旦那が雇われ美容師で、来年から再来年に独立するとのこと。
自宅兼美容室にするつもりでハウスメーカーに相談に行ったけど、今の年収では自宅兼美容室を建てるのは厳しいと言われました。
地元では名の知れた美容室にいながらも売上は大したことなくて、独立したら今の売上の70%あれば良い方なんじゃないかなと思ってる。
履いて捨てるほどある美容室の中で勝ち残っていくためにはかなり大変だと思うけど、本人は独立した方が稼げるから大丈夫!と変な自信持ってるし、独立しないという考えもないらしい。
子供がまだ小さくてこれからお金もかかるのに、どうなっていくんだととても心配です。
1人でお店をするのは効率悪いし、かといって人を雇う余裕ははじめのうちは無いので受付とかやって欲しいと言われたけど、私は今勤めてる会社を辞める勇気がありません。
実際に独立していかがですか?
努力すれば必ず実るなんて世の中甘くないと思うのですが・・