X



【髪に】100%ヘナ/HENNA part46【優しい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/09/03(金) 16:11:59.70
ヘナについてマタ〜リと語りましょう。
ヘナにも二種類あります。ナチュラルヘナとケミカルヘナです。
このスレではナチュラルヘナの情報交換をします。
基本sage進行。

前スレ
【髪に】100%ヘナ/HENNA part45【優しい】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1598464343/
関連スレ
【シカカイ】ハーブ洗髪12【アムラ・リタ】 ※DAT落ち
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1405209143/

椿油/アルガンオイル その他ヘアオイル12滴目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1534509924/

【精油】美容系オイル総合14【キャリア】※DAT落ち
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1525698747/

【つげ櫛】木の櫛・ブラシ全般 26本目【桃の木櫛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1564813063/
0201スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/05(火) 10:43:44.32
久しぶりにヘナ・インディゴやったら疲れちゃって夜はぐっすり眠れたわ
まるで眠剤飲んだみたいに
0202スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/05(火) 18:41:55.89
落ち着いた色にするのに最初からジアミンじゃない染料入ってるの無いかなぁ
インディゴ入り使っててそこそこ染まるし色も良かったんだけど、痒みが出てきて使えなくなってしまった
ググったけど焦げ茶や茶色になるのはジアミン入ってて、入ってないのは黄色っぽい色や赤っぽい色にするのしか見つからなかった
やっぱりヘナのあとに黒のカラトリ使うぐらいしか無いかな
0203スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:57:06.12
久々にひなやったから痛み防止のヨーグルトも買ってなくて、 いつも入れてる椿油のちょうど切れていて入れられなかった
髪キシキシバサバサになってしまった。髪がいつもの2倍ぐらい膨らんでしまってる
トリートメントして良くなればいいけど次のヘナまでこんな状態だと最悪
0204スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/07(木) 01:05:41.85
ちょうどここ見たからホホバオイル入れてヘナしてみた
なぜもっと早くやらなかったのか…
オイルちょっと入れるだけで塗りやすいしよく染まった(これはうまく塗れたからだね)
結局ヘナいいんだよね…
0205スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:15:08.15
>>203今から訂正
ひな→ヘナw

椿油とホホバオイルとココナッツオイルどれ入れると一番いいんだろうね
ココナッツオイルもおすすめしてる人いたけど、 通常のドラッグストアで売ってなくて通販が面倒くさくて(送料)いつも椿油になってしまう
椿油だとヘナ特有の臭いは取れません
0207スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/10(日) 15:06:46.10
>>202
マックヘナはどうだろう?
マックヘナのダークブラウンは 天然100%のオレンジヘナとインディゴが入ってる(混ざってない2工程)

ただあなたのコメント見てインディゴにもジアミン入ってるのあるのかな?って
マックヘナで検索すると入ってないって書いてあるけどインディゴにはどうなのかちょっとわかんないな
0208202
垢版 |
2022/04/10(日) 21:44:16.64
>>207
ごめんなさい、書き方が悪かった
痒いのはインディゴです
インディゴ入りのヘナ(ダークブラウン)が一度で暗い色になってよかったんだけど、最近痒くなってきて
白髪が多くてヘナだけだとものすごく派手派手しくなるんだけど、ヘナの使用感はとてもいいので何とかヘナをベースに暗い色に染めたい
最初からカラトリに使うような染料が混ざってるようなのがあれば楽なのになと
0209スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:52:56.99
>>208
ヘナとインディゴが混ざってるの使ってるんですか?
私は別々のを使っていてヘナのあと→インディゴを塗ってる時間は15分と短いです
0210スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:14:35.31
>>208
ジャパンヘナにHC染料(ヘアマニキュアとかに使われるやつ)入りのものはあるね
使ったことないからどのくらい染まるかはわかならいけど
0211スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/11(月) 16:06:23.24
>>209
二度染めの方がしっかり染まるんだろうけど、一度でわりと染まって手軽でよかったんです
3〜40分程度なのでそんなに置いてはいないんだけど

>>210
ありがとう
ゴールドブラウンって名前だからてっきり明るい色かと思ってたけど元々染めてるところは黒くなるんだね
インディゴ入ってないし次買う時試してみる
0212スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/11(月) 16:38:59.50
>>211
マックヘナですが一度染め希望ならこういうことが書かれてましたよ 
「白髪の多い場合、まずナチュラルライトブラウンをお勧めします。 色が明るすぎないからです」

ナチュラルライトブラウンは多分混ざってるやつだと思う
私は使ったことないので感想は言えませんが
白髪が多くて一回でちゃんと本当に染まるならいいですよね
0213スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/11(月) 20:31:20.00
最近の円安もありアイハーブで500グラムくらい入ってる商品以外での購入を考えてます。
楽天でインドヘナという容量多めで安価な商品見つけました。使ったまたは使われた方がおりましたら
感想ききたいです
0215スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/19(火) 18:45:12.28
縮毛矯正+白髪染めで髪がバッサバサのゴワゴワなのでもう白髪染めをやめたいんだけど、
既に染まってる髪に全体染めでヘナしても大丈夫?
0218スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/21(木) 03:27:13.83
>>215
私は白髪染めからヘナに戻す時とりあえずリタッチみたいに白髪のところしかやらなかった
でもなんだかんだで頭皮をモミモミ下から全体的に染まってたと思うけど

白髪染めからヘナにした一発目は髪がキシキシになりますよ。傷んでるから
そのうちつやつやになるので一発目であきらめないでね
0219スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/22(金) 16:17:15.07
みなさんはメルカリとかで買ったりしますか?
0221スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/22(金) 23:00:39.40
3週間に1回の割合で染めてたけど トップにも白髪が増えてきたからそれだと遅いかもしれない
トップに白髪があると途端に老けて見えるよね

インスタで白髪の多い人が白髪の目立たないカットをしてもらってて本当に目立たなくなっててビックリしたんだけど
うちの美容師さんにもやってもらったことあるけど前髪が重たくなるので扱いづらくなるんだよね
前髪は基本1ヶ月経ったら自分で切っちゃうから、前髪を白髪が目立たぬように後ろから持ってくると自分で前髪セットできなくなる

となるとやっぱり3週間よりも短いスパンでヘナしなきゃダメなのかな。めんどくさいな
0222スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/23(土) 00:17:11.62
常に白髪を目立たせないために
前は毎週ヘナしてたよ
最近は在宅勤務が増えたので2週に1回くらいになった
いつも髪の根本だけだけどね
0223スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/23(土) 11:12:08.04
>>222
私も根元だけやってます。これからはそれぐらいの頻度でやった方が良さそうですね。2度染めが面倒だけど
0224スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/24(日) 21:10:31.76
セルフでアイロニングして上手く暗めにできてる方いたら
コツを教えてください。
0225スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:07:48.93
今日のヘナ夕方17時9分からヘ塗り始めて
その後インディゴ 、シャンプー・コンディショナーし終わった時間が19時40分
およそ2時間半で終了

しかしそこから髪を乾かして道具を洗ったりしたら20時2分
(ヘナ塗ったあとちょっと夕飯を作ったり、インディゴしてる間に道具も9割洗っていたが…)

塗り始めたのは17時9分からだけどヘナ準備を始めたのは16時台
つまり今日はだいたい3時間半以内に終わったのかな
0226スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:09:11.76
いつもそうだけど手直し終わった後は楽勝なのに、インディゴまでやるとくたびれ果ててる
しかしこれを2日に分けてやるとさらに疲れる

道具を洗ったり洗面台を拭いたりとかそういうのがめんどくさいよね
3週間に1回もめんどくさいな
間にヘアマニキュア入れようかなって思うけどヘアマニキュアも10日ぐらいしか持たないんだもんね
0227スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:10:52.11
芸能人といっつも知らなくってツヤツヤで一体どうしてんだろうな
小雪の姉さんや近藤サトみたいに白髪染めなくなったらいいのかな
0228スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:12:14.25
私の美容師さん白髪になりやすいタイプらしくて20代後半からカラーリングしてるらしいんだけど
今でも白髪染めやる間隔1か月半ぐらい、白髪染めしてないんだって
分け目をハッキリつけないようにして白髪が目立たないようにしてるらしい
でも私の場合耳の周りもみあげが一番白髪になるんですよね
0230スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:15:01.76
>>227も。誤字ばっかですまね

芸能人っていつも白髪なくてツヤツヤで一体どうしてんだろうな
0232スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/25(月) 22:21:28.42
めんどくさくてここんとこ1年近くカラートリートメントでなんとかがんばってたけど、ヘナやってたとき髪の毛ツヤツヤだったよねって言われてまたヘナに戻ってきた

今までそんなに気にしてなかったけど、マジでツヤっツヤになってビックリした
50の大台にのってしまったし、これから髪の毛薄く細くなっていく一方だからまたがんばってヘナやることにしました

と言ってもヘナは1〜2ヶ月に1回、その間はやっぱりカラートリートメントをちょこちょこって感じになるかな
0234スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/25(月) 23:06:21.19
>>232
カラートリートメントは何を使ってらっしゃいますか?
白髪の量はどれくらいですか

私白髪は50%ぐらいありますがカラートリートメントで染まるでしょうか
0235スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/25(月) 23:48:29.74
美容院白髪染めをやめて、久々やったヘナはキシキシしたが
2回目はツヤツヤ手触りもいい
どれだけ通常の白髪染めが良くないのかって
0238スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/26(火) 08:32:25.26
>>238
私も硬くて量も多めだと思う
美容師によっては量は普通ですとかって言うんだけど広がるんだよね

下もギャランドゥ
定期的に整えてます
そうじゃないと皮膚がね
0239232
垢版 |
2022/04/26(火) 10:28:25.05
わたしも若い頃は上も下もボーボーだったけどどちらも薄く細くなってきたよ

カラートリートメントは頭皮への刺激のなさで選んでます
若い頃の無茶のおかげか頭皮もすっかり刺激に弱くなってしまって、シャンプーでも痛みとか痒みが出てしまうので
いろんなの使ってみた結果、50の恵みのが一番刺激を感じなかったのでそれを使うことが多いです(いろんなのを試したのでいろんなのを持ってるので混ぜて使ったりもしてます)

乾いてる髪にしっかり塗ってヘアキャップとニット帽かぶって1時間前後放置してるから結局やってることは変わらないんだけどね
ヘナは塗る前の練りの作業とかが面倒で、、

放置時間が長いからか一度で色は入るけどもって10日くらいかなぁって感じです
0240スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/26(火) 23:59:37.60
>>233
ありがとう!

おかげさまで無事終わったよー
そのまま寝ないで徹夜だったので、今日の日中爆睡しましたw
0241スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/29(金) 00:57:27.88
いい年だけど今も剛毛なんで1~2時間じゃ色入らない
寝ヘナでやっとちゃんと染まる
以前はインディゴも使ったりしてたけど
面倒くさくなったのとヘナの色に慣れてしまったのと
今はヘナのみ
わりと赤み少なく染まるせいもある
(髪の質のせいか、使ってるヘナのせいかは不明)
0242スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:58:23.84
ナイアードだと綺麗に染まるのにマハラニの石挽だとあんま染まらん

これナイアードに添加物入ってるのかマハラニの品質が微妙なのかどっちなのか???
0243スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/01(日) 02:14:54.88
>>239
232さんですか?
もって10日ということはヘアマニキュアと変わらないね
アマゾンでこのヘアマニキュアは1ヶ月持つとか3週間持つとかって書いてあるけどあれ嘘だから

どうせ手間をかけるんだったらやっぱりヘナの方がいいのかな 。私は今使ってるマックヘナ30分しかやってないけどしっかり染まる
0244スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/01(日) 02:17:46.24
>>241
私も腰のしっかりした紙質です241さんは白髪の率どれぐらいありますか?
もしよかったら使ってるヘナの種類も教えてください

私は今50%ぐらいかな白髪
ヘナの後インディゴもしっかり塗ってますがめんどくさくて

私はマックヘナですが30分でしっかり染まります。 赤み少なく染まることはないです
0245スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/01(日) 05:18:45.32
>>242
昔石挽使ってたけど綺麗に色入ったよ
ダマがすごいから毎回粉ふるいかけて紅茶煮出して溶いて~って工程に疲れたのと
しつこく濯いでもカスがポロポロ落ちてくるのでやめてしまった
色味はいちばん気に入ってた
0246スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:42:31.98
>>244
白髪の割合…3~4割くらい?両側頭部に多い

2回染めて、良い色になるつもりで
根本だけでも、適当でも、目に付くところだけでもいいから、こまめに染める
>>222は私)
色素含有量少なめ?の安価品でも、何度も染めると深みのある色になると思ってやってる

髪の色は十円玉の銅色みたいな感じと思うけど、
頭頂部は白髪が少ないから、それほど明るく見えないのかも
0247スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:43:36.57
>>244
ロングでマメにやりたいので、ヘナは安さ重視
あまり参考にならないかもですが

前はアイハーブのStarwest Botanicals(インド産)使ってたけど(染まり薄め)
エジプト産に変わって、全然染まらなくなってやめた
それ以来商品ジプシー
大容量業務用や、メルカリで安い保管品とか見つけるとラッキー

インド・ジャパン・マーケティング、イフズプランニング、癒
怪しい海外土産

どれも寝ヘナすればよく染まった
今度ヤフーショッピングにある大容量を使ってみたい
0248スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:56:09.64
ヘナ歴長いけど、何度も染めると深みのある色になるとは知らなかった
どこかに記載されてるところがあるなら教えて欲しいです
0249スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:53:56.33
初ヘナ。ハナヘナナチュラル利用。寝ヘナ。しっかり染まってよかったけど、
あさイチの尿が緑色でした。
ネットで体験談はあるけど、医学的な根拠が見当たらなくて不安。

においも短時間だったら草団子的ないいにおいだけど、
洗い流してもずっと続くのでちょっと気持ち悪い。

次は短時間にしてみます。
0251スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:38:55.52
>>250
わーありがとう!
時間での検証は知ってたけど回数でも多少影響あるのね
インディゴはあまり長時間やらない方がいいと思ってたし取説にもそうあったけど、ここの検証だと1.5hが良さそうじゃない
0252スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:08:38.89
>>251
回数を重ねて染めることで色は濃くなるよ
髪の毛と同様、絹や羊毛の成分もタンパク質だから
繊維の草木染と同じなんだよね

草木染で色を濃く染めるためには
何回も、それこそ何十回も染めることもある

ただ、自然のものだから濃くなるにも限界はある
0254スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:41:27.23
脱ステ(最初から非ステ非薬治療も含む)や紫外線療法やると、
アトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる↓

最初からステロイドを一切塗らず、何年もいくつもの非ステロイド治療と紫外線療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり↓
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)
0255スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:45:03.87
最初からステロイドを拒否し、非ステ非薬治療でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに非ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0257スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/04(水) 02:00:51.24
>>23
たぶん美容師が、ヘナ禁止にしたくて活動してるんだと思うわ。
0258スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/04(水) 02:05:12.34
>>60
私はヘナ歴20年くらいで、寝ヘナとかしてるけど、緑色のおしっことか出たことないな〜
0259スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/04(水) 02:12:21.69
>>132
まはさん、ハゲてるよね…ヘナはハゲ防止にさならないのかな?
0260スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/04(水) 02:12:29.67
>>132
まはさん、ハゲてるよね…ヘナはハゲ防止にはならないのかな?
0262スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/04(水) 15:31:33.15
ヘナとインディゴ3週間に1回
ヘナ30分、インディゴ15分
美容院は1ヶ月半から2ヶ月に一回
自分が落ち着いて変えれないのはこれ。これが一番お金がかんなくて髪にもいい
0263スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/04(水) 15:34:11.42
白髪の分量が増えてグレーになったら髪の毛染めるのやめようと思うけど

ただ以前、1ヶ月髪の毛染めないで白髪ちらほらあるころ、道端で後ろ通った男に「どけばばあ」って言われた
見たらそいつの後ろ姿だって白髪ひらほら私より多い年寄り
じいさんにばばあって言われたんだよ
白髪あるとそうやって見くびられるよね
0268スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:08:42.49
荒らされるのが嫌な人達でワッチョイありスレたてればいい
ただ、ここで緑尿が出た人が心配して相談しても荒らしあつかいされるのが困るので
緑尿経験者のスレをワッチョイなしで別に作って住み分けしたい
0270スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/05(木) 22:09:12.07
元々人数少ないんだから棲み分けなんかしたら過疎るよ
なんでヘナスレごときにワッチョイなんかつけたがるんだろうと思っちゃうわ
0272スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/08(日) 14:51:33.87
久しぶりに来て見たら……経皮吸収は有るに一票。

さて最近自分は
ヘナ1から2週に1回を2回
インディゴ入りのヘナの既製品を1回
に落ち着いた。
私の髪はヘナだけのターンが無いと生え際の白髪がなかなか染まらないのでこうなった。

匂いとインディゴの色落ち対策でシャンプーやリンスを色々試して最近落ち着いたのは
シャンプーは界面活性剤入ってるととにかく色落ち早いから、重曹シャンプー。インディゴは弱いアルカリ性だから(ウィキペディアの化学式から想像)、それよりは重曹はやや強いアルカリ性で、上手いこといかないかなと。リンスはクエン酸。色は若干落ちるけど匂いとツヤが良くなるから外せない。

皆さんはどうしてますかー
0273スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/08(日) 17:25:53.64
色落ちが早くてもニオイが他の人に迷惑だからシャンプーは毎日する
新型コロナウイルスがまだ完全に収束してないのにシャンプーしない人なんて迷惑でしょ
ジアミンアレルギーで仕方なくヘナで白髪染めしてるだけなんだけど
ヘナ常用者って西洋医学信用しない反ワクみたいなのとか湯シャン信者みたいな不潔なのとか
常識からズレてる変なこだわり持ってるおかしな人多くてキモイわ
0275スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/08(日) 17:57:47.08
>>249
たぶん大丈夫だとは思うけど緑膿菌に感染しても緑尿出る
心配だったら病院で検査したほうがいいかも
夜中にトイレに行きたくなってしょっちゅう目を覚ますような年寄りでなければたぶん大丈夫だけどね
0277スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/08(日) 20:35:33.51
なんか今日白髪が多いなーって思って前回いつ染めたっけって調べたら
一か月以上たってた
ちょっと信じられない。時間経つの早すぎる
0279スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/08(日) 21:04:36.93
ワッチョイはともかくIDは別にいいでしょ
前は化粧板でIDありで特に問題なかったのに、なんで美容板に戻ったんだっけ?
現スレは大丈夫だけど、戻ってしばらくはID出ないから変な書き込み多かったよ
0281スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/08(日) 22:17:14.89
別にヘナ業者じゃないし過疎っても問題ないかな
最近じゃリライズやカラーバターとかも登場してそっちに流れてるから過疎って当たり前
リライズスレではヘナは面倒だから捨ててすっきりしたって報告が多いし
白髪生え始めの若者はカラーバターやからートリートメント選ぶ人多いだろうし
いずれにせよヘナスレは人減って過疎る運命だよ
0282スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/08(日) 22:47:45.56
そもそも荒れてないのに何でワッチョイ議論になってんの?
変なレスはあるかもしれないけどとやかく言うほどじゃないでしょ
0283スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/09(月) 00:58:10.50
ブラウンで染めたはずが、洗い流したら生え際めっちゃオレンジでビックリした
間違えてヘナ100の方使ったのかと思ってパッケージ確認したけどちゃんとブラウンだった
乾かしたらヘナで染めた時よりは少しくすんだ感じになったけど、いつもは緑っぽくなる生え際はやっぱりオレンジ
お湯で溶いてる時に今日のはやけにプリプリしてるとは思ってたんだけど配合が変わったのかなぁ
5年ぐらい同じとこの買ってるんだけどこんなの初めてだ
0285スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/09(月) 02:11:47.53
ヘナとインディゴのミックス、ヘナのみ、だとヘナのみの方がよく染まる
それぞれ別染めじゃないと染まりにくいのかな?
オレンジやだなと思ってミックス買ってたけどもう慣れてきたw
幸い内側に白髪多いタイプで表面はまだ筋状だからヘナのみに切り替えたわ
表面もめっちゃ白髪になったらまた考えるとするか…
0286スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/09(月) 14:01:57.30
ワッチョイ+ID有りスレと
このままの続行スレ 分けようよ
同じ板には無理だからもう片方は別の板に行かないとだめだけど
昔もヘナスレ二つあったんだよね
0287スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/10(火) 01:01:26.74
Yahooニュースで工藤静香がセルフカラーしました記事が出ててヤフコメ民から総バッシング受けてた
ヘナじゃないか?と言う意見もあって確かにそうも見えるなぁと
ヘナのイメージダウンになりません様に…
0288スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/10(火) 01:18:21.23
縮毛矯正したらヘナしてた部分が色落ちして白髪がものすごく目立つ
矯正後のヘナは少し期間を置かないといけないから、その間みすぼらしくて辛い
0291スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/10(火) 01:51:49.13
>>287
見てきたけどメッシュというよりヘナっぽいよね
かなり白髪あるのかな
でも黒い部分とオレンジの部分の差が結構あったけど明るくて綺麗な感じに見えた
私もヘナだけにしたいなー。かなりオレンジになると思うけど
0294スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/11(水) 00:03:01.94
駆動は何をやっても昔から叩かれてる
しゃーないんじゃね
キムタク絡みだもんw
0295スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/11(水) 06:52:03.56
内側に白髪が増え始めたからインディゴ入りの製品を使ってみたけど
あれってやっぱり全体的に白髪が多い人向けなのかな?
今回初めてやって白髪にもインディゴ入ってよかったけど、他の黒髪も明らかにやる前より黒髪度が増してるw
普段のヘアケア用にヘナだけの製品を使うほうがいいのかな?
0296スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/11(水) 11:33:51.06
>>295
インディゴ入りだと黒髪がさらに黒くなってしまうよね
自分も知らずに続けて一時期髪が黒くなりすぎた
白髪少ないうちはヘナだけでやるのがオススメとヘナメーカーのサイトで見てからは基本ヘナだけにしてる
0297スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:57:13.72
>>296
やっぱりそうですか...
ナイアードのハーブ入りのヘナが色味的に良さそうなんだけど、
ヘナ染めして白髪に色が入ってからインディゴ入りのもので染めたほうが色は入りやすい?
0298スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/11(水) 20:22:26.73
ナチュラルヘナで染めた後に、白髪の部分だけ(顔周り)ダークブラウンヘナで
染めてみようかなと
どんな感じになるんだろう
0299スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/12(木) 00:05:52.04
あまり地毛との差を出したくないから、マハラニヘナのダークブラウンとソフトブラックを混ぜて暗めにしている。インディゴが入るとツヤが出にくくなるのが残念なところ
0300スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:49:53.83
>>297
ヘナの後にインディゴ入りする方が色が入りやすくて色持ちはいいと思う
黒さが気になる場合はインディゴ入りで染める時間を短くしたり、白髪が気になる所だけ使用するのがいいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況