X



プラセンタ注射・点滴スレ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:08:19.60
@テンプレ質疑応答
Q.これって保険きくの?
└A.メルスモンは更年期障害、乳汁分泌不全、肝炎、肝硬変、肝機能障害で適応。
   ラエンネックは肝機能障害のみ適応。
Q.献血できないの?
└A.はい。
Q.これって安全なの?
└A.プラセンタは厚生労働省の認可を受けていますが自己責任で。
Q.どこで打ってもらえるの?お値段は?
└A.地元の美容整形外科や皮膚科等に相談してみましょう。値段はそれぞれ。
Q.点滴と注射は違うの?
└A.添付書の用法は皮下又は筋肉内に注射とあります。個人の医者の裁量で点滴をしてます。
Q.効果は?
└A.更年期障害、乳汁分泌不全、肝炎、肝硬変、肝機能障害。 その他いい効果、悪い効果については個人差がありさまざま。


プラセンタ注射・点滴スレ★2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1523325447/
0725スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:08:01.86
逆に癌になった人が治療の一貫で打ってる人もいるよ
婦人科系ではないけど
0727スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:27:12.83
カソーダはケミカルピーリングの一種。
プラセンタ注射の有無で、リペアが全然違う。
肌の調子がとか、曖昧な表現でなく、リペア度合いでプラセンタの効果が実感出来たと言う話でした。
0730スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:57:32.04
プラセンタで若返るよ!もやり過ぎると癌になるよ!もどっちもオカルト
0731スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/07(水) 02:19:14.49
肝機能が歓喜の歌
0732スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:16:00.63
苛性ソーダってこんにゃく作るやつだっけ?それとも石鹸?

仕事で電気扱ってるから同じくアンペア言いそうになる
一本二本って言うようにしてる
0734スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:58:19.86
>>641
癌はストレスとか食生活が影響するよ
ジュースやスープ添加物は大丈夫?
揚げ物は良い食材なら身体には悪くない
0736スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/08(木) 06:25:14.41
>>728
あれかと思った、セルフエステのカクテルパック
新橋のセルフエステってどうなんだろう
0737スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:11:39.02
プラセンタ注射を打たなくなったら
顔の皮膚がたるたるの日村みたいになって
慌てて復活したらまた引き締まった
ちなみに体重変化なし
0741スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:47:34.47
品川にある皮膚科の点滴、プラセンタ4、5本ぶち込んでくれるらしい
とりあえず点滴だけの効き目を感じたかったので1本だけにしといたけど、静脈に5本って未知の世界過ぎて震える
0743スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/10(土) 02:02:22.29
>>742
いんや、一本1kだからさすがに躊躇するお値段
でもきれいな女医さんが私もそれくらい入れてますって言うのよ
見てないから知らないけどマツコ会議とか出てる有名な人らしい
0744スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/10(土) 02:17:00.43
私の地元にもスーパープラセンタ注射ってあってプラセンタ5本ビタミンCグルタチオンビタミンbが入ってる点滴あってたまに打つけど効果凄いよ
そこの女医さんによるとプラセンタとビタミンCは相性いいから一緒に打つのおすすめって言ってた
0745スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/10(土) 03:02:59.22
>>744
やっぱり効き目感じるんだね
グルタチオンと併用なのも驚き

なんか思い出したけど7〜8本入れることもできますって言われたような気がする
筋肉注射でゆっくり効かせるよりは点滴で一気に実感できるって
あと水素入れると疲労回復の違いが凄いらしい
0746スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:07:08.27
アレルギー改善目的でプラセンタ打ってみたいのだけど週に何度か打たないと効果薄いの?
週1じゃ少ない?
0748スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:49:08.54
>>971
それくらいのペースでも効果感じますか?
0750スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:55:47.22
そうなのか...
近所にクリニックあればいいけどないから週2とかだと通うのけっこう大変そう
0751スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:34:52.06
いまから新橋から行こうと思ってるけどグーグルによると通常は混んでる時間なのな
0753スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:17:03.97
目黒区の近所の皮膚科何アンプルでも打ってくれるよ
今日は左右2Aづつ、計4A打ってきた
週一ペースだから、これくらいやらないとね
そこはビタミン注射ないんだよなー
0755スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/11(日) 02:15:58.03
>>744
注射なの点滴なの?
近所のスーパープラセンタは注射だけだったけど1回10kオーバーでとても無理だったわ
0756スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:36:04.63
腕じゃなくて尻に打つ方が人気みたいなんだが
尻の場合何A打ってるんだろう?
0760スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:43:52.32
マナーの問題もあるけど、
満員電車でリュック背負うなんて、
中に入ってる財布とかを盗ってくれ、って言ってるようなもんだよ
敏腕のスリ師にかかれば、後ろからチャック開けて中の物取るなんて訳ないよ
だから、俺はいつもギュウギュウの車内では、リュックを前に掛けて乗ってる
0761スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:15:32.46
指しびれてませんか〜
肩のいいところに入っちゃってますん!いってぇ!
0762スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:10:55.80
最近プラセンタ打ち始めたばかりなんだけど、最初の一ヶ月間程度は2A週3とかで通った方がいいのかな
自宅から目と鼻の先にあるクリニックなんで通うのは苦じゃないし値段も良心的だし
本当は3A週3とかの方が最初のうちはいいのかなーって思うんだけど、前に少しだけ通ったクリニックでは「2A以上は意味ないと思う」って言われたのが引っ掛かってる(今のクリニックは3Aも問題なく打ってくれる)

それとプラセンタ打った日はなぜかお腹空かないんで、ダイエットにもなるし食費も浮くし翌日体が軽い
この副産物は嬉しいw
0765スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:04:52.91
はじめてプラセンタ打った、2〜3日お尻が痛かったが
心も体も軽い感じがして嬉しい
いつも身体がだるくてきつくて生きてるのがしんどい位きつかったが
なんとか生きてゆけそう
0766スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:49:43.66
注射って侵入行為って言われてるやつだからそれやられると身体はどうしても反応起こすよね
予防接種とかしたあとも風呂入っちゃだめって言われたのと眠くなるのって関係ありそう
0767スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:24:27.36
ラエンネック打ちはじめて2ヶ月。
週1〜2で1回2a。先週は3aに増やしました。
30代後半男ですが、眠くて仕方ないです。
夜中に目が覚め、ぜんぜん楽にならない。
顔もクマができ、シワが目立つように。
アンチエイジング(顔・薄毛)と疲労回復目当てなんですが、
これ本当に効果あるんでしょうか。
0771スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 03:54:42.24
プラセンタとにんにく&ビタミン注射を兼用して週3ペースで打ってるけど、肩凝りや疲労回復(主に精神面が上がる)にテキメンに効くよ
本当はプラセンタだけ打ちたいんだけど最近多忙なもんでにんにくとビタミン注射も一緒に打ってる
だからどっちが肩凝りや疲労に効いてるのかいまいち分からんw
もう少し長く試してみたら分かるんだろうけど

ただ精神面に関しては確実にプラセンタが効いてるっぽい
もう一踏ん張り!って時は最終的には気力で乗り切るしかないんだけど、にんにくとビタミンは切れた時になんか分かるっていうか、うわー急に疲れてきたーってなる
それでも気力が保てるのはプラセンタのおかげでしょうねって医師に言われてちょっと納得
一時期過労で精神安定剤処方まで行ったんだけど飲まなくて済むようになった(今では飲むと気持ち悪くなる)

>>767
男性だったらプラセンタよりにんにくやビタミンの方がいいんじゃない?プラセンタが効く気がしないなら特に
クリニックでプラセンタ扱ってるなら他も扱ってるだろうし
0772スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 04:02:33.08
>>767
にんにく注射はビタミンB群、ビタミン注射はビタミンCが主成分だからアンチエイジングにも効くし・・・ていうかそもそも慢性的な疲れが溜まってるんだと思うよ
そこでプラセンタでいきなり疲労回復狙ってもプラセンタって効果感じるのに期間は人それぞれだし、まずは手っ取り早くにんにく辺りで蓄積された疲労回復を治してからプラセンタに期待した方がいい気がする
お金が持つなら両方一気にやってみるといいよ
ビタミン群とプラセンタは相性いいから

プラセンタスレなのにごめん
0773スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:44:02.74
週2Aペースでそろそろ1.5ヶ月になるけど寝つきが良くなった以外はまだ何も感じない
他の注射も一緒にしたいけど比較的最寄りクリニックが新橋ゆえ…
0774スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:35:12.32
うん、プラセンタは身体の疲労回復よりも精神面に効きやすいね。自律神経失調症だと保険適用になるくらいだし
緊張型の慢性肩凝りだった自分はプラセンタ2A週3で本当に楽になった
本当に疲れてる時はニンニクやビタミンも追加するのは自分も同じ。超元気になる

>>773
新橋って例の安いとこ?だったら銀座と本郷と赤坂にあるつつじクリニックも新橋とそんなに変わらない値段でニンニクもビタミンもあるよ
ずっと銀座通いで受付の対応にうんざりしてたけど赤坂に新しくできて試しに行ってみたら受付そんなに悪くないから通い続けてる
1A600円で2A1000円
0776スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:23:58.92
>>775
うん、銀座は受付にイラッとする事が多かった
口コミでも「受付が最悪」ばかりだし
人によって感じ方違うだろうから銀座でもいいと思う
でも注射自体は不満ないし普通だし銀座の方が近ければ銀座行ってみたら?
0777スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:52:52.14
>>776
見てきた
プラセンタ2Aにんにくビタミンで2000円は安い…

予約制でもないし今日はどうしましたかと会計だけなのに、そこまで悪評だと怖くなるw
0778スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:05:40.77
>>777
悪評ってのは「プラセンタや他注射が効かない!」とかじゃないから安心してw
元々プラセンタ打ってたなら話もスムーズだし受付にイラッと来る事は少ないかも。私は銀座が初のプラセンタだったから
そう、予約制じゃないから初診の時はあまり混んでない時間帯狙ったほうがいいよ
初めてなんですがプラセンタとニンニクビタミンお願いしたくてって受付で伝えて保険証出して、少し待つと診察室に通される
そこで何A打ちたい、ニンニクビタミンお願いしたいって伝えたらまた待合室で呼ばれるまで待って、注射室でブスリで終了
2回目からは診察券を出して「プラセンタ○Aとニンニクとビタミンで」みたく伝えれば待つだけで即注射室でブスリやってくれる
0779スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:11:52.62
>>777
追記すると予約制じゃないからどうしても受付でウダウダやりがちで受付嬢が塩対応・医師じゃないからいちいち回答を待たされる、って雰囲気ね
だから経験者ならサクッとこれとこれを打ちたいって伝えれば相当スムーズかと
プラセンタ自体はしっかりしてるし3A以上はちゃんとかかる圧考えて両腕に分けて打ってくれるし満足してるよ
0780スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:13:01.87
>>778
土日の朝一に行ってみる
平日は2回目からじゃないと時間的に厳しそうだ
詳しくは教えてくれてありがとう
0782スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:16:08.48
って朝イチって書いてあった…疲れてるのかな…プラセンタ打ってくるか…
0783スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:16:41.60
>>779
新橋のうじゃうじゃをグダグダにした感じかな
でも慢性疲労+季節の変わり目疲労を緩和するためだ
0786スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:46:42.84
私もつつじ赤坂行くこと多い!赤坂の受付はふつーだし新橋みたくごちゃごちゃしてない
つつじはレーザーとか医師がやる系はクソな口コミ多過ぎで受ける気しないけどプラセンタだけは安いし早いし効果も実感あるしよく行くよ
ニンニクとビタミンもついで打ちするけどニンニク特有の臭さが薄い気がするってか、要はB群の数がそこそこ値段張るとこより少ない(B1.B6.B12以外入ってない)
それでもかなり元気になるけどガチヤバイ時は気の持ちようでもう少し値段張るとこでニンニク打ってる

ニンニクはスレチでごめん、ってかプラセンタ含め看護師打ちの注射系は別に悪くはないよってことで
0787スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:48:14.36
お!と思ったが、つつじはプラセンタは注射のみか。
婆だけど未だに注射怖くて、点滴がいいのよね。
0788スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:59:45.53
>>786
調べてみたらB2が入ってないだけだね>ニンニク
ビタミン注射はビタミンCのみらしいからこれもニンニクに含まれてる場合多いし
まあそれでも1000円はいいね
プラセンタと一緒なら効果上がるし都内住みは選択肢多くて羨ましい
0789スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:01:10.75
>>787
点滴断られましたよ
美容系点滴しかやってないって
注射は注入ゆっくりお願いしますって言えば案外自分は平気になってきた
0790スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:25:08.73
新橋の上手い人は、針をさしてから針を抜くまで早すぎて笑う
まったく痛くないし
下手な人は痛すぎる
同じクリニックと思えない
0791スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:35:23.40
新橋でプラセンタのついでにインフルの予防接種もして来たんだけど
インフル打った腕が痒くてたまらん
0792スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:30:59.34
プラセンタ打つとぼんやり眠くなってくるんだけど、その理由って緊張やストレスが緩むからなんだってね
普段緊張やストレスの強い仕事や生活を送ってる人は思わず最中にウトウトするかもだから気を付けて、って医師のブログで読んでなるほどーーーって思った
プラセンタ打ち始める前は感情押し殺してニッコリできた事も最近普通に「このヤロー」って思えてきたり、疲れたら素直に眠くなるようになってきた
その代わり仕事前後のストレスは圧倒的に減ったからこれが正常な自律神経ってやつなのかもね

仕事前に打ちに行きたくても行けないや・・・
0793スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:35:31.44
めんどいから自分で打ってる人いる?
0794スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:36:30.67
それとプラセンタや自費注射を安く設定してるクリニックって、プラセンタ目的にやってきた客を違う治療や処方に誘導することでしっかり儲けてるらしい
安いとうっかり財布の紐が緩んで(安いし長く通ってるしこれもやってみようかな)と思わさせやすいんだって
ファンデだけ買いにきたつもりがBAにメイクしてもらうとコンシーラーとかまで余計に買っちゃったり、牛丼屋で思わず色々トッピング頼んじゃう的な感覚なのかなw
思えばうっかりドクターズコスメやらなんやらに手を出したことあったなー

プラセンタはプラセンタ、ここには注射を打ちにきてるだけだ!って思っておくべきだねw
0798スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:38:16.84
>>796
今まで押し殺してきたって意味では同じ問題かも
緊張がほぐれると今までは平気だと思い込んできたストレスが表面化するよね
でも本当にぶん殴っちゃダメだから正しい発散法を探そうwきっと今まで相当疲れてたんだよ
0799スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:40:20.08
なんかオカルティックな様相を示し始めてきてるけどやめてほしいな
自己暗示に他ならないと思うよ
メンヘラは素直に薬もらっとけ
0800スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:47:15.96
オカルトではないっしょ。美肌目的に投与しはじめる人もいれば、疲労回復目的に投与しはじめる人もいるんだし。
プラセンタは更年期障害に保険適用なだけあって内面のストレスにも効果はある。
美肌効果か疲労回復どちらも投与し始めた人の理由によっては副産物なんだし。
0804スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:07:15.36
メルスモンが更年期障害に保険適用でラエンネックは肝機能障害に保険適用
ただし本数に限度があったり自費診療でも最近は安い所増えてきたから、ラエンネックを更年期障害用に使う自費診療医もいるしその逆もしかり
医者に違いを聞いた時、一時期メルスモンの方が女性ホルモンに効いて美肌になれるからって患者が増えたらしく説明するのが大変だったらしい
実際はどっちが当人に合うかだけの問題であって、例え保険適用で更年期障害や肝機能障害でどっちかを保険適用していても当人には合わないとなったら自費に切り替えて、メルスモンならラエンネックを試す、ラエンネックならメルスモンを試す…ってやってるみたいよ

成分的にはほとんど同じ
組成 1アンプル(2mL)中
ラエンネック→ヒト胎盤繊毛分解物の水溶性物質-----100mg
メルスモン→ベンジルアルコール(無痛化剤=局部麻酔薬)-----0.03mL
0805スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:10:02.43
間違えた

ラエンネック
組成 1アンプル(2mL)中
ヒト胎盤酵素分解物の水溶性物質-----112mg
pH調整剤-----適量

メルスモン
組成 1アンプル(2mL)中
ヒト胎盤繊毛分解物の水溶性物質-----100mg
ベンジルアルコール(無痛化剤=局部麻酔薬)-----0.03mL


ラエンネックの方がプラセンタとしての効能が高いって言われるのはプラセンタ成分自体がメルスモンより若干多く含まれてるから
あとは残りの分が合うか合わないかの問題なんだって
0806スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:18:34.79
そもそもの製造工程の違いがあるから合う合わないがあるんだぜ>ラエンネックとメルスモン


気持ちが上がるのは散々書かれてきた事だしいちいち噛み付くなよー
激務終えて今週一発目のプラセンタ打ってきたら完全寝落ちてた
今目が覚めたがたった数時間ソファーで寝落ちてただけなのに目がシャッキリで困ったww寝起き良くなりすぎww
0808スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:11:08.88
>>803
へぇ〜眼科でも歯科でもやってますけどねぇ
そこの心療内科は精神治療の一環として行っているの?
素直になるとか精神的な効果は自分の気持ちが作り出してるものだよ
ストレス解消はわかるけど非科学的な事を言うのは本当にきもいからやめて
0809スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:14:32.34
>>804
長々と分かりきったこと書いてるけどさぁ、更年期に保険が効くのはメルスモンなんでしょ?ラエンネックは肝臓
保険が効かないってことは何言ったって認められてないの
0810スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:27:13.26
気持ちが上がるのはそりゃ上がるっしょw
身体にいいことあわよくば美容にも良いことしてるんだから
0812スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:20:56.84
怒りが抑えられないのは砂糖中毒だよ
砂糖やめると見た目も精神的にも良い
0813スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:28:02.07
職場でリアル発達障害の相手がマジつらいんだ…
プラセンタで眠くなってどうでもよくなる効果を狙うしかない
0814スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:16:34.43
>>807
高校教師なら、女生徒をさんざんオナペットにできたんだろうな

お気に入り校内女子ランキング上位10人ともなると、
顔見ただけで、マンコ、尿道、アナルの色、形、陰毛の濃さ、太ももや尻の肉付き具合、
パンツのローテ、生理日、良く使う生理用品、朝一うんこ派か昼休み派か、
尿は溜めて大量に出す派か回数が多い派かとか思い浮かぶだろうな
生徒のことを心の中で、「密林」「美マン」「派手パンツ」とかあだ名で呼んでそう
試験監督やっていたら、教卓でパソコン使用して何か仕事する振りして、
真剣にテストに臨む無垢な顔と、その子のPCの局部拡大排尿排便映像とを見交わすこともできるし
いや、もう夜にさんざん見尽してるから、映像流すまでもなく、
女生徒の顔見るだけで、こいつは排泄映像を脳内再生できてるだろうね
0815スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:56:41.10
避妊目的でピル飲んでるんだけど、併用したら避妊効果に影響あるかな?
0816スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/21(水) 05:02:26.10
>>815
私もピル飲みながら打ち続けてるけど、初診で飲んでること伝えたら兼用するには問題ないって言われたよ(今飲んでる薬欄にもピルの名前書いたし)
プラセンタはピルと違ってホルモン剤ではないから…みたいな理由だった気が
私はPMS対策で何年か飲み続けてるだけだから、避妊についてはかなり重要だろうし医師に聞くのが一番かと
0817スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/21(水) 05:18:13.78
>>816
レスありがとうございます。兼用は問題無いのですね。医師に聞くタイミングを逃してしまっていまして…次回行ったときに聞いてみます。
0818スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:11:39.27
ビタミン群(ニンニク等)も一緒に打った方が当然だけど疲労回復にも肌にも効くんだよね
最近忙しいからアミノ酸とかも含まれてるスーパーニンニク注射とプラセンタを合わせて打ちたいんだけど、今通ってるクリニックだと普通のニンニク注射しかない…
今のクリニックから徒歩5分の所にスーパーニンニク注射も扱ってるクリニックがあるんだけど、そこはプラセンタが今のクリニックの倍の値段…
疲れててしんどいけど今のクリニックでプラセンタだけ打ってから5分歩いて違うクリニックでスーパーニンニク注射を打つか、最初から倍の値段払ってでも一箇所で済ませるか
くだらない事で悩んでます…皆ならどうする?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況