X



完全湯シャンで頭皮の異常を解消 part33

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0802スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:42:26.49
おまんちん仕掛けてみろよ
きっとシャンプーメーカーのドメインのIPアドレスが引っかかるぞ
0803スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:14:12.21
脂性ひどい人はストレス多いんじゃない?
緊張してると立毛筋が強ばって脂ドバドバでる
毛穴がしぼられるからニキビも増える

立毛筋って独立してるから一度縮まったら
伸びきるまで時間がかかる
ストレスループしてるなら一生治らないよ
0804スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:17:51.98
クレンジング剤使ってた時はニキビがたくさん出て困っていたが、
お湯洗顔に白色ワセリンにするようにして、ニキビがほぼでなくなった
0806スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:07:46.18
>>800
全身お湯のみで洗ってもうすぐ1年
頭皮と顔のTゾーンは相変わらず洗う時も手がベタベタになるレベルだけど
それ以外の場所はサラサラだから混合肌になるのかな?
0809スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:46:35.41
脂性はアキュテイン飲めって!普通肌がいかに快適か実感できるぞ
自分も2年湯シャンしてて、湯シャン中に手がベタベタになるのも当たり前だと思ってたけど
今は頭皮もヌルヌルしないし翌日に頭皮擦っても指が臭くならない、爪にねっとりした白いやつが付かない
なんなら2、3日無シャンでも無臭
顔も皮脂でメガネが下がってくることもないし、ぬるま湯でサラサラ!ほんと快適!
0810スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:49:01.57
>>809
調べたら、なんか子供が奇形になるかもって書いてあったけど、大丈夫なん?
俺は男だから関係ないけど
つーか脂性じゃないけど
0812スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:52:43.33
ツイッター見るとアキュテインが無敵なのはすごくわかるんだけど、値段が高すぎる
でも食生活とか気にしなくても顔と頭皮がサラサラになるのはすごく惹かれる
毎日和食で似たようなメニューで食事の楽しみ皆無だから…ラーメンとか焼き肉食べたい
0813スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/18(水) 00:05:24.18
人間も所詮は霊長類の一種類だから
人間だけ化学物質であたま洗わなければならない生き物
になったりしないんだよなぁ

湯シャンって時点で自然界からしたら十分過剰
湯シャンもたまーにでいいのが本来の姿に近いだろう
0815スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/18(水) 03:57:27.53
>>779
プラスチックブラシは石鹸つけて使い古しの歯ブラシ使ったら簡単に綺麗になりますよ
0816スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/18(水) 05:59:39.16
つか酢リンス始めてから頭皮の汚れというか白いカビ?フケ?みたいのが一切くしに付かなくなった
酢リンスすげえ
0817スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/18(水) 07:58:01.96
>>800
ぬるま湯洗顔や湯シャンで劇的に改善する人と悪化する人と真っ二つだよね
結局肌質なのかね
0819スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:13:34.62
風呂場で下向いて頭だけ洗いたいんだけど
顔に水が垂れたりしてうまくできない
洗面台で洗ってた時は上手くいったんだけど
あと両手使いたい
0821スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:53:38.47
>>818
飼い猫の毛皮にしょっちゅう顔をうずめて匂い嗅いでるがいい香りだぞ

>>819
シャワーを上の方に固定できないの?
0823スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:14:15.01
>>820
飲む容量にも依るけど、代表的なのは唇の乾燥かな
ニキビ治療の人はたくさん飲むけど、皮脂抑えたいだけの人は少なめでも効果あるよ
0827スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:02:47.83
>>809
ニキビひどくて飲んでたけど、1クール(半年)終わったらすぐに皮脂量戻ったよ
服用中は湯シャンでも全然サラサラだったけど今はまた四苦八苦してる
2ヶ月あけないと2クール目にいけないのが難点
0829スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/25(水) 19:52:40.56
ずっと湯シャンしてるんだけどちょっと髪に香りが欲しくなり
何年かぶりに家族共用のシャンプーをごく少量泡立てて洗ってみた

一週間に一回ほどそうやってシャンプーしただけなのに(他の日はもちろん湯シャン)
すごい頭皮の乾燥を感じている
乾燥してるから過剰に皮脂が出てる感じもあるし、フケも出た

ラウリス系の洗浄力強いシャンプーの恐ろしさを改めて知った
やっぱり湯シャンって神だわ
0830スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:17:43.43
湯シャンって調子悪いとベタついたり、痒くなったりすることはあるけど不思議と臭いは無いんだよね
人工的ないい香りはもちろんしないけど、赤ちゃんの素肌みたいな匂いがする
0831スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:40:10.17
臭いって言ってるのは、大手シャンプーメーカーに雇われた黒木だと思う
0832スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/26(木) 06:45:43.75
自分は多毛・剛毛の女です。
湯シャンを続けてシャンプーをしていた時より髪が健康を取り戻し、扱いに少々困っています。
剛毛の方なら分かるかと思いますが、髪を結っても下に流れずに形状記憶のようにモサッと突き出る感じです。
見た目からして柔らかくなくて固そうなんです。

正直お洒落度が下がったので髪の毛をさらさらにしたいのですが、縮毛矯正以外に軟毛化する方法はないでしょうか?
せっかく湯シャンで育てた健康な髪をわざわざ痛めるのも違うと思い...

スレ違いになりますがデミのトリートメント使うとかアミノ酸系シャンプーしかないのでしょうか
とりあえず軟毛作用があると聞く(本当かはさておき)マカダミアナッツオイルとかを塗ってみます
0833スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:49:50.84
本当に臭いのでやめてほしい
夏場はデスクの周りにモワっと臭いが漂ってる
その人がいなくても椅子に臭いが染み付いてる
ドライヤーした後の洗面室の臭いがきつすぎる
本人は鼻が慣れてしまって臭いが分からないらしい
家族は驚くほど臭いに無関心らしい
あと動物と一緒にするなんておかしい
添加物の入った食べ物や香辛料、酒菓子煙草の嗜好品
化粧品やヘアケア製品、自然界にはない合成の物に囲まれて暮らしている現代でお湯だけで汚れを流せるわけない
汚染の少ない山にこもって完全自給自足の仙人のような暮らしの人なら別かもしれないけど
湯シャンで臭わないと言ってる人で本当に臭わない人にまだ一度も出会った事ない
しかし聞かれると答えてしまう…全然臭わない!むしろ赤ちゃんみたいないい匂いがする〜と
大体の人は人に臭いとはいいにくいと思う
0834スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/26(木) 10:29:38.02
他人に臭い思いさせない為に
においチェッカーやKunkun bodyなどで計って対処必要判定なら対処しような

そして対処後再度判定し
こまめに結果を画像で取っておいて万が一臭うってご意見されたら画像を見せような
臭っていない証拠を作っておき濡れ衣を回避だ
0836スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:34:39.30
>>832
湯シャンしたあと穀物酢を洗面器に張ったお湯にお猪口1杯分くらい混ぜて
それに髪を浸して少し弱酸性状態にしてからよく濯ぎなおしてみたら?
0837スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/26(木) 21:31:58.00
クシで髪をといたときにクシに付く白いやつの正体ってなんなの
髪がギシギシする時ほどそれが多い気がする
0840スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:20:46.22
もみ洗いって頭皮揺らす感じ?それとも指先でつまむような?
0841スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:12:14.60
>>837
> クシで髪をといたときにクシに付く白いやつの正体ってなんなの

もしかしてYOUは”完全”湯シャンではない?
時々シャンプーか石鹸のたぐい使ってたりしない?
0842スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:09:25.00
頭皮は撫ぜ洗いじゃないと自分は落ち着かない
もみ洗いってなんか洗った気がしなくない?
0844スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/29(日) 08:19:16.64
臭いと書いただけでシャンプーメーカーだと決めつけるのはさすがにね…
確かに臭い人いるし自分も脂性なのにアキュテイン飲まずに湯シャンやってた2年間は夕方臭ってた
これって肌断食と同じだから、肌が慣れるまで時間かかるし合わない人もいる
だから途中で挫折する人が多い
0846スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:54:05.07
>>845
自分が湯シャンしてること話したら職場や家族、何人か便乗してきたよ
乾燥肌で悩んでた人はわりとすんなり成功してたけど、ベタつくタイプの人はベタベタしてたし臭ってた
まぁ自分は鼻がかなり効く方だから鈍感な人は感じないレベルかもしれないけど
0848スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:52:40.39
人間のチェックにしろ
機械のチェックにしろ
におう奴は対策しろ
臭わない奴はOK

嗅覚過敏者からの文句は無視
そいつの鼻が過敏でおかしーんだから
嗅覚正常者での無臭をすればOK
0849スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:15:01.12
頭皮の匂いに限らず洋服の生乾きの匂いとか強烈なのに平気で着てくるやつとか鼻死んでるんじゃね?って思うわ、あとワキガ

仕事柄まわりからの苦情があまりに多いと仕方なく注意するけど、だいたい腑に落ちない顔するもんな
そしてまったく改善しない
0850スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/30(月) 11:11:14.04
そうだよ、ワキガや強い香水の臭いより湯シャンの頭皮の臭いのほうが臭いなんてあり得るか?
0851スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/30(月) 12:05:57.29
だいたい嗅覚障害で幻臭って症状があったりするんだよな
まぼろしの臭いを感じ取るというもの

だからいくら複数人が臭いといったとしても
その人たちが自覚していないだけで隠れ嗅覚障害者かもしれないんだよ

異常嗅覚の人のおかしな嗅覚の為にこっちが労力ながして対応などしない

結局、機械でチェックしたりするか鼻が正常だと診断したことのある人が
臭いって判定するならそれは対応すべき
0852スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/30(月) 15:06:38.15
俺は相当しつこく母親に聞いてるぞ。臭くないかって
母親は俺がちょっと太るとすぐそれを指摘してくるくらい歯に衣着せぬ性格だ
その母親が一度も「臭い」と言わない
0853スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/30(月) 16:49:49.14
自分も無臭
以前にストレスか何かで体臭が増した時はたまに実家に帰ると家族中から体臭を指摘されたが
今は週に2回のみの湯シャンだが実家に帰った時に家族全員に無臭だという結果を頂けた
頭皮の善玉常在菌などが整ったことでちゃんと皮脂を処理してくれるようになったんだろう

シャンプーなどで定期的に善玉菌を殺してる人達は臭くなってもおかしくないかと
0855スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/30(月) 19:55:50.41
>>850
まぁ頭皮の臭いはワキガとかと違ってマイルドだからなw
9割以上の人は毎日シャンプーしてるから臭くないし、他人の頭皮の臭いを感じたことはないね
自分の頭皮の臭いは追い風が吹いた時とかにほのかに臭う
0856スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:36:32.63
>>854
週5はまったく洗わないよ
丁寧な獣毛ブラッシングしたあと
丁寧にタングルティーザーでブラッシング
そのあとコームで仕上げ

以前は神経質に毎日湯シャンしなきゃ!しなきゃ!ってやってたんだけど
その頃は毎日皮脂がたくさん出てた
ものは試しと思って頻度を減らしていったら皮脂がドバドバでなくなった
でしかも無臭だから何の問題も無い
0857スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:57:19.48
>>856
丁寧なブラッシングって、各ブラシ何回くらいブラッシングするの?
俺は前から後ろにしかやらないけど、後ろから前にやったりもするの?

しかし、週2回しか洗わなくてもいいのか。すげえ
0858スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:06:07.72
>>857
ブラッシングは全行程で15分か20分ぐらいかなぁ
録画してある番組見ながらやってる
前髪から襟足まで左右に分けて左右にブラッシングしてる
ブラッシングで八割だっけ?汚れが取れるっていうやん?
0859スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:15:00.89
>>858
うへえ
俺なんて前から後ろにをまんべんなく50回強しかやってないな……

しかもau損保に貰ったタングルディーザーだけだし
まあ男でツーブロックだし
0860スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:24:53.94
>>859
自分はお腹あたりまで長さあるけど、短い人は十分以下でもいいんじゃないかな?

あと数十年昔のシャンプー業界の広告とかで
「毎月に洗ったっていいんです」
みたいなのあったらしいです

つまり元々人間ってそんなの洗わなくていいんだよね

その後毎週洗ったっていいんですとかドンドン広告で少しずつ
髪を洗う頻度あげさせたみたいだよ
0861スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:34:25.18
親やおじいちゃんおばあちゃんの世代だった頃には
ケータイもネットもなんにもないから
シャンプー業界がちょーっと広告で印象操作して
だんだん毎日シャンプーするのが当たり前みたいに
だましてきたんだよ
0863スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:48:48.58
あーそうだねぇ
シャンプー業界が朝シャンとか広告したけど
朝シャンすると睡眠中にせっかく生成された頭皮の保護膜を
ぶっ壊すことになって
朝から日中も紫外線や乾燥などで頭がダメージ受けることになる
0864スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:17:06.03
3週間くらいになるけど髪べたべたなままだしかゆみがひどくなってきた
でもなぁ シャンプー使っても時間経つとかゆくなることは一緒なんだよなぁ
0866スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/01(火) 14:24:12.98
何年も湯シャンしてるけど、ブラッシングでベタベタとか臭いとか痒み解決したこと1回もないな
角質と皮脂が混ざったネットリしたやつってブラッシングで落ちるの?ホコリとかなら分かるけど
自分は湯シャン5分して角質がふやけたところで爪で軽く取ってる
ネットリしたやつがビッシリ取れてスッキリするよ。それ綺麗に取らないとその後のドライヤーが悪臭
0867スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:10:04.78
ネットリしたやつはブラシには付かないの?
爪でとるのは良くないと思うけど
0868スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:16:17.03
プラスティックとかの硬いブラシでたくさんブラッシングすればブラシに汚れが取れるでしょ
0870スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:19:13.00
くしは静電気おきないやつか木製がいいよ
静電気で余計ホコリやらごみが髪につくから
0871スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:25:55.02
>>867
もしかしてあなたは”完全”湯シャンではない?
時々シャンプーか石鹸のたぐい使ってたりしない?
0872スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:39:09.33
湯シャン1週間目
頭からLAWSONのからあげクンの臭いがしてきたよ
0874スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:46:31.43
>>872
最初は無理せず2日おきとかにシャンプーした方がいいよ
いきなり完全湯シャンするからみんな挫折する
0875スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:54:38.39
>>873
月に一回とか二か月に一回とかでもシャンプーしてない完全湯シャンって事だよね?
となると髪に何かを付けたりは?
それか何か持病とかある?
0876スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:52:23.07
別に普通じゃね?自分も白いの出るよ
自分は頭だけじゃなくて全身お湯のみだけど、湯船浸かってると身体が痒くなってきて
掻くと湯船の中が垢(角質)だらけになるよ
0877スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:52:22.78
正常な肌や頭皮なら
垢って正しく剥がれる時は目に見えない小ささで勝手に剥がれて空気中に飛んでいくんだよ
だから常に表皮に垢なんか存在出来ないのが本来の姿
かってに目に見えない小ささのものが随時剥がれ落ちていくんだからね

皮膚の新陳代謝を健康にしていくと垢も減っていく
0879スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:14:53.20
自分も本当は古い肌がペリペリふわっと飛んでいってほしいが
まぁ今の生活以上に健康を頑張るのもストレスになるし健康で肥満じゃない時点で十分かなって感じ
シャンプーも買わなくていいし無臭になったし十分湯シャンして良かった

たしかどっかの会社がすごい効率的な水再利用シャワー開発中だったから将来水道代も払わなくて良くなる可能性もある
0880スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:46:21.64
>>877
勝手に剥がれて空気中に飛んでいくのが想像できないんだよね
それくらい角質が皮脂と混ざってべっちょりしてる
子どもの頃からフケとかも出たことないくらい油田
0881スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:49:29.30
>>879
水道代やシャンプー代はたかが知れてるけど、ガス代ヤバくない?
キッチンIHなのにシャワーだけで毎月20㎥とか使うわ
0883スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:59:33.55
>>880
何か体に悪い事しちゃってたりしない?
煙草、ストレス、疲れ、飲み過ぎ、運動不足、冷え性、食生活のみだれ、栄養不足、便秘などなど
そういう色んな事が実は皮脂や新陳代謝がおかしくなることにつながるんだよ
0885スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:40:33.25
肌のクリニックの先生も脂性は遺伝だと言ってるね
アグネスで皮脂腺焼くかアキュテイン しかないんじゃないの
あと乳酸菌+パントテン酸で皮脂減るって聞いたことある サプリだから効力は弱そうだけど


>>880
子どもの頃からなら体質だ 諦めろ
0886スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:44:08.19
湯シャン1週間くらいでごわつきが出てくるから週1で少しシャンプーしてしまう
湯シャン2.3日目の状態が一番良いんだが
あれを維持できないものか
0888スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:19:14.45
はい!!
0889スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/02(水) 14:40:22.71
>>885
ジム通ったり食生活気をつけてても脂性だわ…身内みんな脂性だしニキビできやすい
逆に菓子パンとかこってりのカップラーメンを昼に食べてタバコ吸いまくってる先輩が乾燥肌に悩んでたり
普通肌に生まれた人羨ましい!
0893スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:33:18.97
静電気の影響なのかよく分からないけど
湯シャンしてるとだんだん髪がしっとりしてきて
ドライヤー後に毛にほこりや細かいゴミみたいの確認できない?
困る
0894スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:57:48.10
それね、クシ通すと埃が結構付いてて取るの大変
春夏秋冬関係なく付くから静電気関係ないと思うよ
0895スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:58:26.31
>>893
もしかしてあなたは”完全”湯シャンではない?
たま〜にシャンプーか石鹸のたぐい使ってたりしない?
0896スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:56:09.60
>>895
しつけーわ去れ

841 スリムななし(仮)さん sage ▼ 2019/09/27(金) 21:12:14.60 [0回目]
>>837
> クシで髪をといたときにクシに付く白いやつの正体ってなんなの

もしかしてYOUは”完全”湯シャンではない?
時々シャンプーか石鹸のたぐい使ってたりしない?


871 スリムななし(仮)さん sage ▼ 2019/10/01(火) 19:25:55.02 [0回目]
>>867
もしかしてあなたは”完全”湯シャンではない?
時々シャンプーか石鹸のたぐい使ってたりしない?


895 スリムななし(仮)さん sage ▼ 2019/10/14(月) 19:58:26.31 [0回目]
>>893
もしかしてあなたは”完全”湯シャンではない?
たま〜にシャンプーか石鹸のたぐい使ってたりしない?
0897スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:16:00.99
>>896
しつこいもなにも
本当に100%湯シャンしているなら「はい、私は完全湯シャンです」と答えるだけの事ですよ?
二週に一回でも月一でもそれ以上のあいだをあけていてもシャンプー類をするなら
100%していないんだから「いいえ、私は完全湯シャンではないです」となり
ほぼ湯シャンスレで相談する案件ってだけですよ?

あとここが匿名の場だって認識してます?
どの人がどの人なんて分からないしその都度念のため聞かないと分からないよ?
ちょっと間違ってこっちのスレ迷い込んでしまったという可能性もゼロではないですから。
0899スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:50:48.20
完全湯シャンの大事な道具である獣毛ブラシを掃除するブラシを買ったら捗るようになったw前までは爪楊枝で獣毛ブラシを掃除してたw
0900スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/19(土) 08:29:36.55
湯シャン始めて半年ついでに洗顔もお湯だけにしてるけど意外にサッパリするな
脂症の自分でも皮脂なんてお湯だけで十分落ちる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況