X



自力で二重を目指すスレNo100 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/09(日) 23:27:02.64
自力で二重瞼にする方法を話し合うスレ
成功談 失敗談 質問 その他いろいろ

アップローダ
PC:http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/kao/upload.cgi
携帯:http://pita.st/index.html
イメピタ:http://imepita.jp/imepita_pc/index.php 送信先アドレス:p@imepita.jp
うpする場合はPC許可を忘れずに!

自力で二重を目指すスレNo99 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1460104241/
0711スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:36:31.80
ケアプロストで瞼をスッキリさせて睫毛を重くして
寝るときにダイソーの絆創膏のびる二重テープで癖付けしたら跡ついてきたよ
一重に悩みはじめて苦節15年くらい
やっとだよ
0712スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:03:18.78
>>605
俺もかなり似た状況だわ

父 平行二重
母 末広二重
上 末広二重
俺 ガッツリ一重

そのくせ、俺の場合は瞼以外は天パ・体毛髭濃い・ワキガ持ちと縄文要素満載なんだよな…
たまに生きてたくなくなるw
0715スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:46:43.99
眉毛を動かさず目を大きく見開いていたら二重になる?黒目がたくさん見えるだけでもいいけど
0716スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/08/12(日) 17:15:49.27
ずっと一日中アイプチ生活(一年くらい)を続けたら夜アイプチするだけで一日二重(末広)キープできるようになったよ
アイテープ使っても二重にならないくらい厚ぼったい瞼だけど使ってたアイプチはメジカライナー ナイト&ハード
たまに腫れるのか一重の時もあるけどオススメ
あとは目に悪いけど目擦ったり水かけて拭かずに目開けたり汗ふきシート(スースーするやつ)で目拭いたりすると強制的に一時的な二重になる!
0717スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/08/16(木) 14:43:33.69
ところで前から気になってたけどもアイプチがどうして
癖がつかずに皮だけ伸びるとか言われてるの?
確かに接着面の状態によれば、長期間の皮の引っ張られ方による一種の
きつい引き吊りでそうなっていく可能性も否定出来ない所ではあるのだろうけど
そうなる以前に出来たヒダが強く癖づく兆候はなかったの?
ないなら余程、接着面が広かったんだなと思う
そこまで念入りに皮をくっ付ける必要性は無かった筈
それにその接着目でよく日中間、目を開けていられたなと驚く
線だけに細く沿って塗るやり方にしないと
皮膚皮の変化云々の前に少なくとも眼球の病になり兼ねないでしょ
0718スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:47:22.66
ナイトアイボーテとかそっち系の癖つける系の話題になるといつも沸くよな、皮膚伸びる厨が
ソース出せって言っても出せねえしグダグダ皮膚ガー皮膚ガーばっか言う奴ら
0719スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:01:29.72
まじでアイプチで皮伸びたよ
オフ後のまぶたが伸びて面積増えてたよ明らかに
確かアイプチ暦6,7年の頃
けど伸び切った末にいつの間にか折り曲がって二重になった
ただし奥二重に近い二重だから結局アイプチだ
0723スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:14:57.32
目に力入れると両目二重には出来るんだけど、瞬きすると片方だけ元に戻る
これってあとどれくらいしたら力入れなくても二重キープ出来るようになりますか?
誰か教えて下さい
0724スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:58:32.19
なんて説明すればいいのか
みんなの瞼は最初は云わば真っ白いキャンバス
書けば描く程、ハッキリとした絵が浮かび上がってくる
その絵に色が付く、良い作品の代物に仕上げられるかは
まず色を付ける程にミスのない絵になっているかどうかで決まるし
初めから下地なしで色付きで描けるか等、元々のセンスが色々と絡んでくる
 
・センスとは勿論、二重瞼になり得る力量(瞼への圧力)
・パッチリと目を開ける癖
・その癖より折り込まれるヒダが筋肉運動によりどれだけ働きかけられるか
 
だと思うけれど主観による意見なのでみんなの参考になるかどうかは分からない
だが恐らく二重瞼とはこの・が重要なのではないかと思います
0725スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:49:02.67
外人の様な先天的な二重の持ち主は目を開けると同時に
自然に瞼が目の奥に引っ込んでいく感じに窺えるけれども
元々一重瞼で、後天的な二重瞼の覚醒を目指す場合だと、その殆どが多少も
余分となる瞼の皮を筋肉の力で“ひっくり返す”的な、瞬きの開閉運動を常に
意識して行う事によって先天性と変わらない程の二重維持が出来る様に成り得ると思う
 
これが自力二重の特徴ではないかと考えるが、元々生まれつき染み付いたモノだけに容易ではなく
特に、資質の問題を感じているならば感じている程、常日頃からその“意識”
を外さないように暮らさなければ綺麗な“折り込みクセ”を覚醒させる事は難儀と言わざるを得ない
結局のところ、クセが付きにくい原因としてはやはり、位置が合ってない等
それぞれ自己の基本的な(自力)二重に対する意識改革の有無から影響していると思われ
0729スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:47:37.07
レイザーラモンHGも自力だかアイプチだよな
0730スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:18:29.98
【福島が羨む、地元愛】 辺野古で立ち上がった県民  <安室奈美恵>  国民的人気ナンバーワン歌姫
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535767009/l50



かっこいい、アムロちゃん! 外見だけ磨いてる内面ブスとは大違い!
0732スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:25:45.27
>>731
二週間くらい使うのやめたらまた一重に戻ったから再び使い始めてる
根本的な解決にはならなさそう
0733スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:05.59
>>732
同じく
しばらくやめたら戻って買い足してる。まぁ夜に少し塗るだけで3.4日もつから手間としては充分過ぎると感じてる
0734スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:48:37.83
目頭のほうまでルミガンついちゃってそこから毛が生えてきたせいで目ヤニみたくなってしまった
0735スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/05(水) 02:41:25.43
眼圧が下がる事で目元がすっきりする訳だから、止めれば徐々に
眼圧も目元も元通りになってしまうのかな…

つまようじ法で二重になりルミガンですっかり定着したので、
つまようじ法は続けつつルミガン塗るのは4〜5日に1回にまで減らしているが、
>>732 >733 の報告を見ると止め時が分からなくなるな…
0737スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:31:07.21
副作用のことを考えなければルミガン大アリな気がしてきた
少なくともまぶた伸びる心配はしなくていいわけだし
0738スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:33:54.26
>>737
使ってるけど副作用ってイマイチピンとこない
点眼せずまつ毛の所に塗れば充血も無いしなんだったらまつ毛も伸びてくれる
寝て起きても二重のままなのはすごく助かるし手放せない
0739スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:15:12.96
こまかい脾粒腫?みたいなもの取るためにトレチノインと、ルミガンじゃなくてケアプロスト
塗ってたら1週間ぐらいで勝手に二重になった!
まだ安定しないから洗顔後しばらくアイテープ貼ってないと変なまぶたになっちゃうけど
20年何してもびくともせずアイプチも弾き飛ばす頑固なひとえだったんだけど、たぶんトレチノインで肌薄くなったのも効いたのかもしれない
0740スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:29:11.47
トレチノイン瞼に塗ったの?
勇者やな
0741スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:32:25.72
お前ら何やっても無駄だろ
先天性以外の二重は視線を下に向けただけで元の一重に戻る力がどうしても働く
 
まず毎朝化粧する様な気分で瞼をひっくり返して被せる
ヒダ作りを意識して過ごす他には長時間持続させる術はない筈だよ多分
0742スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:40:31.94
わかる
上目遣い意識してれば1日二重だけど下向いて瞬きすふだけで一重になる
0743スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:22:58.33
ケアプロストと伸びる絆創膏で奥二重になって
幅を広げようとしたら一重に戻った
0744スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:35:09.60
>>741
分かるなぁ
埋没ならそんなに金かかんないらしいし、もう思い切って整形した方が楽なのかな
0745スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:47:51.50
>>294
すごい亀レスだけど
自分もそれ気になってる

自分は右目は睫毛線がほぼなくて、左目は睫毛線が強いんだけど
自分の場合は逆のパターンで、睫毛線の強い左目の方がいくらか癖がつきやすくて、睫毛線の弱い右目はほぼ絶望的なんだよな

二重の人の瞼を見てみると、睫毛線があって二重線もある人もいれば、睫毛線がなくて二重線しかない人もいる

なんかますます分からなくなってきた…
0746スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/11(火) 02:21:57.07
二重になりかけの状態でケアプロスト使ったら、予想以上に瞼が痩せて三重になってしまった
少しすっきりしたら二重がくっきりするかと思ったけど自分の瞼には逆効果だったよ
0748スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:21:06.99
緑内障の薬とか怖すぎて使えない皆すごいよね年取ったら絶対ヤバくなるじゃん
0750スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:08:46.82
命がけというか目の周りの劣化は早くなるって言うよね。

色素沈着とか瞼が窪んだりとか、その初期の副作用が二重になるってことらしいよ。
0754スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/14(金) 11:01:17.33
ルミガン使い始めて5日、二重が安定してるんだけど、使うの辞めたら元に戻りますか?
0757スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:45:35.48
流れぶった切るレスになるんだけど

睫毛線すらない一重の人っている?
>>745にも書いたように自分の場合右目がそうなんだけど、まったく癖つかなくない?
これって眼瞼挙筋の枝分かれと癒着がまったくないってことなのかな…
0759スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:55:07.81
ナイトアイボーテまじで神
3日で定着した
でも左右の目の大きさが違うのが悩みだ
0760スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:57:27.84
>>759
欲張り過ぎないことも大事よ
完璧になることなんてないんだし他人はそこまで気にならない
0761スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:20:55.24
アイプチつけっぱにして寝て起きたら瞼パンパンに赤くなって皮膚が岩みたいになった
安もんはだめだね
0763スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:12:57.37
初めてアイプチをするんですけど
自分に合った二重のラインはどうやって確認すればいいですか?
0764スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:29:26.96
>>763
プッシャーでグイって何度かやって気に入ったラインにすればいいと思うよ
キープできなかったら次はそれより狭めって感じで
0765スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:08:31.60
https://i.imgur.com/c2HVfxG.jpg

一番上は今までの奥二重の線に無理矢理直して目開いたところ
このぐらい瞼重いとここまでの幅定着させるのに中3から5、6年は掛かった
それ以上の試みしてるけどもう無理
0767スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/24(月) 03:03:54.03
ひたすら接着式のアイプチだよ、昼も夜も24時間365日
アイプチしてもすぐにぺろっと戻っちゃう時期もあったけどとにかく継続した
0769スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:40:19.99
>>767
アイプチ何使いました?
すぐ瞼赤くなって腫れちゃう…
0770スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:23:31.48
>>769
なんせ何年も使ってるんでいろいろ使ってましたが
最終的に使ってたのはアクティブアイトークっていう水色のやつです
0771スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:52:15.67
>>770
ありがちょ( *`ω´)
0772スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:05:31.10
二重に癖付けたんだけど、瞼の皮膚が余ってて、いつ一重に戻るか心配
瞼の皮膚を縮める方法ってないの?
0774スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:34:33.99
ゴムラテックスとかいうの瞼腫れるから夜用アイプチっての買ってみた
これで腫れたら泣くわ(笑)
0775スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:17:06.71
4年定着してたけど片方は皮伸びて、もう片方は毎朝癖つけないといけなくなったよ。
学校でも常に目を意識する生活で結構大変
0778スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:16:10.46
唐沢寿明とか高杉真宙あたりは二重になる前の一重の時点で目が大きかったもんな

てことは俺も二重になったところで大して印象変わらんのかな…
0779スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:22:44.76
めちゃくちゃ過疎ってんな
落ちると困るんであげとくわ
0781スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:20:56.42
こっちにも書きますね

加齢で二重になってきたから来たんですけど
道具使って二重にした方がいいかそれとも自然になるのを待った方が
自然な二重になるんですか?教えてください
0784スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:17:17.03
マジでステマでも何でもなくルミガンで二重になった
二重になったってより寝る前に軽く塗れば3日は継続して二重。そこからまた塗ればずっと二重。
全員に当てはまるんじゃないだろうし、手間はかからないといっても何日かに一回は塗る訳だから手放しでオススメはできないけど自分はすごく助かった
0787スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:51:12.08
夜用アイプチ買ったけど寝てる間どころか起きてても一重に戻る
そのくせにシャワー当てながら擦ってもなかなかとれない
0788スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:09:42.15
100均の伸びる二重テープで癖付けしてるんだけど
太めの伸びる二重テープを、癖付けしたい二重のラインの上に貼ると癖がつきやすかったよ
二重テープの下のラインが一番食い込んでるのか何なのかしらないけど癖がつきやすい
0790スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:18:15.26
男。
8月の終わりから試行錯誤して
重い一重が重い奥二重になってきた。
0791スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:26:09.71
右目の奥二重の線がめちゃめちゃ強いんだけどこれって二重になるのかな
左目は自分で言うのもなんだが綺麗な二重
0796スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:20:03.39
つけまつげで二重になるタイプ
昔は軸太くないとならなかったけど3年目くらいからは軸が透明の細めのつけまつげでも二重になるようになった
やっと瞼に薄く線が入りはじめたけどもういい歳だからあと2、3年で二重にならなきゃ埋没するわ……
ちなみに瞼の皮膚自体は薄めだけど脂肪はあるし、蒙古襞が相当強くて涙丘が正面から全く見えないくらい張ってる
0797スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:01:53.00
元々右目がアーモンド形で左目が台形の両方奥二重
寝る前に夜用アイプチして寝てたらだんだん右目だけ奥二重じゃない二重の癖がついてきて、
昼間アイプチしたらそこそこ良い二重の目に見えるんだけど
左目が全然癖つかなくてアイプチしても二重にならなくて左右差が激しい...

台形の目に合う二重にする方法ある?
今の状態は両方アイプチしても左目だけ殴られた目になってしまう
0798スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/12/13(木) 01:53:39.87
整形手術について学んでいたけどまぶたの裏側の癖をつけないといくら外の部分の癖をつけてもダメなんだね。
整形しかないよ
0799スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/12/14(金) 01:30:59.14
元々ど一重だけど、朝に棒とかで二重の跡つけたら
アイプチしなくてもくっきり平行二重が1日もつタイプだったけど
寝たら奥二重になるのが悩みだった

最近絆創膏貼って寝たらケアプロストのせいで
くぼんでたるんでた瞼に、平行二重の跡がくっきりついた
少し俯いてもしっかり折り込まれてる

もうびっくりして長年の悩みが解決してめちゃくちゃ嬉しい
一時的かもしれないから、しばらく絆創膏貼って寝ようと思う

瞼が薄いからかもしれないけど、本当に絆創膏はオススメです
0800スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:01:19.75
あげ
0801スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:00:21.93
今まで15年くらい二重瞼にするために瞼痩せとかアイプチとかしてたのにならずに整形にカウンセリングにいったら瞼がアツいから難しいすぐとれると言われた。

今までなんだったのって絶望を感じてるわ。
0804スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:24:15.45
やっと二重テープを外しても5時間くらいはキープできるようになったのですが、そのあと一重に戻ってしまいます。このまま二重テープを続ければ固定されますかね?同じような経験をした人教えて下さい
0805スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:45:29.41
あくまで自分の話だが、テープよりアイプチの方が相性良かった
寝る時夜用アイプチ付けたら次の日の夜まではキープされる
0807スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:02:40.60
>>806
脂肪は無いのですが、もともと一重よりの奥二重でその線がなかなか薄くなりません。ずっと二重の線の方にテープを貼っていれば徐々に薄くなっていくんでしょうか?また、テープは今は夜だけ付けているんですけど昼間も付けたほうが良いんですか?質問だらけですみません。
0808スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:53:11.83
>>807
昼にテープつけられる環境ならつけた方がいいよ。自分の目指す二重の時間を長くした方がいい。まぶたが荒れない範囲でね。
0810スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/10(木) 16:32:39.73
二重テープを外してから割とずっと二重のときもあればとってすぐに一重に戻るときもあります。これはテープの貼り方がミスっているときになるんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況