【化粧品評論】かずのすけ解析スレ【美容化学】18 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:28:32.54
自称化粧品評論家のかずのすけ氏の解析の矛盾点、疑問点を解析するスレです。
あくまでも解析するスレなのでかずのすけ氏を盲信する信者の方はご遠慮下さい。

かずのすけブログ
http://ameblo.jp/rik01194/
Twitter
https://twitter.com/kazunosuke13

セラキュアの販売元
CORES
http://teamcores.co.jp/
CORESメールスクショ
http://i.imgur.com/TteJ5H2.png
http://i.imgur.com/Ce1RmA0.png

有志によるまとめ
「それ間違ってますよかずのすけ先生まとめ」
https://goo.gl/14T2uY
「それ間違ってますよかずのすけ先生まとめ(2)」
https://goo.gl/4XGH2t
それ間違ってますよかずのすけ先生 まとめブログ
http://biyo774.wpblog.jp/

※前スレ
【化粧品評論】かずのすけ解析スレ【美容化学】17 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/diet/1495156355/
0165スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:23:14.20
ステマだよね。完全なる。
他者を誹謗中傷するのはやめた方が良いよ、
自分がよければ自分がつらぬきゃいんだから。
最悪の手だよ
0166スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:24:57.37
@cosmeでランキング上げるためにモニターにばらまいてる会社。ブロネットみるとわかるけど、必ず後日だいたい一位。
明色化粧品が頻繁にモニターしてるけど、、、
0167スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:40:15.96
>>162
この記事、かずのすけのオイクレ販売ページにリンクされてんのなw
恥ずかしくなるような間違いが散見されるが、このまま放っておこうw

かずのすけ、転相って言葉使いたかったら、せめてggrks
0168スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:41:58.48
>>164
なるほど確かに。それらのメーカーは未だ細々続けてるな
ただし、批判の声が上がったときの対応だとかネットの評判どうのの対応は一人じゃ限界があるし、続くかなどうだかな、と思ってる
それでも、一人で生活する程度なら稼げるのかもなぁ…

ただ、FAN○Lは少なくとも研究開発に金かけてるし(アテ○アにパラベン使ってるのは納得いかないが)、ア○カはまぁとりあえずなんとなくこだわりが分かるし、ゼ○アは…分からんww
化粧品で一儲けしてやろうって魂胆が許せん
最後の一文まさしく。消費者バカにして化粧品売るとか、良い死に方しないと思うわ
0169スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:47:45.01
↑同意。
明色化粧品はつかったことあるけど、激安だから。
話にならなかったなー。
モニターでタダで貰ってる人も口コミなんてするのやめるべき。
食べログやアットコスメは無くなれば良いよ
0170スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:49:21.09
>>162
なんかわかってたっぽい感じだけど、最後まで読んでズッコケた。
ダメだ、本質的な理解ができてないんだよ、かずのすけは。聞きかじっただけの話を適当につなぎ合わせてそれっぽいこと言ってるだけだから、パッと見はいいけどちゃんと読むと意味不明。163の言うとおりだわ。

濡れた手でも使えるクレンジングオイルの話と
濡れた手では使えないクレンジングオイルの実験を
混ぜこぜにしてるから最後の方で話の辻褄が合わなくなってる。

まあどうせ、転相だの乳化だの油中水型だのって難しそうな用語を並べときゃ、商売のターゲットにしてる層の人たちはたいして読み込みもせず「先生すご〜い」になるんだろうな。
0171スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:51:14.35
なんでかずのすけのスレでモニターの話すんの?
モニタースレあるでしょ?
0173スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:05:19.65
>>172
化粧品業界では、転相は乳化形態が変化する事を指しています。
下記リンクに詳細が書かれてます。
http://m.cosmeconcier.jp/w/169

クレンジングオイルに水を加えてクレンジングオイルに含まれる界面活性剤によって乳化させる事は、転相とは言わないのではないかと思います。

クレンジングオイル関連の記事を一通り読みましたが、界面活性剤による乳化の話をすることもあれば、油脂だからミネラルオイルと違って乳化しやすいと発言することもあり、クレンジングオイルの洗浄効果を理論として理解しているか怪しいです。

以前化学に詳しい方が、ここでコメントしていたとおり、
オイルの相溶性による洗浄効果と、界面活性剤による洗浄効果をごちゃ混ぜにして理解しているのでは無いでしょうか?
0174スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:10:29.39
また、クレンジングオイルに少量の水を加えてつくるクレンジングミルクと紹介していますが、クレンジングミルクの作り方はそんな単純なものではありません。
間違った知識を広めないで欲しいですね。

かすのすけはSEO対策でもしてるのか、化粧品、成分名などて検索すると大抵上位にかすのすけブログが上がってくるのでタチが悪いです。
0175スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:45:55.68
かずのすけって界面活性剤型洗浄料と溶剤型洗浄料の区別ができてないよね。
クレンジングオイルの解説中に界面活性剤の洗浄力の話が混ざってきたり、クレンジングクリームの解説中に洗浄用の界面活性剤が入ってない!とか意味不明にキレたり
こんな程度のヤツが化粧品成分の先生とか言われちゃうんだもんな。
0176スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:00:53.22
>>175
仰るとおりで。
とくに溶剤型洗浄料の存在自体知らないのでは?と思うレベル。
ロレアルのノープーでキレてたもんね(笑)

解析も偏りがあるんだよな。クレンジングなんて90パーセントオイクレ。
知識がないから、クリームとかミルクとかジェルとかの解析は絶対無理だわ。
0177スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/23(金) 01:15:48.18
すごい根本的な質問で申し訳ないんだが、なぜクリームクレンジングってメイクが落とせるの?
オイルは解説してくれたので理解したんだが、クリームが何故メイクをちゃんと落とせるのか、いまいちよく分からない
転相と再乳化については調べた。が、よく分からんww
そもそも転相なんかさせず、肌馴染み良いしオイルでよくね?と思うんだが、洗い上がりの肌がまったく違う
すまんが、サルでも分かる解説求ム
0178スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/23(金) 10:07:52.08
クレンジングクリームがメイクを落とす仕組み
(1)クリームを塗る(水+界+油)
(2)水が肌に浸透したり蒸発したりして水が減っていく。
(3)すると、水中油型のクリームが転相して油中水型になる。
(4)油と油汚れ(メイク汚れ)が混ざる。
(5)多量の水をかける。
(6)クリームの界面活性剤があるから油(油汚れ)と水が混ざって水中油型の乳液になる。
(7)油(油汚れ)が流れ落ちる。
0179スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/23(金) 10:10:13.78
メイクの油は従来の石鹸や洗顔フォームのような界面活性剤型では落ちにくい。
そこで、油を塗って油汚れを浮かす溶剤型洗浄料として油を多量に含んだクリームがクレンジングクリームとして登場。
クリームをヌリヌリしてる時に水分の一部は肌に浸透するのでわずかではあるものの肌にうるおいを与えることもできる。

メイクの耐水性向上とともにメイクの油はさらに浮かしにくくなった。そこでクレンジングクリームの手順(1)から(3)をすっ飛ばして(4)から始めるクレンジングオイルが登場。
これはメイク落としに特化する合理的な手法。この方法をアメリカで知った上村秀が日本に持ち帰ったのが日本におけるクレンジングオイルの登場と言われている。
0180スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/23(金) 10:11:12.47
消費者の多くは界面活性剤型だとか溶剤型だとかそういう技術的なことには興味がない。
そのため、クリームを塗って油汚れを落とすことはなんともないのに油を塗って油汚れを落とすというのがなかなか受け入れられなかった。
ただ使ってみれば、簡単に油汚れが浮くその能力の高さに驚き、耐水性メイクが当たり前になったいまではクレンジングオイルがクレンジング料のスタンダードになった。
0181スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/23(金) 11:54:05.97
クリーム推奨が多いけど
リキッド使ってる人はおらんの
0182スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/23(金) 12:48:45.98
>>179
いつも分かりやすい解説をありがとうございます。
人によっては、⑴から⑶を掌で行ない、転相してから肌にのせるって使い方する人もいますが、そういうわけだったんですね。

クリームタイプはメイクが落ちないし、ベタつくという方は、転相前に洗い流してる場合が多いみたいですね。実際、転相までに時間のかからすぎるクリームも多いですし。
0183スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/23(金) 12:49:41.28
>>182
文字化けした。
(1)から(3)です。
0184スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/23(金) 12:52:31.57
>>181
リキットは上で解説されてる方の説明でいう、界面活性剤型洗浄料のせいなのか、私には刺激が強く、物凄く肌がつっぱる。
素早く落とせる点は良いと思うけど。
0185スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/23(金) 13:22:02.10
クリームは時間かかりすぎるしオフするときに結構擦ってしまうから、肌にも性格にも合わなかった
リキッドはオルビスとビフェスタしか試してないけど、オイルどころでなく肌がパッサパサに干からびて、そのあと保湿しても挽回しきれなかった
ビオデルマはそこまで乾燥しなかったけど、どうしても洗い流したくなる
大したメイクしないからミルクレが無難で使いやすい
ロゼットの洗わない洗顔うたってるミルクレを洗い流して使ってる
好調だよ
0187スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/23(金) 14:20:51.61
ファンケルの解析もアレだね。
セラミドとグリチン入ってないと評価低いという。

美容成分はセラミド!植物エキスは刺激ガー!
敏感肌にはグリチルリチン!アラントインは認めん!

こんな感じ。

グリチンは甘草エキス由来だけどなーw
0189スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/23(金) 21:09:07.72
かすのすけ、twitterにて自己紹介乙

https://twitter.com/kazunosuke13/status/878202981845315584

自身のブログでセラシエルを究極の抗酸化化粧品と謳ったり、他社誹謗したりするのも薬機法違反。
ホント自分は棚に上げて他社を叩く展開だな。
ま、画像の石鹸広告はアウトだが。
0190スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/23(金) 21:45:22.05
貴方がしてる他社の製品の成分特定→批判の流れもあまりよろしくないと思うんですけどね

かずのすけ@美容を教える化学の先生 @kazunosuke13
その件については販社と契約を結ぶ際に東京都福祉保健局に相談し問題ないと裁定を頂いてますし
現在も弁護士事務所との契約の元薬事チェックは欠かさず行っております。
当初の契約の際にブログ記事の一部を修正して以降
これまで問題を指摘されたことはありませんのでご心配には及びません。
0192スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:01:12.87
>>190
よし、私の勤める企業レベルのチェックでNG記事魚拓撮りまくるわ。

ただねー。これ24してもブログ修正しろってレベルで大してダメージ受けないのよ。
なので、法律的にはOKです!と言うのに対し、企業倫理として疑問、商品に自信がある良心的な企業はこんな姑息なブログ広告しないって言うのを広めるしかないのかな?と思ってる。
0193スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:03:27.03
>>190
薬事チェックの厳しい大手でも、都からNG出ることは良くあるから、契約弁護士のチェックを受けたから大丈夫という問題ではない。
0195スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:17:56.27
>>190
販社と契約をむすぶ際、とあるからプロデュース前の記事しか見てもらってないって事だね。

プロデュース後は他社製品の成分誹謗→プロデュース商品は使って無くてもっと良い成分。
一番下のリンクからランディングページへ→販売ページは薬事法的に特に問題なし。

なので、プロデュース後のページは薬機法NGなの結構あるよ。
契約弁護士のもピンキリだからね。絶対法律違反ではないとは言えない。
0196スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:18:41.73
>>194
解析内容が間違ってるのは、薬機法とは関係ないんだよ。
0197スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:19:16.58
えー!法律的に問題がなくても人が嫌がる事はしちゃいけないって言ってたくせに
自分を守るときは法律的に問題なければご心配なくなんて言っちゃうんだからね
ダブスタの先生だよ
0198スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:25:59.43
>>197
仰るとおり。企業倫理としてやってはいけない事。
今twitterみたら、反論のコメとか消して学会だからおやすみーだって。pgr
0200スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:44:41.21
>>199
ただ風評被害を被った企業が訴えることはあるかもね。手間暇コストを考えてやらない企業がほとんどだけど。
0201スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:13:36.30
いや、企業が、相手にしてないだけで本気で訴えたら負けるよ。名誉毀損で。
ただ、おバカすぎて誰も相手にしてないだけw
これ業界でマジな話だから。

誰も嘘の解析あてにしましぇーん。
0202スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:49:43.17
>>201
名誉毀損は、確実に負けますね。
業界では鼻で笑われてますもんね。
0204スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 00:04:59.63
繊維製品消費科学会年次大会(2017年6月24-25日:京都女子大学)

西一総, 大矢勝, 環境配慮型界面活性剤の生分解性の評価方法
0205スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 00:21:14.68
>>204
化粧品というより洗剤に近いお話かしら。、
0206スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 02:14:50.77
>>197
>法律的に問題がなくても人が嫌がる事はしちゃいけない
どこかでそれ見たような気がするんだけどどこだったっけ?
もう一回読んでみたいと思って探したけど見つけられなかったわ
0207スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 02:15:06.55
SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=2Vt◆■brprqzcs

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=T◆■VEFp2uHPdQ

Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=5◆■2bscmW8x80

Gabe De Guzman
Iggy Azalea - "Mo Bounce" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=E◆■I-BWeLP2ok

Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=L◆■vqrSjggBhk

Haley Messick
Tinashe - Superlove - Choreography by Jojo Gomez - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=f◆■no9zI7HSYg

Haley Messick
https://www.youtube.com/results?search_query=H◆■aley+Messick

KATY PERRY - Bon Appetit ft. Migos | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=cqd◆■XgQ5bxxs

Katy Perry - Bon Appetit (Official) ft. Migos
視聴回数 97,951,025 回
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=dP◆■I-mRFEIH0

New Autumn Miller improv
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=6Y◆■Qvwh73SW0

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=y47◆■AsHaKYbU

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=sm◆■fLxRu6sQA

Booty Voodoo | Dytto x BluPrint x D-Payne x Marcotix | Freestyle Session
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=Y8s◆■Pid6SwTg
0209スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 03:20:35.29
>>208
他人が嫌がること〜の話です。

そしてtwitter猛者が追求してたが、スルーされてたみたい。
0211スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 08:08:07.64
>>202
ですよね。ご存知ですよね。
業界では関わらないが一番と言われてるから

そんな存在だよ
0212スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 08:12:05.48
かずのすけが元アトピーでも今状態がいいのって小さい頃ちゃんと両親が皮膚科に通わせたからじゃないの?
一発で治らないから医者はヤブって思い込んでるみたいだけど
オフスキンケア()だって一発で肌の状態よくなるわけじゃないじゃん
本当に何言ってんだこいつは
0213スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 08:31:27.06
>>208
ありがとうございます。
それにしても毎日何らかのネタを投下するのは大変そうだ。
ネタを投下することで自分の商品の宣伝も兼ねて売上増につなげてると思うけど、
情報発信すればするほど辻褄の合わない部分はどうしても出てきてしまうわな
0214スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 08:40:36.20
>>210
野良猫さんみたいな人が素晴らしい
0215スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 09:34:57.61
>>213
どういたしまして。たまたま見つけたので。
最近はtwitterで言いたい放題の傾向ですね。
そこで矛盾を突っ込むのも楽しい訳ですが。
0216スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 10:04:23.18
>>213
最近では某美容家や某美容雑誌がtwitterで炎上してるからかずのすけのtwitterが炎上する日も近いかもしれん
0218スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 10:56:17.26
>>212
ステ出されたって言ってなかった?
田舎の皮膚科医がksなのは本当だよ、アトピーには条件反射でステ出して終わり
0219スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 11:14:49.62
まとめ更新したよー
なんか疲れてて文体が砕けすぎててすまん、あと前の記事感想くれた方々ありがとうございます
スマホだとコピペ出来ない設定にしてあるので色々ご不便あるかも、そこはごめん、シェアボタンでシェアしてくれるとありがたいです
0220スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 11:16:20.70
>>219
まとめ主さんお疲れ様。いつも楽しませて頂いてます。
0221スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 11:25:07.16
>>219
まとめ主さん、見てきた。素晴らしいトンマナでよく見ると皮肉ってる構成にアタマがさがります。
https://megalodon.jp/ref/2017-0619-2127-29/https://ameblo.jp:443/rik01194/entry-12273454308.html
ちなみに、ここのコメント一番上をご覧ください。
販売ページで謳えない抗酸化なので、ブログで書いてるとのコメントが…(笑)
0222スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 11:45:03.34
>>218
かずのすけには結局あってたんじゃないのってこと
自力で回復言ってるけど今じゃアトピーか疑わしい言動ばっかりだからねえ
0223スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 12:17:54.00
>>219
お疲れ様です〜
かすのすけ先生の痛いとこがうまく伝わるナイス文章です!
0224スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 14:50:36.37
いつもお疲れ様です!

まとめをもっと拡散させたいんだけど、どの方法が1番良いだろう?
Twitterで伸びそうなツイートしたら即まとめのURLをリプで送って他の人の目にも止まるようにするとかどうかな?
0225スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 14:57:56.99
>>224
どの様にするのが良いかしらね?
あまり関係ないツイートにリプするのもアレだし。
私のtwitterはフォロワー少ない…アンチ仲間というか不信感を持ってるフォロワーさんはいるけど。
詳しい方頼みます。
0226スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 15:26:34.52
ヨッピーにリプライ
いや、あの人はあの人で違う論理で動くから難しいか
0227スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 15:42:24.06
#美容垢でツイート
0228スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 15:47:45.88
>>224
そこはあえてのかずのすけツイートにリプという特攻をたのむ。
0229スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 16:01:48.15
ハッシュタグ仕込むのはいいかも
あとはtogetterまとめを作る、嫌儲民の目にとまるようにするとかかなあ
0230スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 16:43:48.34
>>178
177です。すっっっごい分かりやすい!
本当にありがとう。勉強になります!
>>179
オイルとクリームで洗い上がりがなぜこうも違うのかが判明してスッキリしたよ
あと、クリームとオイルの歴史についても分かりやすかった
日本にクレンジングオイルを導入したのが上村秀さんなのは知ってたんだが、オイルの方が濃いメイクを落とすのが合理的だからだったんだね

オイクレもろもろ使った中では、やはりシュウは逸品だと思う。当方はオイクレはシュウ以外使わないってのもあるがw

かずのすけもさ、正攻法でいきゃ良いのに
良い商品かどうかは分からないが、製造会社はしっかりしてるからか別に悪い商品ではないのだから、小細工せずに売りゃ良いのにな
0231スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 16:52:23.58
>>219
お疲れ様です!
こう纏めてみると、すごいね彼。痛々しい&ブログで営業かけてるから完全違反じゃんww

薬事法違反通報して、ブログ書き直し&twitter書き直しさせるの良い気がする
多少痛手を負わせないと、大手は問題ないとしても、こいつのせいで迷惑してる誠実な中小零細メーカーがかわいそう
0232スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 17:11:48.49
>>231
NICE
0233スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 17:12:57.97
>>225
知恵袋だな
0234スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 17:38:44.76
なんちゃってマーケターの簡単なリサーチだと、化粧品歴の浅い若い女子の信者率が高い。
twitterのハッシュタグとtogetterがターゲットリーチが高そう。
0235スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 17:39:22.26
あと、知恵袋もGoogleリーチ高そう。
0236スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 17:40:32.91
>>232
ナチュ○ラってとこが、かずのすけに薬事法違反通報されてブログ書き直しさせられたんだよ
一応ナ○ュセラの人も業界の人だから注意して記事書いてたみたいだけど、セラキュア濃度実験とかでヤツに目をつけられて違反報告されたらしい
ヤツは他社dis平気でやるのに、自分がやられたら即違反通報とかww
その上ナチュセ○のクリーム解析では、言うてここの会社薬事法違反やらかしてますからね、とか書くし←お前が通報した張本人じゃねぇか、とwww
自分に優しく他人に厳しい…人間性疑うわ
0237スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 17:43:37.49
>>233
でももう知恵袋だと、かずのすけ=ステマとかマルチのやり方の人って具合になってきてる(笑)
0238スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 17:43:49.24
>>236
そうなのか。ならば俺の薬事法違反魚拓が火を噴く日が来たぜ。
まとめて東京都へ通報準備だな。
0239スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 17:49:51.34
>>238
ナチ○セラ ブログ 薬事法とかでググれば、その辺のことも出てくると思う
書き直し&色々削除は、やっぱ面倒くさいみたいよw
0240スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 17:50:35.34
>>236
セラミド濃度だと景表法違反か。両方宛先にして通報するか。
0241スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 17:52:04.97
>>239
ググってみるわ。ありがとう。
0242スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 18:15:27.60
それ間違ってますよ かずのすけ先生
2017/6/23 22:11 ツイート

>ケミカルピーリングで使用するのはサリチル酸とかグリコール酸などの化学薬品ですが、似たようなAHAやBHAを持っている植物など山とあるので

ウソはいかんですよ。
BHAは酸化防止剤です。ピーリングとはまったく関係ありません。AHAと文字はよく似てますがまったく異なるものです。

BHAはブチルヒドロキシアニソール(Butylated HydroxyAnisole)の頭文字。特定の化合物を指す名称。化粧品では酸化防止剤として使われる。油溶性化合物。

AHAはアルファヒドロキシ酸(Alpha Hydroxy Acids)の頭文字。カルボキシル基に対するアルファ位置に水酸基が結合している分子構造の化合物全般を指す総称。化粧品成分ではグリコール酸や乳酸が有名。水溶性化合物。

化学の先生・・・なんですよね???
0243スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 18:20:15.49
>>242
BHA=ベータヒドロキシ酸と思ってたんだが、違うん?
0244スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 18:34:01.69
>>243
あ! ベータヒドロキシ酸か?!
0245スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 18:41:36.36
>>244
理系で無いのでサッパリだが、ポーラビゴーンという、日本でいう美容家(アメリカだと化粧品警察と名乗ってる人)いわく、BHAはピーリング効果で云々、という記事を見たので、そっちの意味で使ってるのかと思ったんだが…どうなんだろ??
0246スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 18:46:49.92
>>245
追記。そもそもの話、BHAが日本の化粧品にあまり使われてないと思うんだけど…
ただのスキンケアヲタクの戯言でアレだがw
0247スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:44:36.73
了解。
とりあえず炎上しそうなツイートしたら、捨て垢でURLとタグを付けた特攻を繰り返します
0248スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:03:59.04
>>237
まじ?みてみる。
マルチかー
0249スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:04:33.91
https://joshi-spa.jp/486806
コスメの悪徳商法3つ こんな宣伝文句に気をつけて
かずのすけの自己紹介かと思った。
0253スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/25(日) 00:03:56.50
>>251
今テンプレ埋めてるよー。
薬機法違反ページが多すぎるので、一番ひどい記事をメインにして、最後の補足で、他社比較とtwitterでの医薬品アドバイスを加えてみるつもり。
出来たらテンプレあげた方がいい?それとも
通報してからお返事載せた方がいい?
0255スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/25(日) 11:07:18.63
>>254
ツイートまとめ、ありがとう。これを探すのにけっこう時間かかっちゃってたの。助かる。
テンプレにも、違反ページはpdfが望ましいとあったので、違反ページは魚拓にしました。

では、テンプレ見直して、通報しておきます。
お返事が来たら、またお知らせしますね。
0257スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/25(日) 12:23:12.28
通報メールを送りました。
あるサイトの情報によると、薬機法違反のWEBページが多く、対応が追いついていないとの事。気長に待ってみます。
0260スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:06:01.50
>>259
先輩からは可愛がってもらえないタイプの人間だと思う
文章から滲み出る、人を見下す感&偉そう感
0261スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/25(日) 17:38:35.13
人の嫌がる事はしないツイートブーメランに関してはスルーなんだな。
0262スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/25(日) 20:50:33.83
人として気に入らん。
他社を安易に誹謗中傷するところが、ありえん。
まっ、誹謗中傷と思ってないんやろな
0263スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/25(日) 21:08:56.01
>>262
人望ないよねー。
誹謗中傷を咎められたツイートに、法律違反ではありませんと返す時点で、人として終わってる
0264スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/25(日) 21:10:56.15
思うにブログとTwitter、販売ページは完全に住み分けした方がいいと思ったなあ
ブログとTwitterは個人としてのかずのすけ、販売ページは商品プロデューサーや販売者としてのかずのすけ
と明確に分かれてており、さらにブログからの販売ページへの誘導が【PR】としてあればこんなに反感買われないと思う
表示方法、サイトポリシーの問題かな

他社の誹謗中傷行為は企業倫理として、やってはいけないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況