X



【髪に】100%ヘナ/HENNA part49【優しい】
0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/21(水) 01:05:31.62
ヘナについてマタ~リと語りましょう。
ヘナにも二種類あります。ナチュラルヘナとケミカルヘナです。
このスレではナチュラルヘナの情報交換をします。
基本sage進行。

前スレ
【髪に】100%ヘナ/HENNA part48【優しい】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1688860054/

【髪に】100%ヘナ/HENNA part47【優しい】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1672830059/
0215スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/09(火) 10:47:43.81
>>214
ヘナ100%じゃないなら、メーカーによって他の物の配合が違うから、染め上がりが違うのは仕方ない
0216スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/09(火) 16:38:50.99
ヘナをしてから1週間ずらしてインディゴやったのは大正解だった
ヘナをしてから3週間ぐらい経つけど全然髪の毛綺麗
0217スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/09(火) 16:39:46.73
ヘナをしたいと思ってたのに日曜日あたりから熱っぽくて実際に熱計ったら普段より0.5ぐらい高かった
やめた方がいいね
0218スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/10(水) 17:54:10.30
ヘナ→インディゴの2度染めは
日にちずらしたほうがいいよね
当日に全部やるより
0219スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/10(水) 17:58:38.05
「アイハーブのヘナ」じゃわからんよね
アイハーブっていろんな海外メーカーのヘナを売ってるから
「アイハーブで売ってる『レインボーリサーチ』のヘナ」って書いてくれたらわかる
0220スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/10(水) 21:50:38.84
ヘナとは関係ないカラートリートメントも散々使ってきた
サイオス、ルプルプその他ね
でもやめちゃった
色んな原因あるけど
とにかく自分の白髪は染まりが悪い上に持ちも悪い
白髪になる前の素の黒髪の頃の色に戻すのに最適なものは何か
今はインディゴ染めだけどこれが最終結論とも思えない
0221スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/10(水) 21:52:06.77
ヘナやインディゴ始めると今まで相性の良かったシャンプーやトリートメントも相性悪くなったりその逆もあったりするから難しい
0222スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/10(水) 21:54:53.30
ヘナは色々買って今はi.P.Mリーフ使ってる
レインボーリサーチ試してみるかな
0224スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:09:47.12
>>218
なんとなく臭いに関しては
ヘナだけの方が臭いが気になる
でも染める時期ずらした方がオレンジ髪と綺麗なダークブラウンの2回楽しめるかな
そして3週間ごとに染めてたけど1ヶ月ぐらい白髪目立たない
0225スリムななし(仮)さん
垢版 |
NGNG?PLT(12300)

真っ黒にしたい場合は当日ですか?
0226スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:36:20.26
コーティングが少ないシャンプーリンスのほうがヘナの染まりも良いというよね
合成シャンプーでも美容院で売ってるのはそういうのが多い
0227スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:38:32.86
真っ黒でも日にちずらしたほうがいいよ

ヘナ塗る→お湯ですすぐ→かわかす→インディゴ塗る→お湯ですすぐ→かわかす

これを1日で全部やるより、日をわけたほうがいい
0228スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:49:52.83
ヘナ塗る→会社行く→お湯ですすぐ→ご飯食べに行く→かわかす→インディゴ塗る→デート行く→振られて落ち込む→お湯ですすぐ→次へ行く→かわかす
0229スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/12(金) 10:28:40.37
最近のサイクル
ヘナ塗る→かたす・スマホいじる→シャンプー・コンディショナー→乾かす→スタイリングオイルで仕上げる

1週間後
インディゴ→かたす→シャンプー・コンディショナー→乾かす→スタイリングオイルで仕上げる


これで最初にヘナした日から1ヶ月綺麗に保てた
0232スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/12(金) 11:37:48.27
かたすって共通語じゃないんだね
知らなかった
お前もえばるって書いたらいばるのことって言われたわ
東京の方言みたいだね
0233スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/12(金) 11:39:24.62
>>231
染まってます。私はいつもそれでやってます
インディゴの落ちは早いかもしれない
白髪の密集してるところはダークブラウンというよりかは ブラウンぽくなってるかな
湯シャンだけにしたらもっと濃くなるのかはわからない
0234スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/12(金) 11:40:06.15
>>232
誤字訂正
前もえばるって書いたらいばるのこと?って言われたわ
東京の方言みたいだね
0243スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/13(土) 14:02:35.68
北海道だけど話し言葉ではえばるもかたすも聞いたことある
北海道って日本のいろんな地方の言葉がまじってるからだろうな
0245スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/13(土) 14:14:45.43
ヘナやる時顔周りや耳にヘナついてもおとせるようにクリーム塗りますけど
何のクリーム塗ってますか?

私は以前皮膚科からもらった ヒルロイドクリーム塗ってましたが、なんか顎(エラ)辺りがかゆくなってきました
もらってからだいぶ経ってるからかもしれない
ドラッグストアで売ってる手頃なものを購入したいのですが
0246スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/13(土) 14:19:19.35
>>244
?!
染め置き時間を無駄にしないように片付けたりスマホいじったり
その工程も書いた
>>228読んだ? そこからのノリですよ
0249スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/13(土) 14:35:55.18
>>244ってここでよく突っかかってる人間かな?
人がどんな工程書こうか関係ないじゃん
なんか最近わざと絡んでモメサいるよね
0250スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/13(土) 14:45:54.04
>>249
染めることに関係ないと言われて、わざわざ反論し、しかも荒らしに乗っかってるあなたがモメサでは?
0251スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/13(土) 14:57:33.05
かたす方言話がずっと続いてるのは自演かどうか知らないけど、延々とかたす方言でスレ埋められてる状態で
「片付けることと染めるのは関係ない」ぐらい言われても仕方ないのでは?
それに対して「(荒らしに乗っかった)ノリですよ?」と開き直りの反論をし
「荒らしに乗っかるほうも荒らし」と言われたら、相手をモメサ扱い

…自己正当化が酷すぎる
相手をモメサ扱いしたって、自分が荒らし同様なことには変わりないよ
0253スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/13(土) 15:34:23.53
>>251
かたす方言が続いたのはここのいつものモメサがそんな言葉知らないという風なイヤミ態度とったから
各地域の人がいや知ってるぞと
そしたらモメサは引き続き行程にかたすはいらないとイヤミ
0254スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/13(土) 15:42:37.84
>>253
妄想が酷いみたいだけど
私はこのスレたまに見るだけなので見る時はまとめ読み、そしたら延々方言の話が続いてたので、>>244書いただけだよ
それ以前は書いてない

>>244で言われて、数分で速攻で言い返している>>246は、=何日も前の>>229にしてはあまりにもレスが早すぎだから、常にこのスレに張り付いてるんだろうね
そして自演して、荒らしに便乗して、妄想で他人を攻撃
0255スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/13(土) 15:49:14.25
>>253
>かたす方言が続いたのはここのいつものモメサがそんな言葉知らないという風なイヤミ態度とったから

誰か「そんな言葉知らない」とイヤミな態度とってた?
レス読み返してもそんな人見当たらないけど?
「そんな言葉知らない」とイヤミ態度したレス番号教えて
0258スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/13(土) 16:21:24.12
>>255
レス辿っても、「そんな言葉知らない」とイヤミ態度した人なんていないよね
こりゃ>>229=>>253の妄想だな
で、かたす方言について「意味わかるよ」「こっちでも使うよ」と自分擁護の自演レスを延々し続けてたわけだ
0259スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/13(土) 16:23:35.90
荒らし・自演でスレ乗っ取りコントロールしようとしてるのが張り付いてるんだな
変なのに居つかれたなぁ
0260スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/13(土) 18:35:58.14
>>254
昨日染めたから書きに来ただけだよ?染める時しか書きに来てない今日はクリームの質問した

>>248
ありがとう。私もニベア使ってみます
0261スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/13(土) 20:24:31.16
>>245
ヘパリン類似物質のクリームはドラッグストアのPBが色々出てるよ
マツキヨ系だとヒルメナイドクリームという商品名

ヘナ染めしてる世代だと頭皮の乾燥を感じる人もいるんじゃないかと思うけど
ヒルメナイドシリーズで最近出たローションスプレーが頭皮ケアに良い
0263230
垢版 |
2024/04/15(月) 13:34:52.27
ごめんなさい
0264スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/17(水) 06:03:59.72
ヘナ染めしたあとの髪を拭くタオルが薄茶色に染まって汚れたみたいに見えるのが困ってる
みんなどうしてますか?
0265スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/17(水) 06:13:27.76
茶や黒など淡くない色のタオルに変える
漂白剤に浸ける
色が落ちるまで洗い続ける
気にしない
都度捨てる

お好きなのをどうぞ
0266スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/17(水) 06:41:23.51
>>264
黒いタオルが良いよ
通販で安く買える
美容室でよく購入されてるよ
ヘアカラー用として
0267スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/17(水) 06:43:02.13
ヘナ用に使ってたタオルを家族に雑巾タオルだと思われて掃除に使われてしまったので、私も黒いタオル買った
0268スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/17(水) 13:27:03.95
私は派手めな柄物のタオル使ってる
少々オレンジ入っても分からないぐらいの
0269スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/17(水) 14:43:54.52
ヘナ染め中の服→茶色のつなぎ作業着
ヘナ染めしたあとの髪を拭くタオル→黒いタオル

これが良い

茶色のつなぎ作業着は作業服専門店で2000円くらいで買った
黒タオルはSeriaで買った

黒タオル以外もヘナ染めに使うと便利な商品の多くを100均で揃えた
0270スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:59:03.97
ヘナ塗布中は毛染め用のナイロンケープ使用
洗い流し後に拭くタオルへの色移りは多少あるけど、洗濯したらきれいになるのであまり気にならないな
でも家族は嫌だろうと思ってヘナ用のタオルは別にはしてる
0271スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:26:03.81
>>264
以前いただきもので濃い茶色のバスタオルがあったんだけど、生理中でも使いやすくてすごく助かってた
白髪染めするなら1-2本くらいは濃色のタオル用意しておくのが良いと思うよ
0273スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/20(土) 16:46:18.14
ヘナを100g×4買って
インディゴ 50g×8
ヘナは2000円台 だったかもしれないけど インディゴは3000円台
3週間に1度やるとして
1回2度染めするに1000円ぐらいはかかってるな
でもお店でヘナとインディゴ やるよりもよっぽど安いし
カラーリングするよりも安いし髪が傷まない
0274スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/20(土) 16:49:05.16
ヘナとインディゴそれぞれ1回塗るのに何グラムぐらい使ってますか?
とくにセミロングぐらいの長さの方

私は多分ヘナもインディゴ もそれぞれ50gぐらいは使ってると思います
0275スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:52:02.99
インディゴ塗らないけどヘナ100を1袋100g使用
肩甲骨半分程度までの長さ多硬直毛
0276スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/20(土) 21:30:07.22
>>275
1回に100gも使ってるんですね
私も髪質や髪の長さ同じぐらいかもしれません
私は新しく生えてきた白髪の リタッチのしかやらないので
ヘナは60gから70gぐらいだと思います

インディゴ今日50gしかやらなかったらギリギリでした。ちょっと足りないぐらい
0277スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:07:21.06
私もヘナかブレンドヘナで40g
肩と肩甲骨の間ぐらいの長さ、猫毛で毛量少ない
最初60g使ってたけど、5gずつ減らしていって40でもいけるとなった
0278スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:49:54.68
ミディアムボブでリタッチに30~40gくらい
毛量は多い方で、美容師さんがカットで量を減らしてくれてます

はじめて染める時~3回目くらいまでは、適量がわからなくて一回につき50g以上使ってた
0280スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:07:13.45
手で適当に塗ってるから結局毎回全体に塗ってしまう

リタッチする時は掻き分けながらクシとかで塗るのかな?
0282スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/21(日) 20:44:41.57
毛染め用刷毛つきコームの反対側の尖った方で髪をスライスしながら
根本めがけて塗る感じ
ハーフアップするように2ブロック分けして
後頭部など見えない部分は一方向だけだと塗り残しが出やすいので、角度を変えて再度スライスして塗る

鎖骨あたりの長さのセミロングでブレンドヘナ50g
ゴマドレッシングくらいの緩さで使ってる
0283スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:45:42.42
>>279
そうですね。最近は白髪が増えてきたから
ヘナは本当の白髪の部分だけで
インディゴはもっと長い部分まで赤みおさえしますもんね
0284スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:48:28.91
私はコームの反対側のとがったところで
後頭部に関してはかなり細かくブロック分けしてやってます
後ろ見えないから本当にちゃんと染まってんのか見えないんだよね
美容師さんには上手に染まってるって言われます
0285スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/22(月) 14:50:45.36
ヘナ100ならリタッチとか考えずに豪快に全体に塗っていい

インディゴやインディゴが混じってるとリタッチじゃないと濃淡が出る
0286スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/24(水) 16:55:46.13
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
日本は焼け野原になるが戦おう、もう差別を隠れ蓑に他国侵略、人種根絶を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
0287スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/27(土) 08:21:29.24
美容院で髪質改善トリートメントやりたいけどヘナと相性悪そうで躊躇してる
0288スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/27(土) 10:27:54.33
月1ペースでヘナしたら髪質改善トリートメント不要だよ

ヘナする前は美容室で2ヶ月に1回髪質改善の酸熱トリートメントしてた
0289スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/27(土) 11:31:01.80
1回やってみたらいいんでないの
傷んだりするもんでもないしやってみなきゃわからない事もあるし
0290スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:04:57.68
酸熱トリートメントは最初は良いけどあんまオススメできないよ

●美容室で酸熱トリートメントする
 ↓
感動するくらいのサラサラツヤツヤハリコシの髪になる
 ↓
(しばらくして)
 ↓
ゴワゴワバサバサバキバキの髪になる
 ↓
最初(●)に戻る

これを繰り返してるうちに
酸熱トリートメントしても初回ほどのサラサラツヤツヤハリコシにならなくなり
ゴワゴワバサバサバキバキに戻る速度も早くなるのよ

ヘナは逆で、初回~2回めまではゴワゴワで酷いけど、それ以降はやればやるほど髪質が良くなる
0291スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:08:06.22
290読んで
「それって酸熱トリートメントする前の髪に戻っただけなんじゃないの?」
という感想を持った人もいると思うんだけど
酸熱トリートメントする前の髪よりも髪質が悪くなったんだよね
個人の感想だけど
0292スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:42:55.48
>>291
髪に結構な化学処理をし続けると、ダメージの蓄積はあるだろうなと思う
縮毛矯正の方がダメージは激しいだろうけど、縮毛矯正もそんな感じだった

最近、そこまでヘナで髪質が良くなるという感覚はないけど、白髪が目立たなくなるからやってる
枝毛とかは全くないからダメージ毛ではないんだろうけど、髪の老化を激しく感じる
0293スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/27(土) 23:26:58.41
酸熱トリートメントも縮毛矯正も
髪の質を変える薬剤を髪に塗ってストレートアイロンの高熱で定着させるから、どちらもダメージはあるよね
どうしてもね
0294スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/28(日) 04:14:53.88
単体で見るとまあそうだね
でも矯正かけた後に扱いやすくなることでブラッシングの摩擦とかヘアアイロンの熱にさらすことが少なくなるから元の癖が強いほどトータルで見ればそこまで悪いもんでもない気がする
自分は一度かけたところはもうかけないからそれ以上傷むこともないし
ちなみにヘナやってるからってかかりにくくなるようなことはなかった
0295スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/28(日) 06:36:06.31
美容業界の人から髪質改善とか酸熱トリートメントとか名前で良さそうに謳ってるだけで単なるストパだって聞いた
0296スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/28(日) 10:58:02.86
昨年1年間だけ通ってたヘアサロンが
あまりシャギー入れると癖が出ることわかっていながら、わざとザクザクに切られちゃったんだけど

いつもならヘナをした後トリートメントしたみたいに髪が綺麗なのに
今はハーフアップにした時に外側の髪がバサバサで、本当におばさんおばさんした髪質になっちゃった
0297スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/28(日) 10:59:12.52
元の出会いに戻してどうにか髪質も戻ればいいな
いつもはヘナとインディゴだけで綺麗な髪質でしっとりとまとまるけど
ヘアパックが必要だな
0298スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/28(日) 13:13:34.08
酸熱トリートメントって確かに酸性ストレートパーマだね
アルカリ性の薬剤を使う縮毛矯正よりは髪へのダメージが低くクセを伸ばす効果も弱いというだけ
0299スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/29(月) 01:38:48.03
ヘナした後に酸熱シャンプー&トリートメント使うとニオイがあまり残らなくて良き
0303スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:53:40.88
400gとか大容量タイプ買うと湿気たりしないですか?
0305スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:46:58.82
マハラニヘナは袋がアルミ製で閉じれる開け口になってるから中身が劣化しにくい

マックヘナは400gのを買っても100gずつ小分けになってるのがいいね
0306スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:49:49.38
このスレでオススメされてた癒本舗のヘナが100gと1キロしかなくて
100gだと少ないし1キロだと多すぎだからまだ注文したことない
1キロだとすごい破格な安さなんだけどね
0309 警備員[Lv.3(前10)][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 09:06:56.71
上げときます
0310スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/30(火) 09:20:58.17
癒本舗のヘナ
1キロだと5500円
100gだと1100円
と1キロが破格に安い

100gを2つならちっとも安さを感じない
400gで2400円のマックヘナのが安い
0311スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/30(火) 09:29:47.61
ヘナとインディゴが混じった商品だと好みの色に染まらないので、すごく面倒だけどヘナ染め後にインディゴ単品染めしてる
0312スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/30(火) 14:01:31.32
>>306
>>310
安くないなら買わないと最初から言えばいいのに
100gだと少ないとか1kgだと多いとか量の問題にしてるよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況