X



同人やめる時、やめたい時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やめ時
垢版 |
2012/11/01(木) 00:11:00.08ID:4TYh2L5l0
やめたくなるのは、どんな時?
やめなければならなかったのは、どんな時?
やめるのを決心したのは、どんな時?
0358やめ
垢版 |
2015/02/11(水) 22:31:08.60ID:UDmJgX430
名前すまん
0359やめたい
垢版 |
2015/02/12(木) 00:09:13.72ID:HX93g32a0
本の形で所持すると場所を取るから、ネットにアップされるものはそれを見ればいいと思ってるんだろうね
自分は本を頒布するためにイベントに参加しているのだから、
354だって本の形で手に取ってもらうのが一番うれしいはず、と思ってもらえればよかったんだろうけど、
そういう人じゃなかったんだろう

私もネットに必ずアップされる作品だったら、本もらいにすら行かなくなるかも

>>352
分かる 売れなかったり周りと比べちゃったりして辛い
ただ原作を好きなファンでいればいいんじゃないかと思えてくる
0360やめ
垢版 |
2015/02/12(木) 20:00:38.05ID:P3v2SI/N0
マイナージャンルのオンリーカプ
赤字が辛くなったから止める。まぁそれはいいんだが、
次回のイベントで止めますって告知したら、
「ええっ、私さんがABを描かなくなったら誰がABを描くんですか;;」って言われて、
ああ萌え製造機なのか…他に言う事はないのかよ…ってなんかドッと疲れた
0361やめ
垢版 |
2015/02/14(土) 10:11:05.51ID:QhxH+9Tb0
>「ええっ、私さんがABを描かなくなったら誰がABを描くんですか;;」
これって残念だというのを伝える言葉じゃない?
社交辞令的にも思えるけど萌え製造機とかは思わないな

ていうか何て言って欲しいんだろう
やめないでとか言われても困るだろうし、自分で好きでやってる趣味やめるのに
お疲れ様も変だし
0362やめ
垢版 |
2015/02/14(土) 13:34:29.18ID:XAbhPpWM0
お疲れ様ってのは確かに違和感あるな…仕事じゃないしさーって
「残念です」とか「寂しいです」とかならまあ、いいかな
「あなたが描かなきゃ誰が描く」はそこまでの影響与えられたと思って逆に
誇っていい賛辞と思うけどな
0363やめ
垢版 |
2015/02/14(土) 20:30:22.77ID:oGlQ1klp0
言葉のタイミングってのもあるからなぁ
個人的に、あなたが描かなきゃ誰が描くのってのは気持ちが上向いてるときだったら賛辞に思えたりパワーになるかもだが
もうやめようって時だったら言葉が重いし描いときゃそれでいいのかよって気になるな

お疲れさまでしたって言葉でも特に問題ない気がする。仕事じゃなくても普通に使うし
自分だったらおこがましいかもしれんが「今までありがとうございました」って言われたら嬉しいな

>>360
赤字続くとつらいのわかるわ。おつかれ
0364やめ
垢版 |
2015/03/05(木) 21:14:11.02ID:UIS8edA50
手伝いしてるサークルの主からセクハラされた時
0365やめる
垢版 |
2015/03/05(木) 21:44:02.47ID:ajZXKiVJ0
>>364
あるある
痣出来るぐらいやられまくってるのに誰も止めないでクスクス笑ってる始末
挙げ句その場に居ない奴から「お前みたいなのがセクハラされるわけないからな?」と公衆の面前で罵倒されて気絶
0366やめ
垢版 |
2015/03/05(木) 21:53:39.81ID:UIS8edA50
>>365 そりゃひどいな
なんで周りは止めないどころかセクハラ野郎を助長させるようなことするんだろうな。
うちもそんな感じだわ…周りは笑って目を隠す動作するとか、あからさまに見てみぬフリ
365はそのサークル辞めることはできた?
0367やめ
垢版 |
2015/03/05(木) 22:12:38.08ID:0qwDe8Yt0
またいつもの人か…
0368やめる
垢版 |
2015/03/05(木) 22:25:24.25ID:ajZXKiVJ0
>>366
やめた、ていうかぶちギレて悪者になって追い出された
それよりも「お前が〜」て公衆の面前で辱しめられた事がきつかった
0369やめ
垢版 |
2015/03/05(木) 22:32:23.82ID:UIS8edA50
>>368 なるほど、完全に切るためにはそれぐらいやった方がいいのかな
ありがとう
セクハラ野郎もそれ笑ってたやつも後で罵倒したやつも、必ずどこかでボロ出してツケが回ってくるよ
0370やめる
垢版 |
2015/03/05(木) 22:38:52.59ID:ajZXKiVJ0
セクハラ撮影したら?
私みたいにぶちギレたら徹底的に潰されるよ
実際、事情知らない人から本当にぼこぼこにされたし
0371やめ
垢版 |
2015/03/05(木) 22:40:14.86ID:Fj8Zrkss0
ざっとロムってたけど今の同人て虹しかいないの?
私は温泉だけど一時創作で誰も来ない。でも描きたいから
描いてる。
ホモやれって米ときどきもらうんだが描けない。
0372やめ
垢版 |
2015/03/05(木) 22:50:26.96ID:7kNAnSU00
>>371
赤豚とか貴方のイベントなら虹が圧倒的に多いね
でもコミケなら一定数は一次サークルちゃんとあるし、別に一次メインのイベントもあるし、
ホモなし健全で描いてる人も結構居ると思うよ、
それでちゃんと売れてる人も少数だけど居たりするし

来ないってのがサイトなら一次、虹限らずサイト全体で人が来る率は下がり坂だしなぁ
一次だからってわけじゃないと思うんだが
0373!kab
垢版 |
2015/03/06(金) 07:35:43.11ID:NNkCoZFs0
>>371
一次二次に関係なくオンと同人だと事情は違うよ
一般参加でコミティアでも行ってみたら?
0374やめ
垢版 |
2015/03/06(金) 08:51:00.95ID:fTeFVYKAO
>>367
セクハラを認めてるやつだなコイツ
0375やめる
垢版 |
2015/03/09(月) 16:25:15.91ID:R0IYM53T0
ついにある人に粘着していたキチガイが被害者を惨殺しました!
0376やめる
垢版 |
2015/03/11(水) 19:25:13.49ID:gvpDDwZw0
公式に萎えた

長寿漫画で原作が終わり最後の映画も終わった…と見せかけて、余韻すら残さずスピンオフ小説を次々に出し、アニメはオリジナル引き伸ばしで完結させない守銭奴に萎えた
でも一番萎えたのはバトル漫画だったのに最後になって主人公の子供と同世代にさせる為に他のキャラ達を一斉に結婚させ子供を作らせたあげく、
明らかに原作を読んでない作家に小説を書かせてこれが本編です!はないだろう
大好きだったキャラもこれから発売される小説で知らないオリキャラと恋愛して子供を作るんだと思うと、
バトル漫画だった原作がスイーツになりすぎて焦燥感しか残らない
今書いてる長編を終えたら同人をやめる
次世代延命の為に長く続いた作品が駄目になるのは見ていて辛い
0377やめる
垢版 |
2015/03/11(水) 21:11:37.60ID:GS4Wf8LW0
>>376
自分と同じジャンルだわ
表ではみんなおめでとう!と祝福したけど
正直ラストがショックすぎて何も書けなくなった
自分も辞めどきかなあと思ってる
0378やめる
垢版 |
2015/03/11(水) 22:26:09.04ID:gvpDDwZw0
>>377
レスありがとう
ジャンルの空気見てると愚痴が零せなくて辛いですよね
最終回で誰得すぎて私も魂抜けました
私は瓢箪の人がずっと好きだから小説が今から怖いです
終わり良ければすべて良しだったのが商魂でズタズタにされてしまうのかと思うと泣きそうだ
発売される小説の中身が原作の伏線回収には関わる話じゃないからさらに頭痛いし
最初から恋愛絡みの煽り文句に脱力感しかないや
周りも祝福してるから表立って言えないからひっそりサイト閉じて原作とさよならしようと思ってる
こんな形で同人を辞めるとは考えもしなかったけど公式のやり放題に今は立ち直れない
0379やめ
垢版 |
2015/03/11(水) 23:29:19.45ID:JACNbimh0
>>377-378
お疲れ様
そのジャンルはやってないけど、読んでてこれはないわーって思ってた
ジャンルの人も、あまり原作の悪口言いたくないから言わないだけで
今書いてる原稿が終わったら止めるか移動しようって人多いんじゃないかな
自分のやってるジャンルでこんな展開になったらどうしようと思う
0380やめる
垢版 |
2015/03/12(木) 18:27:32.84ID:FqmxmQ+30
>>378
377だけど自分も瓢箪の人が好きだから同じカプかもしれないね!
カプの分母は元から多くないし人が減って読めなくなるのは悲しいけど
あの展開を見たら作者はずっと腐が嫌だったのかもなあ…
と思うからきっぱり辞められそうだよ

>>379もありがとう!
他ジャンルの人もそう思ってくれてるなら救われる
379のジャンルは素晴らしい最終回を迎えて楽しく同人できるように祈ってるよ
0381やめる
垢版 |
2015/03/13(金) 12:57:58.26ID:41Hle+050
最後にはまったジャンルの熱が落ち着いてきて
このジャンルじゃ今描きたいものは表現できないなと思ったら
なんだか二次創作の熱もすーっと冷めてきた
今度は自分の(あるのかわからんが)世界観を表現してみたいので一次やる
今度はいつ人に見られても大丈夫な絵を描きたいw
0382やめる
垢版 |
2015/03/13(金) 23:36:54.21ID:4StxfCGZ0
ここってオリジ同人のことも書いていい?
もう疲れた
オリジナルでずっとやってたんだけどタイトル名で検索かけても感想なんてでてこないのに違法アップロードは山ほどでてくるしツイッターでエゴサしちゃうと
もうこいつの書くもん飽きたとかいわれてるの見るとつらい
その中でも同ジャンル(オリジのなかでも似た傾向)の違うサークルとの比較されるのが一番つらい
自分の書くのがつまらないのが悪いんだけどさ…
誰かにつらいとか言いたいけどそんならやめれば?みたいなことしか言われないし

新しい話書きたいとは思ってるんだけど書いてるときずっとこんな需要のないもの書いて
どうすんだって頭の中にずっと響くんだ
0383やめる
垢版 |
2015/03/22(日) 03:28:53.18ID:h86CiDnl0
もうずっと仕事が忙しくて休みもあまりないし、
軽くはない病気も抱えてるからとにかく疲れた
漫画とかイラストとか描く元気も全くないわけじゃないんだけど、
描こうとして紙を机に置いてもペンを握ったままぼーっとしてしまう
前はあんなにオフで本とか出してたのに、一度間を開けてしまったら
もういいかなという気になって戻るタイミングも掴めない
あと締め切りに追われるのが物凄くしんどくなった
一番の理由はそれかもな
0384やめたい
垢版 |
2015/03/23(月) 14:51:09.03ID:w5/O2x6J0
公式にも二次にも萌えより萎えを感じる時が多くなったからもうやめたい
でもやめたら他に趣味や楽しみと言える事が何もないから空虚すぎてずるずる描いたり読んだりしてしまう
新しい趣味さえ見つけられればなあ
0385やめる
垢版 |
2015/03/27(金) 02:20:19.30ID:WyOCrwZc0
出戻りでオフ始めたらマイナーは人いなくて心折れてしまった
支部にアップした方が読んでもらえるし
ツイッターで交流してなきゃ買わない新規とか本当に多いんだね

ちゃんと買い支えてくれた人達とだけ繋がって
ゆっくりオン専で萌えてく事にした

タダ見せ止めないと同人誌売れないから止めろって言っても
もうこの流れは止める事なんて不可能だと思う
0386やめる
垢版 |
2015/03/31(火) 10:53:57.02ID:sWqfZJFA0
公式がホモ同人誌を雑誌の付録に付けてドン引きした
同人者も擁護や歓迎の声ばかりで血の気がスーッと引いた
触れもしないスレを見て「ああ、ここはその手のファンばかりだったのか」と笑いが出た

珠玉の原作をどうもありがとう今でも大好きです
でも今は公式にも同人にも心が冷えるばかりです
手持ちのネタを描き切って新緑になる頃にはアカウントを消します

楽しませてもらった身なのに、不毛な時間を過ごしてしまったという後悔が湧いてしまってつらい
笑顔で応援を続けるなり卒業するなりしたかったー…
0387やめ
垢版 |
2015/04/03(金) 23:54:27.13ID:OaqOwSNnO
構図や色、内容とリンクさせて描いた新刊の表紙
何故か盗作として晒された、もうわけわかんない
何も参考にしてないし、パク元とされている作品も見たことない
全て自分で作り上げたところでパクだって言われたらそれで終わりなんだな
今までもらった感想も、同人での出会いも、全てが無になろうとしている
それも捏造された盗作によって
0388やめ
垢版 |
2015/04/12(日) 17:21:17.30ID:TugWYdOh0
キャラ崩壊2次創作が許せなくて
自分は原作に近いものを書きたいと思い読み込んで読み込んで考察した結果
こいつらホモになるわけないわってなったw
当たり前だがw
そしたらもう書けなくなってしまった
今申し込んでるイベントでたら辞める

2次創作って何も考えず描いたもん勝ちだな
自分の作品も初期の萌えのままに描いたものが面白い
今はこのキャラはこんなこと言わないよなぁとか思ってしまって書けなくなった
0389やめ
垢版 |
2015/04/17(金) 21:12:58.68ID:KuszxtIW0
仕事しながらサイトの契約を今回限りにしようと決めた
燃料投下もないし旬はとっくに終わってるのは知ってた
ただ自分が12年同じジャンルでしがみついてただけ

仲良くしてもらってた一人にだけやめることを告げるつもり
日記的なものも更新してなかった

結婚して生活リズムが同人に不向きになった
でも日記から離れたのは自分が流産したのを隠しながら(現在まで授からず)
知り合って2週間でデキ婚して立て続けに二人目まで産んだ人がいて、そのの声が大きくてきつかった

これでストレスフリーだ!
0390やめ
垢版 |
2015/04/18(土) 17:21:32.77ID:uBbxomOnO
ジャンル二次者から集団嫌がらせを受けてぼっちになったので同人止めようと決めた
他の趣味を探そうと思って色々やってみたけど同人以上の趣味が見つからないw
所詮人の褌なのにあの二人で描きたい表現したいものが山ほどあってまだ同人止められない
だけど同人やってると嫌がらせされた記憶を思い出して具合悪くなるし事実日常生活に支障が出てる
同人止めよう止めようと思ってるのに次々同人ネタが浮かんで描きたくなるし
そしたら嫌がらせされた記憶も思い出して苦しいから止めたいのに描きたくてたまらない


早く描ききってしまいたい
そしたらきっと楽になれると思う
0391やめ
垢版 |
2015/04/20(月) 21:02:06.64ID:IFGtDpdL0
公式は大好きだけど同人は描くのも買うのももういいかなってたまに思う
他に好きなものが出来たわけでもなく今でも公式の企画に心踊るけど
行けたらいいなー買えたらいいなーでそこから先に気持ちが続かなくなった
妄想の広がりとかこんなの描きたい読みたいって強い気持ちが薄くなってる
もう終わったジャンルだけど続編が出るはずと
何年でもいつまでも信じているジャンルの空気にも疲れてきてしまった
たしかに続編があれば夢のようだけど、肝心の原作者はノータッチになるだろうし
もうあまり入れ込まないでこれからは1ファンとして応援したり良い思い出にしたい
0392やめ
垢版 |
2015/04/29(水) 21:35:10.83ID:+r5KuMSQ0
楽しみにしていた公式新作が大大逆燃料というか、
前作で完成されてた世界観を見事にぶち壊してくれて完全に冷め切ってしまった
周りも私の作品じゃなくて「この人しかAB書いてないし」って理由でしか見てないみたいだし、
かんこな続いて意気消沈してた所にトドメ刺されたって感じ

夏コミは申込んでしまっているから、それで最後にする
以降は、ローカルで前作の世界に引き籠もってABを引き続き描くつもり
0393やめ
垢版 |
2015/05/24(日) 02:52:40.50ID:tsFvv+Wx0
本を出しても渋に投稿しても見てもらえずやめたいと思った。
他の人は評価が上がるのに自分は閲覧つかない。描くものが特殊なのかと絵柄変えたり受けそうなもの描き続けたが無駄
何も描けなくなってつらくてやめそうになってた。
今は違うジャンルで普通に評価してもらって過ごしている。
前のジャンルとは水が合わなかったのだろうなぁ
0394やめ
垢版 |
2015/05/30(土) 20:28:53.79ID:2XX91q+g0
ずっとROM専だった友人が、気まぐれかジャンル小説を書いて支部に投稿したら、
すんごい筆力で、あっという間に神扱いになった
でも当人、半年ほど投稿しまくったら「書きたいものは全部書いたから、もういい」って
訳の分からない理由でROMに戻った…オフ進出も待たれてたのに…
今は別の趣味に色々と打ち込んでて、仕事も充実していて、毎日楽しそうに生きてて、
でも同人は通販で買ってるし、ジャンルは好きなままで支部見ては萌え語りなんかもする

彼女に比べて、私は何をやってるんだろうと思う
私はオフもやってるけどdpkで、でも同人以外の趣味とか考えられないし、仕事も駄目
あんなに人気の彼女が捨てるものに、駄目な私がしがみつく意味はあるのかな
もっと他のことを頑張って、画力は無理でもストーリーやセンスを練った方がいいのかも
いっそ同人自体に見切りをつけなきゃならないかも
彼女が同人やジャンルに砂かけしてたり、人気もさほどじゃなかったり、なら良かったのに…とか
ひがんだ物の考え方をするようになった自分も嫌
0395やめ
垢版 |
2015/05/31(日) 11:30:11.15ID:2aiUFvwb0
>>394

自分よりも人気のある人に嫉妬するっていうのは誰でもあると思うし
それを友人に悟られてないならそんなに自己嫌悪する必要もないんじゃないかな
他人と比べる生き方は自分を不幸にするだけだって誰かが言ってたけどホントその通りだと思うよ
0396やめ
垢版 |
2015/05/31(日) 12:55:45.96ID:M6fe7Sc30
天才型の神が身近にいると辛いよね
見えないところで努力してるんだろうけど、こっちには結果しか見えないから
0397やめ
垢版 |
2015/06/01(月) 16:45:34.03ID:poF+wBsd0
交流が深くなるにつれ他の人の愚痴を言ってしまったり色々な人間関係を考えてしまったりして同人やめたくなる
些細な言葉にへこんだりモヤモヤしたり相手を気にして疲れるし、自分も最低な人間だと思ってしまう
モチベーションが全く上がらなくて辛い
0398やめる
垢版 |
2015/06/20(土) 04:24:29.11ID:D7Qecu3c0
ここまでずるずる来たけどいよいよ吹っ切れた
途端にどうでも良くなってしまった
まさか自分にこんなときが来るとは思ってなかったけど急にどうでもよくなるんだね
さようなら
0399やめたい
垢版 |
2015/06/25(木) 20:37:31.29ID:1fQQ5LM10
某擬人化ブラウザゲー、盗用まみれなのに自分のTL誰も指摘してない。
自分が萌えられればなんでもいい。萌えって書くとやんわりしたイメージになるけど
はっきり言ってオナニーするために違法のものでも男が欲しいとか気持ち悪い

別件、自ジャンルイベント久しぶりに言ってきた。
缶バッチにじゃらじゃらつけて愛アピールしまくる人、それも同じ種類の藤壺みたいに
ぶっくぶくに太った体型の人も多い
そういえばツイ、鍵の有無に係らず朝から晩まで下ネタで盛り上がってる奴ばっか

物欲も食欲も性欲も抑えられない獣みたいな人間ばっかで、
自分の作品を見てくれる人の大半もこんなのばっかりかと思うと辛い。
最近やっとイベントで成功して、フォロワーもすごく増えたし固定ファンもついた。
そのことはすごく嬉しいけどこういうオタクばっかりだと気が狂いそう。

アニメとか、漫画とか、コンテンツ自体はずっと好きだと思うけど
ファンの方が質が酷すぎると思う。
とりあえずオタク以外の趣味を縮小して別の趣味を探そうと思う。
0400やめ
垢版 |
2015/07/01(水) 19:41:53.35ID:SkTv98eq0
同人関係のヲチスレを見てしまった時
正直学生同士の虐めより陰湿な事してると思う
匿名だし直接危害加えてない分晒される被害者は泣き寝入りだし
晒された対象がどんなに痛い奴だったとしてもそういう事しちゃう同人者達が怖い
現実での人間不信を忘れたくて二次創作やってるのに同人特有のギスギス感に疲れきってしまった
やめたいとは思うけど二次創作自体は嫌いになれない
0401やめ
垢版 |
2015/07/04(土) 01:36:14.64ID:46auFdDo0
>>400
わかる
ヲチスレに限らずツイでも個人を攻撃するようなこと言う人多くて嫌になる
○○は地雷だから見せるな描くな!とか知らんがな…
自分好みの作品を描いたらそれが誰かの地雷だったりするわけで
それで気に入らなかったら晒されたりボロクソ言われるのかと思うと怖すぎる
0402やめ
垢版 |
2015/07/06(月) 01:22:10.58ID:AS8csZdM0
>>400
ぶっちゃけ同人世界の方が人間的におかしい人が多いから(まともな人もちゃんといるけど)
現実世界で人間関係を築いた方がいいと心から思う
あの世界にどっぷり浸かったら自分も人間的におかしくなるなって思った
だから辞める
0403やめ
垢版 |
2015/07/06(月) 23:52:40.16ID:Un7/ZZ3P0
本の形態が好きだからオフ活動が大好きでマイペースでやっていたけど
今はそのマイペースで描くという事すらできないぐらい気力がない
人付き合いも多少犠牲にしつつ遊びも自粛して描いてたけどアホらしくなってしまった
ジャンルの雰囲気が悪くなったのがきっかけなんだけどさ
様子見て気力戻らないならヒキのオン活動にしようかと思っている
だってリアルで楽しい事や仕事とかあるもんなぁ…
0404やめ
垢版 |
2015/07/16(木) 23:25:23.26ID:lXycx9Vj0
>>402
ほんとそれな
まともな人はいるだろうけど少ないと思う
とあるジャンルの信者とアンチ両方の殴り合いを見てたら何か同人に対する熱が冷めてきたわ
アニメや漫画自体は嫌いにはなれないけどもっと現実のまともな人間関係や趣味を大切にしようと思う
0405やめ
垢版 |
2015/07/20(月) 22:26:44.84ID:2RC7hK4X0
カプ戦争にキャラ叩き嫌いなサークルやカプを四六時中ヲチしては
重箱の隅をつつくようにヲチスレで叩きまくる
それが嫌になってジャンル移動しても新しいジャンルでも全く同じ事の繰り返し
こんな界隈にずっといたら病みそう
0406名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
垢版 |
2015/07/28(火) 07:14:33.74ID:pvpOYux50
二言目にはカネカネ
何部刷って何部売って印刷費がどれだけだからどれだけの儲け
買う方も買う方で余計に買って流せばいくら儲かるとか
そういう話ばっかで嫌になった
0407やめ
垢版 |
2015/07/30(木) 10:03:28.18ID:7L2G3bDH0
結婚きまったとき
今まで喪オタだったのから今の旦那と出会って土日が引きこもって漫画描いてたのから行ったことないようなレジャースポットに行くのに変わってリアルの方が楽しくなり
今までの萌えジャンルとか腐女子向けコンテンツ全般にときめかなくなってしまった
惜しんでくれた読み手もいてオタ友とも距離できて名残惜しくもあったけど一番の萌え対象が旦那になったので今の方が幸せ
0409やめたい
垢版 |
2015/08/05(水) 08:28:41.07ID:JwFsy+190
今ハマってるジャンルが
キャラカタログ三時次創作捏造主流で真面目に書くのがアホらしくなってきた
原作に沿った話を書いてもパクられ
三次創作と原作読んでますアピールの材料にされるだけ
見てもらえるだけで満足してたヒキだったのに
今は見られるのすら苦痛…
原作に対する萌えはあるからやめたいのにやめられない
それに今やめたらパクられた考察がパクラーのものになってしまう
原作ほとんど持ってないパクラーに
原作読み込んで導き出した考察を持ってかれるのだけは許せない

原作がSNSで騒ぐための材料でしかない今の同人本当にやめたい
0410名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
垢版 |
2015/08/05(水) 22:26:26.01ID:PCHGJoZH0
かけなくなったとき
昔から満足に書ききれてたこと自体なかったけどここ数年は特にひどくて落としたり欠席したりが増えた
0411やめ
垢版 |
2015/08/09(日) 21:38:14.90ID:JeJSwNhA0
逆に会心の一作ができて大評判を得て、満足したら書けなくなった
満足したのでもういいんだけど、たまに書きたくなる
でももう書けない
0412やめ
垢版 |
2015/08/11(火) 16:50:54.28ID:s+dp2V510
今度のコミケが最後。
今のジャンルはまだまだ好きだし、最近でた新作やったら嬉しくて楽しくて、成長したキャラ達の姿に涙出るほど。
でもこのジャンルとあるキーワードが重なる盗用で有名なジャンルの人に
「このジャンルやってるならこっちのジャンルもやってなくちゃおかしい」と
イベントで嫌がらせされてやめることになった。
正しくは嫌がらせされたからじゃなくて、こんな盗用だらけのズルなジャンルがまともにやってる人を追放にかかる現在の状況に嫌気さして
締め切り前にふんばりがきかなくなっえしまったからなのだけど
今までうちの本買ってくれた人や企画に乗ってくれた人達に申し訳なくて仕方ない
キャラも好き
ジャンルも好き
買ってくれた人達も好き
今までありがとうありがとう
コミケでこの気持ちを持って伝えられたら良いな
覚悟のために書き込みました
0413やめ
垢版 |
2015/08/11(火) 22:22:46.67ID:CyDzOwLE0
好きキャラの解釈違い、面白い本・上手い本への嫉妬
あんなに好きなCPだったのに他人の本を怖くて買えなくなってしまった
そういうとこから対するように意地で本を作るようになってしまって楽しさ置いてけぼりになってた
今ではピクシブ開くとお腹痛くなるレベル
地方住まいというハンデもつらかった、そんなにほいほいイベント出られない
安定して誕生日席もらえる程度にはなったけど、いつも嫉妬で狂ってた
何か新しい出会いは無いかなと日々鬱々としてる、同人やめよう
0414やめ
垢版 |
2015/08/11(火) 22:34:56.08ID:7uVPrSCP0
支部ツイは病むよな

萌えまくってた作品の関係者がそろってクズだった
こんな奴らが業界の覇権を握っているのかと思うと何もかも嫌になった
あらゆるもの処分したら気持ちがさっぱりした
何かをやめるというのはそれほど怖くないと分かったんでまた何かに挑戦しようと思ってる
0415やめ
垢版 |
2015/08/13(木) 01:05:35.96ID:DS1gYQaY0
夏で辞める
あと数日でやっと開放される…
5年間長かった
早く忘れたい
0417やめ
垢版 |
2015/08/13(木) 01:49:54.74ID:DXH6L5fe0
自分も夏で最後かも
この所ジャンル内の荒れ模様に耐えられなくなり
知り合いにやめ時と考えていると話したら続けてほしいと止めてくれた
でもその励ましがすげぇプレッシャーになってしまっている
もう疲れたよパトラッシュ…
0418やめ
垢版 |
2015/08/14(金) 23:51:47.38ID:sRYWzt7m0
狭くてつまらない世界。
もうやめよう割りに合わない。
0420やめ
垢版 |
2015/08/15(土) 13:00:52.40ID:0psQCKrR0
あげた途端に次々と…w
みんななにがあったんだ
0422やめ
垢版 |
2015/08/16(日) 05:44:17.25ID:JjqTGOmzO
まだ同人入って一年たたないけど今描いてるので最後にする
人間関係ヤバい。ヲチやら陰口やら酷い。もう無理!
0423名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
垢版 |
2015/08/16(日) 06:16:06.32ID:Sxvozglp0
もうオタクは新興宗教だと思う。
オタクへの批判があれば集団で凸や個人情報含め晒し上げたり、
盲目的な新興宗教の信者にしか見えない。
むしろここまで悪質なことをやる新興宗教もそうない。
最近どんどんまともな人が減って、問題のある人ばかり残ってる様に思う。
まともだと思ってた人も毒気にさらされて、おかしくなってるのもよく見る。
オタクに市民権がなかった頃の方がずっと良かった。
同人どころか、オタク、必要以上のネットもこの夏でやめることにする。
0424やめ
垢版 |
2015/08/16(日) 06:16:54.42ID:dBMa/1Fg0
一次創作で本出してきたけど、一冊につき5人ぐらいしか見られず終わった。
電子書籍サービスで半額で売ったら、ハンパに各1〜3冊ほど売れちまったんで
ネットでの無料配信も不可。
マンガなんて「見てもらってナンボ」なのに、もうそれすらかなわない作品たち。
だからもうオンラインのみでやってる。評価は相変わらず低くて少ないけれども
閲覧数だけは多いから、それだけで満足だわ。
0426やめ
垢版 |
2015/08/17(月) 19:25:15.38ID:KyccB6Bp0
長い間絵を描いてきたのに
アニメ・マンガ絵の二次創作以外に何を描いていいか思いつかないのに
気づいたこと
縁あって色んな分野でものづくりに携わっている人とかかわることができたけど
自分自身を胸張って「絵描いてます」といえないことに気づいたこと。
それまで費やした時間を言語学に費やしていればもっと見聞が広めることに気づいたこと
絵を描くのはそれからでもかまわないってことを壮年に差し掛かるにあたって感じた

ついでにいうと同人での人間関係がめちゃくちゃ煩雑で社交辞令と内輪ルールが多くて
このままだと非リアに混じったときただのコミュ障として思われかねない事に気づいた
0427名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
垢版 |
2015/08/18(火) 20:59:40.86ID:lf56hvji0
SNS主流で数字が自分以外にも丸見えで
常に比較され自分でも比較してしまう現状に疲れきったのでやめる
自萌えがあるから出来上がった作品には愛着があるしゴミだとか思っていない
でもシブにアップすれば評価ブクマで差をつけられて
自分より数字が多い作品と比較したら劣っているゴミなんだと強制的に思わされる
丹精込めて描いた本はサンプルブクマの数で出来上がった喜びをへし折られる
ブクマする個々人の好みによって差が出るのであって優劣ではないとわかっているけど
交流が苦手でシブ受けしない作風の自分にはもう限界だ
これ以上自分を卑下したくない
0429やめ
垢版 |
2015/08/19(水) 12:02:36.03ID:sMcInHqZ0
絵を描く仕事に就いた時
同人誌作ってる暇がないし趣味を仕事にしたような物なのでもう良いかなと思った
今はまとまった時間は他の趣味に使いたい
好きな漫画アニメゲームはあるけど萌え感想だけならツイで吐き出せる
0430止め
垢版 |
2015/08/19(水) 16:08:20.40ID:dz2V4I7J0
かつては「これいいかも!」と思ったネタは、気が付くとペン入れまで終わっていた。
ハンパに場数踏んだ今は、そういうネタに対して「いや…需要ないだろこれ…」とか
グズグズ考えたりして、何も描かずに時間だけが過ぎる日々。
他人の目が気になって仕方ない。良く見られたくて仕方がない。
ガチで「死んで楽になりたい」とさえ考えるレベル。
仕事は金のためと割り切れるが、趣味は割り切れないまま苦しい。
0431やめ
垢版 |
2015/08/19(水) 17:03:31.40ID:CSq8dw2+0
比べちゃいけないと分かってるけど自カプの絵馬が上手すぎて自分描く必要ないって思った
周りも絵馬のAB以外眼中にないのに下手で描いてる自分が恥ずかしい
少ない自カプの中で上手さに差があり過ぎるの辛い
0432やめ
垢版 |
2015/09/01(火) 17:06:59.46ID:t0Huzwrj0
オンの人間関係でトラブルになったし、同人やめたい…。
だけどまだまだ描きたいものが沢山あるし、
何より今まで描きためた物を捨てるのが惜しくて、踏みきれない。

これからどうしたらいいのかな。
数年くらいずっと悩んでる。
0433やめ
垢版 |
2015/09/01(火) 17:21:06.52ID:3EJ88TRM0
二次創作物なんて世間的に何の価値も無いしむしろマイナス評価
0434やめ
垢版 |
2015/09/01(火) 19:59:09.77ID:cfI2M5lQ0
>>433
だよな
やめたらわかるよ
今まで自分が書いてきたものが何の実もなさないってこととか
一度いちから自分で考えたものを描いてみたらいいよ
どれだけ自分自身に発想力が養えてなかったのがわかる
それに絶望して同人やめたぐらい
0435名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
垢版 |
2015/09/02(水) 00:10:28.60ID:Y6z8YxLU0
>>432
そんなに辛いのなら無理しないでやめてもいいんだぞ
やめるからって描きためたものを捨てる必要もない
支部に作品全部あげてアカウントそのままでもいいじゃん
オンの人間関係でしょ?実際には会わない人、今後も会う予定無い人なら無理に交流する必要ない
これからオフデビューするつもりでもしかしたら会場で隣になるかもしれないというのなら
あたりさわりない付き合いした方がいいと思うけどね
0436やめ
垢版 |
2015/09/09(水) 15:38:48.98ID:SRak9q1h0
元々逆カプは苦手だったんだけれど
リバ好きですって言いながら片方だけageまくる人の言動に疲れて
完全に地雷になってしまい作品を見かけるだけでつらくなった
あと正解かどうかも全くわからない深読み妄想系のキャラ考察を
みんながRTしまくってそれを前提にしたキャラ語りや二次をしているのを見て
妄想考察は自由だし楽しいけれど声が大きければ=原作みたいに扱う風潮がつらくて
これなら一人で好きキャラを愛でていた方がいいと思った
あとはひっそりこっそり原作を追おうと思う
0437やめ
垢版 |
2015/09/10(木) 10:39:59.72ID:ZEWDoGH+0
何かの気の迷いで同人世界に迷いこんだ。
もともとオタ気質はあったほうなんだけどそれを直接形にする側になったのは
初めてで、わからないなりに色々試行錯誤もしたし努力し続けてきた。
だけどどれだけ作品を発表してもまともに反応なんて来たためしがないし
マイ設定と違うんだか何だか知らないが難癖だけはつけてくるような
米は来るしで、自分がつくづくこの世界では浮いてるんだと悟った
頑張ってきたけど諦めないといけない事もあると気がついたのと同時に
ここでも散々言われてるようにどこまで言っても所詮人に言えない趣味な上
評価がほしくて作品そのものに無理にしがみついてる自分も発見した

そう思ったら何もかもすっきりしたくてオンラインに関するアカウントを全て削除した
少しは楽しい思いも出来たから、そういう相手に一言くらい何か残したい
気持ちもあったけど引き止めるのを暗に強要してる気がするし、これから先
作品を発表しても何も反応がないのは目に見えてるからこれでよかったと
思う事にしてる
どうせ誰も見に来なかったから気がつく人もいないだろう

これも一つの人生経験だったと思う事にして今日からまた別の趣味で
頑張ることにする。
いずれそのうちこれでよかったって思える日が来るだろうし。
0438やめ
垢版 |
2015/09/10(木) 14:25:51.03ID:ZEWDoGH+0
437だけど、あと少しだけ。
作品は保存してあるからシブに上げるとかしてもいいかと思ったけど
ただでさえサイトで何の反応もなかったから今さらシブに上げたところで
評価がより一段と数値化されメンタルに影響及ぼすのは火を見るより明らか。
創作は好きだったけどそれを発表するとなるとそれ相応のメンタルの強さが
必要になるって事がよくわかったけど、同人仲間もろくに出来なかったせいで
心が折れそうになったときに支え合える人がいない中ではキツすぎた。

完全オフラインの生活になったことは思いのほか苦ではないのだけど、
自分が拙いながらも一生懸命作り上げたものが結局は何の役にも立ってなかった
事実のほうが、じわじわのしかかってきてる。

早く時間が経って欲しい。「そういえばあんな事やったなー」って思える位。
とにかく今はこの事実をしんどくても受け止めることにする。
0439やめ
垢版 |
2015/09/13(日) 19:23:19.47ID:z3LvuMUw0
仕事が忙しくなった
ジャンルが衰退し仲良くしていたオンの友達もみんな他ジャンルに移った
今こそ辞めどきなんじゃないかと思ったらすとんと萌えとか創作欲が消えてしまった
0440やめ
垢版 |
2015/09/14(月) 10:30:01.67ID:UJdTr/um0
同人休み中に新しくハマったジャンルがあっても
身辺が忙しくてアウトプットの機会は先延ばし…
そんな事が何度も続いているうちに冷めるのが早くなってしまった
眠くてしんどくて不格好な出来であっても
原稿描くのはあんなに楽しかったのに
今ではネーム段階でわれに返って飽きてしまう
一過性のそういう時期なんだろうかと日々を過ごしてきたけど
最近では世に出ている物語を素直に楽しめない事が多くなった
他の事はできているのでうつではないと思うし
ついに潮時というものが来てしまったのかな
0441名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
垢版 |
2015/09/22(火) 00:57:48.00ID:X5k17mld0
昔から絵を描くのが好きで、学校の友達が同人やっていたのがきっかけで
始めたけれど、やっぱり同人は特殊な世界だと思った。
軽い気持ちでは済まされない(下手だったら絶対に上手くなれ!等)プレッシャーと
絵が上手いかどうかで(売れてるかどうか)人を値踏みするような輩も多かったというのがあって
人間関係に疲れてフェイドアウトした。
現在プロになった方々と一緒に活動していたんだけれど、同人といえど芸術家の端くれ。
やっぱり感性が一般人の私と違いすぎる。

今は全く別の趣味にはまって(アウトドア系)心がものすごく軽くなったし楽しい。
優劣で差別される事もないし。
オタ趣味は読み専あるいはオンラインでひっそり遊ぶ程度が向いていると悟りました。
それでも、当時を振り返るとやっぱり楽しかったなぁ。
0442名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
垢版 |
2015/09/22(火) 03:46:41.63ID:yE9aYco00
>>441
創作に全てを捧げてるような相手だと
趣味でまったりやりたいスタンスがなかなか理解されない時はあるね
それでも今はオンラインの普及により発表手段や販売方法が選べるから
ありがたい時代になったと思う
0443やめ
垢版 |
2015/10/01(木) 20:39:46.14ID:iMgX7jQn0
色々あるけど一番は同じジャンルの人が病気で亡くなったのをみてもっと自分を労ろうと思ったこと
先延ばしにしてた事をちゃんとやろうと思った時

夜明けまで原稿してた生活を12時就寝・自炊中心の生活に切り替えた
断捨離して部屋をすっきりさせて可愛く模様替えした
一人旅に出たり古い友人達と温泉行ったり映画行ったり
積み上げっぱなしだった本や漫画を読破した
部屋の更新が近いからペット可物件へ引っ越して念願だった猫を飼う予定
同人は楽しかったけど他にやりたいことがいっぱいあったことに気づいてしまった
0444やめ
垢版 |
2015/10/04(日) 22:43:33.12ID:2SqJhPyq0
なんだか興味がなくなってしまった
あんなに好きだった公式も追わなくなって
同人関係の知り合いに会うと自分とは温度差がものすごいんだなと実感した
グッズのためにお金貯めるとか公式や同人のイベントを心待ちにすることが
もう面倒だと思ってしまうようになった…
ずっと漫画やゲームやアニメが大好きだったんだけど今はもうどれも興味ない
かといって代わりになにか見つけたってわけでもないから無気力が続いているけど
無理に萌えると思い込むよりは自然に任せてみるのがいいかもしれない
0445やめ
垢版 |
2015/10/04(日) 22:59:10.60ID:gM7U72RQ0
何もかもがいやになって半ば発作的に全てのアカウントを捨ててこの世界から
未練を抱えつつも去る決意をして数ヶ月。
心の底からやめて正解だった。

アカウントだけじゃなく身の回りの物を片っ端から捨てたくなり、服、本、
皿、その他不要なものをとにかく捨てるか売るかしまくったらまぁ部屋の中に
空間が増えること増えること。物が少なくなったので掃除も楽しくなり、
かなり長いこときれいな部屋を維持できてる。

思えば同人活動していた頃はツイやブログの反応が気になりっぱなしで
一日中そこに張り付いてろくに他の事をしようとしてなかった。その結果が
あの部屋だったと思うと自分が情けない。

以前日参していたサイトなどをたまに見ることもあるけど、他の人が羨ましくて
たまらなかったのが全くそんな気が起きず、むしろファンがいたらいたで年がら年中追い立てられる
ように何かを発表し続けなくちゃならなくて気の毒にすら思えてしまった。

やめる決意をした時は悲壮感でいっぱいだったけど、今は爽快感で満たされてる。
やめたいけどふんぎりがつかない人、勇気出してほしい。
心を鬼にしていろんなものを手放すと新しい何かがきっと入ってくるし、
お金周りもよくなるから。
0446名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
垢版 |
2015/10/04(日) 23:58:16.54ID:HXvmXpQ90
>>445
>思えば同人活動していた頃はツイやブログの反応が気になりっぱなし

ここすごくわかる
オフ同人もやめてサイトも閉めた後は今まで気になってた人からの反応が全然気にならなくなって
今すごく気楽
0447やめ
垢版 |
2015/10/05(月) 11:30:49.56ID:480dgJl00
>>446
本当その通り。
今考えると無駄な人間関係そのものだったな。相手の反応を気にする余り
ずいぶん卑屈になってた。
殆ど反応がこない事に疲れ果ててやめたけど、もしこれで下手に反応があって
同人による人間関係が濃くなってたらと思うと怖い。
自分の意思だけでやめ時を決められなくなってたかもしれないし。
人間いつまでも妄想の世界だけで生きていられないんだっていい勉強になった。
0449やめ
垢版 |
2015/10/05(月) 15:37:52.13ID:5KN1P2gn0
というか妄想する事と妄想の世界だけで生きる事は全く別でしょ
>445=447はどうも極端から極端に走る人みたいだから
同人が人生の楽しみの全てで他には趣味や逃げ場が一切ない
みたいな感じだったんじゃないの
0450名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
垢版 |
2015/10/05(月) 15:49:06.16ID:c8UdkpnS0
別なのはわかるけど
>人間いつまでも妄想の世界だけで生きていられないんだっていい勉強になった。
自分もやめた身だけどこの言い方はちょっと引っかかったんだよ
0451やめ
垢版 |
2015/10/05(月) 16:39:24.05ID:YyrXJVx00
まあ、いつまでも妄想の世界「だけ」では生きていられないのは事実だしなぁ
妄想の彼氏彼女とは結婚も子作りもできないし、
妄想の冒険世界で勇者になっても給料が上がるわけでもない
0452名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
垢版 |
2015/10/05(月) 17:34:47.07ID:KAN5+JJ40
同人板って>>451こういう意見を正論ぶって投下してく人よく見掛けるけど
長く続けてる同人者にとって同人は趣味という事実を理解してない風なのがいつも不思議
今時夫婦してオタクとかも全然珍しくないし

スレタイに沿う話をすると
自分はジャンルに飽きが来たのと転職して忙しくなった時期がぴったり重なった時期だな
再始動しようかと思っても一度減速するとイベント合わせで本作る意欲が戻らなくて
あと一時期他の趣味の知り合いからストーカーされたので
身バレの危険も鑑みて当分やめとくことにした
今は海鮮、気が向いたら時々オン専なので気が楽です
0453やめ
垢版 |
2015/10/05(月) 21:42:55.26ID:480dgJl00
445ですが、ごめんなさい、言葉がよくなかった。
現実とのバランスが上手に取れずにいた時間が今振り返ると長かったのを
上手に説明できなかった。
自分の場合は極端から極端に走っちゃったけど、結果オーライかなぁ。
やめるにしてもいろんな形があるってのを忘れてました。
0454やめ
垢版 |
2015/10/05(月) 23:45:50.87ID:H/l0Dd0j0
周りがどんどん脱オタしてしまって「まだそんな事やってるのwww」みたいな目で見られるようになった
脱オタした元オタクって何であんなに現オタクに対して上から目線なんだろう…
それでも気にせず同人やってたが、オタク話できる友達が全くいなくなった今
必死に同人誌を作れば作るほど無駄な時間過ごしてるんじゃないかという気がしてきて
恥ずかしい、人に言えない趣味をみんな陰で笑って馬鹿にしてるんだろうなと思う事もある
ただの被害妄想だと思いたい…

それなのになぜか創作意欲だけは衰えずむしろ以前より増して強くなってる気がする
まだまだ描き足りない、描きたいものが沢山ありすぎてどこから手を付けたらいいかわからない
辞めたいのに辞めたくない、でも辞めたい…この葛藤と戦ってる
同人なんて続けても何の意味も無いのに、だったら創作意欲まで全部消失してしまえばいいのに
スパッと何の未練もなく辞められた人が羨ましくてしょうがない…
0455やめ
垢版 |
2015/10/06(火) 22:46:25.78ID:1yNNhbYe0
>>454


回りは、今でも楽しそうな454に嫉妬してる気持ちがあると思うよ
でも話が出来ないのは辛いな
0456やめ
垢版 |
2015/10/14(水) 21:22:05.00ID:+eS6WIDj0
ジャンルで嫌なことがあって、引き出しを広くするためにも創作活動から一度離れようと思った
空いた時間で、前々から興味があったバイクの免許を取ってみたら、ツーリングにはまった

で、創作はしなくなったとはいえ、同人は相変わらず購入していたんだけど、
やっぱりバイクは危険で、安全運転を心掛けてプロテクターしてるけど、貰い事故だってありうるし、
もしそうなったら、遺族は私が集めたBL同人の山を目にするのか…と思うと不安になって、
CPはまだ好きだけど、同人を新しく買えなくなって、同人の山も手放してしまった
支部とかはまだ見てるけど、創作には戻りそうにない

こうして書いてみると我ながら馬鹿馬鹿しい理由で、なんか恥ずかしい
0457やめ
垢版 |
2015/10/14(水) 23:59:25.35ID:nV/UkIoV0
ようは同人誌は恥ずかしくて人に言えない趣味ってことなんだから
そう思うのは正常で正しいと思うよw
0458名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
垢版 |
2015/10/31(土) 04:11:40.69ID:Cyqu/KXJ0
同人が恥ずかしいってある一定の年齢の人達だよなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況