X



【ハゲより】白髪お悩みの会 25本目【マシ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/02/18(土) 23:34:23.12
白髪総合スレです。引き続き白髪にお悩みの方、老若男女問わず
悩み、対策等ここで討論しましょう。荒らし・煽りには反応せず完全スルーで。
毛染め(セルフ&美容室)の話題もこちらでお願いします。

過去ログ・関連スレ・利尻まとめは>>2以降に。
※純ヘナ染めのスレは化粧板にあります。

【ハゲより】白髪お悩みの会 24本目【マシ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1474691898/
0710スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/08(日) 07:28:28.89
メラニンはチロシンを材料にしてつくられるので、白髪の治療薬と言えばチロシンでしょう。
ただ、過剰に摂取することで肌のシミやそばかすを発生させやすくする可能性があります。

チロシンは脳を興奮状態にしてやる気を起こさせるドーパミンや、脳を緊張状態にし集中力を高める
ノルアドレナリンの材料となるため、集中力を高める受験生や、うつ状態の治療にも効果があります。

日本ではチロシン単体をサプリメントとして発売しているメーカーは多くないかもしれませんが、
米国ではサプリメントとしてたくさんのメーカーで製造され売られています。
0711スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:17:55.27
トリートメントタイプってダメージも少なく自然で良いが、
運動などで汗かいたり、頭の痒み止めの液体とか使うと
取れちゃうね
日常生活で注意が必要
0712スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:08:15.32
なんか頭のてっぺんが禿げてきた
白髪染めのしすぎかな?理由がわからないから余計辛い
ちなみに20代女
0713スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:12:33.47
なんか途中で送ってしまった
白髪染めで禿げることってあるの?
若白髪で中学生の頃から染めてることも含めて10年と少ししか経ってない
0714スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:23:44.78
ヘアカラーでハゲることはある
薬剤が頭皮に付着しないように塗布することが大事
0715スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:31:44.88
ヘアカラーでハゲるの?!
ヘアカラーやめた方がいいかな
白髪になるなら一気に全部白くなってほしい
まだらは汚らしく見える
0716スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:25:13.43
カラーしたらハゲるorハゲないって極端過ぎ
8割位の人はなんともないかもしれないけど頭皮が弱かったりすればたった数回でもハゲる可能性もあるって話でしょ
0717スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/14(土) 00:35:51.80
>>714
白髪染めは頭皮からべっとり塗らないと綺麗にカバー出来ないって美容師は言うよ

老化で薄くなったのか白髪染めを続けた結果薄くなったのかわからないけどお年寄りはだいたいつむじ辺りから薄いよね
女性ホルモンが減少するのも関係あるだろうなあ
0718スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/14(土) 02:59:45.08
白髪増えると伸びても白髪だから当たり前なんだけど伸びた部分が白いんで頭皮と同化して禿げて感じるのはあるよ
0720スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/14(土) 07:21:53.07
飲んだら体毛全てが染まる薬があったらなー
もうチマチマ染めるのが面倒で面倒で
0722スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/14(土) 16:06:53.57
白髪は老化なんだよね
人生80年90年言われてるのに30後半から老化が始まるって早くない?
せめて50くらいからならなあ
人間の正常期は30前半くらいまでかと考えると短すぎて虚しい
0724スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:10:08.24
ヘナと部分カラーで見た目白髪ゼロにしてるつもりだけど
抜毛増えたわ。

芸能人を見てても実年齢より若く見える男女は髪もフサフサしてるから髪は大切よね。
0726スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:48:26.26
>>725
ほんとよね〜
30代までは髪に悩んだりしなかったけど半ばからチラホラ白髪を見付けて切ったり抜いてたけど、40代になると同級生見ても老けてる人と若いままの人といるし綺麗な人に聞くとサプリ飲んだりエステやジム通ったり、やはり意識してるのよね
自然のまま若くいれたのはあっという間なのよね…
芸能人さえ四十代以降になると若く見える人と見えない老けた人もいるものね
0727スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/14(土) 22:57:49.90
>>723
そうなのかな
後半なったら急に増えてきて見た目汚らしくて染めずにはいられなくなってしまった
中年期から老年期が長くなっただけかあ‥
良いんだか悪いんだか
恋せよ乙女命短しあっという間じゃんけ
若い時はわかってるようで気付いてないけど若いってだけで素晴らしいんだよなあ
健康状態もボロが出てくるし親も歳取るしラララな世界で悲しくなる
0728スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:11:02.23
30後半なんか閉経間近で加齢臭出てきてる中年なんだから当然だろ
20代中後半から白髪出始める人も1〜2割程度はいる
0730スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/15(日) 03:57:22.28
まぁ今はさらに栄養が良いのか50でも上がってない人が多数派だな
80歳の時点で歯が20本以上残ってる人も多数派になったらしい
結局は医学の進歩なんだろうな
0731スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/15(日) 05:33:02.47
>>730
え…マジなのその数
今の子は偏食とかダイエットとかで白髪多そうだけどネット知識に毒されてるだけかね?
でも白髪はなくても薄毛は多そう…髪染めてるし
ってのもネット知識からの偏見なのか
0733スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/15(日) 09:10:07.58

40で白髪率は10%だけど、30くらいから生理はずっと不安定でいつ上がってもおかしくない感じが続いてるわ
0734スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/15(日) 10:35:54.20
縄文人の平均寿命30歳説が最近見直されてて、
人骨の調査で65歳以上が全体の3割以上を占めていたことが判ったそうだ

http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201011130129.html
 平均寿命が30歳前後とされ、「過酷な生活環境のため、早死にする人が多かった」と考えられてきた縄文時代の人たち。しかし、出土人骨の年齢推定に関する最新の研究で、実は65歳以上とみられる個体が全体の3割以上を占める――という結論がこのほど提示された。
0735スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/15(日) 15:55:37.00
>>734
今よりはるかに科学や医学が劣ってたのにすごいね
食べ物の栄養と怪我とか突発的なことさえなければ人間70くらいまでは普通に生きられるのかも
0736スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:03:47.25
ヒトは、大人まで生きられればその後50年くらいは生きる動物である。
0737スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:56:27.43
昔抜いてた毛がくねくねしてびょんぴょんしてる
縮毛矯正かけた方が良いのかな 見てるとストレス感じるわ
0739スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:47:48.16
26歳になったとたん白髪を発見した
父が若白髪で兄も25、6歳の時には白髪がありました
やっぱり遺伝なんでしょうか?
最近、糖質制限ダイエットもやってるいるので、それが原因かなとも思っているのですが…
0740スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:57:19.53
>>739
家族もそうなら遺伝か、食生活が似てるから家族そろって若白髪なのか…
どうでもいいが、病気の改善ならまだしも目的がダイエットなら糖質制限なんて素人がやっても意味ないから辞めたほうがいいよ
0741スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:15:19.63
>>739
26で1〜2本?ならそんなに早い方でもないよ。
私は1本白髪が定着したのに気づいたの28歳の時だったけど、40代の今白髪率10%くらい。ほぼ平均って所
0743スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:17:53.73
>>741
見る感じだと2本ありました
確認できてないで他にもあるかもしれませんが
早くないんですかね?
白髪というと35歳〜ってイメージだったので…
0745スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:01:26.11
>>744
そのペースがだいたい平均だと思う
チマチマ抜いたり切ったりするのを諦めて白髪染めデビューを決意する頃=35歳前後=100本前後
1〜2本ならマスカラタイプ塗るか切るかするでしょ
20代なら黒髪明るくした方が白髪目立たないよ
0746スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:31:10.72
20中後半から白髪出始めるのは若白髪じゃないからね
当たり前の話
髪に栄養が行かないくらいの過激なダイエットしてない限り白髪は遺伝がほとんど
0752スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/30(月) 09:53:15.21
1〜2センチの間隔で規則的にうねってる白髪って原因なんだかわかりますか?
ーー〜〜〜みたいなの
0754スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/01(水) 16:25:45.34
5年前からビオチン黒ゴマきな粉豆乳毎日取ってるが順調に白髪増加してる
こんなんで髪が黒くなったらワカメや昆布漁師は髪真っ黒だわなw
0757スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:43:54.90
悪い食習慣や不摂生で栄養が足りてないのでは

髪傷んでるほどドライヤーで乾きにくいっていうの
よく言われるし実感もしてるけどあれなんでだろう
傷んでると乾燥してぱっさぱさになりそうなのに
0769スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/07(火) 15:20:20.00
>>767
親でも殺されたなんて言い回し未だに使ってるのダサすぎw
BBAだから文章も古臭いんだなw
0774スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/08(水) 06:15:24.29
>>770はBBAって言えばマウント取れると思ってる馬鹿を揶揄ってるだけでしょ
違うなら意味不明だし
病気のお前と違って気持ち悪がってる人は何人もいるんだよ?
0777スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/08(水) 06:54:16.63
病気、病気と言ってるくそババアはババア自身が病気なんだろうね
メンヘラって自分が正しくて人がおかしいって考えだし
そもそも日本人かよw
0779スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/08(水) 07:07:52.47
>>777
人を罵る時って、自分が言われたくないことやコンプレックスを相手に投影して言うっていうからな
改行ババアはメンヘラだから>>759のような言葉が出るんだろうね
0781スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:19:00.09
いっそのこと真っ白になって欲しい
散らばってると歳に感じるし貧乏臭い
0783スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/09(木) 02:00:03.46
>>781
真っ白はすごい目立つけどね
1割程度ならまぁスルーする空気はあるが、40未満で真っ白はやはり二度見する
0784スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/09(木) 03:05:12.93
真っ白なら明るい色に染めやすいし黒髪に色が入らないヘナとかでも明るくできるから今のまだらより早く真っ白になって欲しいわ
0785スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:46:55.06
白髪に関することググったらほぼ100パー利尻が紹介されててウンザリしてくる
どんだけ宣伝費使ってるんだ、批判的なのは全然ヒットしない
「痛まないトリートメントタイプの白髪染め」
嘘もいいとこだわ、染まらないし髪もしっかり痛むのにね
0787スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/10(金) 10:24:17.58
利尻のあとで普通の白髪染めすると髪が鮮やかな緑色になってパンクなオカンができあがる
0788スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:05:28.35
肌とか見た目が若くて頭真っ白ならブリーチしなくても綺麗にカラーリング入って良いかもしれんが
アラフォー以上が明る過ぎる髪にすると余計に老けて見えるだけなんだよね
0789スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:11:55.88
体質的にヘナかノンジアミンカラーしかできないから元の髪と同じくらいか暗い色にしか染められない
ものすごく明るい色にはしたくないが元の髪より少し明るいくらいの色にしたい
0790789
垢版 |
2017/11/10(金) 12:15:21.76
途中だった
なので今はまだ黒が多いからそんな感じなんだけど白が多くなればもう少し明るくできるかなと期待してる
0791スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/13(月) 17:16:52.82
30代後半だけどここ1、2年で白髪だらけに・・前は数本だったので抜いてたけど
今や抜いてたらきりがない・・・30%はありそう
原因を取り除いた方がいいのか老化と諦めるべきなのか
食べ物は毎日野菜取ってるので比較的ちゃんとしてると思う
半分ひきこもりなので運動不足とストレスかな〜
ちなみにブラックサプリというのを数ヶ月試したけど何の効果もなかったので
黒ゴマやサプリでの改善は無理ってことだよね?
元々剛毛で白髪は根元から真っ白なのでほんとにショックで鏡見るのも嫌になってます
髪染めでも綺麗に染まらないし、体質改善っで効果あるものないですかねぇ・・・
0793スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/13(月) 19:20:54.26
>>791
健康診断は受けてる?
わたしは30代の時、貧血を治したら白髪だらけだった頭が黒く戻った
40代の今は老化でまた白髪になってるけど
0795スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/13(月) 23:44:14.05
ある時境に急に増えるよね
髪の毛って平均10万本あるらしいけど白髪率1割なら1万本が白髪ってことだよね?
1割って多いよね
多分まだ1%以下だと思うんだけどけっこう目立つから染め始めた
1%でも千本もあるのか
そんなにあるようには見えない
でも目立つ気になる
0796スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/13(月) 23:53:21.41
老けて見えるし
清潔感無くなるから染めざるをえないんだよね
白髪の上品な紳士淑女まで行けば良いんだろうけど

ハゲばっか研究してないで白髪のメカニズムさっさと解明しろや
0798スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:20:43.55
30代で白髪激増は人にもよるが普通
女の30代で白髪たくさんある人めったに見ないのはみんな染めてるから
俺も30代になって数年が一気に増えたわ、ビオチンやら黒ゴマキナコやら数年は取ってるけど効果は感じられない
白髪に関しては遺伝が大きくてほとんど何もわかってないってのが正直なとこでしょ、ストレスや生活習慣で白髪になるんなら小学生のときからたくさん白髪がある子供は毎日尋常じゃないストレスに晒されてるって言うのかw
不規則な生活しようと遺伝が大きいってだけ
0799スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/14(火) 01:04:45.19
禿げの薬も研究で見つかったと言うよりは前立腺治療の患者が髪が増えて
それで分かったんだよな
禿げも白髪も命に関係ないからそこまで研究されてなくて
何かの副作用で髪の毛に良い効果が偶然見つかることに期待するしかない

ちなみに抗がん剤で白髪から黒髪に戻ることがあるらしい、だからって白髪のために抗がん剤飲むやつはいないが
0800スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/14(火) 01:36:04.40
なぜか頭の左半分だけ白髪だらけで右半分はあんまり見当たらない。
安物のミクロマンみたいでイヤだ。
0803スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/14(火) 07:01:13.12
白髪染めのcmに出てるタレント見れば、白髪に悩む年齢だいたい分かるじゃん
山田優やタッキーがcmしてんだからそれ以上の歳なら老化だよ
30代後半とかもうねどんだけおめでたいの
0804スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/14(火) 15:12:40.27
まぁ平均的は出るころなんだろうけど
30代で全く白髪ないって人も結構いるらしいよ
アンケートで見た
そういう人こそ遺伝なのかな?
うちの親は特に若いころから白髪じゃなかったし
遺伝はないと思うんで、何とか改善したい
せめて50代から増えれば諦めつくんだけどなぁ
0805スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:14:08.39
地黒の人は全然白髪ないみたい
職場のアラフォーも地黒の人二人は黒々してる
0806スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:38:23.31
白髪が多くなりすぎたんで白髪を黒く染めるの止めて全体を脱色してシルバーに染めましたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況