X



過酸化ベンゾイル※ベピオ2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0530スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/20(日) 23:09:03.38
>>528
プロアクティブ買うやつは基本情弱
過酸化ベンゾイル個人輸入するにしても値段全然違うからね
0531スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/21(月) 09:46:11.88
まあ情弱の自覚があるなら海外版プロアクティブ買っておくのが安心だけどな
安定だから

大して英語も読めなくて情報調べることもできないやつが変なことすると取り返しつかなくなる
0532スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 11:54:02.98
ベピオゲル使って二週間程、通常の副作用はあったんだが特に問題なく使用出来てたんだけど
昨日突如として塗った部位だけ妙な腫れが出た…
これ副作用かと思い、その夜は超薄めに塗って寝たんだが
今日の朝、その部分が半透明の黄色いかさぶたが出来てたわorz
やさしく洗顔したら簡単に取れたけど、今もなんかヒリヒリと腫れっぽいの取れない。
かぶれとかっていきなりじゃなく暫く使ってから出る可能性もあるんか?
0533スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:47:16.79
アレルギーの可能性高いね
てか、ペピオなら薬剤師とか医者に相談したら?個人輸入じゃないんだし
0534スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:40:05.86
>>533
やっぱアレルギーなのか…
皮膚科でニキビ相談したらこの薬出されて使用してみようって事だったからさ。
この後皮膚科行ってくるわ。最初調子良くても気をつけんといかんのなー
0535スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:43:05.81
連ゴメン。因みに白ニキビの悩みで相談しに行った。
ベピオ使用してると確実に激減してったのは間違いないんだ。
でもこんなかぶれみたいなのはどう考えてもおかしいよね…
0536スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 14:54:29.09
>>532
ちょっと前の書き込みにあると思うけど私と全く同じ症状だそれ
私の場合ベピオはやめてゲンタシン塗ったら2、3日で落ち着いたから参考までに
0537スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:15:08.55
>>536
レスありがとう。
今日は昨日より腫れも少し治まってて
かさぶたみたいなのは取れた後特に出ていない状況です。
そんでもって早速皮膚科行ってきたんだけど、医師は
現状では本当にかぶれか判断できないから
顎の何もない目立たない部分に3日程付けてみて
赤みとか副作用見られたら使用しない方がいいって診察受けた。

かさぶたみたいなのあったんですけどって説明したけど
診察段階では確かに出てないし、実際白ニキビも治まってるみたいだしねと…

肝心のその部分には、むやみにステロイドとかは塗らず
今は保湿剤のみで過ごして下さいとの事でした。

ゲンタシン…は、持ってないのでどうしようもできない(◞‸◟;)
とにかく今は少し様子見てみます。はぁ…
0539スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:39:50.16
>>538
私の場合黄色いカサブタ+黄色い浸出液が一日止まらないって状況で結構悲惨だったから怖くて再開はしてないです
でもそこまで酷くないみたいだしとりあえず症状が落ち着くまで様子見るのがいいかも
0540スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:56:59.10
>>539
ありがとう、そんなになったのは本当大変だったんだね…
自分は今日の朝起きたら、もう既に固まっててポロポロ取れるような感じだったからまだ軽い方なのかもしれないけど。
でも、正直これって結局合わなくて出た症状に近いのではとも思うんだよな…
医師は顎の方の塗布で赤みとか出なければ
続けて使用していいって言ってたけど、信用していいものなのか…(;_;)
0541スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 16:19:07.22
医者に処方されたものはこんなところで、聞かずに医者に聞いたほうがいい、流石に
0542スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:03:07.05
皮膚科医って人によって全然いうこと違うしあんまりあてにならないけどね
命に関わることじゃないから適当なのかしらんが
0543スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 20:41:51.15
まあ日本の皮膚科医はゴミなのは間違いない
ただ副作用の文献くらいは読んでるだろ流石に
0544スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:07:09.64
ベピオ、お休みしながら使ってる人いる?
副作用ひどいなって思った時は休薬しながら継続する方法もありかな
0545スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:45:40.48
過酸化ベンゾイル中断したら多分また真っ赤に腫れるのを慣らすとこからだけどね
0546スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/24(木) 00:40:28.87
休みながら使ってるよー!お医者さんに許可も得た
ひどい時は2〜3日休んで、それからまたうすーく再開してる
私の場合は徐々に慣れていってるみたいで、最近はあんまり強い副作用出ないな
今1か月半くらいだけど、ニキビは8割がた消えてなくなったよ
0547スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/24(木) 07:52:42.13
短期の休薬はありです。
ヒリヒリ、カサカサしたら保湿クリーム(ヒルドイド)をしっかり、日焼け止めを塗って外出とか対策してます。
0548スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/24(木) 09:19:18.89
腫れってベピオの一般的な副作用には入ってくるの?
説明書とかでは赤みヒリヒリ乾燥が殆どだろうけど
0549スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/24(木) 12:06:22.75
532です。
昨日は言われた通りベピオゲルは顎下に少し塗布したのみで寝た。
朝起きたら、かさぶたがあった部分は大分落ち着いてて2,3箇所ある位でした。
洗顔でも洗い流せて、普段通りメイク等した状態。
今の所、昨日みたいなヒリヒリ感とか日中にかさぶたが出たりとかは無い感じです。
顎も塗った部分は痒いとか赤いとかも無し…

白ニキビ自体は正直殆ど消滅してる状態だったんだけど
その状態でもずっと塗り続けてたからピーリングしすぎた肌みたいになってたとかかなぁ…
0552スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/25(金) 12:25:06.01
今までのレスにもあるけど、副作用の赤みや乾燥はつきものだから
ジュクジュクとか我慢できない痒み痛みじゃないならわざわざステロイド塗らずにしばらくヒルドイドとかで様子見る方がいいと思う
前に鼻頭の小さいコメドに四日間くらい塗ったら消滅したもののその後の赤みがかなり長引いた
ベピオ自体劇薬に近いものだし、例え数日間の使用だとしても
後の副作用ってのは正直一ヶ月くらいマジで覚悟した方がいいのでは、特に敏感肌の人
0553スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/25(金) 13:11:37.11
そもそもなんだけど、もし薬が合わずに辞めるとなったらほんとに突然きっぱり終了って感じでいいの??
色々読んでると徐々に辞めたり結局は休みつつ塗る傾向が多いみたいだけど…
数日塗って赤くなっちゃったら辞める、とかだと逆に赤いまま中途半端に…とか?怖い……
0554スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:36:32.09
ニキビの治療したいと皮膚科にお願いしたらこの薬を処方されたんだけど
成分強いからまず目立たないところで2~3日間塗ってみてと言われた(パッチテスト的な)
今2日目、真っ赤じゃないけど虫刺されみたいに少し腫れて赤みがある、これは合ってない証拠?
0555スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:21:22.77
>>553
>>554
赤くなったり少し腫れたりするのは副作用の範ちゅうではあるから、それだけで「自分に合わない」と判断するのは非常にもったいない
確かに副作用なく使っていって完治する人もいるけど、ほとんどの人が赤み・かゆみ・腫れなどの副作用を経験するよ
私も初め副作用あったけど2週間ですっかり赤みもひいて今は完治に向かってる
0556スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:33:58.34
>>555
貴重な意見どうもです
赤み、痒みは説明にも書いてあったけど腫れがなあ…って思ってたからさ
ただれて汁まみれとかまで酷くならないなら、ある程度は覚悟した方がよさそうな薬なのか
何れにせよ完治に向かってるんなら良かったですね!お大事にして下さい
0557スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/26(土) 09:15:33.91
なんだか自分と良く似た症状の人から参考までに

元々ニキビ肌ではなく、夏に白ニキビがプツプツ発生し結構気になったのでベピオ使用開始
開始から数日間で治まったものの2週間は継続
ある日突然ボコボコとした腫れが発生→黄色のカサブタも出た
その後再診→別の場所に塗ってみて赤みが出たらまた来てくれ→2日後赤く腫れたw
んでまた再診→どうもかぶれを起こしているようでベピオの使用は無し
その場所はまあまあ赤く腫れたのでパルデス+ワセリンで治療

腫れとカサブタが出来た場所は中止したら治まってった。ここは特にステロイドは使用してないよ
また今後、前みたいに白ニキビが出てきたら別の薬の治療をするとの事

自分でもよく分からないけど、かぶれってのはすぐ塗ったから起きるとは限らないと思う
スレでも調子良く使ってて、中断後久々に使ったらめちゃくちゃかぶれた話もあったようなので…
それほどベピオは人によっては様々な反応があるようだし
副作用かもしれないって、我慢して腫れや赤みが出てるのにずっと使うのも後々取り返しが付かない事になる可能性もあると思うよ

副作用なのかかぶれなのか分からない時は必ず主治医に相談した方が良いですよ…
合う人にはかなり合うお薬だと思うので、自己判断は決してしないように
長文失礼でした
0560スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/30(水) 03:40:15.61
>>557
532とは違う人?
ならかぶれて黄色いカサブタできる人意外といるんだね
私もそうなって調べたけど全然同じ副作用出てる人見つからなかったから
0561スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:26:49.54
ベピオ一年以上使っていて、辞めたらまた出来てきた。
最近サプリも海外版に変えたし、過酸化ベンゾイルも海外のサプリ使ってみようと思うけどどれがいいのか?
ニュートロジーナの2.5%評判いいし使った人いますか?
海外の有名な過酸化ベンゾイルのってどれかわからないんだが。
とにかくベピオは要冷蔵だし、効かなくなってきた気がする。
0562スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:25:21.93
>>561
海外はベンザックジェルだね。ベピオと同じ製造がガルデルマ社。違いは2.5%の他に5%と10%の日本未発売品がある事。
当然だけど使用は自己責任になる。あと、冷所品なのに平気で普通郵便で送られてくるw
25度以下だから大丈夫なんだろうけど。
0563スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/08(金) 10:12:00.39
ペンゾイルは%が上がっても効果の上昇はあまりない上に副作用だけ上昇する
0564スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/08(金) 13:30:37.51
オオサカ堂でベンザックジェル買ったけど効かない気がする
ベピオゲルだとすぐ治ったニキビが膿が出てでかくなるまで成長した
やっぱベピオゲルのほうがいいのかな
それとも気のせいかな
0566スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:17:32.10
>>562
Neutrongenaのラピッドクリア アクネスポットの最強ってあったから買ったけど10%だった。
ベピオの代わりにつけたかったけど、広く面でつければまずいかな、、、
まさか、冷蔵か?
ニュートロジーナのVisibly clearオンザスポットゲルは2.5%だけど、ベピオと同じ感じって事でいい?
とにかくベピオじゃないのを使ってみたい。
0567スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/09(土) 16:54:03.93
ベピオを塗ってるせいか鼻の毛穴が本当に目立たなくなって来た
最近首の毛穴汚れ?黒ずみが気になって来たんだけど副作用が怖いが首にもベピオ塗ってみようかな
改善されたらいいんだけど
0568スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/11(月) 08:09:46.62
ベンザックジェル2.5%とニュートロジーナの2.5%ってどちらがオススメですか?
使ったことある人教えて下さい。
それも要冷蔵なのかな
0569スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/12(火) 16:05:50.08
ペピオゲル塗ったら黄色いかさぶた?見たいのがでことほっぺにできました…これって副作用なんでしょーか…
0571スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/14(木) 20:52:51.55
ニュートロジーナの過酸化ベンゾイルどう?
効果あった海外の教えてくれ
0573スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/16(土) 00:00:15.75
ベピオ、今までニキビが出来た時にだけ、ニキビにだけ部分的に塗って
しのいでたんだけど、それじゃあ間に合わないくらい大量に出はじめた。

赤くなるから、ニキビのないところにまで塗るのに抵抗があったけど、
やっぱり予防として、毎日薄く広く塗り続けたほうがいいのかな。

赤みやかぶれ対策には、ワセリンを塗った上にベピオをつけなさいと
言われたんだけど、もともと皮脂がすごいから、ニキビの上に
ワセリン塗るのにすごく抵抗がある。
0574スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/16(土) 10:25:39.09
>>573
スクワランやホホバオイルにしたら?
化粧板のオイリースレで少し前からグリセリン抜きが流行ってて
スクワランやホホバオイルはオレイン酸が少なくて
皮脂過剰になりにくいと紹介されてた
私もベンザックとスクワランを併用してて調子がいい
あとはちふれのQ10配合のクリームがグリセリン抜きだから
カサカサ皮むけしかけたところはそれを塗ってる
0575スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/17(日) 00:10:47.06
ベピオとアメ版プロアク両方使ったことある人いない?ベピオはすごく痒いだけで効果を感じられないんだけど、プロアクは痒くならないし効果もある。アクネフリーもベピオと同じで痒くなる。
0578スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:49:50.25
ベンザックジェルと、プロアクティブと、ニュートロジーナの過酸化ベンゾイルはどれもよ要冷蔵?
どれが効果あるのか知りたい。
ベピオ2年使ってるから変えたいんだよな。
0580スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/18(月) 04:53:24.23
>>574
遅くなったけど、丁寧にありがとう。
さっそく、ハーバーのスクワラン注文したよ。
オイリースレも見たよ!
さっそく明日、グリセリン抜きの化粧品も買ってくる!
良くなるといいなあ。本当にありがとう。
0581スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:58:04.04
ニキビの出来ている場所にだけ塗っているのですがおかしな事に塗っていない箇所が赤くかさつくのは何故なんでしょうか??
顔にしか塗っていないのに不思議な事に首が赤くただれてとにかく痒い!
こんな現象の方いらっしゃいませんか?
0585スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/01(日) 00:30:15.20
>>581
まぶたとか唇とかは塗ってないのに皮剥けたりするけど、首は位置的に離れてるしなんだろね?
病院行った方がいいかもしれないね。
0586スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/01(日) 02:33:36.37
>>581
それあってないよ
そのまま塗ってるとまぶた腫れ上がったりすると思う
よくあるパターンみたいだけどね
0587スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:34:19.84
ベピオ以外の、外国版でもいいから、ニキビ予防になる塗り薬ないか?
ニキビ改善されて、ずっと使ってるよとか、
教えて欲しいんだな。
0588スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:37:05.09
>>581
普通にそんな感じだったけどそれを大幅に上回る治りだから我慢してる
0589スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/02(月) 01:44:38.09
部分的に副作用がつよい。
額、頬は平気なのに、顎はかゆみ赤み極度の乾燥で滲出液もでてくる。顎が一番治したいところなのに。。
0590スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:15:47.56
>>588
分かる。副作用和らげるために1日おきとかで塗ってた時は、ニキビにもあまり効果なかった。
毎日だと塗った直後から翌朝まで顔真っ赤で、ヒリヒリやばいけど
ニキビだらけよりマシだし耐えられる。

でもディフェリンのヒリヒリはさすがに耐えられなかったなぁ
0591スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/03(火) 08:18:06.45
海外からベンザック取寄せて1ヶ月、ニキビ治らないので1日2回にしたらヒリヒリして痛くなってしまったのですが、休薬は何日程度すればよいですか?
0593スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:50:17.57
時間なくていけないんですよ(T ^ T)
でも、わからないならいいです。適当に2、3日休薬してヒリヒリ治ってから再開しますよ。
0594スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:14:26.44
>>587
グライコ
弱めのピーリングクリーム

結局ニキビ出来やすい人って適度に剥き続けるしかないと思う
0595スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:35:34.71
>>589
保湿剤皮膚科に貰えよ
乾燥するって分かってんのに病院行かないとかバカだろ
0596スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:58:56.25
>>591
1日1回でしょ。
俺は、お風呂から出て乾燥考えて、保湿後に、寝る前に顔全体にベピオつける。
その後に、ニキビだけにゼビアックスとかつけた。
ストライデックスのパットの拭き取りは良かったよ。
日本のは美顔水とかオードムーゲの拭き取りで、毛穴詰まりよごれを洗顔後拭き取った。
0597スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:26:42.72
>>595
バカな医者も多いからね。
以前真っ赤に顔腫れて、痛くて洗顔もできないレベルになったけど
そういう薬だからそのまま続けてくださいと言われて、医者変えた。
0598スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:22:49.61
皮が向けちゃう人はしっかり保湿した後かペピオゲル塗った後ぐらいに使うのがちょうどいいよ
0599スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:59:28.99
逆に皮むけない人っているの?
どんなに保湿しても、次の日風呂入るとポロポロするんだが。
0600スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:19:53.46
>>599
適度な赤み(と言っても熱あるの?ってレベルだけど)と角質がかくとポロポロ取れたりしてどんどんターンオーバーしていくのがベピオの正常な状態
異常に腫れたりするのがダメな状態
ほとんど保湿剤で解決するけど中には体質で受け付けないのもあるみたいね
0601スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/09(月) 00:43:41.39
エピュデオ貰ってきた。
ニキビの箇所だけってあるけど、出来なくなってきてベピオ辞めた時に再発したんだが、ニキビ予防に広くベピオつけなくて大丈夫なのか。
エピュデオ広くつけてる人いるか?
いい付け方ってなんだか
0602スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/09(月) 07:32:58.75
ベピオゲル使い始めて3週間
ものすごいニキビだったから同時にミノマイシンを服用
飲んでる2週間はニキビもどんどん枯れてよくなったんだけど
飲み終わって4、5日経ったらまた白ニキビがポツポツ出はじめた
もう抗生剤飲みたくないんだけど新規ニキビができなくなるのって
ベピオ塗り始めてどのくらい経ってからでしたか?
0603スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:20:37.69
残念ながら完全に新規できなくなることはなかったな。塗らないよりマシってレベル。
0604スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/10(火) 08:18:12.83
ベピオとエピュデオって2つ併用して使ってる人いますか?
効果的な塗りかた教えて下さいな。
0605スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:58:31.63
>>604
エピデュオは、ベピオとディフェリンの合剤だからその2つを処方すると保険診療で切られる為併用で医師が処方する事はありえません。
また、2つを併用する事は無意味ですので、併用で使っている人はまずいないでしょう。
0606スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:03:59.25
>>605
ベピオはニキビが改善されても、予防にオデコや頬、顎など出来やすい所に塗っていた方がいいのでは?
でもエピュデオは、ディフェリンの皮剥けの左様が強いから、ニキビのところだけ?
予防的な感じで広くは使わないのかな。
ニキビがおさまれば塗らないとしたら、また出来そうで、、、
0607スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:20:11.84
>>606
ベピオで顔腫れて休んでるけどすぐに復活して来た
多分ベピオ塗ると肌質大分変わると思う
汗の出方も変
0608スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:15:33.73
>>607
何故に腫れる?
洗顔後、化粧水とか保湿してからつけてるでしょ?
夜だけだよ。
0609スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:22:43.84
自分もディフェリンほどじゃないけど、真っ赤に腫れる。
朝洗顔してしばらく経つと赤みは引いてるけど。
0610スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:32:42.92
使い始めてどのくらい?
自分は腫れはないけど、首から上だけ赤黒くなってしまって鬱
顔がいつも突っ張ってる感じ
保湿が足りないんだろうか
0612スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/13(金) 10:35:24.11
>>610
4年くらい使ってるけど、乾燥するから2日おきくらいで使ってた。
2週間前から毎日塗ってる。
0613スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:35:26.88
>>611
ですよね。今まで使ってた化粧水とか間に合わなくなって
新しく探してるんだけど、ピリピリ刺激を感じてしまったり難しいです
セラミドを注文してみたところです

>>612
2週間前からはニキビがで始めたとかですか?
長く使っても完治は難しいんですね
それでもベピオを使う前よりは良い状態なんでしょうか?

もう少し我慢すれば落ち着くと思って耐えてるけど
どんどん肌が薄く敏感になっていって、負のスパイラルになってしまうのでは?
っていう不安がいつも隣り合わせです
0614スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:51:17.55
顔が赤くなって来たら次に厚めの角質が生成されるまで待った方がいいと思う角質が厚くなって来るとベピオの皮膚の張替えも赤くならずにスムーズにいくようになるさ
赤くなってからも使うと更に皮膚をヒッペ剥がすことにも繋がるから抑えめにね
0615スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:03:08.32
そっか
塗るの休んでるとニキビ出そうだし、今あるニキビも早く治したくて肌が赤くても塗ってた
でも、言われてみたらそういうときに塗っても余計赤くなって汚くなってた気がする
0616スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:28:27.67
>>612だけど自分はヒリヒリしても毎日塗った方がニキビできない。
2日おきとかにするとすぐニキビやコメドが出来る。
0617スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:48:01.42
>>615
肌のターンオーバーが今まで酷い状態ならこっから面白いことになるぞ
正常なところはすぐに切り替えていくけど異常だった所は今からペース作るから赤と白のまだらっぽくなってくる
完全に白くなるまでは赤を避けて塗るの難しいから抗生物質とヒルドイドクリームで乗り切れ
0618スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:02:41.78
>>616
肌の修復スピード>ベピオの引き剥がしなら毎日塗った方がいいと思う
そうなら肌が慣れて来て塗らないよりかは速度落ちるけどヒリヒリが治まってくると思う
0619スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/14(土) 00:04:15.24
ちなみに赤みが治まってくるとツルツルの触って気持ちいい肌が生まれてくるけどおそらく色素沈着してるから(色素沈着しない程のニキビなら使ってないと思う)そのケアの為にもあんまり触らないようにな
全体が白くなったらターンオーバーが正常化してるからその跡もだんだん消えて来る
ベピオはその正常化をきちんと保つ為に塗り続ける方がいい
ベピオ続けてもニキビが出来るってうるさく言う人がいるけど、それは仕方ない100%のニキビ薬なんて存在しないから。でも正常なターンオーバーなら今まででは考えられないスピードで治ってウザい美肌人の「ニキビやば〜い」が言えるようになるさ
ベピオケアは初動で一二ヶ月消費するけど赤みに耐えて頑張ってくれ
そしてもうこのスレに来て悩まないようにな
0621スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:21:30.84
エピもディフェリンもデュアックもならないがペピオだけは強烈に赤くなる。不思議で仕方がない
0622スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:10:41.82
>>621
アレルギーだから
もしベピオに対してアレルギーが出てしまったら慣れどうこうの話じゃなくなる
即刻使用中止させて、腕などでパッチテストを再度行うのが経過診察
0623スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:04:40.73
>>621
化粧水や美容液とか保湿の後でもだめなの?
0624スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/27(金) 07:30:37.55
ベピオって最初に処方される時に、二の腕でテストするよね?
その時は何ともなかったのかな?
0626スリムななし(仮)さん2
垢版 |
2017/10/29(日) 00:48:01.19
ベピオ一か月順調だったのに急に痒みと赤みがすごくなってきた。
休んで2日めだけどまだムズ痒いさが一日中ある。また使えるようになるんだろうか。
0627スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/29(日) 01:41:28.83
>>626
上に書いてる通り使えるようになるのが普通だな
ただアレルギーの可能性あるから休みがてらパッチテストしてみたら
BPOのアレルギーって急にくるからね
0629スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/30(月) 09:32:12.21
一週間ベピオ塗ったら、塗ったところが真っ赤で熱もって、腫れました。今はぬるのをやめてますが、跡残ったりしないんでしょうか。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況