X



白髪お悩みの会 32本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/04/25(火) 11:30:22.27
白髪総合スレです。引き続き白髪にお悩みの方、老若男女問わず
悩み、対策等ここで討論しましょう。荒らし・煽りには反応せず完全スルーで。
毛染め(セルフ&美容室)の話題もこちらでお願いします。

前スレ
白髪お悩みの会 31本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1667695389/

白髪お悩みの会 30本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1650932441/

白髪お悩みの会 29本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1634776055/
0751スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:40:55.77
Youtuberの坪和さんも34歳の時点でほぼ9割白髪だったね
インドに住んでる日本人 
34歳くらいまで黒く染めてたって言ってた
0752スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:41:13.19
>>728
確かに
白髪でもカッコよく綺麗に見えるのは目鼻立ち綺麗で肌が綺麗であることが条件だよね
肌が白い人がプラチナホワイトの真っ白髪だと顔周りがふわーっと明るく見えて綺麗
金髪の白人さんみたいに色素が薄い人に見える
0754スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:41:35.12
シミ取りとか美白用の薬は白髪にする作用あるからそれもあるかもね
昔はそんなに人の頭髪気にして見てなかったとかもあるよね
0756スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:42:16.58
シエロが既存のカラートリートメントとはべつにヘアカラー剤を邪魔しないカラートリートメント出してきた
でも結構高級だな
0757スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:43:24.62
>>731
わかる。
どう見ても顔は若いのに9割白髪の人を良く見かける。
放射能のせいもあるかもね。
0759スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:44:34.35
>>754
ああ、サプリの作用で若くして白髪の人が増えたのもあるかも
でも日焼けして肌は黒いのに髪真っ白で顔は30歳くらいの男性も見かける
0761スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:50:55.75
こないだも30代くらいで顔は日焼けしてて顔は若い感じの男性、
髪は真っ白で若干黒髪がチラホラ残ってる程度の人を見かけた。
モンクレールのダウンジャケット着てヴィトンのかばん持ってた。
染めてなくて白髪のままだからブルーグレイのアッシュヘアみたいに見えてお洒落に見えた。
今は男性は白髪そのまま生かすスタイルが流行ってるのかな。
0762スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:51:56.19
白髪でも髪があれば何とでもなる
一番悲惨なのは頭皮ズル剥けの禿げ
無い髪は染めたくても染められない
0763スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:53:27.88
黄ばんでない青みがかったプラチナホワイトの綺麗な白髪ならお洒落に見えるんだよね
黄ばんだり染め残りの色素が退色して赤茶になってきてるのが一番老けて見えるかも
0765スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:56:40.61
自分も20代後半から白髪チラホラ
今30代前半だけど白髪染め時々使ってる
40歳になる頃にはかなり白髪増えてるだろうなと思うと怖い
0768スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:56:20.13
グレイヘア移行中でムラシャンで色つくようにしてるけど紫そんなに目立たないな
家の鏡の前で見ると結構白いのが紫に染まってるの分かるのに
0769スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:04:54.09
歳とると紫のおばあさんいるけど
あれ本人的には紫に見えてないらしいね
色を認識する部分が衰えて本人は目立たない普通の色と思ってるみたい
普通の人は色の三原色を認識してるみたいだけど
稀にこれが4原色の人が居てその人の観る景色の色は三原色の人より色鮮やかに見えてるみたい
もともとそうだから本人は特殊と認識してなくて普通だと思ってるから疑問とも思わず生活してるって
女性に多くみたい
0771スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:15:18.75
だから色を扱う仕事は女性多いのかも
色の組み合わせ上手な人は女性かオカマさん多いのも頷けるかも
0775スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/10(日) 15:26:42.79
白髪生えてるけど陽に当たると茶髪にしたのか言われるくらい茶色になるから茶色に紛れて薄いメッシュ状になる
0776スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/11(月) 08:46:47.32
>>769
自分も衰えてるのかな
洗面所の鏡を見た時は結構紫なんだけど外の外出先の鏡で見るとそうでもない
まだ黒いのが多かったかな
0777スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/11(月) 12:12:26.04
白髪の黄ばみに紫を入れると綺麗に染まるから昔は紫で染めてたんだよ
衰えとかはあまり関係なくてあれが当時オシャレだっただけ
0778スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:14:51.57
紫に染めてるおばあさんって自分で染めてるんじゃなくて美容院で紫にしてもらってるんでしょ?
0780スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/14(木) 22:14:44.91
五条悟みたいなのを希望してやってるのかな?
総白髪ってツヤツヤしてる人みないね
がさがさな人ばかり
ツヤツヤの人は何かカラー入れてるのかな
0782スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/15(金) 21:54:12.41
明るい色に染めてる人を見ると何で染めてるか聞きたくなるけど美容院かな
今全体染めはブローネ泡カラーの1Nだけど次は0 Nにしようと思ってる
0784スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/16(土) 20:55:02.87
今まで白髪を見つけては根本の方で切るのをコツコツ続けてきたけど面倒くさいから染めてしまいたい
しかし真面目なおじさんだからほぼ黒のカラーしか選択肢がなくて、それで色落ちして明るくなった髪を暗くするために染め続けるという別の無限地獄に落ちることになる
0786スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/16(土) 21:35:51.26
初めてルミエストで染めてみたけど上手く塗れなくて途中からシエロヘアカラークリームについてるブラシを使った
シエロより明るい色にしたいんよ
0787スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/16(土) 21:48:48.28
おじさんで金髪って胡散臭い黒で正解
おじいちゃんくらいまでいけばグレーや白髪の方が良いだろうし
0791スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:40:55.52
真っ白でふわふわなネコの毛みたいな白髪の人は
顔周りがピュアホワイトでパァーっと明るく見えるね
顔周りに明るい色を持ってくると顔が明るく見える理論で
色白美肌のお婆さんが黄ばみのない綺麗な総白髪だと
色素が薄い妖精みたいで顔も明るく見えて本当に綺麗
こんな綺麗で美しい白髪の人は珍しいけどね
0792スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:42:12.06
白髪をプラチナホワイトに見せるために紫シャンプーを使うって聞いた事ある
紫色の色素が黄ばみを消してくれて、青みがかかった綺麗なホワイトカラーになるらしい
0794スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:45:04.08
女優や芸能人の総白髪は黄ばみがない純白カラーだから
おそらくアッシュブルーか紫シャンプーやってるはず
プラチナっぽい綺麗な白に見える
0797スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/19(火) 18:51:02.13
ムラシャン最初は白髪を綺麗にって思って使い始めたけど髪が紫になるのが面白くて止められない
白髪ムッチャ紫
笑える
0798スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/19(火) 22:35:19.29
水色にしてるユーチューバーもいるよね
わりといいと思えた
完全にグレイヘアにしてからロイドの青いしゃんぶーをお風呂中に使うだけみたい 
白髪多いのも悪くないと思った
0800スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/22(金) 13:36:37.42
まだパラパラ白髪だけど久々に美容院で染めてみるかと行ってみたら
人形みたいなバサバサの髪質に傷んでめちゃくちゃショック
こんなことならカラートリートメントから始めればよかった
今は毎日タオル巻いてトリートメントパックしてる
0802スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/22(金) 18:07:00.88
白髪だけ染まるんだと思ってたけど違うの?
美容師いわく地毛の色が明るめらしくて色落ちも早いかもって
0803スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/22(金) 18:48:42.45
一度染めてダメージある方が色は入りやすいけど染めてなくてもある程度は色つくよ
0804スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/22(金) 21:22:00.58
店で染めた白髪だけど1ヶ月くらい経っても色落ちしてないのはうれしい誤算
ただモミアゲ部分は少し色落ちしてるけどモミアゲは色が落ちやすいのかね?
あと当たり前だけど伸びた根本は白いから自宅染めするかな
0805スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/22(金) 21:53:07.71
>>804
髪質ゴワゴワにならなかった?
一回でこんなにゴワつくと思わなかったからびっくりしたんだけど
美容院が良くなかったのかそういうものなのか不明
0806スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/22(金) 22:16:39.44
>>805
ゴワゴワになる店あるよ
薬剤が良くないとか放置時間とかなのかなぁ
今どきセルフカラーでもゴワゴワにならないよね
ツルツルになる店もあるよ
トリートメントなしで
0807スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/22(金) 23:40:19.15
>>805
元々硬い髪質だからか気にならなかったな~
安いチェーン店だったんだけどね
自宅染めだと2週間くらいで色落ちしてくるしこっちの方がゴワつくかも
0808スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/23(土) 00:12:45.47
元が剛毛だから初めてカラーした時髪の毛柔らかくなって嬉しかったな~
0809スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/23(土) 01:27:17.29
>>806
やっぱ店のせいなのかあ
若い時は別の店で明るく染めてたけど一回もゴワついたことなかったから
なんか変だなとは思った
>>807
ありがとう
美容院一発でゴワゴワはやっぱり変だよね
0810スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/23(土) 05:45:33.96
>797
紫シャンプーよかったらどこの使ってるか教えてほしい
自分はいまミルボンのピンクと紫シャンプー使ってるけど、白髪には色がつかないので
0814スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/23(土) 20:52:08.06
白髪染め以外に何か良い方法ないかな?
全体的にちらほらあるくらいなんだけど
0816スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/23(土) 21:54:27.10
ムラシャン系は?
0818スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/23(土) 23:32:59.19
ハイライトは結局色が落ちて金髪メッシュみたいになるから
個人的にはあんまりおすすめしないな
見た目派手にしたい人ならいいと思う
0819スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/24(日) 04:04:23.12
近藤サトさんは白黒交じりの白髪時代から染めないので有名だったよね
まあ白髪に負けない超美人だけどね
0820スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/25(月) 08:43:42.16
バージンヘアだからかカラートリートメントで全然染まらなかった
ヘアカラーするかあ
0821スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/25(月) 09:20:06.63
>>820
白髪も染まらないの?
よく「それだと白髪しか染まらないから」って言われるけど
私は白髪だけ染まればいいんだが?って思う
0822スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/25(月) 16:22:34.31
ムラシャンもそうだけど普通のシャンプーした後タオルドライして惜しまず塗る感じで放置時間を多く取れば白髪も染まる
0823スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:49:51.81
>>800だけど
あれから毎日トリートメントパックして
乾かす前にヘアミルクたっぷりつけてドライヤーしてるのに
どんどんキッシキシになってきて草
前髪かきわけるとガサガサ音がするw
店員が面倒くさかったのかカラー後のトリートメントも別にいらないと言われたけど
この店に行って文句言いがてらトリートメントしてきた方がいいと思う?
0825スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/28(木) 08:28:01.60
普通はトリートメントした方が儲かるから勧められる気もするけどな
美容院で最近脱白髪染めカラーしたけど白髪はたいして染まらないけど目立ちにくくなった気がする
あと頭皮がかゆくない
0826スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/28(木) 09:12:14.93
>>825
それって白髪も染まるヘアカラーってやつ?
私も白髪染め嫌だからそういうのでカラーしたけど白髪はうっすらそまるって感じだったw
0828スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/28(木) 10:08:35.46
>>824
ありがとう
カットは悪くなかったけど縁がなかったかな
>>825
夜遅くて私ひとりだったから早く帰りたかったのかもね

うっすら染まるのはいわゆる普通のヘアカラーだと思う
白髪染めを混ぜないで濃い色のおしゃれ染めだけにすると
「白髪は本当にうっすらしか染まらない(から勧めない)」と言ってた
それでも良いという人がいるから勧めてる店があるんじゃないかな
白髪染めの方がキシキシになりやすいみたいだよね
0830スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/28(木) 12:23:59.53
単に染料が多いだけじゃないんじゃないかな
白髪染めの方が染める力が強くてキューティクルを開くから痛むって話もどこかで見た
美容師さんもよく知らない人が多いんだと思う
0831スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/28(木) 20:08:11.02
それ市販のヘアカラーの話じゃないの

サロン用の場合は白髪染めかファッションカラーかでは傷みやすさ変わらないよ
美容師の腕次第
市販の明るめの白髪染めの場合は同じ明るさの黒髪向けカラーより傷むのは確か
0832スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/28(木) 20:25:46.41
市販のカラーの話ではないよ
美容院でも「白髪染めはゴワゴワするのが気になるという人もいる」
って言ってた
0835スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/29(金) 07:11:42.58
ファッションカラーも白髪染めも染料分子を毛髪の内部に浸透させることで染める原理は同じ
黒髪をダークブラウンにするには少々脱色して色調を整える程度でよいけれど
白髪をダークブラウンにするためにはより染料分子をたくさん浸透させるから多少ゴワつきを感じる人もいる
0836スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/29(金) 08:35:12.37
薬としては同じものだけど複数の薬品の配合が違うんだよね
だから単に色が濃いだけではない
白髪染め続けてる人ってゴワゴワしてくるもんね
一方でオシャレ染め続けてる人はパサパサしてくる
0839スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:11:29.23
白髪染めするようになると染める頻度が上がるからどうしてもダメージは蓄積しやすい
0844スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/31(日) 11:23:09.15
白髪染めなきゃいけないような高齢で「草」とか気持ち悪い言葉遣いの>>823が地雷臭
店に文句言いに行くとかモンスタークレーマー婆じゃん
0846スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/31(日) 11:25:03.79
私、白髪染めをしたことはないけど
美容院でヘアカラーして髪がギスギスになった事なんて一度も無いよ
むしろツルツルの手触りで染める前より綺麗な髪になる
0847スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/31(日) 11:25:28.23
いつも美容師さんが髪保護のトリートメント成分も入れてくれてる
仲良しの美容師さんだし
0848スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:15:41.21
やっぱり市販のとサロンのとじゃ違うね
白髪染めとおしゃれ染めうまくブレンドして染めてくれるわ
0849スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:43:55.98
美容院のレベルって雲泥の差があるよね
自分が行ってたところは何年もずっと良かったのに
人が入れ替わってクオリティが悪くなってしまって困ってる
0850スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/03/31(日) 16:27:03.05
長さがバストのアンダー位あるから
美容院で染めるとプラス2000円くらいとられるんだよね 
今日は今染めて時間を置いてるところ

10代の頃から自分で染めてるから手際は良い方だと思う
染めたらシャンプーの時みたいにグチャグチャと揉み込むことと
染めてから、ヘアーキャップ被ってタオル巻いて
ドライヤーで温めて(今はファンヒーター)時間が来たら
全部外して 冷ます!これが大事
冷える時に色が入って安定するんだってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況