X



完全湯シャンで頭皮の異常を解消 part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0775スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:22:47.36
>>771
逆じゃね?湯シャンの方がバスタイム長くなるよね?
シャンプーじゃ一瞬で脱脂できるけど、湯シャンは5分以上揉み洗いするし。
0776スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:24:39.86
湯醤民
ユ・シャンミン
0777スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:26:50.06
>>774
インフルエンザ予防にて手洗いうがいしてください、花粉落としに洗いましょうも製薬会社のマッチポンプ?
0778スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:27:55.91
>>769
現代科学って言うけど、現代ってDNAが遺伝物質と分かってからまだ70年経ってないレベルだよ
やっと治療に応用され始めたぐらい
残念ながら我々の生きてる時代の医療はまだまだ発展途上
0779スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:28:23.21
>>770
もうググってる所だし一度に情報集めるにはスレは効率悪いからパス
>>756
赤ちゃんは何ヶ月もお腹の中でシャンプー不可なのに生まれた時頭皮がニキビだらけなんて事ないもんな
生まれてからも湯シャンでいいかもしれんな
0780スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:36:14.90
>>773
不規則な生活で自律神経が乱れてると油田になる

あと自分が思うのは、南方系で海辺の民族はよく海に入るから常に脂を補充するような体質になったとかじゃないかな
自分の親は片方が南方ルーツで脂性肌、もう片方は東北ルーツで乾燥肌だ
0781スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:36:36.16
1・2月→インフルエンザ流行中!マスク買って石鹸で手洗いしイソジンでうがいしアルコール除菌してください

3〜5月→花粉症にマスク買って石鹸でて洗いうがい目洗い鼻うがいし、アルコール除菌して柔軟剤で抗菌し部屋干ししてください

6〜9月→菌が増えます。汗をかいたら頭皮も顔のの毛穴も体の菌もしっかり洗ってください。匂いのマナーも忘れずに。
日焼けや冷房による乾燥対策もしてください。
洋服やタオルはしっかり除菌して、部屋はカビ落としと除菌・防虫対策をしっかりしてください。

10〜12月→夏に受けたダメージを回復させましょう。乾燥するので潤うボディソープやシャンプー、ハンドクリーム、ボディクリーム、入浴剤でたっぷり保湿しましょう。
寒さ対策に身体を温めましょう(→以降は夏と一緒)
0782スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:40:38.76
頭皮オイルショック
0783スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:46:36.70
震災の時の節電・石油・水不足は騒がれたものの、石油を使ったシャンプーの不要さについて報道しなかった
それどころか、同時期花粉に合わせて放射能やPM2.0対策の方をプッシュ
洗い過ぎると免疫は落ちていくのに
どういうことかわかるかい
0784スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:47:30.87
目がかゆい
0786スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:11:43.85
なんで比較対象が犬猫や産まれる前の赤ちゃんなんだよww
お腹の中の赤ちゃんって羊水に包まれてるんじゃないの?
0788スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:26:51.50
羊水が湯シャンの代わりなのかなw
それは冗談だが、少なくとも300日ぐらいシャンプー必要ないという事はそもそも必要ないような?

外界に出た我々は外から付いた分のホコリ等だけ落とせば健康なハズでは?
という事は湯シャンぐらいの洗浄で十分そう
0791スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:20:11.73
>>787
結局湯シャンが臭い、不潔と思われる要因って、自分は臭くないと思いこんでる人だよね
自分もそうだけど、ベタついた時や美容院の前はリセットするし。
他人が見て明らかなベタつきさえも皮脂の艶とか言っちゃう人がいて
それで湯シャンのイメージが悪くなってる気がする。
0795スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:07:20.66
臭いおそれがある人はちゃんと臭い対策しないとね
あと毎日洗えば酸化して臭くなる前に落とせそうだから毎日洗おう
過酸化脂質が24時間〜48時間ぐらいで出来ちゃうみたいだからね
0797スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 17:20:39.89
この時間にペタってきたんだけど
会社のトイレで湯シャンしますか?
ドライヤーはある

湯シャンの良いところはいつどんな時でもできることだ
0798スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:19:50.75
>>795
なるほど。自分は酸化するのが平均より早いようだ。
湯シャン後、20時間くらいでほのかに臭ってくる。
0799スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:29:43.51
>>771
湯シャンの方がシャンプー使うより圧倒的に時間かけてるけど
揉み洗いして頭に蒸しタオル巻いた状態で湯船に浸かって更に上がった後に洗面器に頭突っ込んで揉み洗いしてシャワーでじっくり洗い流すから
0802スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:05:49.31
>>773
時代が違うからさ。食生活も違うし。
今の時代、頭ギトギトで悪臭放ってたらいろいろキツイと思うよ。
うちの職場のオッサン(風呂は3日に一回)も不潔すぎで客から苦情きて会社クビになったし。
もちろん独身で恋人や友人もいない。
0803スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:08:35.87
丁寧に洗ったつもりだけど、風呂から出て頭皮指で擦ってかすかに皮脂の臭いする場合
もう一度洗い直した方がいいのかな?
0804スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:30:16.71
>>756>>757はやはり思うところ。自分の脂漏性は綺麗好きになってから始まり、そして化学物質ぬきでは駄目になるようになってしまった。そうとしか思えない。
0805スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:33:43.35
>>803
それはもう皮脂ではなく加齢臭成分や汗成分では?
皮脂は酸化して臭くなるまで時間かかるでしょ
0807スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:36:22.72
>>805
酸化した皮脂が落としきれてないのでは?ってことでは?
加齢臭や汗だって発汗してすぐに臭くなることはないだろうし。
0808スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:38:22.78
完全湯シャンじゃさぁ、常在菌が増えすぎちゃうんじゃね? しかも外出ればカビだホコリだと色んなの髪につくじゃん。手だってハンドソープでマメに洗うんだから頭だって時々シャンプーが本当は一番なんじゃ……
0809スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:48:50.21
湯シャン中なんのメリットもなかったわけじゃないから、また完全にシャンプーに戻るのは勿体無い気がする。ただあまりにも肌が自分は悪化したから今日買ってきたシャンプーをしばらくは使って一度正常に戻してから湯シャンってものを一からよく考え直すつもりだ。
0810スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:53:08.47
シャンプーのついでに切れた石鹸も買ってきた。一つは愛用してる牛乳石鹸。もう一つは馬油石鹸なんだけど……なにこれ、普通の石鹸と比べて保湿力高っ! 馬油石鹸実は超優秀じゃね? これで頭洗えばもしや……
0811スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:03:40.07
>>808
常在菌といっても善玉菌が増えるのは良い
シャンプー使うと悪玉菌が好むが環境になりやすい
手だってマメに洗剤で洗ってたら荒れまくるよ
0812スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:50:39.36
>>811
マメっちゅーとあれだけど、うんこした後とか手にマジック着いたとか、何かと頭と比べて手は1日に洗う回数多いじゃん。それ考えると1日1シャンくらいいいような気もするし、首から上だけ洗いまくってるってこともない気が……
0813スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 07:29:59.07
>>811
湯シャンだけ善玉菌が増えるわけない。
湯シャン後、時間が経って頭皮の酸化臭がするのは、悪玉菌が増えすぎた為。
手だってウンコしたり食器洗ったりで一日何回か洗剤使うけど、そんなに荒れないよ。
逆にあなたは何で食器洗ってるの?
0814スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 07:58:32.18
>>813
湯シャンにより善玉菌が増えるとは言いたいわけではありません

「善玉菌が増えるのは良い事だが」と言いたかっただけで
純粋に「シャンプー使うと悪玉菌が好むが環境になりやすい」の対比の意味合いで前置いたにすぎません
穿ち過ぎな読解はなさらないように
0815スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:28:57.86
>>813
察してあげなよ
彼氏も旦那もいない実家暮らしの喪女に決まってんじゃん
食器は高齢になった親がやってくれる。
0816スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:47:55.90
>>815
察する能力が無い事を察してあげましょ
文章を正確に読み取れない様子ですし、書かれている内容も

>湯シャン後、時間が経って頭皮の酸化臭がするのは、悪玉菌が増えすぎた為。

と書かれていますが『酸化』は酸素の影響ですよね?
『酸化臭がするのは悪玉菌が増えすぎた為』という一文は酸化を習ったばかりの人間でも疑問を抱く事でしょう
0817スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:59:49.07
シャンプーには酸化防止剤が添付されてますからって話がしたいだけだと思いますよ
0818スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:07:54.01
悪玉菌が増えすぎた為 はどこいったのw
あと湯シャンスレなのにシャンプーの添加物の話にスポットあててるって汲み取るのも無理でしょw
0819スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:13:36.44
>>816
> >湯シャン後、時間が経って頭皮の酸化臭がするのは、悪玉菌が増えすぎた為。

このままだとおかしいけど、なんか文が足りないんじゃない?
0820スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:15:10.63
悪玉菌は不潔にしてたら増えると言いたいのでは
0821スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:44:28.47
それならいいね
酸化臭は酸素のせい
悪玉菌は不潔なケースと
悪玉菌がこのむシャンプーのせい
他にも色々あるだろうけど
0822スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:42:32.85
正しくは
皮脂が残る→酸化する→菌が増える→ノネラールという臭成分が発生


完全湯シャン民の頭皮が臭いと言われてしまうのは、皮脂が完全に落としきれてないから。
0824スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:02:19.76
そうそう。菌が皮脂食べて臭い成分を発生させる。
アクネ菌だって増えすぎなければ善玉菌。でも皮脂が残ってると悪さする。

>>822
ノネナールなw
0825スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:12:30.94
夫毎日石鹸シャンプーしてるけど、
夕方私の頭に鼻直接付けて嗅いでも臭くないって
0827スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:23:35.56
>>825
うちの嫁の頭たまに臭いけど、聞かれても「臭くないよ」って言うよ
熟年夫婦なら言えるかもしれないけど、臭いに関してはキズつけてしまいそうで言えない
0828スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:30:08.72
>>816
何も間違ってない。
悪玉菌の影響で酸化なんて書いてない。酸化臭は菌の仕業だよ。
察する能力がないのはそちらかと…
0829スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:33:57.76
酸化って化学反応でしょOが結びつく事だよね
Oが結びついた物質の臭いなら酸化臭
悪玉菌が作った臭いなら悪玉菌臭
0830スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:35:55.75
ノネナールは菌のうんこみたいなもんか
0831スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:42:01.50
>>829
皮脂が酸化するのは酸素だよ
その酸化した皮脂を菌が食べてノネナールが発生。そのノネナールが臭成分。
ノネナールは酸化臭(加齢臭)

てか、悪玉菌臭って何?w
0833スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:51:17.32
化学の教諭に菌が作り出した成分を酸化物質とよびますかって聞いてこい
菌が作り出した物質が酸素で酸化したなら酸化物質というといえるが
0835スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:56:58.18
>>822
> 皮脂が残る→酸化する→菌が増える→ノネラールという臭成分が発生

すまん、これってこうじゃないん?
> 皮脂が残る→皮脂から菌が脂肪酸生産→酸化する→ノネナール
0836スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:57:16.26
>>827
私が聞いたんじゃなくて、勝手に鼻近づけて嗅いで「臭くないんだよなー」って言ってくる
ちなみに私は夫が臭いときは言うし、夫も私のいびきとか教えてくれるから笑、
言い合える関係だと思う
0837スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:19:16.33
なんかよく分からんけど、皮脂と菌と活性酸素でポテト臭が発生するわけね
0838スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:47:09.90
脂漏荒れとフケが治るまではということで2日連続で石鹸で洗った。やっぱ気持ちぃわぁ。荒れもあと3日以内に完治しそう。シャンプーでなく石鹸ってとこに自分がまだ僅かに抵抗をしてる感を覚える。
0839スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:54:53.10
洗顔後に酒しずくつけた時、何気に成分見たらクエン酸の文字が。そこですかさず石鹸で洗った頭にもミストぶっかけてやった。俺の理屈だと石鹸を微妙に中和且つ頭皮に潤いを与え、更に酒の成分で悪い菌の繁殖を防ぐ、なんだけど……どうやろね。
0840スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:01:17.73
湯シャンしてること公言したいけど、顔がニキビだらけで汚いから言えない
0841スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:31:08.05
少し前までは湯シャンに自信持ってたけど、今俺も肌汚いしフケ凄いから自信満々に湯シャン公言しなくて良かったと思ってるw
0842スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:33:51.49
石鹸もない発展途上国では病気になる人が多いから日本が石鹸くれてるらしいね。そう考えるとやっぱ完全湯シャンってヤバイ気が……
0843スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:39:37.88
シャンプーもさ、ラウレルリル使うのは違法にして、今高級とされてる肌に悪い成分の入ってないシャンプーをスタンダードにして安く売ればいいのに。この国って金持ちばっか見た目良くできて、それによって行動力があがり全てプラスになるとかズルい。
0845スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:45:20.18
プロペシアって保険適用外だけど外国もそうなの? 現状維持が限界のくせに高ぇよ。
ハゲは重大な病気として扱ってほしい。トレエンみたいにへりくだらないと福がよってこないとかプライド高い人にはムリ。
0846スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:55:11.91
>>844
え、変? てか、限られた文字数の中できちんとした文を書くとか疲れるし、多少砕けてんのくらい許容しちくり。
0848スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:31:48.53
>>843
> シャンプーもさ、ラウレルリル使うのは違法にして

そうそう
世界健康保険機関が、安全か分かりません&安全ではないの分類にいれてる成分は全部違法にすればいい
0849スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:11:20.91
>>846
そもそも湯シャンのヤバさを指摘しにわざわざこのスレに来る時点で少しおかしい
湯シャンが良くないと思ってるならこんなところに来ないで放っておけば
0850スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:37:30.11
>>849
湯シャン実践してるなら別にいいんじゃない?
自分も一年近く湯シャンで完全目指してたけど、薄毛や臭いもシャンプー時代と大差ないし
手間も時間もかかるから「完全」は諦めた。
それにネットみると、湯シャンの臭いに迷惑してる人が多すぎて少し自信なくした。

基本は湯シャンで週1〜2シャンプーでいこうと思う。
0853スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:39:01.94
>>839
原理を何も理解せず湯シャンやってる感がすごいね
0855スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:16:49.60
入浴2日サボってしまい、頭皮も臭いです。
じーっくり湯シャンするか、シャンプー使うか、皆様ならどっちにしますか?
0856スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:18:59.84
もうポンプシャンプーは一生買わないかも
薬局でおまけで貰ったりするトラベルサイズはいくつか持ってて、緊急リセット用に置いてるだけだ
0858スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:51:37.66
ツイッターなどで湯シャンワード検索すると、圧倒的に湯シャンとシャンプーの二刀流が多いのに
時々湯シャンスレが過疎ってるのは、トラブルが少ないからなのか
それとも完全湯シャンは年齢層が高くSNSはやらないのか
0859スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:57:04.40
>>855
湯シャンしたらいいんじゃない?
流れるお湯を床に置いた桶に受け止めながらお湯が綺麗になるまてまやったら?
0860スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:06:53.23
>>858
SNSはライトな感じでやってる人だから複合湯シャンなのでは?

○○挑戦してまーす!とかしやすいからって思った
0861スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:27:25.54
ツイッター見てきたけど、湯シャン挑戦してる人多くてビビった。
そしてみんな挫折してるw

なんで徐々に移行しないでいきなり完全湯シャンするんだろう…そりゃ失敗するよ…
0862スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:36:37.08
挑戦するで!失敗したで!
って話題としてのせられるからじゃね?意識してないとしてもそれぐらいの気軽さでやってるだけっぽそう
ユーチューバー程突飛な事するより手軽
0863スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:48:20.32
鈴木おさむ湯シャンしていい感じ的なブログ書いてた
業界人があんなこと書いてスポンサーに怒られないのかな
0864スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:51:13.70
>>863
タレントじゃないからいいんでない?
番組出るわけじゃないし
0865スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:54:47.32
鈴木おさむじゃ影響力ないでしょw
タモリと同じ。

湯シャンしてると思われてる有名人の中で影響力あるのは、石田ゆり子くらいじゃない?
本当にやってるかどうかも怪しいけど。
0866スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:19:44.79
完全湯シャンの方が成功しづらいし二刀流シャンの方が人口多くはなるんじゃないか?
それに完全湯シャンまで達したらもう安定してるからSNSに載せるような事でもないよね
完全湯シャン成功してて、今日も湯シャンしました今日も湯シャンしましたって言ってたらはぁ、、、そうですかとしか
0867スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:00:21.77
jkjcものAVだって多いのに、なぜ被害者を処女って設定にしないんだろう?
(なくはないけど多くない)
やってみたらわかると思うけど(オイ)、実際にはそこそこいるだろうし、話的にも征服感があっていいと思うんだけど...。
女優の演技力、監督と男優のミーティング不足の問題かな?
本番中のセリフやNGコメントをある程度決めてないので、せっかくの疑似炉利風な制服パイパン作品でも
男優が間を持たせる為に勝手に「どうせやりまくってるんだろう?」などと煽りを入れてしまっているものと思われる

JKは処女がいいな。

女子校生レイプ物でで援交女設定とか誰得よ
何の罪もない少女を理不尽に犯し穢すからこそ興奮するのに売春だの万引きだの陰茎がピクリとも反応しない

脅す材料に被害者の非があるのは萎えるな
人妻だと不倫とかさ、何も楽しくない
0868スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:01:41.12
たまにいるけど完全湯シャン成功して1〜3年経って、やっぱシャンプーに戻る人ってなんなんだろう?
せっかくベタベタ時期乗り越えて頭皮環境安定したのに勿体無いと思う。
人から臭いを指摘されたとかかな?

自分はベタベタ時期乗り越えるのに、すごく時間も苦労もしたから余計そう思う。
0869スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:06:02.00
>>866
いや、移行して半年とか一年とか節目のツイートしてる人いるよ。
メリットデメリット書いたり。
まぁでもシャンプーもたまに使いますって人が多いかな。
若い人は特にデートや美容院の前日はシャンプー使うみたいね。
0870スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:06:52.66
>>868
ベタベタ乗り越えるまでにどのくらいかかりましたか?
0871スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:20:52.27
SNSとここって全然ジャンル違うんだからそりゃ人の差異もある
かたやネットワーク。発信所。広がりがある
かたや掲示板。集会所。同志でこじんまり
0872スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:23:43.81
>>870
髪が乾かないくらいベタベタが酷かったのは3ヶ月くらいかなぁ。
今半年以上経ったけど、まだ生理前とかはベタついてリセットしちゃう。
完全への道のりは長い…
0873スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:29:15.34
このスレってちょっとでもシャンプーのメリットを口にすると一部の極湯政党からスレチ扱いされるんスね(´・ω・`) 極湯はお湯以外一切認めない一神教ですかいな。
0874スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:31:19.15
>>871
他のスレの人たちからも、完全スレは異常だの宗教だの と言われるくらいここは独特だからねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況