X



【気楽に】楽しく字書き生活15【楽しもう】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001気楽
垢版 |
2014/11/15(土) 02:13:17.54ID:ayOX7Mum0
書いている人が楽しくて、読んでいる人が楽しんでくれる。
それだけで充分楽しいんじゃない?
という、ゆるいスタンスで楽しみたい字書きさんたちの交流場です。
漫画っぽい表現、Webの特性を活かした表現、大歓迎。
もちろん、古くからのルールに従って書いても楽しんでればOK。
相談、雑談、なんでもゆるく、まったり語りましょう。
次スレは>>980あたりで。

【禁止事項】
※まったりといっても2なのである程度空気は読みましょう。
※全年齢板ですから、露骨なエロネタは自重。
※他人のやり方をけなすのは禁止。なんでも最終的には「人それぞれ」。

前スレ
【気楽に】楽しく字書き生活14【楽しもう】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1363770083/
0002気楽
垢版 |
2014/11/17(月) 18:32:07.78ID:fpuA/nsf0
>>1
やる気がとんとなくなってしばらくゲーム漬けだったんだがやる気戻ってきた
書き方忘れてちょっとずつしか書けないけど気楽に頑張る
0003気楽
垢版 |
2014/11/17(月) 19:05:57.67ID:up0oEy1d0
>>1
何にもする気が無くなってたけど、字書き始めるきっかけになったゲームやってたらやる気出た
しかしオリジナルの主人公設定が厨二過ぎかなと悩んでみたり
少しずつ気楽に書いてこう
0004気楽
垢版 |
2014/11/19(水) 22:52:02.60ID:QhqnHGrgO
>>1


書き込み少ないね
0005気楽
垢版 |
2014/11/20(木) 16:54:58.26ID:GZ3ozbjP0
>>1
二次で長いこと公式とは・・・原作とは・・・どこまで設定を盛り込むべきか・・・と
考え込んでいたところに、ふとオリジナルで筆を取ってみたらまあ進む進む
長く書くことを課題にしてたのがちょっとブレーキだったみたいだ

書きたいところだけいきなり、1ページ完結という手法が意外なほど自分の書き方にあってて驚いた
0006気楽
垢版 |
2014/11/20(木) 19:26:47.42ID:LZg2nP7B0
>>1乙ですー
パラレルばっかり思い浮かんでしまって流石に自重自重と筆を休ませたけれど
そうしたらパラレルしか書いてなかったわけじゃないのに他の話がまるで進められなくなってしまった
やっぱり書きたいときに書きたいものを好きなだけ書くのが自分はいいみたい
キャラ萌え&二人の関係性萌えだからパラレルでそれがちゃんと出せればいいのさー!って
割り切ってまずはパラレル書き上げちゃおう
0007気楽
垢版 |
2014/11/20(木) 20:45:49.21ID:Xrza8Od10
>>1
支部とか利用してると他人とどうしても比べちゃうから見ないようにしたら快適だ
自分が望むのは他人からの評価じゃなくて萌えを文章に昇華できたという満足感でありたい
0008気楽
垢版 |
2014/11/24(月) 09:40:44.32ID:pOZpMuEx0
>>1
おつ
>>7
本当それ

自作品読み返したら「目眩がした」のすぐあとに「目が眩んだ」とあったり内心無心決心と続いたりで恥ずかしい
更新前に何度も読み返してるのに何故気づかないのか…
0009気楽
垢版 |
2014/11/27(木) 23:04:05.66ID:W/rCMbkp0
二時間くらいで結構書けたなーと思っても、字数数えると1000字行ってないことが多い
皆どれくらいのペースで書いてるんだろう
0010気楽
垢版 |
2014/11/27(木) 23:28:26.21ID:w9WD/xJR0
ノってる時は1時間で1000文字くらい
ノってない時は書いては消したり放置したりで2000文字の話を2年かけて書き上げたことも
0011字書き
垢版 |
2014/11/28(金) 00:39:19.92ID:e4in4KPQ0
2000〜4000くらい
小説版ワンドロ発見したけど一時間で書けるのってどれも似たり寄ったりな気がする
0012気楽
垢版 |
2014/11/28(金) 06:21:18.31ID:dPvkTKJl0
1時間なら5000字くらい
ただし推敲時に5倍ぐらい時間かかる
0013字書き
垢版 |
2014/11/28(金) 07:35:59.70ID:/DV0kwZc0
話の内容や書いてる場面によるな
くっきり思い描いてるところを書き起こすだけなら3000〜4000は余裕で行ってることもあるけど
自分にとって難しい場面を書いてる時は500字でもかなり頑張れたと思う

>>11
小説版ワンドロって書かれたものを読んでると
絵と逆にやればやるほど技術は下がっちゃうなと思った
web小説だけ書いてる人にはいいかもしれないし
その時間で完成させる訳ではなく毎日その時間集中するってことならいいだろうけどね
0014絡み
垢版 |
2014/11/28(金) 13:27:27.28ID:dINIr6t/0
>>12
すごい分かる
本文書くより推敲に時間がかかるのをどうにかしたい
勢いで書き上げると誤字脱字、文章がめちゃくちゃなことが多い
0015字書き
垢版 |
2014/11/28(金) 13:28:53.62ID:dINIr6t/0
名前ごめん…
0016気楽
垢版 |
2014/11/28(金) 22:22:43.14ID:tNFTFEO80
>>9だけど、みんなすごいな……
私は一時間で500文字も書けないよ
もう少し量書けるよう頑張ろう
0017字書き
垢版 |
2014/11/28(金) 22:55:36.21ID:c6G2la/g0
>>16
速さと質は関係ないし、無理に速さを追求する必要はないと思うよ
0018気楽
垢版 |
2014/11/28(金) 22:59:59.74ID:bVROcxi30
速度よりもじっくり取り組める集中力が欲しいなー
恥ずかしい(アハンウフン的な意味でもバカップル的な意味でも)部分を書くと
一行書いてはそわそわして別のことを始め…一行書いては…ってループになってしまうw
0019気楽
垢版 |
2014/11/28(金) 23:17:42.37ID:dPvkTKJl0
>>18
キッチンタイマーかストップウォッチ使うといいよ
ボタンを押すのに意味がある
0020気楽
垢版 |
2014/12/06(土) 22:43:44.32ID:6Ig6CwhK0
なんかプロットガッツリ、オチもしっかり書いてたら筆が進まなくなった
更新しまくってたサイト始めた頃を思い出してみるとプロットなんてキーワード並べただけのあっさりしたものだった
そこでオチが浮かばなくて苦しんだから反省してプロットガッツリ書くようになったんだ
しかしまたあっさりプロットにしたら筆が進む進む
オチだけはちゃんと考えといて気楽にやれば良かったんだなー…
0021気楽
垢版 |
2014/12/17(水) 17:08:17.85ID:2egr9HXT0
読み上げソフト、前スレを読んで試してみたけどすごい便利
誤字脱字の発見は勿論、読点の位置の見直しにもいい
読み上げられるとか恥ずかしいと思ってたけど、棒読みだから全然そんなことなかった
0022気楽
垢版 |
2014/12/19(金) 11:38:11.43ID:eOHbsfpc0
推敲でよく使うけど主要キャラの名前を読み間違うんだよな
例)花子→かこ
長文感想もらうと恥ずかしくてなかなか読めないから最近はそれも読ませてる
棒読み音声に「あざっす!」とか話しかけてる自分キモス
0023気楽
垢版 |
2014/12/24(水) 22:59:22.95ID:QK4dxnJH0
やる気がでねーびっくりするほど気分が乗らない
途中ちょっと詰まってしばらくほったらかして
また読み直したらなんかもう粗ばっか見えてくるし
元々分かってたとは言え他人に受けるような話じゃなく自己満話だから
完成させることの期待値も低くて半月一文字も進んでない
集中して一気に終わらせるつもりだったんだけどな…
サンタさんおいらにやる気をおくれ
…とここに書いてテンション上げてみる。がんばろ
0024気楽
垢版 |
2014/12/28(日) 18:09:47.72ID:yUrhmup20
ぱっと見えろく無いけど良く見るとえろい感じの所を今書いてる
楽しい…
閲覧者はちょっと引くかもしれない
特殊な性癖(誤用)の方だと思われるかもしれない
でも楽しい…
そのシーンだけでもう5000字突破したけどもうちょい続けさせてくれ
0025気楽
垢版 |
2015/01/03(土) 17:09:17.17ID:tfutnKZR0
攻め←受けの片想いもの書いてるけど
攻めの一挙一動に一喜一憂する受け書くの楽しすぎワロタ
これでもかってくらい心理描写盛りまくれるのは字の特権だなー
0026気楽
垢版 |
2015/01/05(月) 18:21:49.89ID:i9kupc3k0
頭の中でストーリーは全部出来上がっていて、
脳内で何度も復唱できるぐらい、台詞も地の文も固まっているのに、
それをテキストにするという作業を、どうしてもする気にならない
毎日PCの画面の前に座ってエディタ開いてるんだけど、どうしても書く気にならない
エディタ画面を開くと、何ともいえないような、胃が重くなるような暗い気分になる

こういう時ってどうすればいいんだろう…
次作のも頭の中ではどんどんできていってるんだけどなぁ
0027気楽
垢版 |
2015/01/05(月) 18:29:54.99ID:WPk8EqKx0
>>26
とりあえずノートに手書きする、なんならコピー用紙とかカレンダーの裏でもいい
もしくは小説として書くんじゃなくネタのメモをとるつもりで書く

小説を書こう、書かないと、って自分を追い込むより、
とりあえず「忘れないうちにメモっておこう」程度の気楽さで書き始めると進むことが多い
0028気楽
垢版 |
2015/01/05(月) 18:37:36.98ID:fr2R5Mvw0
>>26
わかる
自分はそういうときは何も書かないな
書きたいと思ったときに書いて、忘れちゃってて書けなかったらそれまでだと思うことにしてるわ
精神的に書く気力がないときはインプットに集中していいと思うよ
0029気楽
垢版 |
2015/01/05(月) 19:20:15.41ID:kM8J2JME0
>>26
マンガみたいにノートにネームを書く
セリフを書いて間に地の文を落書きみたいに付け加えていく
0030気楽
垢版 |
2015/01/05(月) 21:20:06.17ID:fFGPp1iS0
>>26
音声でのこしておいたら?
0031気楽
垢版 |
2015/01/05(月) 23:49:40.78ID:i9kupc3k0
>>27-30
ああそうか、画面の中じゃないものにメモみたいに残しておく、なら、
気分転換になるし気楽に書けそうだね
やってみるよ
それでも無理だったら休むことにするよ

サイトと支部に乗せてるんだけど、突然書けなくなっちゃって、
書かないと忘れさられてしまいそうで焦ってたんだけど、無理することはないんだよな
0032気楽
垢版 |
2015/01/07(水) 01:18:05.29ID:w39LK/bL0
同じ画面の中でも、エディタを変えるだけで嘘みたいに進むこともある不思議
0033気楽
垢版 |
2015/01/11(日) 01:49:43.41ID:M8J1+8h30
お蔵入りしていたやつを少しずつ書き進めることにした
でもプロットとか何も無いからその後の展開があやふやという…
ラストは決めてるけど
0034気楽
垢版 |
2015/01/13(火) 10:49:09.30ID:4lrkuySK0
>>32
今Terapadを使ってるんだけど、思いっきり気分転換になるような、
見た目が全然Terapadと違うエディタって何かあるかな?
0035気楽
垢版 |
2015/01/13(火) 11:16:48.83ID:ZMXiKdN40
前にも出てたけどCatMemo
すごいはかどる
0036気楽
垢版 |
2015/01/13(火) 11:59:40.48ID:4lrkuySK0
>>35
なるほど有難う
早速使ってみるよ
003732
垢版 |
2015/01/13(火) 16:24:36.33ID:WLdO42/k0
>>34
普通の(CotEditor)
縦書き(iText Express)
ツリー式(OlivineEditor)
全画面(OmmWriter)
Word あたりをその時の気分で使ってる
0038アンチ
垢版 |
2015/01/13(火) 18:10:35.75ID:T63mYy2I0
>>34
タイプ音聞こえるForceWriter使ってる
Windowsだからオムライターのタイプ音が聞こえなくてこっちにした
0039気楽
垢版 |
2015/01/13(火) 18:40:23.45ID:mGgRZjSy0
>>34
BigEditは好きな背景色や文字色にカスタマイズ出来るので
目が疲れなくて書き易い色合いにしてると捗る
0040気楽
垢版 |
2015/01/17(土) 18:52:45.12ID:LxJPTLhF0
>>37-39
いろいろ教えてくれて有難う
幾つか落としてみたので、気分で切り替えてみるよ
>>38さんのはFocusWriterでいいんだよね?)
0041気楽
垢版 |
2015/01/17(土) 21:26:21.07ID:TDMMWfDD0
>>40
すまん、その通りfocuswriterだったわ
0042気楽
垢版 |
2015/01/22(木) 10:53:17.28ID:pU2x2zdNO
何があったか、どういう話なのか具体的に説明せず
情景描写と断片的な台詞だけで出来事をほのめかすだけの短文を書くのが楽しい
他人にとってはよく分からない電波文だろうし誰からも望まれてないけど
書いてる私が楽しいからこれからも書く!
0043気楽
垢版 |
2015/01/23(金) 00:17:12.63ID:UIRC1JvR0
まあ誰からも望まれてないけど書くのは楽しいよな
0044気楽
垢版 |
2015/01/23(金) 04:57:09.79ID:u7uFk7xR0
書きかけのまま放置してたのを書いてしまおうとファイル開いたら
キャラAがキャラBに何かを見せようとした所で終わってたんだけど何を見せようとしてたのか全く思い出せないww
0045気楽
垢版 |
2015/01/23(金) 14:25:55.46ID:B7WOF44F0
あるあるwww
自分で書いといて何だけど続きが気になるんだよねww
0046気楽
垢版 |
2015/01/23(金) 23:28:17.90ID:Vw9TvsxI0
あるある
「なぜ!キリのいいところまで書かなかった!」
と当時の自分をなじりたくなる
続きを書き継いでもなんか違うなあ…と違和感を覚えてしまう
0047気楽
垢版 |
2015/01/24(土) 00:38:34.38ID:HtamQf5b0
昔キャラAに誰かが声をかけてキャラAが振り返ったところで止まってたことがあった
いまだに振り返った先に誰がいたのか思い出せない
0048気楽
垢版 |
2015/01/26(月) 09:56:33.52ID:SaQS0RmG0
面白いw
そこまで覚えてないと他人の作品感覚で楽しめそう
続きが読めないのはもどかしいが
0049気楽
垢版 |
2015/01/26(月) 22:45:36.49ID:kIb5qJV90
頭の中で絵になって上映されるくらいネタはあるのにそれを文章に起こす時間が取れない
ドラえもんの機械に頭の中アニメにしてくれるやつなかったっけ?
あれがほしいくらいw
プロットとして書き起こしたけどいざ書くとなるとつまんなく感じるのは寝かせ過ぎなのか
0050気楽
垢版 |
2015/01/27(火) 00:11:49.39ID:ii7zHEN10
>>49
あ、嬉しい。同じ人がいる。
私も脳内上映されていて、それを再生しながら書いてます。
再生しながら書く時と、いちいち一時停止しながら書くときがあります。

再生しながらだと、勢いがあって萌えがダダ漏れしてる文章になって、
一時停止しながらだと丁寧な描写ができるけど、勢いがない文章になります。

みなさんはお話って、脳内で上映されますか。
それとも上映終了させてお話にまとめますか。
0051気楽
垢版 |
2015/01/27(火) 00:26:40.51ID:Wn+EKYIA0
確かに上映されてるなー
一時停止して早送りして巻き戻しを繰り返しつつ書いてる
0052サイト
垢版 |
2015/01/27(火) 01:45:16.83ID:yW7zV+d30
>>50
一回最後まで上映してから気になるシーンだけの総集編にして
それを小説に書き起こしてる感じだわ
だから最初は映画よりも連続テレビドラマみたいになってる
0053気楽
垢版 |
2015/01/27(火) 02:17:01.93ID:ii7zHEN10
>>51
>>52
50です。ありがとうございました。

他の字書きさんと交流がないので、なかなかこういう事を話せなくて。
やっぱり脳内上映と一言でいってもも皆さん色々なんですね。
こんな事が話せるなんて楽しいです。

私は山場とラストだけ映像化されてて、山場と山場をつなぐ箇所は
自然にすらっと書けたり、ウンウン唸って捻りだしたりしてます。
0054気楽
垢版 |
2015/02/03(火) 11:03:29.34ID:0OHawdy40
ぶわーっと書けたので珍しく連日更新出来るぞ!と思ったけど読み返すと何か違う…何かしっくりこない…
前もこの状態のものをお蔵入りさせて、半年後に読み返したらフツーに自萌えしてそのままアップした経緯があるから
寝かせたところで変わらないならこのまま勢いで上げてしまいたい
でも何か気になるんだよなーどこがどうと言う訳じゃないのに
0055気楽
垢版 |
2015/02/10(火) 09:55:51.23ID:eUg5Qkuw0
切羽詰まってるけどついつい脱線するのでさぎょいぷなるものをやってみたい
喋りながらだと書けないから黙々とお互いのキーボード音だけ響くようなのが理想
どっかで募集かけらんないかな
0056気楽
垢版 |
2015/02/10(火) 17:31:27.93ID:TfG9Nt75O
一時的に書けなくなって字書きから離れていたけど
また何か作品を生み出したくなってきた

しかしブランクが長すぎて何から手をつけたらいいか忘れてしまった
0057気楽
垢版 |
2015/02/14(土) 19:31:22.50ID:7Mr2Asbj0
完成したーと思ってアップしてから数日、落ち着いて読み返してみると
冒頭もっと早くに動きを出しておけばよかったと後悔してきた
別に書き直したらいいんだけど、燃え尽き症候群的な感じで今はもうその精神力がないw
小説に限らないけど、あんなに一生懸命練って直してしたつもりでも
完成した後に来るこの気付きってなんなんだろうねw
0058気楽
垢版 |
2015/02/21(土) 15:28:43.24ID:THTVa30s0
「    」みたいになってるとこにドラッグして文字浮かび上がる作品に久しぶりに会った
こういうの好きだしやってみたいんだけど、センスがないのか雰囲気に合う台詞が浮かばない
難しいなー
0059気楽
垢版 |
2015/02/21(土) 17:49:31.91ID:F77tmUoo0
デフォで背景白・文字黒で表示されるようにブラウザを設定してるから
その手の表現は気づくことすらないな
0060気楽
垢版 |
2015/03/05(木) 03:14:00.11ID:jogWfCOs0
集中力が続かなくてなかなか書けない
無意味に部屋の中をウロウロしたり、お腹がすいてもいないのに何か食べてしまう
どうしたらいいんだ
0061気楽
垢版 |
2015/03/05(木) 09:45:04.14ID:UT2amnhS0
そういう時は無理してダラダラ書き続けようとしてもダメだな
5分だけ、とか音楽流してこの曲の終わるまでやる、って時間区切ってやって、
その後ちょっと違うことを時間区切ってやって、またちょっと書くとかするといい
後は前にもそんな話出てたかと思うけど、隙間時間にちょこちょこやるのいいよ
集中できるし、短い時間でも重なれば結構な量になる
0062字書き
垢版 |
2015/03/05(木) 10:14:07.76ID:pz8gZ5lV0
自分は音楽掛けたりテレビ付けたりしてると書けないな
音楽でもボーカルがないとおkって言う人もいるけど自分は駄目
0063字書き
垢版 |
2015/03/05(木) 10:25:45.16ID:cLlwabiM0
めちゃくちゃ音楽聴きながら書いてる
その場面によってポップだったりバラードだったり変えてるな
0064字書き
垢版 |
2015/03/05(木) 13:49:55.29ID:z9XFovyr0
書いてるカップリングが複数あるのでそれぞれにプレイリスト作ってる
エロシーン書く時専用プレイリストもあるw
0065字書き
垢版 |
2015/03/05(木) 17:33:31.83ID:1A1x6RWF0
>>64
すげえええ
カプ傾向と合わせてプレイリスト教えて欲しい
0066気楽
垢版 |
2015/03/06(金) 00:04:25.23ID:njvUKXJRO
ずっと雨音たまに波の音の環境音
最近これで耳塞ぐと集中できてる
0067気楽
垢版 |
2015/03/06(金) 00:36:42.50ID:WrAwV6t50
60です
私も62さんと同じく、音があると全く書けないタイプなので、
時間区切って少しずつ書く、というやり方でやってみようと思う
アドバイスありがとう
今もウロウロしてしまってたよ…
0068字書き
垢版 |
2015/03/06(金) 02:12:54.87ID:rlUWa4fm0
自分は逆に少しづつ休憩入れながらだと集中力切れるタイプだ
時間の長さうんぬんより、間に他の作業入っちゃうと一気に書けなくなる
0069気楽
垢版 |
2015/03/06(金) 22:47:50.48ID:fsY/WFRt0
>>66
雨音いいよね!
自分も凄く集中できる
波の音も良さそうだ
0070気楽
垢版 |
2015/03/06(金) 23:15:37.29ID:6KiP2Qu40
>>68
激しく同意
違うことした後にもう一度書き始めようとしても
あの集中力は一体どこに…ってなる
0071字書き
垢版 |
2015/03/07(土) 14:47:17.86ID:9n4YstZn0
>>65
身バレの可能性があるので詳しくは無理w
エロシーン書くのに絶対欠かせないのは
ThePerfectDrug/NINEINCHNAILS
PVも怪しくて格好良いのでようつべ辺りで見てみて
0072字書き
垢版 |
2015/03/17(火) 16:37:05.59ID:3l/U+dWI0
皆さん作品の書き方ってどんな感じですか?

・作品の冒頭から書く
・しっかり固まってるシーンから書く
・台詞を書いてから間に行動・心理描写を入れていく
0073字書き
垢版 |
2015/03/17(火) 21:32:34.36ID:5ongoG/d0
>>72
2番目だな
その結果として冒頭から書き始めたりセリフだけ書いたりになるけどw
ぼんやり妄想してるとき唐突に「このシーン…萌える!!」とカッとなってEvernote開く
0074気楽
垢版 |
2015/03/17(火) 22:37:28.59ID:4OyrcFvg0
1つのシーンとぼんやりしたプロットができるのが最初で、
書けるところから書き始める
でもだいたい数行〜十数行で詰まるから、そしたら別の箇所を書く
それを何本も並行してやる
それぞれちょびちょび進めて、ゴールが見えてきたのがあったら、1本集中で仕上げる
養殖生け簀の魚を太らせてる気分w
0075字書き
垢版 |
2015/03/18(水) 00:20:32.27ID:k7Yg87As0
自分はオチをしっかり決めておいて、頭から順序良く書いてく
でないと伏線入れとくの忘れたり辻褄合わせられなくなるからw
特定のシーンで詰まっちゃったらそこを飛ばして
詰まった部分へ後で戻ることはあるけど、
ゴールを決めずに書き出したり飛び飛びで書ける人は凄いなあと思う
0076気楽
垢版 |
2015/03/18(水) 12:07:30.65ID:fXb8Tncz0
>>74
同じだ
自萌えだからパソコン開くと萌えネタいっぱいで楽しいw
書いてる途中で別のネタに入れるのに良さげなシーンが浮かんでそっちに移ったりして
そうやって色々浮気しつつ書き進めたら最初になんとなーく考えてたオチに繋がったときの快感よ
0077気楽
垢版 |
2015/03/18(水) 22:10:03.97ID:7q02EKHa0
>>76
そうなんだよ、そんなに全体カチッと考えてるわけじゃないんだけど
なんかラストはハマるんだよ
あと、あちこち書いて、前の方で書いた文章の細かいとことか忘れた頃に後半書いてて
あ、あいつがあの時言ったのは、あの時の行動は、こういうことか!みたいな
別に伏線張ったわけじゃないのに、なんか回収出来た!みたいな文章が発生することもあるなぁ
自萌えも一緒だおww
0078気楽
垢版 |
2015/03/18(水) 23:40:10.01ID:fXb8Tncz0
>>77
突然の伏線あるあるwww
それでやはり天才か…ってなって自萌えが加速する
楽しいw

でも最近文章が全然書けない
萌える気持ちはあるからのんびりネタとか過去作とか眺めとけばいいかな
0079気楽
垢版 |
2015/03/19(木) 23:17:04.95ID:T9RMHC6J0
>>78
あるのかww
なんだろうね、まあ一応テーマ・プロットに沿ってはいるから、当然ちゃ当然かもしれないけど
本人忘れてるからなー、びっくりするんだよねw

そして書けない時はゆっくりするがいいさ
ネタ見てたらきっと自萌えで続きが読みたくなるよ
そしたら5文字でも10文字でも書けばいい。いつかラストに着くよー
0080気楽
垢版 |
2015/03/20(金) 06:49:08.95ID:9e0Q93Go0
自分は冒頭からかっちり書く派で、それが当然だと思い込んでたので好きなシーンや書きたいシーンから書くというのには目からウロコだわ
続き物がスランプで長らく書けてなかったから試しに書きたいシーンから書いてみよっと
0081字書き
垢版 |
2015/03/20(金) 23:53:07.53ID:Ng/+RCw90
>>74の方式が多いな
冒頭もラストも決まってる場合と決まってない場合があるので
いつ書くかは作品によってまちまち
一番書きたいシーンのしっかりしたイメージが頭の中にある場合が多いから
それがどこらへんにあたるかは話によって違うんだよな

でも数作に一作は
冒頭にこのフレーズ使いたい!っていう動機だけで完全に冒頭から書き始めてる
大抵途中で詰まって長期間放置されますがw
そしたらしばらく寝かせておいて、思いついたらまた続きを書く。この繰り返し
亀の歩みですが運が良ければそのうち完結します
0082気楽
垢版 |
2015/03/21(土) 01:21:02.18ID:l6tn5olV0
いまどきの学生がもつスマホをなんて呼べばいいのか悩む
携帯電話じゃないし、スマホやあいぽんも俗っぽい感じがするし、携帯端末だと堅苦しいし
これのせいで話が進まない
0083気楽
垢版 |
2015/03/21(土) 02:18:09.94ID:2ogRdv3u0
「ケータイ」って書いてる
携帯電話ってなんかデカそうというかガラケーなイメージだし
あいぽんは商標だしスマホだとタップとかフリックって書かないといけないかなって迷うので
0084気楽
垢版 |
2015/03/21(土) 18:25:29.38ID:tO5S5VTn0
タブレット型のノートPCで書いてる。キーボードもついてて分離するやつ
キーボードでパチパチもできるし、まじめに画面に向かう気にならない時は
寝床でダラッとしながらタブレットのタッチキーボードでちびちび進める
これがなかなか具合がいい。ツールや場所も大事だよな
0085気楽
垢版 |
2015/03/26(木) 11:32:44.10ID:GHKAti4Z0
キーボードを買い換えたら、凄い勢いで作品が仕上がっていく。
今までと違う触感、音がなんか楽しいw

学生の頃、新しいノート使い始める時は妙にテンション上がった事を思い出した。
0086気楽
垢版 |
2015/03/27(金) 16:32:54.29ID:AQmEKN+N0
スランプ中にリハビリみたいに書いて軽い気持ちでサイトにあげた小説が、
今読み直すと、なんだかものすごく描写が足りない。
これ、書き直してもいいよな…。
一度、サイトにあげたの書き直すのはアレだろうか。
でも、これじゃ単なる手抜き作品だ。
0087気楽
垢版 |
2015/03/27(金) 20:17:20.84ID:V55OpIY90
>>86
(作品名)のリテイクですと注意書きすればいいんじゃないかな
自分は納得出来ない小説を大幅に修正するときはそうしてる
0088気楽
垢版 |
2015/03/28(土) 04:05:33.88ID:XBIPN7zq0
>>86
納得行かないなら書き直していいと思う
自分だったら一旦下げたりせず直したものアップして
日付なり添えて加筆修正しましたって書いておく
0089気楽
垢版 |
2015/03/29(日) 21:48:07.65ID:m6P0sK8X0
このスレを読んで、きっちりプロット立てなくていいんだよねって思えて良かった
前にプロットはぼんやりとしか決めないから途中で内容が変わるってどこかに書いたらなんか叩かれたのでw
だいたいの内容は決めるが、書きながら先が決まっていくみたいなところがある
>>77の突然の伏線もわかるw
これが決まると本当に気持ちいい

巨大さゆえに神の多い自ジャンルの中でも主神クラスの超絶GODがブクマしてくれた!
嬉しすぎて倒れそうだw
0090気楽
垢版 |
2015/03/30(月) 23:32:25.93ID:yeYivO2w0
何本もパラレルで書き進めてる>>74です
二次で、原作本編中の補完みたいな話を4〜5本並行して進めてるんだけど
あちこち書き散らしてるうちに、話を超えた伏線というか
あの話のあの時、あのキャラがああ言ったことが、この話のここで影響するか!とか
この話でこうなるってことは、前段のあの話では当然こうだよね!とか
なんか話がどんどん深まって、自分が何を書きたいのかもクリアになってくる感がすごい楽しい
たぶん一人ブレスト状態なんだと思うけど、
いつも書きたいところ・書けるところだけ書いてる状態だから、楽しくやれてる
0091気楽
垢版 |
2015/03/30(月) 23:37:51.77ID:yeYivO2w0
連投でゴメン

でも、そんなこと書いたけど
私はヨコには広げられるけど、タテに長くはできない
数千〜2万字程度をまとめるのが精いっぱい
全何十話みたいなお話を書ける人は、どうやって生み出してるんだろう
すごいと思うし、聞いてみたい
0092気楽
垢版 |
2015/03/31(火) 21:25:59.41ID:j505bz280
こう言うエロ書こう!と思って書き始めた長編が
エロに突入する前に攻めがヘタレ化して路線変更しそう\(^_^)/
0093気楽
垢版 |
2015/04/03(金) 20:20:07.41ID:eZ5oit+qO
ジャンルいくつか掛け持ちしてるんだけど
結構旬なジャンルAに最近夢中でそっちばっか書きたくて仕方ない
Aに目覚めるまでは長年ジャンルBでやっててそっちも書きかけのネタがたくさんある
でもBを書いてても今一つ気分が乗らない、多分Aのネタを消化したくて

そういう時はAを書いた方がいいのかな…
Bを書きたい気持ちも本当なんだ、でも筆が乗らないのがつらい
Bの話を待っている人がいるのもつらい
Aも書きたい、でも何だか後ろめたい
このところずっとこんな気持ち
0094気楽
垢版 |
2015/04/03(金) 21:46:06.73ID:q/P3oHbAO
このスレで貰える答えは一つ
とっくに気持ちは決まってるんだろ?
0095気楽
垢版 |
2015/04/06(月) 03:09:41.83ID:il++U+DtO
>>94
93だけどレスありがとう
そうなんだ、やっぱり今はAを書きたいんだよね
Bを書きたい気持ちも本当だけど無理に書いてもいいのが書けないのは分かってるし
自分の中でAの波が来ているんだからまずはそっちを頑張るよ
吐き出しにレスありがとう
0096気楽
垢版 |
2015/04/30(木) 01:25:31.48ID:aRU6kvhQ0
もともと遅筆な上に久々で数時間かかって1000字も書けなかったけど
キリの良いところまでは書けたから良しとする!
0097気楽
垢版 |
2015/05/14(木) 09:33:55.72ID:yHCYLcfl0
本文書かないまま詰め込みたいことばっか増えていってプロット?ネタメモ?の方が長くなってきたでござるw
0098気楽
垢版 |
2015/05/17(日) 11:26:17.53ID:GlzPCRf10
最近、文章技巧にこだわってるんだがこれがすごく楽しい
フェイクありだけど海に親しみがあるキャラがいたとして
地の文を書くときに海とか水にまつわる比喩表現をさりげなく入れてる
冷たい手→水に晒したような手とか
綺麗なレース→日を浴びた白波のような〜みたいな
今のところ一万字の中で5つくらいしか出せてないけどぴったりの表現が浮かぶとニヤニヤしてしまう
0099気楽
垢版 |
2015/05/17(日) 13:25:17.08ID:q+INI60b0
>>98
分かる、楽しいよね!
キャラ以外にもその話のテーマに合わせてみたりね
慣用句やことわざなんかもうまいこと当てはまるとすごくテンション上がるw
0100気楽
垢版 |
2015/05/17(日) 14:55:26.12ID:nDpNXBs70
>>98-99
凄い分かる
地の文の比喩がキャラの背景事情にぴったりくる文章って読んでても満足度高いし
自分で書く時はいつもワクワクしてる
0101気楽
垢版 |
2015/05/19(火) 12:57:13.69ID:6/psL4jC0
みんな何年くらい小説書いてる?
好きな字書きさんたちは中学、高校から創作活動してた人多くて
自分はもう二十代だけど最近創作し始めたからちょっと遅いかなあと思ってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況