X



好きな文章や言葉7 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001好き
垢版 |
2015/01/01(木) 20:27:06.58ID:hath1Kht0
ここはあくまで「好きな言葉」を書くスレです
・自分の好きな部分を書き込んでください

まとめ ttp://www15.atwiki.jp/suki-kotoba/

・歌詞や小説・漫画等からの引用は著作権に配慮してポイントを絞ってください
・歌詞、台詞の出典はなるべく明記して下さい

・ウイルス対策に名前欄に「好き」等のスレタイを入れましょう

・嫌いな文章や言葉の場合は、該当スレにどうぞ。
 嫌いな文章や言葉24
 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1405951247/

前スレ
好きな文章や言葉6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1348874975/

>>980で次のスレを立ててください
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 12:23:00.36ID:TDR4JXGV
苦海浄土
まだ読んだことがないけど解説とか感想を読むとどうもぴったりな題名だと思う
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/02(火) 08:45:11.61ID:hE+oWNnb
百合注意



これが恋なら、自分の気持ちを伝えて押し付けて、
振られた時は泣いて終わっていたのだろう
でも、これは恋じゃない
好きだけど、好きじゃない
愛しているんだ、某はきっと件の子を
この気持ちは言葉じゃきっと野暮なんだ

10年前vipに立った某と件の子の話から
読み返したらまたこの部分でひたすらに切なくて愛しい気持ちになった
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/02(火) 17:38:29.85ID:eHxYNrKW
ゆるしたいと思ったときにゆるしているのでは。女というのはかわいいものだから

桜庭一樹の「少女七竃と七人の可哀想な大人」の一文
細部違うかもしれないけどこの一文がずっと好き
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/29(月) 00:22:57.85ID:XTfwaOIq
「神よ願わくばわたしに
変えることのできない物事を受けいれる落ち着きと
変えることのできる物事を変える勇気と  
その違いを常に見分ける知恵とをさずけたまえ」
(スローターハウス5/ヴォネガット)

「死のもつ厳粛さも、意味深さも、そのすべては、それが終わらせたものから奪いとったものだった。けれど、生の価値は、常にすべてが生そのものの中にある──それがやがて失われるからでも、それが儚いからでもなくて。」
(ボーダー・ガード/グレッグ・イーガン)

が人生の指針みたいな言葉になってる
どっちもSFだけど
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/29(月) 21:43:44.64ID:wtVXmVpq
それが憎らしいのではない
お前が憎らしいのではない
お前にそうさせる全てが許しがたいのだ


もう読めない二次から
嫉妬を表してるんだけどとてもそのキャラらしい表し方になっていて
多分一生心に残り続けると思う
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/31(水) 09:44:53.20ID:Dn5bvOxV
キミが勝てるまで 見ててあげるから

庭球のでぃあぷりんす(英語)より
最終回に唐突に歌詞が書かれるシュールな展開なんだけど何度も読み返したらじんとくる
勝敗に拘るスポーツだからこそ「勝てるまで」ってところに暖かさを感じて好き
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:28:31.97ID:wcOd+uiT
良スレあげ


王者のプライドかって?背負うものは偉大だ
それでもやってやるって言えるからには
受け継ぐだけじゃない
これはもう自分自身だ

某バスケ漫画のキャラソン


これの歌詞をこのキャラが歌っているということがすごく燃える
全体的に歌詞がめちゃくちゃいいんだけどここが特に好き
王者の誇りとプライドがひしひしと伝わってきて震える
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 23:10:40.13ID:q86NpE0x
ツイッターネタだけど

ゴツゴツのアハン!
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 03:34:39.99ID:mR33kHjF
好きな言葉というか文字なんだけど
「壜(びん)」って漢字が好き
なんとなく厚めの重たいガラスのビンを連想する ロマンがある

あと「燈」
字を見ただけで温かさが伝わるようでほっこりする
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:09:24.90ID:4SUBIJBD
「つまり、人と言うのはね、国とか周りの人とか、そういった
人達が掲げている「最低限」とされる目標と自分との間に
差が生じて、それに耐えられなくなった時に自殺を選ぶんだよ」
「僕たちが住んでいるこの国ってのはね、最低限出来て当然だって事が
多すぎるんだよね。文字も読めなきゃいけない、人と仲良くも
出来なきゃいけない、高校も出ていなきゃいけない、大変だよ」

某スレのおじいさんの言葉
全文あってこそだと思うが特にここが印象に残ってる
普通じゃないことへの罪悪感に優しく寄り添ってくれてる感じがして読むたびに泣いてしまう
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 15:00:34.55ID:vxWitMAe
守りたいだなんて言えるほど 君が弱くはないの分かってた
それ以上に僕が弱くてさ 君が大事だったんだ

米津玄師「ピースサイン」2番の歌詞
自分の「守る者は、自分は守られる者より強いと思っている」というなんとなくのイメージを覆した
文章力がないからこの思いを正しく言語化できないけど
守られる者の身体能力や精神等の強さを認めつつも、それでも守らせてほしいという強い意思を感じて好きだ
読んでいる小説とかで守る守られるの関係の2人を見るとふとこの歌詞を思い出す
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/08(土) 23:59:29.49ID:9lVwXMKQ
古典に潜んだ純愛と時折覗く猟奇に
老いらくの愛を見つけ
始めからあなたにまた恋をする

Bibliophilia/くまくまっ
某ボブゲーの曲でキャラによっては細かい解釈が違うんだけど根本的にはタイトル通りの曲
本を何度も読んでいるうちに新しい発見や解釈を見つけてその本も作者もどんどん好きになっていく感じが好き
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/11(火) 02:12:55.13ID:a+VzHlk1
何かの質問に答える系のスレッド名
・〜全力で優しく答えるスレ
・〜物凄い勢いで答えるスレ
・〜優しくお母さんのように答えるスレ

この字面から分かるネット民のひょうきんさや人間性が好き
笑ってしまうしそれに泣けてもくる
機能不全な家族の元で、ほんのささいな事を聞きたかったり共有したくても出来ずに傷つけられたり承認欲求拗らたりして育ったから
こういう他人同士が物事を円滑に進めるような繋がりが感じられる言葉にほっとする
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/23(日) 21:32:13.91ID:52jyGufI
それがどうした!
皇帝のお出ましだ、花束の用意はいいか!?

銀英伝の伊達と酔狂で戦争をしてる某中将の台詞
若くして中将にまで上り詰めて、その階級に(それなりに)相応しい成功も収めて、何だかんだ大人な所を随所で見せる癖に
戦闘中に放つ言葉のいちいちが子供っぽくて、でも闊達な彼らしいお洒落さで好き
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/27(木) 01:44:51.90ID:nqf2GF1q
制約の中に答えがある
壁にぶつかるのはゴールが近い証拠

どちらも三谷幸喜
この言葉のおかげで逆境をはねのける力がついた
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/04(金) 12:18:41.81ID:Izdxi0Bu
親の顔より見たイベント
もっと親のイベントを見ろ
親のイベントってなんだよ

この一連の流れが好き
イベントは例だけどくだらないし汎用性も高くて見るたびにふふってなる
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 04:33:13.56ID:GqetmV/k
○○のやべーやつ

恐れと罵りと敬いが絶妙に混ざったこの気の抜けた言葉回しが好き
近年はとにかく過激に言っとけばいいみたいな罵倒文句ばっかりだから余計にこれの良さが際立つ
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 02:46:49.72ID:GDgR+3Y4
良スレage
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 01:19:52.98ID:99UJ0cSg
雨がくる虹がたつ

むししのタイトル
他にも春と嘯くとか眼福眼窩とか天辺の糸とか好きなタイトルが多いけどこれが一番好き
虹が出るじゃないし雨が降るでもない
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 20:01:46.11ID:co57DPKi
シンカンセンスゴイカタイアイス

字面があの固さを体現してるし正式名称じゃないのに何のことか分かるし響きがかわいくて好き
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 00:41:42.95ID:MrN8Hd9Y
流れで思い出したけど「カロリーは熱に弱いから揚げ物はゼロカロリー」っていう謎理論好き
それと「サンドの仕事で人殺してそうな方と趣味で人殺してそうな方」っていう分け方も好き
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:23:01.88ID:JbNM7u2H
散々言われてそうだけど徐々五部のサブタイにある
「今にも落ちて来そうな空の下で」
徐々はお洒落なサブタイいっぱいあるけどこれは別格で好き
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/10(日) 20:04:03.23ID:kJm4E/vC
「風のすべてが彼の歌 星のすべてが彼の夢」南の島のハメハメハ大王

ハリウッドの歴史スペクタクル映画の台詞にありそう
かっこいい
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/14(木) 04:45:01.83ID:ZRDPPghn
「毎秒投稿しろ」
圧がすごくて笑ってしまう
続きが楽しみです系の言葉は嬉しいと同時に時々負担も感じてしまうけど
これは物理的に絶対無理だってことを相手もわかった上で発言してる分、
プレッシャーは感じずにポジティブな感情だけ受け取れるから気が楽だ
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 07:49:39.02ID:TvvmnZFi
「ぼくの好きな人のことを悪く言うな!」

告白された側が「え、でも自分なんて…」とうだうだ言ってる時の
告白した側の台詞
このあと別のことで悲劇的展開になる前のほのぼのシーンなんだけど
すごいまっとうでどこかピントずれてる大好き表現が好き
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 10:46:56.47ID:Pn2tg0MQ
(もし自分の正体が醜い化け物だとしてもアナタは変わらず私を愛してくれるか、という問いに対して)
「じゃあその姿を見て俺が怯えて逃げ出したとしてもお前は俺を愛してくれるか?」
という返し

とある漫画でのやりとりだけどハッとなった
確かに他のフィクションとかでは正体を受け入れてくれない人間=酷い奴って描写がほとんどだけど
化け物側だって「その人の本音や本性」を拒絶してるんだからお互い様だよなと思う
隠さないといけないほどの事実を問答無用でいきなり受け入れろ、ってよく考えたらあまりにも一方的な要求だし
こういうフィクションあるあるを突く皮肉は好きだ
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 12:11:33.01ID:3N7tyL6M
スベスベマンジュウガニ
シンカンセンスゴイカタイアイス
きなこまぶしわらびもちがえる

かわいい
語感でなんとなく想像できるのも好き
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/09(木) 17:17:38.39ID:LPa7Kc/Z
詠唱開始
具体的な使い方は長台詞の最初の部分に(詠唱開始)と勝手につける
セリフを勝手に呪文にしてしまうノリがアホっぽくて好き
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 03:42:25.31ID:KOmiApoF
デブ嫌いって言うけど多分デブもお前のこと嫌いだよ

ある漫画で読んだ台詞なんだけどなんか好き
○○する奴嫌いなんだよね〜みたいな発言見る度にこの台詞が思い浮かぶ
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 19:21:02.87ID:VW11Bqcf
関西弁の「知らんけど」って言い回し

相手の意見を否定を否定する気はない、自分の意見を押しつけないつもりはないっていうのを
この一言で表現してるのが好き
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 01:54:36.41ID:n8CTlHnQ
「ねえ、手繋いでもいい?」

戯曲「わが星」の冒頭部分で一番好きなところ
全体的なリズムも含めて好き
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 15:35:14.00ID:Wz6aL/nC
ぜいたく言わない
日々から逃げない
だけどつまらない人間じゃない

恋はアッチャアッチャ/アンジュルム
全体的にインドなんだけど、ここの歌詞だけ妙に刺さる
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 11:58:48.84ID:BXY0wNif
俺はこの目で見えるものしか信じないからな!

某文ゴーゲームイケメンの出撃のセリフ
憶測でものをいう人間が幅を利かせている時代だからこそ、身の引き締まる言葉
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 21:26:56.60ID:M7XJzKxx
平たい顔族

ローマ風呂漫画より

改めて自分の顔を見るとその通りで笑っちゃう。
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 15:57:23.18ID:5W9ks8Da
「神は留守だよ。休暇取ってベガスに行ってる」

助けを求めて教会に駆け込んできた人に対して
シスターがこんな事を言って突き放しててワロタ
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 09:27:49.12ID:Tw+9AMSM
長い人生だから、たまにつまづく事もある

どんな時も心に大きな太陽を。
たまに雨が降れば虹をかけてサービスしましょ

暮れ予ん信ちゃんの昔のOPの歌詞なんだけど好き
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 13:01:38.98ID:M2qf0zfY
「作品のオリジナリティや製作者の意図を尊重し、
原則としてオリジナルのまま放送しております」

CSの有料の映画専門チャンネルで、本編放送開始直前と本編放送終了直後に出てくるテロップなんだけど、
「客が金払ってくれてるんだから当然の事をしてるだけですが、何か?」って感じで堂々としてて好き
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:05:39.93ID:mwW5sKOW
もしも私が人間であったなら、ずっとあなたのそばにいたかった。
さようなら、ありがとう、私に触れてくれた人。

天帝妖狐の最後の一文
きれいで切なくて恐ろしい世界の締め括りがこの文で、何ていうかただひたすらにすごいし読んでから何年も経つのに印象深い
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 20:58:06.67ID:wOrKHQXg
学びきれずに卒業
伝えきれずに失恋
遊びきれずに決別
面倒くさいが
地獄じゃあるまいし

みせす青林檎/いんふぇるの

アニメで好きになった曲だったんだけど先日フル買って、歌詞みたらここがすごい響いた。
全然やり切ることができない人間なんだけど、そういうことは普通にあるよ、そんな思い悩むことないよ。地獄じゃあるまいしって窘められてる感じで。
意図としては正反対なのかもしれないけど
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 13:17:14.11ID:8O9rXIOf
美しさの影では、常に少しずつ血が流れてる、

ふぁっしょん雑誌のロマンティック特集の中の一文。すごい惹かれて全文読んだら、かわかみみえこの文章で、流石だなって思った
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 14:05:13.35ID:FUCRdOqf
りなちゃ
りぼん、なかよし、ちゃおの頭文字をまとめた名前なんだけど
音としてもかわいいし女の子のあだ名っぽくなるのも良い
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/11(水) 17:56:56.39ID:9DuFSMDp
今夜はカレーよ

某児童向け小説で、実の息子を亡くした過去があり、自分が作った人工知能を息子のように思っていた博士が
人工知能の制御パスワードに設定した、「亡くなった自分の息子が一番好きだった言葉」
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/14(土) 15:58:44.26ID:iKThZiWq
良スレあげ


真っ逆さまに落っこちた さよなら数多のつまらぬ日々よ
計画もなく息巻いて 飛び込んだメトロの中
こんな日々すら万が一 夢幻ならどうしようか
まあそんならそれで大歓迎 こんにちは元の鞘

「この街はもう駄目だすぐに逃げろ」と メゴラに跨る魔女が言う
実を言うならばそんなこと知ってんだ とかくわたしは疲れ果てたんだ

ありす(要簡体中訳)/良ねづ健市

良ねづは心情の描写が特にいいけどこの曲は心情だけでなく世界観の描写も優れてるしありすという名前だけあって真っ逆さまに落っこちたで歌詞が始まるのも好き

欄干の傍に立つ虚
青い光が抜けていくようだ
誰だって心が重い
忘れられないことばかり

首なしカッコウ/良ねづ健市

誰だって〜ってとこがはっとさせられて好き
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 22:36:39.30ID:dtpJj3nR
「昔読んでくれてたあいつ…げんきかなぁ」
とそれに対する「元気です」というたくさんの声への
「別に立派でなくてもおおむねげんきならそれでオッケーです」

真面目に不真面目なキツネの公式ツイッター
自分がまさに昔読んでたあいつの一人なので物凄く刺さった
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/20(金) 15:46:48.42ID:62JHDsnm
はじめは無駄に見えるようでも
いつか綺麗な花咲く
このことを忘れないで努力して
歌いましょうよ いつも声高く

映画「トッャキれゃしお(←)」の挿入歌「オジペルアとルーケス(←)」の日本語吹き替え版歌詞
幼少の頃から大好きな作品だが大人になって改めて歌詞を見たら元気出た
飽きっぽくすぐ諦めてしまう性格なのでこれを口ずさみつつ頑張りたい
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/22(日) 22:56:40.61ID:Jf6scXr0
私はチェーンソーの刃が跳ねる様子を見たいし、そのこだわりで私は生き延びる。
大半の人が細部を見なくても、私は私を救わなくちゃいけないんだ。

映像研には手を出すなのアニメーター志望の子の台詞
涙ぐんでしまった
書き手としてこうありたい
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 16:35:14.12ID:FTGrrr4A
ハッとするよな情景がパッと消えそな心象が にごった日々のファインダーをぼかしてきれいだな

いんすたんと天国/nanaoakari

インスタ映えを求める自分を一歩引いて見てるけど、それを楽しむ自分をしっかり肯定している歌で好きなんだけど、特にこの部分が好き
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 04:13:51.45ID:W8//QXQp
「俺は電話に出たいのにこの星の重力が重すぎて動けん!!!!!」
木多康昭の近況漫画で担当編集からの電話を無視するときに言っていたセリフ
「プロっていうのは払った額以上の満足感を客に与える事だ!!」
喧嘩商売の石橋のセリフ
石橋自体はアクの強いキャラだけど、最低限の仕事はしてはいけないよなとハッとした
作者もこういうスタンスで描いてるんだろうと感じられるのも好きな理由のひとつ(連載休みがちだけど)
ベクトルが真逆なチョイスだけど、重力に負けている作者から後者のようなセリフが出てくるのがなんとも作者らしく、実際に払った額以上に満足させてもらっているから大好きだ
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 11:16:39.99ID:thJO0dRe
人生なんていうもんは別に大したもんじゃない
ちょっと見てみりゃわかるよな?
人生は笑いのネタで,死ぬのもただのジョークだぜ
なにもかもただの見世物だったって,きっとわかるはずだから
せめて生きているうちは,周りを笑わせつづけてろ
そうやってれば最後には自分が笑っていられるはずだ,それだけは覚えてとけ

どんな時でも人生はいい面を見てなくちゃ
いいとこだけを見てりゃいい
なあ兄ちゃん元気出せ
ほらちょっと笑ってみろよ
できるじゃねえか,な?そだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況