X



【髪に】100%ヘナ/HENNA part46【優しい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/09/03(金) 16:11:59.70
ヘナについてマタ〜リと語りましょう。
ヘナにも二種類あります。ナチュラルヘナとケミカルヘナです。
このスレではナチュラルヘナの情報交換をします。
基本sage進行。

前スレ
【髪に】100%ヘナ/HENNA part45【優しい】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1598464343/
関連スレ
【シカカイ】ハーブ洗髪12【アムラ・リタ】 ※DAT落ち
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1405209143/

椿油/アルガンオイル その他ヘアオイル12滴目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1534509924/

【精油】美容系オイル総合14【キャリア】※DAT落ち
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1525698747/

【つげ櫛】木の櫛・ブラシ全般 26本目【桃の木櫛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1564813063/
0452スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/07(木) 22:20:51.27
>>447
信じていないのなら緑尿の何が問題なの?
緑尿が出たという例を集めて何をしたいの?
0455スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/08(金) 10:45:11.82
尿だけじゃなくて母乳も緑になることがあるって公言してるメーカーもあるし
緑尿出る体質の人もいるってことを周知するのは別にいいのでは
医者でも角質は通り抜けないけど毛穴からなら成分が侵入する可能性はゼロではないと言ってる人もいるし
アレルギー病気持ちの人や妊娠望んでる人などは気にする人もいると思う

もともと緑尿出ない人は毛穴から異物侵入に対するバリアが強いから問題なさそうだけど
緑尿出やすい人は毛穴から異物入ってる可能性あるから注意してねとは思う
0456スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/08(金) 12:21:03.01
357 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:2022/05/19(木) 15:37:20.43
>>356
若くて健康な人じゃないと緑尿出にくいよ
膀胱がまだ柔らかくてたくさん尿溜められないと緑色に気付けないし
ヘナを取り込む入り口になってる頭の毛穴が多くないと多く吸収できない
体内に入ったヘナの成分をろ過する腎臓の機能が衰えても緑尿にならないし
条件がたくさんそろわないと出ないんだよ
0457スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/09(土) 09:33:50.31
34歳か35歳ぐらいからヘナはじめた
それが若い年齢になるのか分からないけど
でも今までの人生で緑色のおしっこを確認したことはない

髪の量は多いので毛根はいっぱいある
0458スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/09(土) 20:35:44.07
初ヘナしたんですが頭皮とオデコと耳が物凄いオレンジ色なんですがコレどのくらいで落ちますか?
0459スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/09(土) 20:40:42.20
ちゃんと耳にクリーム塗って耳のカバーをしなきゃダメなんですよ
私はめんどくさいからヘナを塗り終わった後にラップなどを頭に巻く時に、耳にカバーつけてる
どれぐらいで落ちるのかわからないですね
一週間もあれば落ちるんじゃないかしら
0460スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/09(土) 21:39:58.83
心配しなくてもそのうち落ちる
3日くらいじゃね

昔はクリームちゃんと塗ってたけど
面倒くさくなって最近はやってないけど平気
そのうち自分流のやり方がわかってくるよ
0461スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/09(土) 22:40:42.54
>>458
個人差あるかもだけど、私は2~3日で気にならなくなる
肌は新陳代謝でしばらくすれば消えるけど、爪は落ちないから注意

ワセリンおでこから頬にかけて塗るぐらいで耳はカバーしてないわ
たまに塗り忘れて染めるときもあるし
週末にすれば月曜には大丈夫なのであまり気にしてない
0462スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/09(土) 23:42:58.75
私も以前クリームの代わりにワセリンを塗ったら耳にも塗ったんですが耳に大きなおできができてしまった
0463スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/10(日) 02:00:42.10
久しぶりにやったら髪の毛全然ツヤツヤになってないどころかなんだかパサパサに見える
明日になったらツヤが出てくるかなぁ、なんかショック
0464スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/10(日) 11:08:27.80
ヘナショックの状態なのでは?
振り出しに戻る的な…
ヘナ3回目くらいにツヤツヤしてくるかも
0465スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/10(日) 11:56:59.18
>>463
半年間美容室でカラーリングした後にまたヘナに戻ってきたんですが
初回はやっぱりキシキシパサパサになりましたね
で 何日か経ったら良くなってきましたよ
そして2回目のヘナとインディゴのあとは通常のつやつやに戻ってきました
0467スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:32:22.05
ビニールにヘナとお湯入れてもみもみして、風呂入りながらヘナってる
ケープしないでもできるし汚れてもさっと流せるし片付けいらないから楽でいいね
あとは風呂出たり入ったりしながら時間置こう
0469スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:33:01.93
>>468
3時間くらい
風呂でヘナ塗ったくってちょっとあったまったら出て、また気が向いた時に風呂に入る、の繰り返し
面倒な時は流すまで入り直さなかったり1時間くらいつかって流しちゃったりまちまちです
0470463
垢版 |
2022/07/12(火) 22:51:08.31
ヘナショックっていうのがあるのか、、
>>439でもあるんだけどなんかこのカラトリを何回かやってからすっかり髪にコシとかハリがなくなって痩せ衰えてしまった感じがします
白髪も抜け毛も増えてたけど髪の毛質まではそんなに悪くなってなかったのにショックでヘナに戻したので艶髪に戻れるといいな
0471スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/13(水) 00:11:42.70
初めてインディゴで2度染めしようと思うんだけど、使用する量はヘナの時と同じでいいのかな
粘りがない分多めに必要?
0474スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/13(水) 16:28:24.14
>>472
ありがとう
ヘナ混ぜると塗りやすいとここで見たので入れようと思ってたけど、半分も入れちゃっていいんだね
真っ黒になるの嫌なので半々でやってみる
0475スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 02:01:46.69
ヘナとインディゴから2週間
家の鏡だと気づかなかったけど、出かけた先のトイレの明るい鏡だとインディゴが落ちて明るい毛と白髪がちらほら見えてきた
2週間に1回ぐらいやんなきゃいけないのかな
0477スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 12:52:08.45
インディゴは、
ヘナのオレンジがはいったとこに定着する
ヘナのオレンジは、48時間後に定着してする

だからガッツリ染めるには、
まずヘナ、2日後にインディゴ 
めんどくさいけどしょうがない
0478スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:43:30.08
>>477
その日に染めちゃダメなの

私は最初ヘナした翌日にインディゴしてた

面倒くさいから今はヘナ後すぐインディゴ

でも2日後にインディゴがいいの?
0481スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/19(火) 16:56:41.12
3週間に1回染めてるけど明日がその3周目、ちょうど出かけるから染められない
もう今日の時点でひどい有様
もみあげの所やつむじの辺りも白髪が目立ってしまう

粉を振るのってどれぐらいいんだろうか
0482スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/19(火) 16:56:52.98
2週間ぐらいでも白が目立ってきたからもうそれぐらいで染めておけばよかった
0483スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/20(水) 22:18:43.12
明日はヘナるわよ!
今日は前回からちょうど3週間だけどトイレの鏡を見るたんびに恥ずかしいぐらい白髪目立った
やっぱり月2回ぐらいやらなきゃダメね
0484スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/20(水) 22:19:37.62
行きつけの美容師さんは20代の時から白髪があったみたいで今40代半ばだけど、それでもカラーリングするのは 1ヶ月以上経ってからだって
カットの仕方で白髪が目立たなく出来るみたい
0485スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/21(木) 00:39:11.31
>>484
顔の回りとかはムリじゃね

揉み上げこめかみ辺りがキレイに染まらない
キッチンペーパーで覆っているけどアカン
いい方法ないかね
0486スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/21(木) 00:48:04.11
>>485
顔周り…たしかに!もみあげは白髪多くて生えてくるのが早いから白髪がめだってくる
美容師さんは早めに白髪が生えてきてたのに、もみあげには白髪が無いらしいです


もみあげもちゃんと染まります。普通にラップしてますよ
もみあげの上に被さるようにラップを
0487スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/21(木) 01:00:22.31
>>485
湿らせたキッチンペーパー貼り付けて、上からラップで密着させるようにぴっちり覆ってるけどきれいに染まる
耳を出しちゃうとモミアゲはみ出すし密着しづらいので耳ごと覆う感じで
ラップだけでもそこそこ染まってたけど、ペーパーをプラスしたらしっかり染まるようになった
0489スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/21(木) 03:13:20.18
ペーパーも染まるけど生え際の細い毛もモミアゲも濃い色に染まるよ
ヘナのペーストが乾かずしっかり付着し続ける感じになるのがいいんだと思う
肌に密着させるからよく保温されるのもあるかな
0491スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/21(木) 14:26:35.79
最近ヘナをした何日かあとにインディゴとヘナが混ざってるのを使ってるけど染まりが悪いしすぐに色も落ちちゃう
インディゴだけにしたら退色はそんなにない?
白髪が出でくるより前にインディゴが落ちてオレンジが出てきちゃうのは混ざってるヘナが多すぎるのかなぁ
0493スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/21(木) 17:43:00.50
ヘナ中
昨日カレーたくさん作ったので夕飯はもうあるし
ゆったりとヘナ
0494スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/21(木) 17:51:58.12
>>491
洗浄力が強すぎるシャンプー使ってるとか?
色が定着するまでシャンプーリンスしないで湯洗いのみにしたほうがいいよ
0495スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:56:45.37
「ヘナ染めの後、間をあけずにインディゴ染めを行う場合は、ヘナ染めの後、髪を一旦乾燥させるのがポイントで、濡れたままの髪の状態でインディゴを塗布しないでください。乾燥することでヘナが髪に定着し、色落ちしにくくなります。できれば数時間など間をあけることをおすすめします」

へえ
半乾きの状態ですぐにやっちゃってた
0496スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/24(日) 17:38:51.89
ジャパンヘナが気になっています
使ってるという方いらっしゃいましたら感想を教えてほしいです
0497スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/24(日) 20:00:53.53
インディゴって何しても色が落ちるよね?
ヘナのオレンジがずっと残るのにに比べたら。
0499スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/27(水) 00:56:33.26
私は
インディゴは色が残って落ちにくいから
インディゴするときはまずは短時間から少しずつ
回数を重ねるといいと聞いたけど
0501スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/27(水) 01:55:18.48
まだ染めたばかりだけど、分け目をいつもと違うところに変えようとしたら、そこに目立つ白髪があった
小分けにしてうまくやっているつもりがうまく小分けにできてなかったんだな
0502スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/29(金) 20:53:17.40
一回ヘナして、2週間後にまたヘナをしたら、結構綺麗な艶のある赤茶に染まった
こんな感じで、2週間ごとにヘナをすると濃いワイン色に染まりそうな気がしてきた
表面の白髪は少ないけど、おでこともみあげの白髪が結構あるけど、
イヤーキャップをして、そのキャップにもみあげ部分を貼り付ける感じでたっぷり塗って、
その上からキャップをつけた耳ごとラップグルグルして、その上からまた
シャワーキャップを被ったら、もみあげが凄く綺麗に染まった
0504スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/30(土) 17:13:48.51
久しぶりにまたヘナ復活させたんだが10年前に買った400g入りのナイアードの"ヘナと10種のハーブ"が半分残ってたのでそれを使ったら普通に染まってワロタ バニラエッセンスとかもまとめてジップロックに入れて保存してたからそれも投入
ケチごころからダメ元だったのに案外ヘナの品質というか保存きくんだね
0505スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/30(土) 20:23:48.33
>>503
ヘナ物語
でも商品じゃなく、重ねてヘナり続けるのが重要かと思う
今まで面倒臭いので何か月かに一回くらいしかやってなくて、
その時はそうでもなかった<染まり具合
0507スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/31(日) 19:47:44.87
ジャパンヘナ使ってました。
ティーブラウンとブロンズグレーを混ぜてました。
キレイな藍色になり髪もツヤツヤで気に入ってました。
ただ匂いは結構気になりました。

今は、マハラニヘナ使ってて
色もよく出て匂いとか粘り気とか新鮮さがジャパンヘナよりある感じですが、ヘナショック?というかゴワゴワにジャパンヘナよりなる感じ。

マハラニヘナ終わったらジャパンヘナにしようかなと思ってます。
0508スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/01(月) 17:59:14.49
わたしはジャパンヘナのラテブラウン使用中
混ぜる発想なかったから、今度試してみます
0510スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/08(月) 11:53:07.98
白髪が増えたので必ずヘナの後インディゴやってましたが
しばらくヘナだけのオレンジ髪でいようと思う
ヘナした後一週間以内にインディゴすれば大丈夫なんですよね?
0511スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/09(火) 00:14:25.71
マヨよりもう少しゆるめにしたら塗りやすくてまんべんなく染まった
塗った後ラップの上から揉み込んだので普段イマイチな場所にも行き届いたみたい
数年ヘナしてるけどもっと早くゆるめに溶けば良かったわ
0512スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/09(火) 02:41:49.88
同じだ
わたしも、ゆるすぎちゃったなと思うくらいゆるめになっちゃったらすごいキレイに染まった
0514スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/09(火) 11:38:28.97
私もゆるめにしてる

そして垂れてこないようにラップの下に生え際のとこキッチンペーパー挟んでる
0515スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:35:58.64
休みに入るから明るい髪でいようと思ってヘナだけにした
ところが根元だけ明るいオレンジに染まったから白髪がオレンジに変わっただけで全体的に明るくならないし全然綺麗じゃない

こうやって見てみるとインディゴの黒さ結構長持ちしてるのね
インディゴは一週間ぐらいで取れちゃうって言うけど、3週間経ってても黒い

だからこそ今日のヘナで根元だけオレンジが目立つ
0516スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/13(土) 02:38:09.12
先月初めて二度染めしたけど、意外とインディゴ落ちないね
あまり黒くしたくなくてヘナとインディゴを1対2で混ぜてやったけど、1ヶ月近く経ってもあまり落ちてない
いい加減染めないといけないんだけど私も根本だけオレンジになるのかな
0517スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/13(土) 03:37:31.31
>>516
地毛もそんなに黒くないんですか
ヘナとインディゴ 1対2で混ぜたもので髪に合ってるということは
0518スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/14(日) 00:28:27.27
>>517
地毛は真っ黒ではないけど、そこまで明るいというわけでもないかな
ダークブラウンぐらいに染まればよかったのだけど、ダークブラウンとブラウンの中間ぐらいの色になった
ブレンドヘナのみでも白髪染まるので染まりやすい方だと思う
0519スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:03:40.44
ヘナやるならノンシリコンじゃないとダメかな
トリートメントもノンシリコン使ってたけど、毛先の絡みに負けてシリコントリートメント使ってる
やっぱり染まり悪くなるかな
0520スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/16(火) 02:14:42.03
ノンシリコン使うと痒くなるので、ここ数年はずっとシリコン入り使ってるけど特に変わらないよ
染める前もシリコン入りシャンプーで洗ってる
0522スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/16(火) 10:33:53.80
先週の木曜日にヘナだけやったから、インディゴのみは水曜日までにやらないと駄目ですよね?
本当は今日やろうと思ったけど、 シャンプーのみにしたところに 椿油塗っちゃったわ

ヘナをやる場合は前日シャンプーのみで髪がパサパサになった所に椿油やってるからそれが癖になっちゃってて
今夜もシャンプーのみにして明日染めるしかない

それともインディゴだけじゃなくてほんの少しヘナを混ぜようかな
0523スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/17(水) 12:29:44.29
スーパースカルプって使ってる人居ます?
動画で見てあんなに綺麗に染るならやってみようかと思って
以前、やった時は全然染まらなくて挫折したんだけど
0524スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/17(水) 17:28:04.28
ヘナをした後三日後ぐらいにインディゴをするのがいい


インディゴ染めの後は自然乾燥ですが、ヘナの後も自然乾燥で髪を乾かしていただいたほうがヘナの発色がよいです。

ヘナをした後二日間は湯洗がいいリンスやコンディショナーはOKです
0525スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/17(水) 17:29:22.06
↑ 
私はいつもこんなことしないでヘナのあとシャンプーで軽く洗って、ドライヤーで乾かし
すぐにインディゴをやって
その後は普通にシャンプー、コンディショナーしてるけど

翌日の普通にシャンプーコンディショナー

それで3週間持つけどな
0526スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/17(水) 17:30:33.20
日にちをあけるとさ、その完成するまでの間に会社に行かなきゃいけないとどうなんだろうと思う
面倒くさいよね
平日にインディゴすることになるしもしくは平日にヘナすることになるし
休みの日にいっぺんにやるのが一番いい
0527スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/18(木) 00:36:03.43
染まりが悪くなるような気がして流すだけにしてたけど、シャンプーしても大丈夫だったよ
丁寧にすすいでるつもりでもどうしても微妙にすすぎ残しがあったりしたのが、シャンプーするようにしてからは無くなった
アレルギーっぽくムズムズしてたんだけどそれも気にならなくなったし、もっと早くやればよかったと思ったわ
ヘナ始めたときから普通にドライヤーで乾かしてる
0529スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/21(日) 17:14:46.53
夏場はヘナの匂い目立つね
美容院でもヘナしたばかり?と聞かれました。4日前
匂いでわかったと

イヤな匂いじゃないからと言ってくれたが
汗かくととくに匂うよね
電車内で気になる
0533スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/25(木) 18:07:51.85
私も一度じゃスッキリきれいに落ちない
次の日洗うとちょうどいい
ずっとこの頭皮の調子良さ続けたいけどめんどくさくてできない
みんな何日周期で染めてる?
私は2、3ヶ月に一度…
0535スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/25(木) 23:17:28.22
合間にカラトリするようになったらどんどん周期が延びてしまってる
カラトリと言えど頭皮環境にはやっぱりヘナのほうが断然いいとは思うけど、粉を出す、こねる、とか終わってからのなるべくの湯シャン、匂い問題などなどがおっくうになってしまってなかなか、さぁ、ヘナやろう!と尻があがらない
前髪がだいぶ薄くなってきちゃったからヘナに戻したい気持ちはあるんだけど、、
0536スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/31(水) 16:02:55.94
>>533
自分も2から3ヶ月に1だな
根元が白く目立ち始めたらやる
ほんとはマンスリーでやりたいけどめんどくさい
0538スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/09/08(木) 20:19:55.09
インディゴやってる人に質問
後頭部の見えない部分はどうしてますか?

1. 全くやらない
2. 鏡でオレンジ色が集中してる部分だけ確認してそこだけ塗る
3. 全体的に白髪があるつもりで根元だけ塗る
4.その他


私は昔は2番で、今は3番。でもめんどくさくなってしまった
正直後頭部にどれだけ白髪があるのか把握できてない
0539スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/09/11(日) 10:30:16.04
>>538
ていうか、ある部分にだけ白髪があって、ある部分には全くないなんてことは有り得るの?
白髪が多い部分、少ない部分の傾向はあるだろうけど、少ない部分にも白髪あるよね?
だから、白髪染め目的なら全体的に塗らなきゃ意味ないと思うんだけど?
0540スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:25:03.77
白髪が生えてないところはなさそうに見える
もみあげとかには集中してるけど

自分で気づかなくてまばらに白髪があるとしてもそれはヘナだけでも結構綺麗になると思うんだよね
でもそれは後頭部が自分からは見えないだけかもしれないけど
0541スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:27:16.03
以前左側の側頭部よりもかなり上のエリアが結構白髪がいっぱいあったと思うんだけど
最近はいつ染めてもそこは白髪が全然ない
全然ないけど普通の髪の毛よりも色が薄い。黒じゃなくてオレンジ色っぽい茶色
それともそこは伸びるのが遅いのかな
0544スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:43:25.39
息子13歳が私に髪質似ちゃってゴワゴワの艶なし剛毛
私が白髪隠しのヘナで全体ツヤツヤになってるのを知ってるので「俺も試してみたい」と言われ昨日頭の左側だけ試しにヘナしてみた
元は黒というよりチャコールグレー、年齢的に当然白髪ないけど、艶がなさすぎるせいでブラックホールのように光を吸い込んじゃって、でもたまに何本か鈍く光を反射してるとそれが白髪混じってるかのごとく見えちゃう髪質(伝わる?)

いやーツヤッツヤになった
白髪ないから色も変わらんだろと思ってたけど、光を反射するようになったせいで案外わかりやすく茶色がかった感じになった
右頭もやりたいっていうから今日またやる
0545スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:49:03.54
ほとんど中学校って校則でヘアカラー禁止してるけど大丈夫なのか?
ヘナ経験者なら地毛が黒くてもかなりオレンジや赤っぽく染まるの知ってるし
子供の内申書とかで受験に不利になったりすると困るからやらないわ…
私立とかアメリカンスクールに通ってて服装髪型自由なら問題ないかもしれないけど
思春期の子があの独特のヘナ臭でイジメられても面倒だから私なら止める
0546スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:50:04.52
中高一貫の公立だけどそういうことにはうるさくないのでたぶん大丈夫
面倒だから根拠とか省くけどいじめも心配ないと思う
まあ万が一なんか言われたらここで報告するねー
0547スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/09/24(土) 04:11:17.18
中高一貫の公立は自由なとこ多いもんね
もし国立だったら尚更
まぁ関東だけかも知れないけれど
0548スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/09/24(土) 06:24:35.90
>>545
自分元々の髪質に結構ツヤがあってヘナしても変わらないからヘナのトリートメント効果に懐疑的だったんだけど髪質によって凄く効果があるんだね
どういう原理なんだろう
0549544
垢版 |
2022/09/24(土) 20:43:23.14
改めて全体にもう一度ヘナした
捻転毛の混じった全体の癖もゆるくなってツヤサラ
いつも寝癖で爆発するのが今朝はしてなかった
乾くのも早くなり成功

トリートメント効果については個人的な推測だけど
こういう剛毛って太いだけで実はスカスカ隙間だらけで脆い(と思う)
だから傷みやすい悪循環(と思う以下略)
スカスカゆえ表面もツルツルではなくすりガラス状態で光を吸い込むというか乱反射してツヤにならない
癖があればさらに乱反射加速
それに隙間に水を吸い込むから乾きにくい
でも水分を抱え込んだままにする能力はなくて一旦乾くとむしろカラッカラに乾くしスカスカ部分が曲がりやすい折れやすいのでねじれて癖が出る

ヘナすると成分が隙間に入り込んで埋めるのではないかな?
隙間がなくなったことで癖もゆるんでまとめて光を反射できるようになってツヤになるのかなと考えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています