X



【ニキビ】イソトレチノインPart3 【アキュテイン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:39:04.58
社会的な潮流としては、少な目の量(例えば体重60kgの人であれば標準30mgだが、20mg程度)を長期的に服用するのが流行ではあります。医師個人としても、副作用の観点から少な目の量&長期服用という使い方を推奨しています。この使い方であれば体重60kgの人が8カ月ではなく1年間服用する必要がありますが、服用期間がやや延びてもさほど問題は無いかと考えています。

ただし、「ニキビの調子が悪いときだけ飲み、良いときはやめる」のような、飲んだり飲まなかったりという使い方はやめてくださいと、アメリカの学会が発表しています。ある程度の期間きちんと飲まなければ、おそらくあまり体内で蓄積されずイソトレチノインが無駄になりやすい、という理由だと思います。

引用元:https://mitakabiyou.com/column/%E3%83%8B%E3%82%AD%E3%83%93%E6%B2%BB%E7%99%82%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E5%88%87%E3%82%8A%E6%9C%AD%E3%80%81%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%81%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AF%E6%9C%AC


前スレ
【ニキビ】イソトレチノインPart2 【アキュテイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1581776295/
0154スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/12/26(火) 19:33:40.75
>>153
まあ、イソトレチノインで治ったのであれば抗生剤の耐性などどうでもいいか

俺はここ2ヶ月で突然ニキビが鼻に何個もでき始めて、いつもビブラマイシン1週間くらい飲めば治るのにまったく良くならず、しばらく保険適用で頑張ってきたけど鏡を見るたびに鬱々しくなるからイソトレチノインに手を出したんだが、30年の苦しみは想像を絶するわ
0155スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/12/31(日) 17:22:40.89
皆さん風邪の時も飲んでる?
まだ飲みはじめて4日だけど死ぬほど喉が腫れて鼻も痛いから治るまでイソトレチノインは止めようかと思ってるんだが
0157スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/12/31(日) 22:53:08.99
>>156
書き方が悪かったです
これ飲んでると鼻の乾燥やら喉の痛みが長引いてしまい風邪の治りが悪いもしくは悪化しやすいのかなと思いまして
皆さんは風邪ひいた時も関係なく飲んでるのかなと
0158スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/01/01(月) 08:23:33.51
コロナにかかった時飲み続けるか迷ったけど抗炎症作用あるらしいから自分は飲んだ
喉の腫れに効いてたか分からんが
0159スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/01/04(木) 04:23:42.42
抜け毛おきた人いる?
鼻血は出るわ
0160スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/01/07(日) 17:03:53.58
>>157
風邪でも構わず飲み続けているけど
治りは確かに遅いかもしれない
もちろんイソの影響とは言い切れないけどね
0161スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/01/07(日) 17:43:04.34
どうやったら関節痛防げるのか
服用してると頻繁に使う部位が猛烈に痛くなる
0162スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/01/07(日) 19:47:55.51
何か指の付け根が原因不明の関節痛で困ってるけど、もしかしてイソトレチノインの副作用なのか
休薬して痛みが治まるか試したいけど油田復活の恐怖の方が勝って実行できない
0165スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:17:14.67
やっぱ副作用か…
今体重×0.25mgだけど、更に減らしてみようかな
細かく調整できるように5mgの錠剤買い直さなければ
0167スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/01/12(金) 19:02:19.64
飲み始めて約2ヶ月
抜毛が減ったんだけど発毛も減ってる
特に睫毛がスカスカになってきた。ビマトプロスト塗ってんのに…
0168スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/01/14(日) 15:27:50.25
60キロで平均60mgを2クールを続けたけど
やめてひと月半ぐらいでニキビ復活したので
去年8月から一週間に2回の服用スタイルに変更
副作用、ニキビ共になしを維持。
現在、5、6日に一度10mgと5mgを繰り返してます。
ベピオを兼用、皮脂はテカる。
0169スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:58:53.73
>>168
60mgを2クールってことは積算量130mg/1kg越えてそうだね
それでも1ヶ月くらいで戻っちゃうんだ
130mg/1kg越すために2クール目を1年間やろうかと思ってたけど意味なさそうかな
0171スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:56:07.96
今日からアクネトレント飲み始めました。
朝昼晩で10mgずつ服用で1ヶ月様子を見るとのことでした。
美容皮膚科で購入しましたが90粒45000円しました。
3ヶ月後くらいにキレイな肌になっていると嬉しいです。
0174スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/01/23(火) 01:15:50.73
アキュやって基本のニキビできない肌になったら
油戻るのを抑えるためにパントテン酸オーバードーズがいいかもね
0176スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/01/23(火) 01:48:56.29
だからオーバードーズだって。1日8粒くらい飲んでみ
アキュ続けすぎると高脂血症なるからね
0177スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/01/23(火) 02:29:21.32
パントテン酸は一日に数回に分けて飲まないとダメだしね
大体の人が飲むタイミング、飲む量まちがってるらしい
0178スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/01/23(火) 23:01:05.71
効けば良かったけど全然効かんかったからな
0179スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:02:57.39
昼間ジャパネットみたらナノバブルなんとかって細かい空気の泡が出るシャワーヘッドがやっててモデルさんがシャワーのみで髪の毛流したわりに汚れがごそっと取れてたから肌に当てたら皮脂の詰まり解消するかな?とおもった。
0180スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:23:47.85
質問!
イソトロイン(30日分)を処方された頃にちょうど調子がよくなってまだ1錠も飲めてないんだが飲んでおいたほうがいい?

去年の6月頃に急に顔の皮脂が増えてニキビが大量にできるようになった
半年続き、冬になってからは殆どできなくなった
また夏になると皮脂が増えてニキビできるのかな
冬に飲むと乾燥対策が大変そうだが夏に備えて早いうちに飲んでおいたほうがいいのだろうか
0181スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:39:49.56
個人差あるけど飲んだら割とすぐ効果出るからわざわざ冬から飲む必要はない
皮脂が増えてからでOK
0184スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/01/29(月) 21:57:22.00
1クールちゃんと用量飲んで再発というかもうニキビができなくなったって人はいないもんなの?
0185スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/10(土) 07:08:19.33
今2クール目なんだけどイソトレチノイン飲んでると尿が泡立ちやすくなったりする?
毎度イソトレチノイン飲んでると尿の泡立ちが凄い
0187スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/16(金) 20:28:06.01
20mgから40mgに増やして以来、唇の乾燥と足裏の中央の痒みが酷い
足裏には皮向けや水疱などの症状が一切ないし、イソトレチノインによる乾燥で痒みまで発生するとは思わなかった

痒みのこと書く人あんまりいないけど、痒くならないのかな?
0188スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/16(金) 21:24:34.95
肩から両腕にかけて乾燥による湿疹と痒みが酷かったわ
あと頭も痒くなったからシャンプー変えた
足の裏の乾燥は気にならなかった
0191スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:46:20.78
足の爪割れたわ
これも乾燥のせいなのか?
爪にも保湿クリーム効くのか?
0193スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/18(日) 16:13:33.32
風呂上がりにボディ用の保湿クリームを塗れ
ビオレの安いやつでも塗ると全然違う
0194スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/18(日) 22:43:32.48
>>185
なったわ
砂糖とかなんかが溶けてるように見える感じもある
上手く表現できなくてすまんが
0195スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:23:30.32
>>191
保湿クリーム効くよ
でもその前に足の爪を水分で生乾き状態にしてから植物性オイルを軽く揉み込んで、ポンポンとティッシュオフしてから保湿クリーム塗り込んだ方がより良い
植物性オイルは無印のホホバでもアーモンドでもドラストのネイルオイルでも何でもいいよ
割れがひどい時は爪が伸び切るまで爪の保護剤を塗布してカチカチにした方がいい時もあるよ
0196スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/20(火) 16:13:12.03
手足の痒みがやばいね
手は定期的に塗りやすいけど、足はいちいち靴と靴と靴下脱がないいけないから大変
0197スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/22(木) 17:14:08.35
>>194
わかるよ
でも健康診断で血液検査も尿検査も引っかからかかったから原因がマジでわからん
マジでイソトレチノイン飲んでるときだけなるんよ
0198スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:06:38.69
飲み始めてから意欲が減退してる
まあ元々仕事やる気なかったけど
0199スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:22:19.88
オレも明日皮膚科行くからそのときにイソトレの話してみるつもり
普通の皮膚科で扱ってるのかな?美容皮膚科じゃないとないかな?
0200スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/24(土) 12:28:29.86
保険外だしどこでもやってるわけじゃないな
事前に調べると良い
0202スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/24(土) 13:01:23.58
>>201
それめっちゃ心配だわ
こっちから「こちらでイソトレ扱ってますか?」って聞いた途端、医者の機嫌が悪くなって「当院ではそんな危険な薬は扱っていません。それを希望されるなら当院でできることはもうありませんのでお引き取りください。」的な展開で出禁になったらどうしよう
考えすぎかな?笑

みんな最初どうやってイソトレを手に入れたん?
うちの県は田舎だからか、ググっても取り扱ってるところヒットしないのよね
美容皮膚科の方が取り扱ってる可能性高い気がするから、近くの病院に手当たり次第電話かけるしかないのかな
電話って受付の人が出るけど取り扱ってる薬とか分かるのかな
0205スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:33:12.74
イソトレって何年も皮膚科の薬使ってるけど治らないみたいな実績ないと処方してくれないかな?
0206スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/26(月) 22:24:34.17
乾燥して化粧するとしみて痛い、、みんな乳液とか何使ってるんだろ。
0207スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:50:46.90
>>199
地方の田舎だと無知多いから期待しないほうがええぞ
とりあえずステロイド出しておこうって医者も多い
0208スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:51:58.54
まあ通販で買うのが一番だけどな価格的に
>>204
3万円のものが3千円で買えるくらいボッタクってる
どこに金が流れてるのか分からんが
0209スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/27(火) 22:18:55.38
近所の美容皮膚科、どこもイソトレチノイン扱ってなくて詰んだ
県外行くか個人輸入しかねぇ
0210スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/27(火) 22:52:04.92
>>205
別の目的で通ってた美容皮膚科ですぐ処方してもらえたよ
肌のテカリ具合とかニキビ跡で判断されたんかな
0212スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/28(水) 12:36:06.54
>>205
同じく
ダーマ目的で行った美容皮膚科1回目で向こうからイソ勧められて購入した
そこで3ヶ月分買ってそれ以降は個人輸入
ただ処方されたのと全く同じアクネトレントは個人輸入で見付けられなくて今はイソトロイン飲んでる
0213スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/28(水) 18:27:05.83
イソトレチノイン飲んで、肋間神経痛になった人いますか?趣味でランニングをしてるのですが、初めて肋骨と膝と肩が痛くなりました
0215スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/02/29(木) 19:47:03.65
近所の皮膚科全滅で仕方なく個人輸入でイソトレチノイン買ってみたけど今日発送通知来たから楽しみ
ここ数日さらに悪化してるから早く解放されたい
送別会歓迎会の時期に肌汚いとか嫌だわ
0217スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/08(金) 19:22:14.75
イソトロイン20ml届いた
早速今夜から飲み始める
この超脂性肌と一面のニキビが落ち着くのは楽しみだけど、副作用とか好転反応とか起きないか不安や
異変感じたらすぐやめて病院行こう
0220スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/11(月) 10:41:57.35
>>218
なんか危ないのかな?
とりあえず毎日20時に飲むことにしてて、飯は18〜19時の間に食うことが多いから崩さないようにするわ
0221スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/11(月) 11:25:55.05
>>219
イソトレチノインは脂溶性ビタミンAだから空腹状態だと吸収が悪くなって効果がめちゃくちゃ落ちるんだ
だから食後じゃなく食中でもOK
0222スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/11(月) 11:30:44.79
>>220
>>221の通りなんで「決まった時間に飲む」よりは「食後に飲む」を優先させた方が良いと思う
大体のクリニックは「必ず食後に飲め」と言っているよ
クリニックによっては「空腹時だと胆汁が出ないから吸収されない」とまで言っているところもある
まあ、空腹時に飲むと危険って話では無いからそこは安心しておくれ
0223スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/11(月) 12:05:44.01
なるほど~!決まった時間を重視してたから空腹時でも仕方なく飲んでしまってた
教えてくれてありがとう
0226スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/11(月) 13:22:38.80
忙しくて食事とれなかったからイソトレチノインだけ飲んだことあるけど胃痛と吐気でやばかった

ふと思ったけどイソトレチノインが脂溶性ってことは、脂っぽい食事なら更に吸収よくなるのかな?
例えばあっさりした和食よりこってりした中華料理とか…さすがにそこまで関係ないか
0228スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/11(月) 15:31:24.79
>>227
はぇ〜ニキビの常識が覆るな
ニキビに悪いと思ってここ数ヶ月ほぼヴィーガンみたいな生活してて苦痛だったから、ちょっと飯食うの楽しみになりそう
0229スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/11(月) 17:25:10.22
食中食後じゃないと効果半減とかもったいない事をしていた
毎回ではないけど。
0231スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/11(月) 19:46:28.34
より脂っこい食事がいいってことだったから、今日はスーパーでエビチリ弁当と油淋鶏買ってきた
うめぇ
0232スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/11(月) 20:39:21.81
>>230
横だが脂が吸収率を上げるという事実がある以上は嘘はないと思う
別に他の脂質の多い食べ物でも
0233スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/13(水) 08:30:30.25
古市憲寿氏の偏食にスタジオ仰天 唯一食べるモノにツッコミ「コアラのマーチと同じですよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/637378dd1908fbdd252d465327648cccd67db722

「基本家には、チョコと水しか置いてないんですよ。家にいる時はチョコと水が基本です。夕飯とか人と食べるときはちゃんと食べるんですけど、家ではほんと、チョコですね」と明かすとスタジオは驚きに包まれた。

↑食生活と肌は無関係で結局は体質という証拠、脂性肌・ニキビ体質に生まれた時点で負け組
0234スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/13(水) 15:39:12.11
田中みな実が聞いたら鼻で笑いそう
0241スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/13(水) 22:48:16.21
頬の毛穴の開きが自分と似とる


最近真冬の時より乾燥がやばくて辛い
みんな何使って保湿してるのか?
0242スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/13(水) 23:53:37.89
イソトレ飲みだして一ヶ月だけどほうれい線が凄く目立つようになってしまった
これまでシワなんて一切なかったからショック
0246スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/14(木) 20:04:48.47
酒・タバコ・夜更かしして肌綺麗なキャバ嬢を見ると、肌は遺伝・体質としか思えない。
0249スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/14(木) 20:37:53.61
例に出された人の肌が特段綺麗でもないから
説得力がないってだけなのに古市アンチってw
0250スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/14(木) 20:44:40.08
>>246
肌に自信あるって言ってたキャバ嬢、30過ぎて荒れるようになってたよ。
若さで回復が早かっただけのパターン。
0253スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:45:44.18
遺伝なら兄弟みんな肌汚いかと思いきや、俺の20代後半の弟は思春期の頃から肌荒れ一つない最強の肌質してるんだよな〜
BMI35オーバーの巨デブで不潔、スナック菓子やらコンビニ弁当食いまくり、趣味キャンプで2〜3日風呂入らないのは当たり前、脂肪肝で尿酸値高めなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています