暴力はやりすぎだけど、それでも博が疲れているときにビールやおつまみをあげたりする優しさが好き
親バカな所も可愛い

根ね
確かに昔の方が可愛かったなぁと思うけど、今の凶暴な根ねちゃんも好きw
この子もわがままだけど、原作で得ろうと生めが自分のせいで仲違いをしたときに心から反省して
仲直りさせようとした場面が今でも好きだ。人情に厚い面もあるし決して悪い子じゃないと思う。

地区増(神流の父)
確かに幼稚だし自分もこんなのが父だったらすごく嫌なんだけど
何だかんだで高次の事を認めたり、時々男らしかったりするので嫌いじゃない
神流も長年父を支えて偉い
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/12(土) 23:21:37.54ID:loc7TQom
落伍心中の役も×子夏

気持ち悪いとか苦手と言うのも理解できるけど
子夏が役もに向けていた憎しみは愛情の裏返しの部分があったのだろうし
役もは子夏の中に自分が好きだった男の面影を見て一線を超えてしまったんだろうなと思うと
業が深いと思いつつも嫌いになれない。
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/13(日) 10:09:47.67ID:GyvIbys6
夢小説の逆ハー

もちろんはわわ恥ずかしいよぉ何で?な天然ボケ夢主が無条件にちやほやされるのは嫌だ
でも友情寄りでキャラと親密になるのにきちんと過程が書かれているのは好き
女キャラともちゃんと仲良しだとなおのこと良い
本当にこういう話少ないから貴重

サンドイッチ状態・3P
夢・腐問わず
二股やドロドロ三角関係よりはいい
しょせん作者の愛され願望と欲求不満の表れだろと言われるしまぁそういう気持ちで書いてる人もいるだろうけども欲望に正直に夢主or受を愛でてるのがいいので
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/14(月) 00:10:42.61ID:lfYPzsho
シリーズものの、アンチテーゼやカウンター要素

シリーズの特徴が浮き彫りになったり、シリーズ「らしさ」を考えさせられるから好き
殻を破ろうとするためか尖ってる意欲作が多いのも好き
大抵シリーズを冒涜したってボッコボコに叩かれるけど、長く続けていくならこういう要素が出てくるのも必然だと思うんだけどな
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/14(月) 05:53:46.60ID:M5V2TG7J
えふえふ十五

ネットではクソゲーとか厨二ゲー扱いされてたけど正直シリーズ内で一番好き
メインパーティにヒーラー女キャラが居ないのも新鮮だし男の旅って感じが面白いし道中のどうでもいい会話とかが微笑ましい
カメラだったり料理だったりキャラの役割も立ってる
確かにストーリー内で説明不足のところもあるけど外伝的なので補完されてるから文句ない
冒険するってシリーズの趣旨からは外れるんだろうけど仲間と狩ってキャンプしてドライブして釣りしてがとにかく楽しい
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/17(木) 13:55:03.05ID:coA/3R7s
最終幻想15同意
ゲームとしてみるとまぁ色々もっと洗練させることもできたんじゃないかと確かに思う
けど、同年代の男性だけの気の置けない奴らの旅っていう独特な雰囲気や、神話の上に成り立つ
現代テイストの世界観が本当に楽しいんだよね
車いじったり、夜間モンスターにびびりつつドライブしたり、釣りしまくったり
そういうのも飽きなかった

個人的には「王」についての親子や仲間との物語も、主人公ヒロインカップルの設定も涙出るくらい好き
未プレイ者が「つれぇわ」ネタにして嘲笑ってるのだけは絶許と思う程度にはハマった
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/19(土) 05:44:22.97ID:kEXrKaJy
>>827
陸行鳥スタリオン同意
当時の政権スタッフのデザインとかも独自性あって良かったし、何らかの形でブラッシュアップ版とか出して欲しい(陸行鳥シリーズ自体碌にでてないけど)
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/19(土) 09:39:41.26ID:mQy/TLrW
剔抉の青
脚本家の贔屓とか声優の媚び売りとかですごい炎上してるけどすごい好き
当初の予定通り退場してたらただのピエロ以外の何物でもないから路線変更してくれて本当に良かった
それならまんま画ルマじゃんってなるし
声優の演技で脚本を変えるのって種でもあったし是ーたでは監督が声優にキャラを退場させるもさせないもあなた達次第って言ったくらいなんだから別にそこまで気にする事かとも思うわ
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/20(日) 09:45:37.49ID:ZmBOYX8a
11 丸停奈

可哀想な過去を持つ気高きお色気武闘家っていう、一部から嫌われる要素満載で蛇蠍の如く嫌われてるけど大好き
会話の端々からまともな人生歩んでこなかった感が凄くて、新しい場所に行って色々感動してるの見ると悲しくなってくる
これからは幸せな人生を歩んで欲しい
ゲームもデビルさみだれ会心が鬼の強さだし、着せ替えも多くて好き
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/20(日) 13:57:37.21ID:kqql9P+x
パロディがいきすぎてオリジナルになってるカプ主体でない二次創作
スポーツ漫画がサイバーパンクの世界になってたり激しいマフィアの抗争になったりとか
人間関係やエロ主体じゃなくてパロディでの話がメインのやつ
書いてるほうも全然違う話だなと思っただろうし誹りを受けそうなのに完走した作品を見ると嬉しくなる
作者の衝動や好きなものを強く感じて好き
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/21(月) 08:01:42.31ID:n15EIpga
>>862
同意
何不自由なかった幼いころにすべて奪われて、大切な十代を悔恨の中で過ごして
結果武術の達人になったなんて想像しただけでつらすぎる
でも回し蹴り習得した話を楽しい思い出として語ってるような強かさがあるのも良い

実際の戦闘力も頼もしいし、やっと重しから解放されてバトル時お色気で弾けるくらい
余裕で許される人生だろうよと思う
あとロングポニテ超可愛い
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/21(月) 10:57:44.59ID:lpyEizM6
>>861
同意。最初のただの敵のイケメンその2でこいつすぐに死ぬだろってだけの印象から見事化けたキャラで大好き。
というか月組艦隊のキャラもみんな好き。ヘイト要員ならしい井奥様も最初から面白くて大好き。
主人公サイドだと跡羅が可愛くて逞しくて好きなので見事嫌われキャラスキーだわ

上で言われてる種の府令も可愛くて人間臭くてだいすきだったから
癌は世間とかが合わなすぎて笑う
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/21(月) 11:11:25.45ID:FOOs/O4w
>>865
同意

でもいろいろなしがらみで口に出して言えない
自分は主人公と相棒推しで跡羅と結ばれたのも嬉しかったし
肉食うトリオも青い人も真黄ーも椅子ル義もみんな好きだ

アニメスレとか既に妄想でキャラを叩く域に達してて辛い
愚痴スレは不満がある人が集まるから仕方ないとしても辛すぎる
跡羅が排卵日に美花付に迫ったって何なのよ
真黄ーは跡羅の排卵日に合わせて戦闘スケジュール組んだのか?
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/21(月) 15:37:52.12ID:j7nGccFV
>>864
全文同意
表向きには死人扱いされてたから戻るに戻れなかったとか悲しすぎ
訳ありすぎて友達を作れなかったから、今は仲間がいて楽しいとかサラッと言っちゃうところも好き
女四人で仲良くやってほしいわ
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/21(月) 22:42:49.44ID:xQklzBfU
理零 恵美リア
嫌われてるというかマジ空気とかメインヒロイン()とか馬鹿にされがちだけど可愛くて大好き
見た目も可愛いしお人好しな性格も可愛い
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/22(火) 17:05:59.72ID:wO5FnagF
>>870
同意
元々アニメ層と原作層でキャラの情報量が違うからそういう摩擦が起きるんだろうな
ついでに理零 主人公(一部バレ)


アニメ層から性格で嫌われてるし二股とか癖が強いのは承知で好きだけど
反論したらああいう性格になった諸々のネタバレになる主人公だから黙るしかないし心ない発言が多くてしんどい
web最新話でどえらい事になってるけどほんと頑張って皆を助けて主人公も救われて欲しい
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 15:17:02.91ID:gADTnAVV
刀 野元

思い入れのあるキャラだから、前のアニメでも炎上、今のアニメでも大炎上で悲しい
騒動が騒動なだけに、生理的に受けつけないというのはしかたないけどアンチの
叩けるならなんでもいいみたいな心無い発言がツライ

原作ゲーム自体そこまでの内容や設定が出てないのに鼻丸での属性泥棒ってのも
理解できない
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 16:54:49.90ID:HfC8b5YN
>>849
全文同意
特に竜探11の絵間が大好きなのに結婚イベ関連でよく叩かれてて腹立たしく思ってる
大体純粋にアイテムコンプ目指す人ならあれでギャーギャー騒がないだろ、他の絡み欲しいなら脳ミソ使ってすり替えなり補完するなりしろ
そりゃ一緒に戦う仲間だって大切だけど主人公と16年間過ごしてきたのか誰なのか都合よく忘れてる連中ばかり
序盤で互いに互いを大切にしているの分かるはずなのに戦闘できないからっていらない子扱い
戦える人だけが偉いのか?終盤まで閉じ込められて、大事な幼なじみが悪魔の子扱いされて追われてるのがどれだけ苦しいか想像つかないのかと
普通に可愛いし良い子だからイベント無くても結婚するなら彼女選ぶわ。てかこれで他の子選んだら主人公ただのヤ○チ○だろ
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 18:44:08.99ID:c6ujEE4z
クロスオーバー







刀×真剣!!

「神とその神に見初められた少女」ってすごく和風ファンタジー少女漫画で好き
なんでこの人(刀)はこの子を気に入ったんだろう…とか二人が助け合う姿とか考えるのがすごく楽しい
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/26(土) 01:22:46.25ID:0QHTD1bd
円真木火の青
女の悪い所を集めたようなキャラとかビッ○とか言われてるけどちっともそう思わない
確かに悪い所はあったけどそんな罵倒されるほどか?
青に限らずこの作品のキャラは落ち度があれば罵倒されがちだけど中学生にそんな出来た人間性は求めないから気にならないし好き
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/26(土) 14:39:53.47ID:kn4tAGqY
ステレオタイプの外国人キャラやオカマキャラ
デカい虹色ケーキを喜んで食べるアメリカ人や「〜アル」と喋る中国人は見ていて微笑ましいし、暮れしん映画のオカマも好きだった
最近は規制されつつあるし外国人や性的マイノリティの人達が傷つくかもしれないので声を大にはできないけど
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/27(日) 16:56:36.67ID:r4WzKH/A
仮面1リメイクのOP
音楽も世界観も神だった元祖のイメージぶち壊したと元祖からのファンによく叩かれてるけど
自分のように元祖発売当時からのファンでもリメイク後の方が好きな人間だっているんだよ
好きだったヒロインが自分のイメージしてた通りに描かれてるからというのもあるかもしれないけど
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/27(日) 17:50:11.46ID:exrbqQ2+
>>876
同意 人が傷つく可能性があるからなかなか言えないけど好き
昔から見てきたからかテンプレ的だからか分からないけどああいうキャラはなぜか安心する
なんか良い人そうというか、悪党として出てきても根っからの悪じゃなさそうな人が多いのも良い
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/28(月) 05:57:05.61ID:3SGHEJtp
>>877
わかる
ぶっちゃけリメイクの戦闘曲も好きだけど絶対言えない…

仮面1リメイクはゲームとしても難易度落とさずに
不便さを解消してるのでかなり好き
仲間キャラ全員連れ歩けたのも、鏡の破片集められたのもリメイクのおかげだ
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/28(月) 11:09:42.06ID:Jp9rlTbW
刀剣で修行して兜被るキャラというか兜

この作品でキャラが被ってるとコスプレというかファッションショーみたいな感じに兜いいじゃんてなるからみんなきっちりすっぽり被って帰ってきてほしかった
額あてやカチューシャみたいに改造するのもなしで。現存の兜見るとあの兜だって親しみわくよ
真剣必殺で鎧兜どこいったってなるギャップもおもろい
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/28(月) 20:46:08.37ID:5P6JToPd
>>876
同意。こういったキャラだと、シリアスなシーンでも重苦しくならないなど
味のある狂言回しになったり、救いになったりもする。
確かに言いにくいこともあるけど、放っておけないものがあると思う。

定休の寿司屋
嫌われてると違うかもしれない。美形ではない、あと人気投票の件。
あの歳にして家を継ぎたい、部活動はこれで終わりと考えてる時点で本当に偉いと思った。
以前歌劇のキャストでも寿司屋がらみの友情ネタが好きといったコメントもあったのが、
素直に嬉しかった。決して天才という感じじゃないけど、努力と気配りの人だなあ。
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/29(火) 05:03:27.19ID:gRyz9v1C
鳴門×日向
日向は子供の頃から鳴門のことが好きだったから報われてよかった
アニメの扱いのせいで叩かれるのは辛かったな
鳴門と日向の息子が主人公になる続編が作られるなんて想像もしなかったな
こんな長期間応援したカプもないだろう
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/29(火) 22:15:28.52ID:OTxygVJu
竜探求11の女格闘家

お色気と高貴な王女設定が噛み合ってないと言われてるのをたまに見るけどあまり気にならない
処世術として身に付けたお色気技の数々なのかなと納得した
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/30(水) 18:12:47.24ID:5c44vHWU
古い作品だけど劣化の炎に出てくる主人公の兄の女クローン
物語の中だとアッサリやられて一発屋キャラみたいになってるけど
ツンツンの髪や目元や衣装などとにかくカッコ良くて大好きだった
シャープでロックでサイコな雰囲気にも惚れ惚れしていた
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/31(木) 02:32:12.12ID:3KZmTSry
Fエフ15
腐女子だけど男パの内2人ほど好みじゃないし残る二人は単体萌えだったから
腐スタッフの計らいで男パ動かせてよかったね〜腐女子萌えてる〜?
みたいなこと言われてたけどそんなでもなかったよという感じ
キャラやカプ萌えでいうなら他のナンバリングのが美味いやつがいる
それより寄り道や操作性が好きで普通に楽しかった
ストーリーはまあ基本的に私個人がFエフを1週で理解できない馬鹿だから
(プレイしたことのあるやつは全部分からんかった…)
まだ分からんとこ多いがつまんないとも思わなかった
嫌われてるほど嫌いじゃない
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/02(土) 16:37:05.54ID:VmAC9PXy
レベル五のゲーム
ゲーム界隈で嫌煙されがちな老人、おばさん、ブサイクキャラを魅力的に描写していて好きになってしまう
お色気要素もコミカルで嫌悪感がない
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/03(日) 18:18:55.51ID:wFW7xabq
灰被りと星光舞台
芳醇黄色
散々ゴリ押しかわいくないと言われてるけど灰被りのデザ自体キャラの顔の見分けがつかないからそんな嫌われるほどのことかと思う
曲も一貫してかわいくなりたい!頑張る!って感じで良かったし
個人的に三人とも嫌味のない造形してると思う
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/04(月) 19:00:02.22ID:7bJvI7wC
利零 怠惰
ビジュアルキモいの分かるしそれが広告にやたら出てきて動いたら知らない人がマイナスイメージ抱くのもめちゃめちゃ分かる
けど好き あのぶっ飛び具合と本当は悲しい人なところ
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/04(月) 19:47:26.87ID:l9xtj/5f
古いけど
週間雑誌の某漫画 運び屋

連載終わって10年も経つのにぼくのかんがえたさいきょうきゃら呼ばわりでバカにされて当然な扱いなのが悔しい
正直最初はいかにも厨2や腐御用達キャラって感じで見てて恥ずかしかったけど過去が明かされてから評価変わった
主人公の不殺主義を批判する理由が自分も同じような状況で大切な人を亡くしたことに起因したり
今の主人公と正反対の生き方をしつつ、死者の復活を願う肉親を否定するような共通点があったり凄い魅力的なキャラじゃないか
色々言われてるラストバトルも主人公を挑発して悪役を演じてたとしか思えない

絶望しただけで力を手に入れて超人化とか安い世界観だなwとか作者のお気に入りだから設定盛られて最強になった・作者のオ◯ニーだからwとか叩いてる人達は本当に世界観やキャラの心情理解してるのかな…
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/04(月) 21:14:45.82ID:fd6IRmwo
炎紋章 GBAの三作目
あまり顧みられない感じでショック。個人的には好きな作品。
確かにキャラや世界観をもっと生かせたと思うシーンはあったけれど。
妄想で補完できるし、支援会話も相変わらず集めてたし。
クラスも豊富でやりこみ要素はあって周回プレイも問題なくできた。
キャラ数も多すぎなかったからかもしれない。
特に他のシリーズとも関連性がなかったから
下手に後付け設定がついて物議をかもすということもなかったので、安心して楽しめた。
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/07(木) 00:38:48.06ID:EiRj/rhq
降り腹 二期

ツイッターで崖から突き落として〜みたいな応用ネタツイ見かけて思い出した
中盤のグダグダや話のむちゃくちゃさや終盤の強引さとか、悪い部分も多いけど
美玲のコンプレックスからの挫折、それを我ァ縷々という存在が立ち直らせる流れや
そこからの競れ腹に対する触れんどーるの頑張りも応援したくなった
響を止める府ァ縷々の心の成長もいいし、一歩躊躇ってた羅ぁ羅が府ァ縷々が涙ながらに響を止めたことで主人公パワー出すのもアツい展開でよかった
間違いなく女児受けは悪いだろうし空見どれ氏ファンからしたら不評なのもわかるけど、個人的には好き
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/07(木) 01:37:29.54ID:oMeXklWj
精神面が小学生みたいなキャラ(小学生キャラ、合法ロリショタ、ファッションセンスが小学生で止まってるキャラではないのがミソ)
薄い本作ってる人たちは抜けない、燃料に使えないと言うが
萌えて面白くて仕方がない。薄い本(オールキャラギャグだけど)にも向いてると思ってる。
自己投影しやすいのも好きだ
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/07(木) 20:57:17.66ID:Oag23Pa7
出れ升の美緒

否定的な声も目立つけど好き
完璧星SRのイラストが特訓前後両方可愛すぎて惚れた
歌声も可愛くて無性に聴きたくなる時があるし
来年の総選挙応援してる
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/07(木) 22:59:55.58ID:sZSOZsKx
竜探求の
幼馴染 武闘姫

ふたりとも特に腐界隈でボロクソに言われてるけど大好き
幼馴染はそりゃ同じ日に生まれて16年すごした関係性がなにより重きを置かれる点だし
武闘姫は16年前に失ってしまった弟同然の存在を今度こそ守りたいと思う気持ちや責任感に心打たれる
そのうえで生きるため戦うために手段を選ばないって点に逆に高潔さを感じるけど
嫌ってる人たちはキャラの事情や設定を丸無視で
幼馴染はメンタル的に、武闘姫はビジュアル的に女を前に押し出してる部分に反応してそう
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/08(金) 13:40:23.76ID:voqTLQVX
>>895
美緒同意
可愛いし、元気だし凄くいい子だから大好き。あの元気さを見ているとこっちも元気になれる。
それでも繊細な面があったり、悩む時は悩んだりするところも良い。
兎尽きや燐も含め、新しい世代全員大好きだ

炎紋章 元祖三姉妹の三女
確かに姉たちに迷惑かけまくりだし、あまり人気がないのも嫌われているのもムリないなと思う
でも、可愛いし、戦闘でも育てると強いし好きだ
性格も今時感があって良い、どんなボロクソに言われようが好きだ
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/08(金) 16:52:45.54ID:yHogOheC
地下物語 科学者
ロボの茶番や真研究所関連のこともあってアンチも少なくないけど好きだ
自分から罪を告白したり、実験体にされたモンスター達を家族に返したりするなど、
自信の罪に立ち向かっていく様子は見られた
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/08(金) 17:13:54.36ID:YlgoAeAw
嫌われてるけど好きというより嫌われてるけど嫌いじゃないという程度だけど
携帯獣特別

恋愛要素
見せ方の不味さについては同意できる部分もあるけど
少年漫画だから〜だとか携帯獣の漫画だから〜という理由で「やるべきではない」と断言するのは理解できない
前者は元は学年誌掲載だったから少年漫画だとは思っていなかった
学年誌連載漫画の中には恋愛要素のある漫画も普通にあったから携帯獣特別でやるのも別に気にならなかった
そもそも少年漫画だって恋愛要素がまったくないわけじゃない
後者は上手く両立できるのならば別にやってもいいんじゃないの?と思う
特に最近はメインキャラが増えてる上に関東勢は恋愛してもおかしくない年齢になってる
何かしら新しい関係が生まれてその中に恋愛感情があっても不思議ではない
キャラ多いから紅蒼みたいなコンビもいた方がバランス良いと思ってる
あと、黄と赤関連はジムリーダーになるという約束をした設定、伏線の放置と
バトル漫画なのにバトル苦手という黄の設定が悪い意味で相まって黄の立ち位置が変になってしまっていると思うので
公式ファンブックで中途半端に関係性を明かしてないで本編でやって欲しい
黄→赤の恋愛感情が確定ならそろそろ関係を進めて欲しいと思っているけど
これいうと赤黄のカプ厨と言われるから言えない

オリキャラ
原作キャラもオリキャラ関係なしに改変しまくりなのでオリキャラだけNGという感覚がわからない
特別は元から原作とは別物として見ているしそこが面白い
黄は上記の理由から再登場させて黄の物語をもっと描写して欲しいと思ってる
関東勢はもういいという声もあるけど伏線回収して欲しい
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/08(金) 19:09:50.72ID:BtlfubqC
加害者×被害者カプ
閉じた世界なのがとても良い
特に加害者←被害者とか加害者はくそ勝手なのに被害者が求めても応じないところとか
その癖加害者は被害者に囚われてるのが良い
逆に加害者→被害者はどうあっても被害者は手に入らないし、
被害者は加害者のことだけを思って傷植え付けて戦線離脱するのがとても良い
ただまず捏造になるしだから良いんだけど外野がうるさい
作中の被害者と加害者意外のキャラも、キャラ厨もうるさいしめんどくさい
けどやっぱりこのCPが好き
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/09(土) 22:14:53.67ID:EielY51w
刀 原作ゲー
コラボとかメディアミックスのたびに原作が一番つまらないネタ回ってくるけど
作業の合間にクリックだけで進めてランキングや課金ガチャ不要なところや
レベルとか資源の数字がじわじわ上がっていくのが楽しい
キャラにも愛着あるしボイスも少ないけど個性出てるし自分の本丸妄想するの好きだし
みんなゲームつまらないと思ってるのが常識扱いされてるとつらい
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/10(日) 18:59:12.99ID:WVC525hp
>>877
亀だけど同意
笑顔でも叩かれてたけどPSP版のオープニング何であんなに不評なのか分からない
むしろPS版より本編の内容が反映されてるしアップテンポで明るく見せかけてからのラストの牧の黒幕感が堪らなく好きなんだが
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/11(月) 14:16:27.86ID:fdabLRUA
>>901 同意
キャラ好きだけだったらたぶんこんなに続けられてない
それに元々単純作業が好きだから苦にならない
実はゲームではそんなに好きなキャラで遊んでいないし使いやすいキャラを使ってる
嫌いなキャラも本丸にいるしレベリングもする
色んなキャラがいるってだけでも楽しい
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/14(木) 00:08:19.77ID:pc8ONWv8
>>824同意
黒白三人&手持ち獣たちのドタバタが可愛くて大好き
ぜ黒むの遺跡の回とか怖すぎるローソク回とか

リアルで嫌われてるかは分からんけど2chでよく言われてるから
携帯獣アニ4代目ヒロイン&5代目ヒロイン
「4代目は主人公を馬鹿にしてる」って言われるけど違うから!
基本的に仲良しで、「子供ね〜」はつっこみ(4期の主人公はボケよりだし)の時しか言わないから
進んで主人公の携帯獣の世話したり薬を作ったり、二人で遊びに行ったり優しいんだよ

「5代目は主人公との恋愛ばっか」も違うし
ちゃんと由利ー花の姉ポジ、使徒論の友達でもあったし、手持ち携帯獣との絆の話もあった
皆におやつ作って衣装用意して旅の道順調べたり、昔の武ポジを使徒論(料理担)と分担してた
デートやダンス、看病話もあったけど結局ラブコメ→にならずがっかり、ってオチだし

そりゃ「唯一の恋愛感情あり!つまりは真ヒロイン!!他のヒロイン(笑)」みたいなアフィカスとか大っ嫌いだけど
「視聴率落ちたのはこいつとの恋愛ゴリ押しのせい」って滔々と解説する奴がいてきつい
扱いは各ゲスト回>主人公回>>>ヒロイン回=使徒論回=由利ー花回>炉けっと団回だし

「不要キスがあったから最悪の最終回」とか言われるけど、最終回は他にも色々あったのに
使徒論との第一話を思い起こさせる再バトルとかさ
別れを嫌がる出電ね(過去作の正人、ペンギンを彷彿とさせる)の涙と由利ー花とかあったやん
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/14(木) 04:03:49.97ID:TNQmrrSw
嫌われてるというか、ガチャ芸とか信者の言動の酷さで色々批判されてる運命号

公式からの石配布は少ないから課金しないと強力な鯖は集められないし
公式のガチャ絞りはちょっとどうかと思う時もあるし
雑でつまらない章や執筆者の趣味丸出しでついていけないイベントが混在してるのも残念
ある程度までプレイしないと参加できないイベント多いのもネック
でもやっぱ面白いなーと思ってプレイしてる
今までは基本一人のマスターにつき一体の鯖だったのに、あの大好きな鯖や可愛い鯖を沢山入手して強化出来るって純粋に楽しい
あとあの戦闘システムはかなり好み
うまく相性やスキルを使って星の少ない鯖で強敵を倒した時は爽快だった

何よりイベントの回数が今までプレイしてた別ソシャゲの比じゃないくらい多いし、ちゃんと復刻イベントもあるから初心者でも安心
個人的には復刻はもっとやって欲しいけどね、できれば簡易版じゃなく完全な形で
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/14(木) 14:02:01.70ID:AkZxn82W
低級ゲームの主人公
友恵
癖も強いけど、明るくて面白いし可愛い
性格は普段からおかしい訳じゃないし、人を思いやったり優しいところを見せるとキュンとする
青髪ロングってのも良い

詩図化
友恵ほど批判はないが、うじうじしている、良い子ちゃんと言われているので
めっちゃいい子だし真面目で頑張り屋さんな所が良い。男だったら嫁に欲しい
恋愛には鈍感すぎるところはちょいとうん?となったけど、乙女ゲー主人公なんだし、そこまで不快ではない

てか、ゲーム主人公みんな大好きなんだよ、並も鶫も綾香も東も男主人公も大好きだ
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/16(土) 03:13:30.68ID:TenKLHRn
似非和風ファンタジーに出てきがちな袖だけ分離してたり謎の紐や縄付いてる改造和服

ツイで何度も正しくない和装として指摘されてたり嫌いシチュや嫌い絵柄スレでも常連だけど好き
ファンタジー世界には多少非現実的な方が見映えするしハッタリがきいて格好いい
ちゃんとした歴史物なら服装の正しさも大事だけど舞台が現実の日本じゃなかったり
妖怪や人外種族が当たり前に出てくる作品なら現実の和服のルールガチガチじゃなくてもいいと思う
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/16(土) 13:15:37.84ID:UfD5Ybeu
女の方が年上の年の差カプ
十以上違うと更に良い
リアルに考えたら叩かれるのも分かるんだけど
好きなものは好きなんだ
特に海賊の主人公×蛇姫みたいに
作中でそれをあまり意識してないといい
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/16(土) 17:44:30.07ID:SmZIJRZd
すごく女々しい男キャラや乙女要素皆無の女キャラ(ギャグ漫画とかにによく出てくるやつ)
二次創作では大抵大幅にキャラ改変されてしまうので同人界隈ではめったに見られないけど好き
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/16(土) 21:26:47.29ID:l64O/gG6
スレタイと少し外れるけど
★紅白とかみたいな絵柄が昔と変わったせいで劣化したとか言われてるイラストレーターの今の絵
昔の絵から今の絵になるまでを並べてどう変わったのか観察してみると案外劣化したんじゃなくて流行りを取り入れて変わってるだけだったり意外と面影があって垢抜けたせいでガラッと変わったように見えたりしてて面白い
色使いや線画は昔の通りのことが多いし流行りに合わせて絵柄が変わっていくけど特徴やそのイラストレーターらしさはなくなってない飽きられたり時代遅れになったりしないようにしているプロ意識が見えるところが好き
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/16(土) 23:54:51.86ID:clA1Y2mt
性癖丸出しの構造の服
乳袋、なぜか着物でも浮くチクB、謎制服など
エロゲでよく見るのも好きだけど
謎ベルト(乳を上と下から挟むような)とかのマニアックなのも好き
全て性別は問わない
男のノースリ+長手袋とかも萌えるし
尻の「何の素材とどういう採寸で作ったらくっきり食い込みながら横に伸びるんだよ」
みたいなクソほどしつこい描写は男女関係なく全て大好き
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/17(日) 02:45:15.15ID:ARKAaKzx
主人公ヨイショ作品
配球や湾とか王道作品もそうだけど、強くてかっこよくてどんな状況でも屈しないからこそ主人公だしその主人公が色んな絶望に立ち向かって前に進む姿はどんな作品でもかっこいいし、その後の展開にはわくわくする
良くも悪くも、主人公だからこそだと思う
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/18(月) 17:11:20.71ID:p2LwieaX
名探偵孫犯人漫画
トラウマ払拭してくれてありがたいし普通に面白い
「その時代○○(テレビ番組)ねえだろ!」とかも現代のギャグ漫画なんだから無粋なツッコミだと思うし
こういうifがあっても良い
実際「これどうしたの?」とか「犯人のくせに白々しい芝居…」と思ってたのも触れてくれて良い
こんなんだからもう1つの探偵漫画に負けるって言ってる人もいるけど向こうも特定の人物じゃないけど犯人漫画あるじゃないか…
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/18(月) 21:36:21.56ID:0hiHZqn4
>>917
孫探偵の犯人漫画同意
たしかに悲惨な動機な犯人をギャグにすんな!と批判する人の気持ちもよく分かる
けどあんなに個性的で人気ある犯人が多いのにこうやってピックアップされること今までなかったから素直に嬉しい
絵柄が初期の頃の作者を忠実に再現してるのもいい
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:15:20.00ID:Z/PcnQ9C
案☆の棗×杏子
ノマじゃなくて夢だからって言われまくってるから
男女カプスレにも書き込めないが好き
プレ亜出素めちゃくちゃ萌えた
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/19(火) 04:21:03.28ID:T+24dInV
>>917
探偵孫の犯人同意

初期の絵に近づけた絵柄とか元ネタを読み込んでいることがわかるネタがたくさんあるところがリスペクトを感じていい
笑いのツボがたまたま自分と同じだけかもしれないけど小ネタも笑える
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 09:09:08.92ID:ncoOA11l
>>922
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 19:11:10.52ID:2QSblDaP
罵倒するのはアレだけど次スレ立てるときはテンプレに
・嫌われてるの基準は人によるためそのキャラは(カプ)嫌われてなくない?等
と絡むのはやめましょう

とか入れた方がいいんじゃない
絡む人多いし
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 01:32:18.21ID:+zNpY0J4
突っ込み入るのもその度にここや絡みで指摘があるのもいい状態だとは思えなかったし書いておくのに賛成

自分の
低の母艦作品メインキャラ複数人キャラデザ
未知以降二人三人四人と増えてるけど一作も複数人デザインで失敗したと思ったことがない
特に情熱で人間三人+人間に過干渉な転族をあの二人に振って残りの二人に転族らしい転族を描いてもらったの大正解だと思う
中でもそれぞれ薔薇・姫騎士・火・風が格好良さとか正の面から未熟さなど負の面までキャラらしさ種族らしさが出てて本当に好き
一人ずつだった時代が嫌なわけじゃないから単独がいい派の意見を受けてまた従来の形に戻っても文句は言わないけど
自分は未知以降の全作品のPT心から肯定できる
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/25(月) 23:53:45.89ID:rI1oWTr4
アニメ携帯獣の聡
新地方行くたびにリセットだの電気鼠以外研究所に置いていくだの言われてるけど何て言うか、色々ぶっとんでて好き
石英リーグの時はライバルの広との決戦を目前に体調不良になったけど根性でちゃんと出場して結果は負けたけどバトルしたし
他にも70kg以上ある夜ー木羅巣を頭に乗せて「ちょっと重いな」とかかなりの怪力少年だったり電気鼠に合い案尻尾覚えさせて事務戦を突破したり小動物系ポケだけで勝ち進んだり、「立て、立つんだ」と根性でねばったりすごいと思う
こんな面白い主人公そうそういないよ
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/28(木) 23:18:13.49ID:EsxF6pfM
乳袋大好き
一目で巨乳キャラって判りやすくて良い
服装が下着や水着みたいに下品なのにガチバトルしてるようなアニメや漫画が好き
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/30(土) 18:39:37.11ID:uzgYEMeW
乳袋も好きだし、セーラー服とかでおっぱいに布が乗ってて腹のあたりひらひらしてるのも好き、パンツ見えてもボロボロになっても気にせず平然と戦ってるのも好き。
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/02(月) 17:06:26.74ID:PR/vTHfY
是琉打夢総と羅菜
メアリースーだとか言われるけど片思いなだけで勇者と結ばれるわけでもない
しつこいキャラでもないし普通の明るいキャラで本を使ったアクションが可愛い
既存キャラがオリキャラに合わせて捻じ曲げられることも特にないし
ゲーム自体アクション爽快CG綺麗で良作だったと思うけど
鉄無想が発売するにあたって是琉打夢僧が悪い例と言われているのを見ると
残念だと思う
0933好き
垢版 |
2017/10/02(月) 22:57:24.86ID:vB+ABrtI
>>932
是留打夢想と羅菜同意
羅菜は力のトライフォースを持ってるというより
元の持ち主かつ悪的存在の画音がいない時はトライフォースを持ってるというよりもトライフォースを保管してるような形だし
使役してるキャラに対しても仕草で感謝を表しててメアリースーと言われるほど私物化の傾向はなかったと思う
魔術書の操作も面白いしキューブに乗って歩いたり本がばさばさーってなるのが爽快

是留打夢想もCGは多少こってりしてて女子も色気が強めだけど
その分CGが綺麗でアクションは爽快感が強く、キャラデザも夢想寄りな分
210堂とは毛色の違う色気のあるキャラデザが新鮮だった
ぶっちゃけ内容はストーリーはすぐ終わるくらいにはあっさりでやりこみ要素の方がメインだったけど
是留打のキャラで動いて夢想したいならいい作品じゃないかなと思う
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/03(火) 21:11:12.16ID:zPld1rAe
ゼノレダ無双の羅奈同意

オリキャラとしていい立ち位置だったと思う
飛ばしてる設定はあれど物語のきっかけ以上の意味はなかったし他のキャラを食うような贔屓もなし
全体的に原作にすごく気を使って造形されてるなって思ったキャラだったから
当初は過激なファンにやたらと叩かれてるのが気の毒だった
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/04(水) 13:01:37.73ID:4r6G20z1
シチュと迷ったけど商業なので
原作→鉄バッドで殴られ血を吐く
アニメ→ピコピコハンマーで殴られ空に飛ばさせる
といった感じに原作の過激なギャグをコミカルに修正したアニメ
面白さを大きく損なっている感じはしないし極悪人が少しいい子になっている絵面がシュールで逆に笑えることもある
簿ー簿簿なんかもアニメの方が笑えた
何となく表現規制を推進しているように受け取られそうでオタク界隈では言い辛いけど好き
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/04(水) 21:18:50.82ID:Q7kf8KJi
養女戦記のアニメのキャラデザ
とかく漫画版や原作版で引き合いに出され可愛くない、2期があるならデザイン変えろと言われるけどアニメ版が1番好きなんだよーー!!
あの小さい体から溢れるイケメンオーラやぴょこぴょこ動くアホ毛
ぷるぷるつやつやの唇、印象に残るバシバシのまつ毛と大きな目
大好き
ヴィーシャもふわふわしながら軍人としてきりっとなる時はかっこよい
男性陣も特別イケメンイケメンはしてないけど
みんなそれぞれ味のあるかっこいいキャラデザインじゃん
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/09(月) 16:38:21.58ID:0+UHoLdX
二次創作で複数CP混在もの
単一好きの人には嫌がられがちだけど
好きなCP同士だったら素直に萌えれるしそうでなくても同じ恋する者同士
相談し合ったりのろけたりする構図は見ててほっこりする
違うCPに新しく萌えるきっかけにもなるし注意書きさえしっかりすれば全然構わない
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 00:18:16.86ID:dAnbiH7M
>>876
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由〜人種差別の本質は容姿差別〜
                              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。

■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」

ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 00:18:44.53ID:dAnbiH7M
>>876
■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴

ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足
凸凹してない平面顔・筋緊張低下・内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた
平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。

ダウン症白人
http://i.imgur.com/WoAGqjh.jpg
http://i.imgur.com/EXskvAg.jpg
http://i.imgur.com/hkenUat.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3049/2898762045_3a8b25e921.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2407/2218535223_1878359353.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7163/6706080901_a6fbf1c5fb_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3091/2866451687_ac9f819320_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/209/486175518_913a9ef453_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/224/516519237_d27973d164_o.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2591/3956692766_7af06fd1e5_b.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2075/1673880491_a1f275377a.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2488/3793291213_17384b8a19_b.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2717/4451939494_090883dfaf.jpg
http://farm7.staticflickr.com/6110/6256180346_5d11f6e639_b.jpg
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 00:19:10.67ID:dAnbiH7M
>>876
蒙古ひだの写真
http://waynesword.palomar.edu/images/epican1.jpg
http://en.wikipedia.org/wiki/Epicanthic_fold
http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/ency/imagepages/9298.htm

ダウン症の顔は後頭部と顔面の骨格が未発達なため顔を
押しつぶした扁平な顔であり、彫が極端に浅い究極の童顔である。
そして最も童顔であるアジア人はダウン症の顔に近いと言われており、
白人のダウン症児はアジア人の最大の特徴である蒙古ひだを持っている。
これは別の言い方で蒙古症とも言われている。

モンキーライン
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20130805224637.gif

http://www.biyo.2-d.jp/page/9kasyo/
百年後の日本人の顔は、いまよりもっとあごが退化した顔になると言われています。
それは、柔らかいものばかりたべているせいです。
あごの骨は硬いものをかめば咬むほど発達しますが、柔らかい食べ物では、発育不良化が進みます。
鼻が高く、あごも発達している白人は、Eラインの人が多いのですが、日本人では
美人系芸能人にまれにあるぐらいで、ほとんどがモンキーラインなのです。

骨格の違い モンゴロイドとコーカソイド
http://i.imgur.com/smJVJwM.jpg
http://i.imgur.com/ChjUFZq.jpg
http://i.imgur.com/Dg5YpyN.jpg
http://i.imgur.com/XjWHh.jpg
http://i.imgur.com/pDtbv2O.jpg
http://i.imgur.com/xq4OL1e.jpg
http://i.imgur.com/x1r4HhI.jpg
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/24(火) 07:34:31.20ID:woioIUnX
アニメ携帯獣太陽月
智が伝説に魅入られたりZリング使ったり
今までのどのテレビシリーズよりも主人公らしいことやってると思うのだが
顔変わっただけで不当に叩かれすぎ
国民的アニメでは通過儀礼になってるから顔変わるのはアリ
丸子とか暮れ新とか見てみろ?今と初期じゃ顔変わりすぎてもはや別人だぞ?
オリキャラを変に出しゃばらせず原作要素のみで話回してるのも好感度アップだし
学園モノにしてみるのもマンネリ対策としては良いアイデアだわ
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/24(火) 20:23:40.47ID:7jppb9VN
>>944
アニメ太陽月同意
口ケット団の登場ノルマ廃止に加えてロードムービーをやめたことで
完全にマンネリを脱却してシナリオの幅が広がってる
子供向けのアニメだからマンネリが必ずしも悪い訳じゃないが
今よりコンテンツとしての縛りがゆるくて何でもありだった無印時代とはまた違った自由さがあって面白い
作画も遺伝子ほどではないにせよ安定してるし以前のシリーズと比べて劣っている部分はない
キャラデザの変更が受け入れられないのは好みの問題だから仕方ないが印象だけで叩かれ過ぎだと思う
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 03:41:08.91ID:yLUSWiEf
>>944
>>945
携帯獣アニメ太陽月同意
キャラデザが何かと言われてるけど南国風の亜炉ー羅だからこそあの絵柄が合ってると思う
智だけでなくメインキャラ全員が無印並みに顔芸ギャグと体張ってて面白いし
今まではどうしてもマンネリになってたR団のやな感じー!が着てる熊の回収に変わったのだけでも斬新なのに
毎回どこからやって来るのか分からないから見ていて飽きない
何より出てくる携帯獣がどれも可愛いくて特に火猫回によく出てた無ー乱度にはボロボロ泣かされた
ゲームではそこまで興味のなかったけどアニメで好きになった携帯獣も多いくらい
さらに武と霞が目が進化引っさげて登場とまさかのあのポーズを再現したりと初代好きにはたまらないファンサービスに感動した
作画で敬遠されがりだけど本当に面白いからもっと見てほしいわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況