X



【ニキビ】イソトレチノインPart3 【アキュテイン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:39:04.58
社会的な潮流としては、少な目の量(例えば体重60kgの人であれば標準30mgだが、20mg程度)を長期的に服用するのが流行ではあります。医師個人としても、副作用の観点から少な目の量&長期服用という使い方を推奨しています。この使い方であれば体重60kgの人が8カ月ではなく1年間服用する必要がありますが、服用期間がやや延びてもさほど問題は無いかと考えています。

ただし、「ニキビの調子が悪いときだけ飲み、良いときはやめる」のような、飲んだり飲まなかったりという使い方はやめてくださいと、アメリカの学会が発表しています。ある程度の期間きちんと飲まなければ、おそらくあまり体内で蓄積されずイソトレチノインが無駄になりやすい、という理由だと思います。

引用元:https://mitakabiyou.com/column/%E3%83%8B%E3%82%AD%E3%83%93%E6%B2%BB%E7%99%82%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E5%88%87%E3%82%8A%E6%9C%AD%E3%80%81%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%81%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AF%E6%9C%AC


前スレ
【ニキビ】イソトレチノインPart2 【アキュテイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1581776295/
0206スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/26(月) 22:24:34.17
乾燥して化粧するとしみて痛い、、みんな乳液とか何使ってるんだろ。
0207スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:50:46.90
>>199
地方の田舎だと無知多いから期待しないほうがええぞ
とりあえずステロイド出しておこうって医者も多い
0208スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:51:58.54
まあ通販で買うのが一番だけどな価格的に
>>204
3万円のものが3千円で買えるくらいボッタクってる
どこに金が流れてるのか分からんが
0209スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/27(火) 22:18:55.38
近所の美容皮膚科、どこもイソトレチノイン扱ってなくて詰んだ
県外行くか個人輸入しかねぇ
0210スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/27(火) 22:52:04.92
>>205
別の目的で通ってた美容皮膚科ですぐ処方してもらえたよ
肌のテカリ具合とかニキビ跡で判断されたんかな
0212スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/28(水) 12:36:06.54
>>205
同じく
ダーマ目的で行った美容皮膚科1回目で向こうからイソ勧められて購入した
そこで3ヶ月分買ってそれ以降は個人輸入
ただ処方されたのと全く同じアクネトレントは個人輸入で見付けられなくて今はイソトロイン飲んでる
0213スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/28(水) 18:27:05.83
イソトレチノイン飲んで、肋間神経痛になった人いますか?趣味でランニングをしてるのですが、初めて肋骨と膝と肩が痛くなりました
0215スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/29(木) 19:47:03.65
近所の皮膚科全滅で仕方なく個人輸入でイソトレチノイン買ってみたけど今日発送通知来たから楽しみ
ここ数日さらに悪化してるから早く解放されたい
送別会歓迎会の時期に肌汚いとか嫌だわ
0217スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/08(金) 19:22:14.75
イソトロイン20ml届いた
早速今夜から飲み始める
この超脂性肌と一面のニキビが落ち着くのは楽しみだけど、副作用とか好転反応とか起きないか不安や
異変感じたらすぐやめて病院行こう
0220スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/11(月) 10:41:57.35
>>218
なんか危ないのかな?
とりあえず毎日20時に飲むことにしてて、飯は18〜19時の間に食うことが多いから崩さないようにするわ
0221スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/11(月) 11:25:55.05
>>219
イソトレチノインは脂溶性ビタミンAだから空腹状態だと吸収が悪くなって効果がめちゃくちゃ落ちるんだ
だから食後じゃなく食中でもOK
0222スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/11(月) 11:30:44.79
>>220
>>221の通りなんで「決まった時間に飲む」よりは「食後に飲む」を優先させた方が良いと思う
大体のクリニックは「必ず食後に飲め」と言っているよ
クリニックによっては「空腹時だと胆汁が出ないから吸収されない」とまで言っているところもある
まあ、空腹時に飲むと危険って話では無いからそこは安心しておくれ
0223スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/11(月) 12:05:44.01
なるほど~!決まった時間を重視してたから空腹時でも仕方なく飲んでしまってた
教えてくれてありがとう
0226スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/11(月) 13:22:38.80
忙しくて食事とれなかったからイソトレチノインだけ飲んだことあるけど胃痛と吐気でやばかった

ふと思ったけどイソトレチノインが脂溶性ってことは、脂っぽい食事なら更に吸収よくなるのかな?
例えばあっさりした和食よりこってりした中華料理とか…さすがにそこまで関係ないか
0228スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/11(月) 15:31:24.79
>>227
はぇ〜ニキビの常識が覆るな
ニキビに悪いと思ってここ数ヶ月ほぼヴィーガンみたいな生活してて苦痛だったから、ちょっと飯食うの楽しみになりそう
0229スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/11(月) 17:25:10.22
食中食後じゃないと効果半減とかもったいない事をしていた
毎回ではないけど。
0231スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/11(月) 19:46:28.34
より脂っこい食事がいいってことだったから、今日はスーパーでエビチリ弁当と油淋鶏買ってきた
うめぇ
0232スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/11(月) 20:39:21.81
>>230
横だが脂が吸収率を上げるという事実がある以上は嘘はないと思う
別に他の脂質の多い食べ物でも
0233スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/13(水) 08:30:30.25
古市憲寿氏の偏食にスタジオ仰天 唯一食べるモノにツッコミ「コアラのマーチと同じですよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/637378dd1908fbdd252d465327648cccd67db722

「基本家には、チョコと水しか置いてないんですよ。家にいる時はチョコと水が基本です。夕飯とか人と食べるときはちゃんと食べるんですけど、家ではほんと、チョコですね」と明かすとスタジオは驚きに包まれた。

↑食生活と肌は無関係で結局は体質という証拠、脂性肌・ニキビ体質に生まれた時点で負け組
0234スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/13(水) 15:39:12.11
田中みな実が聞いたら鼻で笑いそう
0241スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/13(水) 22:48:16.21
頬の毛穴の開きが自分と似とる


最近真冬の時より乾燥がやばくて辛い
みんな何使って保湿してるのか?
0242スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/13(水) 23:53:37.89
イソトレ飲みだして一ヶ月だけどほうれい線が凄く目立つようになってしまった
これまでシワなんて一切なかったからショック
0246スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/14(木) 20:04:48.47
酒・タバコ・夜更かしして肌綺麗なキャバ嬢を見ると、肌は遺伝・体質としか思えない。
0249スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/14(木) 20:37:53.61
例に出された人の肌が特段綺麗でもないから
説得力がないってだけなのに古市アンチってw
0250スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/14(木) 20:44:40.08
>>246
肌に自信あるって言ってたキャバ嬢、30過ぎて荒れるようになってたよ。
若さで回復が早かっただけのパターン。
0253スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:45:44.18
遺伝なら兄弟みんな肌汚いかと思いきや、俺の20代後半の弟は思春期の頃から肌荒れ一つない最強の肌質してるんだよな〜
BMI35オーバーの巨デブで不潔、スナック菓子やらコンビニ弁当食いまくり、趣味キャンプで2〜3日風呂入らないのは当たり前、脂肪肝で尿酸値高めなのに
0254スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:46:43.15
古市さんは何も悪くないから可哀想だけど、持論に使う素材としては適さないね
0255スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:51:51.35
自分はこれ飲んで乾燥するようになってから水分補給の重要性に気づいたわ
0256スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/14(木) 23:18:21.54
イソトレの好転反応なのか、顎裏に膿んだニキビがボコボコできまくってて痛い
0261スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/15(金) 03:35:50.76
もう開き直って失うもんない系人間として好き勝手生きることにした
史上最も強大な権力を握ったスターリンは天然痘の瘢痕でボコボコの顔だったらしいしな
どうせこんな顔なら死も恐くないぜ
0263スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/15(金) 08:01:31.87
>>260
あれ造語なん?
普通にググると出てくるからあるもんやと思ってたわ
俺のニキビが悪化したの気のせいか
0267スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/15(金) 13:28:32.60
252だけど自分は249が正論言ってると思ったからそう書いただけ
249さん嫌な思いさせたなら謝る、ごめん
てかイソトレチノインのスレなんだから古市さんはそろそろスレチでは
0268スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/15(金) 17:30:12.32
>>267
立場が悪くなると相手が自演してるように見せかける奴がたまにいるから、それかもとちょっと疑ってしまっただけで嫌な気持ちにはなってないから大丈夫
むしろ同意してくれたのに疑ってスルーしてこちらの方が申し訳ないw
0269スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/15(金) 18:55:03.73
一件落着ってことで皆さん仲良くイソトレチノインの話題をしましょう!

脂性の食べ物と一緒に飲むといいって上に書いてあったから、くるみを食べてから飲むようにしてみた
そしたら一気に効いてきた感じがするからあながち嘘じゃないのかもって思った
まだ3日くらいだから気のせいかもしれないけど、A反応で荒れててしんどかったのがスピード早まった感じで乗り越えれてきた
0275スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/15(金) 20:10:17.01
>>270
いつも昼ご飯の後に飲んでるんだけどデザート代わりにくるみを数個食べてから飲んでみてる
A反応は唇の皮剥け、ドライアイ、乾燥からの身体の粉吹きがダラダラ続いてたけど突然落ち着いてきた
0277スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/15(金) 20:42:14.76
>>275
なるほどね
そんなすぐ実感するものなんだ
ちょうどミックスナッツあるから飲む前に食べるようにしてみる
ありがとう
0279スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/15(金) 20:49:31.29
ニキビの薬なのに脂と一緒にとるって抵抗あったけどオメガ3系?の食べ物ならあまり罪悪感はないかもな
今日は青魚でも食べてから飲むわ
もう職場で鼻血は出したくない
0281スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/15(金) 21:03:15.06
>>275
ドライアイ辛いよね
視力が下がった気がする
0283スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/16(土) 00:59:16.46
>>281
まさに自分もドライアイが酷くて、最近遠くが見にくくなったなーと思ってたところだった
A反応が落ち着いて視力も戻るといいんだけどそれに対しては調べても何も出てこなくて心配
0284スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:01:34.60
左目が特によくボヤけるようになった
自分の症状的に角膜は間違いなく傷ついてると思う
0286スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:19:45.99
副作用でシワがくっきりしてきて鏡見るの嫌になってきた
けどシワにレチノールが効くっていうくらいだから最終的に良い方向へ転んでほしい…
0287スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:52:14.72
飲む前から元々軽いドライアイだったけど、飲みだしてからは起床した時にまぶたと眼球がくっついてて目が開かない時があって焦る
副作用いつまで続くんだろ、期間の長さもやっぱ個人差かなぁ
0289スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/16(土) 16:48:48.79
3/8から20mg飲み始めたんだけど、オレの体重で計算したら405日間飲み続けないといけないっぽいんやがそんなに長期間飲んでいいのかな?
途中で30とか40に上げたほうがいい?
0290スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/16(土) 17:30:56.45
体重かけよw
0291スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/16(土) 18:31:39.75
この質問に体重関係ある?
0293スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/16(土) 19:50:37.77
関係ある
0294スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/16(土) 20:07:08.39
体重の半分は飲むべき
50kgだったらまあ大丈夫だけど80kgだったら40くらいまでは増やそう
0295スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/16(土) 20:13:52.05
>>292
>>294
そんなに大柄な方でもないし、このまま20mgで続けるわ
ありがとう
0296スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/16(土) 20:35:14.59
短期間で一気に積算量を飲み切るほうがニキビ肌再発の可能性も低くなるし金銭的にも安く済むけど、副作用キツいなら仕方ない
0298スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/17(日) 00:04:10.37
>>297
それになったら別に必ずしも飲み続けなくてもいいんだぞ。皮脂腺退化してるから全員ではないけどやめても元の皮脂量には戻らない。油田に戻るならそういう体質だから一生飲み続けなきゃならない。
0299スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/17(日) 11:38:06.38
皮脂腺の細胞は強いため、イソトレチノインの治療が終了すると、皮脂腺の大きさは徐々に元の大きさに戻っていきます。 皮脂量も約9割が元に戻ります。 皮脂の量が戻ってもニキビが出来にくくなる理由は、皮膚の細胞が正常化し、皮脂が出たとしてもそれが毛穴をつまらせることがなくなるからです。
0300スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/17(日) 11:44:52.94
↑これが正しければニキビの原因は、皮脂そのものではなく「皮膚の細胞が異常なこと」なんだろう
でもその皮膚の細胞を異常にさせる原因に皮脂が影響するとすれば
皮脂の中身が人によって違う可能性がある
生活習慣が影響する人しない人がいるのはそのせいか
0301スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/17(日) 14:57:18.28
そもそもなぜ皮膚の細胞が異常を起こすのかが気になる
角化異常てやつ?
0303スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/17(日) 19:42:37.01
イソトレチノイン治療終わって何年か経った人の現状が知りたいけどなかなかいないよね
0304スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/17(日) 22:04:16.78
イソトレの副作用で痔ってある?
最近痛いなーと思って鏡で見てみたらぽこっとイボができてた…
イソトレ飲み始めたのも最近だし、関連性ありそうなんやが
0305スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/17(日) 22:10:15.98
お尻の穴の粘膜が乾燥して切れて血が出るとかなら有り得そう
イボはちょっと関係あるかわかんないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況