X



ヘパリン類似 ヒルドイド

0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:20:54.34
皮膚炎でヒルドイド処方されて、自分の肌に合うので、
ヒルドイドを今後も使いたいのですが、私は、治療目的ではないので、市販で買えるヒルドイドと同じ物を探してます。
だれかこれはヒルドイドと同じ成分の物知ってる方いれば情報を教えてください。
0071スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:47:27.17
ヘパソフトだった
0072スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:45:33.21
なんでヒルドイドは市販されないんだ
別に危険もないし類似品も出てるし
これって誰が得してんの?
特許成分入っててこれしか合わないって人もいるだろうに乾燥肌程度じゃ処方渋られるし
全額負担でいいから普通に売れよ
0073スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/07/26(金) 00:20:23.07
>>72
逆に、類似品出てるのにそれじゃダメなの?
マツキヨのヒルメナイどとか同じならそれ使えばいいんではないのかな?
0074スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/07/26(金) 00:42:18.51
自分にはヒルドイドの基材があってるらしく他のヘパリン系片っ端から試していったけど全部肌に馴染まないでダメだった
多分ヒルドイドに入ってるサラシミツロウってのがあってるくさい
これヒルドイド作ってる会社の特許だから他のヘパリン系には入ってないんだよ
零売がほとんど出来ないような環境のくせに保険を圧迫するからって処方を渋るのはマジでクソ
0075スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:20:44.14
まぁ怒る気持ちは分からんでもないけどさ
そんなに合うんなら医者で処方してもらったらエエやん?
0076スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:24:10.31
>>74
それちゃんと伝えた?
愚痴とかチラ裏じゃないのにそんな柄悪く地団太踏まれても、これだから…ってしかならない
0077スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:34:16.80
得をするのはマルホだよ
フォームに関して、後発品にできないように92gと90gで差をつけたりしてる
興味あるならそのへんのことはツイッターで薬剤師の人がよくマルホについて話してるからヒルドイドとかヘパリン類似物質とか疑義とかでググると知見深まる
0079スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/12(月) 03:39:34.04
ヒルドイドって
火傷に効きますか?

1週間前、両脚の目立つところに2度の熱傷したのですが一向に治らず
家にあった昔のヒルドイド塗ろうか迷ってます
0080スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:22:51.84
一応効くけど(火傷はアットノンとかの適応)、跡が残りにくいように病院行ったほうがいい
古いと効かないかも
0081スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:07:29.13
ヘパソフトローションて顔にずっと使っていてもいいのかな?
さいきは5〜6日ぐらいで改善されなければうんぬん…って書いてるけど
0082スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:32:05.16
>>80
ありがとうございます
皮膚科行って化膿止めのお薬貰ってきました
0083スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:12:05.75
お前らクズのせいで保険適用外にされてアトピーの人が困ることになる。
0084スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:18:44.85
いや、病院症状なんだから良いだろ
0085スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:22:18.51
ヘパソフトやアットノン
マツキヨPBのヒルメナイド使ってる人たちは保険とは関係ないんだから
的外れな批判もいいところだよね
0086スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:54:40.50
おい!どうしてしてくれるんだよ!
0087スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/18(水) 15:43:57.89
乾燥、混合肌でニキビが治らないんだけど乳液や化粧水とか余計なもの塗らないでヒルドイドローションだけにしてもいいのかな?ケアはシンプルの方がいい?それとも乾燥しちゃうか
ローションだとクリームと違って皮膜されないらしいので保湿保つために美容液くらいは塗るけども
0088スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:32:29.61
>>87
同じこと薬剤師さんに聞いたら、医師に聞いてくださいって言われた…
ヒルドイドローションだけじゃやっぱ乾燥したよ
また皮膚科行くの面倒だから肌の様子みながら(荒れてたから)
シンプル化粧水とヒルドイドローションで私にはちょうどいい感じだったよ
今は肌荒れ落ち着いたから合ってたんだなーと思う
他の塗り薬も塗ってたけども
0089スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:57:06.04
>>87
自分はヘパリン系のクリームを塗りたくってワセリンを軽く塗るで落ち着いたな
今まで化粧水使ってたけど使わない方がよかったという
でも保湿は人によるから自分で見つけるしかないと思う
自分はグリセリンフリーは乾燥しまくって全く合わなかったけどグリセリンがダメな人もいるし
0090スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:51:24.36
ヒルドイドは保湿だけだから
ワセリンとかで蓋をした方がいいよ。
サンホワイトというワセリンが
おすすめ
0091スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/28(土) 16:31:16.38
>>90
保湿ってのが蓋なのではないのでしょうか?

保湿と
蓋って違うの??
0092スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/29(日) 02:44:20.82
ヒルドイドローションは保湿のみで蓋(皮膜)がない
ヒルドイドクリームは蓋がある
公式で調べたら書いてる
0093スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/30(月) 03:53:42.93
>>92
ありがとう
蓋しないと、だめってことか
0095スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/30(月) 09:19:33.94
顔ってめっちゃ乾燥してる部分とそうでもない部分があるけど
みんな全顔に塗ってる?
0096スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/12(土) 08:57:03.51
ヒルドイド、ビーソフテン 、ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%など似たような医療クリームありますがどれが一番肌への浸透率良いですか?
0097スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:44:56.83
ヒルドイド
でも少ないから使う量ケチるくらいなら市販のとかをキチンと塗った方が効果はある
0098スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/13(日) 09:19:23.64
>>97
ありがとう。
0100スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:39:48.47
個人的にマツキヨのヒルメナイドかな
ヒルドイドより水っぽくて若干保湿力落ちるけど
ヘパリン単一処方じゃないから使ってないけどヘパソフトがいいってのも聞く
グリセリンが合わない人はピアソンHPクリーム
でもグリセリン入ってないと人によってはめちゃくちゃ乾燥するからそこは要注意
0101スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/14(月) 04:36:27.93
>>100
今は医療から処方されたの使ってるけど
(二プロ(株)ヘパリン類似物質油性なんたらってやつ)正直マツキヨで買ったヒルメナイドの方が使いやすい。
テクスチャー柔らかいし
0104スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:38:04.19
乾燥からヒルドイド使い初めて3ヶ月は経つけど潤いすぎたのか今は全顔がテカって脂がでて毛穴パッカーんだからもう辞めどきなのかな
0106スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:48:58.03
私も。
ヒルロイド系ニキビに塗ると悪化するの忘れてた
あと、ほんとは唇も塗っちゃダメなんだよね

生理前で余計やばいw
0107スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/03(日) 01:41:25.86
ヒルドイド系でニキビできないorできにくいのはどれなんだろう
皮膚科で処方されるのは塗って翌日にはニキビできた
他のクリームではできないからヘパリンそのものがニキビできる元なのかな?
0108スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:10:38.76
ローションタイプでもニキビは出来た事ないけど、フォームタイプ出して貰ったら化粧水みたいでニキビ出来にくそうだったよ
0109スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:18:49.94
>>107
ないよ
0110スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:19:17.73
ゼスタッククリーム顔になってる人いる?
腱鞘炎で処方されたんだけど。。
0111スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:12:29.23
パパリンって毛深くなるよね
0112スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:12:54.63
あ間違えた
ペパリンって毛深くなるよね
0114スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:03:25.61
ヒルドイド女医たちはお互いに処方箋書きっこして
日常遣いしているのよね、ちょっとジェラシー
0116スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/09(土) 07:06:37.24
>>114探せば一般人でも保険適用で貰えるよ
口が上手けりゃ余裕
0119スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/11(月) 06:58:51.23
処方箋のがお得なの?
それとも成分が市販のよりいいの?

こないだ火傷跡の治療のためヒルドイド大二個処方されたんだけど
2000円近くかかって高かったよ?市販のが安いんじゃ?
0121スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/13(水) 09:40:16.29
水分が足りない薄肌乾燥肌にはヒルドイドローションとフォームどちらが保湿に向いてますか?
市販のサイキ等のローションはいまいちでした
0125スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/15(金) 06:46:14.89
>>123
横だけど
のがってみんな使わないの?

ヘパリン類似をプラセンタの後に使うとより肌回復が高まるらしい
製薬会社の発表
ローション使ってるけど終わったらクリームタイプにしたいな
0127スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/15(金) 15:24:14.01
>>125
てことはプラセンタは大体美容液だから フォームやローション以外がいいんだね
ニキビ出来やすいからフォームタイプ注文しちゃった

ヒルドイドはソフト軟膏とクリームどちらがニキビ出来にくいかな?
0129スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:23:40.28
>>74
もう見てないだろうけど
浅田飴 ヘパドロイド油性クリーム(ドラえもんパケの)
サラシミツロウ入ってるみたい

ステイフリー ヒルドプレミアム使ってる人いないかな
上二つどちらか買おうか迷ってる
ちなみに使用箇所は手だ〜
0130スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:35:33.41
脚と腕の全体に塗ってるけど、消費量激しいね
塗ったあと少しってか結構ベタつくのが数分?5分くらいでサラッとなるのはどうしたわけなの?
0131スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:57:04.30
へパソフト買ってみた
塗りやすいね
0132スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:41:23.40
ヒルメナイドジャータイプで出ないかな
今は処方でビーソフテンクリーム使ってるけどステロイド使わないくてもいい位アトピー落ち着いて安定してきたから病院行くの控えたい
1ヶ月200g位使うけどチューブタイプだと使いにくいし
0134スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:31:21.91
勃起によるペニスの膨張にはわずかに効果が見られるだろう、理論的には。
0136スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:49:14.41
>>135
市販の安いクリームが合ってるんじゃないかな
0137スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/19(木) 19:25:49.68
スレ最初の方にタイの青いチューブは0.3より上って書いてるけど効き目すごいん?
市販のと変わらん?
0138スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/20(金) 06:24:19.56
>>133
まれに発色が良くなる程度
0139スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/23(月) 11:26:10.32
プロペトと一緒にヒルドイドもらった
25gチューブとか3日でなくなるんだけど、処方量の制限できたの?
あとプロペトはベタつく言われたけどヒルドイドも十分ベタつくよね
0140スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/26(木) 01:17:18.11
フォームだけど薬局にポーラの後発しかないといわれた
思ってたよりも水っぽい泡だったけど
先発は整髪料のムースみたいに固いときいた
基本的に違いはない?
後発はヒアルロン酸も配合してあるから保湿にはいいとかなんとか
0141スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/26(木) 08:18:03.67
>>139
ヒルドイド軟膏はベタつく
ヒルドイドクリームとヒルドイドローションはベタつかない
0142スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/01/03(金) 00:19:26.91
>>140
ネットで調べても違いはそれくらいの情報しかないよ
ポーラの後発品て処方箋なくても買えるの?
0145スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/01/03(金) 22:36:17.39
>>137
個人輸入で買ったことあるけどよく分からんかったなあ
市販で売ってるヘパソフトとかの方が塗ったとこほかほかして効いてるような感じがしたw
0147スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/01/06(月) 04:12:22.22
美容とかダイエットとかアンチエイジングとか
そりゃ煽った方が物が売れるからそうするだろうけど
みんな感覚がおかしくなってしまった。
子どもだとタダでもらえるからって母親が美容目的で税金にたかるって
行為自体が醜悪なのにそっちは気にならないのか。
0148スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/01/06(月) 05:10:39.11
子供の無料診療につけこんで、親がたくさん出すよう医者に要求して
親が美容目的で使うという手口な、だから自分では金出さずに使いたい連中
0150スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/01/06(月) 06:18:29.78
患者が受診時に症状と共に「〜別のところで以前もらったら効いた」とか「人に勧められてもらったら効いた」
とか言って具体的な薬品名を言ってくるんだよ。んで、「できるだけ多くください」と。
小児科だと0割だからもっとタチ悪くて、「多めにください、結構使うんです」とかで必要以上に要求するらしい。
もしかしたらその子供の皮膚症状はわざと作られたものかもしれない。
従わない医者には口コミでボロクソに書くか、ママ友同士で「あそこは処方してくれない」と潰しにかかる。
0151スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/01/06(月) 06:19:08.72
小児科無料ってよくないよね
乞食が日本を滅ぼす
0153スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/01/06(月) 17:04:25.60
ヒルドイド自分は逆に油っぽくなってポツポツ白ニキビができた
これが原因かなと思ってやめて、その後乾燥肌へ逆戻りしたけどスキンケア商品を見直したら今ニキビはできなくなって乾燥肌も改善してきている
別にヒルドイドじゃなくてもよかった、というよりスキンケア商品の方が美容成分はいってるからそっちの方がいいと思うようになった
0154スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:07:02.52
結局医療費無料の子供だしにして無料で大量確保してる母親が悪いん違うの?
0155スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:30:18.84
>>153
効果が高い物ほど合わない人には反動が来る気がする
ニベアとかジョンソンベビーオイルみたいな赤ちゃんにも使えるような物は安心だけど逆に言えば大した効果は感じられなそうだし
0157スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/01/07(火) 05:48:51.61
>>151>>154
奴らは出産と同時に恥までひり出したから恥ずかしさなんて感じない
インスタ見てると
うちは!ムチュコとムチュメがアトピー手前の乾燥肌だから!!使ってんの!
美容目的の馬鹿ババア迷惑!って喚いてるのは大体子持ちばかりだ
0160スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:47:31.98
これね、副作用で線維芽細胞抑制するんだよ
結構長期使用ですぐなる
つまりハリがなくなる感じの肌になる

幼少の成長期ならまだしもアンチエイジングなんてもってのほか
とりかえしつかない
0166スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:12:30.65
アトピーでステロイドと併用して10年以上使ってるけどどこが最強の美容クリームなのか全くわからない
普通に化粧品の方が良さそうだけど皮膚疾患が無い普通の肌質の人が使ったら凄い効果あるの?
0167スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:02:23.01
美容成分や謎のエキスでアレルギーや弱い炎症になっている人達がそれらをヒルドイドに置きかえて元の肌に戻った事をあらヤダ美容!と勘違いしているんじゃないかと思いまして
0168スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:18:53.88
市販のだけど使い続けて肌が綺麗になったとは思った事ないな
乾燥肌にはよく効いてくれたけど
0169スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:13:27.82
なんとなく顔が赤くほてる気がして
最近はプロトピックばかりぬってる
2週間ちょいだけど肌のキメが細かくなってきた
0170スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/01/27(月) 09:05:38.09
ヒルメナイド使い始めて顔が痒くなるのが治まってきた
インナードライで、油っぽいのにカサついてたんだな
使い続けるのが良くないなら、何を使えばいいのー
0171スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:42:30.39
ヒルメナイドいいよね。ずっと保湿されてるわ
赤くなる感じとか美肌効果はまだ実感してないけど
乾燥肌にはおすすめ。

うちの近所だけかもだけど80グラムの方は
200ポイント貯まるキャンペーンやってて、
プラスアプリのクーポンの医薬品20%オフ使ったら
実質600円分ぐらい得する感じで良かった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況