X



過酸化ベンゾイル※ベピオ2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0002スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/09/30(金) 17:02:23.02
>>1
スレ立て乙
別のニキビスレでベピオあんまり評判良くなかったけど自分には合ってると思う
0003スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/09/30(金) 17:26:45.85
>>1
乙!誰か立ててくれないかなと思ってた
0004スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/09/30(金) 18:23:32.22
今日皮膚科行ったら今度はディフェリン試してみる?って言われた…
ベピオが効いてないわけではない
0006スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/02(日) 19:34:01.94
>>1
乙!スレ立ってよかった!

べピオ使いはじめて4ヶ月くらいたつけど、こめかみに常にあった白ニキビ?がいつの間にかなくなってたよ
使いはじめのときはニキビ増えてやめようかと思ってたけど使い続けてよかったわ
頬はまだボコボコだから根気強くやってみようと思う
0009スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/03(月) 19:33:08.03
2週間は何もなかったのに、今日朝起きたら顔全体が真っ赤に腫れ上がって、ただれもできて
皮膚もかたくなって全体がかさぶたみたいで、火傷をおったかのようになってる。
病院いってきたけど、薬だしますで、いつ治るかは分からないって言われて、明日もう一回来てって言われたけど、悲しすぎる、ショックすぎる。かゆいしジンジンする。症状が急すぎる。
0012スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/05(水) 13:56:41.88
ダラシンやゼビアックスあまり効かず月曜からべピオ処方されました。
塗った直後は何とも無かったけど、昨日から顔がヒリヒリジンジンして真っ赤に...。
高確率でこういった症状出るみたいだけど皆さんもありますか?
0013スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/05(水) 20:29:24.84
>>12
私もベピオを処方されて、最初の一週間ほどは何ともなかったのですが、突然ピリピリ+火照りがでました。
その後に腫れ、水ぶくれも出てきたので使用を中止しました。
副作用をのりこえて、効果を実感する人もいるみたいですが、少しでも何か不安や違和感があったら、再度病院に行くのが良いかと思います。長々とすいません。
0014スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/06(木) 01:07:36.40
最近2.5%のを使い始めて一週間経つけど特に劇的な変化はなし(多少は顔の表面がツルツルになった気はするけど)
顔が赤くなったり皮が向けたりとか副作用はなし
これって効果がないってことなんかね?
でも上を見ると二週間経ってから酷くなった人もいるみたいだし様子見たほうがいいのか
0015スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/06(木) 11:44:49.19
>>13ありがとうございます!
水膨れまで出来てしまうなんて怖いですね。。
病院の方に酷いようであれば2日に1回にしてみてと言われたので、昨日の夜は塗らずに寝たら赤みはマシになりました。
それでもまだ赤いですが...。
ヒリヒリ痛痒い感じがまだ抜けないので、また今夜使うか迷います。
やはり一度病院に行った方が良さそうですね。
0016スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/06(木) 15:19:55.68
>>15
使用前にパッチテストをするべきだったな、と今になって思います。
今は、デュアックを処方され使用していますが、副作用もなくニキビも落ち着いているので、やはり合う合わないがあるんでしょうね。
早く治まるといいですね!
0017スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/06(木) 15:27:24.70
ひとつ質問だけどベンゾイル塗ったあと保湿にはどういう化粧水やクリームを使ってる?
グリセリン化粧水でも作ろうかと思ったけどグリセリンはニキビを悪化させるそうで
じゃあ何で保湿したらいいのかと悩んでいるんだけど
0020スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/07(金) 08:22:35.66
ベピオやディフェリンは保湿してから
私は皮剥けと少しの赤みと少しの痒みで済んだよ 保湿剤はヒルドイドソフト
0023スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/08(土) 01:39:20.73
前スレにかいてある60g 1300円のお店ってどこでしょうか?
オオサカ堂でも1980円なんですがこれより安いところがあるのでしょうか
0024スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/08(土) 19:22:52.11
ベピオゲル出てから人増えたな
皮膚科近くに無い田舎だからアメ版プロアク使って4年くらいになるけど口周り以外は本当に安定してる
欲ってのは止まらないもんで口周りどうにかしたいって気持ちと過酸化ベンゾイル使える体質で良かったったって気持ちとのジレンマ
0025スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/12(水) 15:33:23.08
2.5%の使ってるけど赤くなったり皮向けとかも無しで黒ニキビや角栓が改善されないので
5%のに変えようかと思ってるけど大丈夫だと思う?
0027スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/14(金) 10:41:20.90
ディフェリンやデュアックでは平気というか赤みには全くならないけどベピオゲルは真っ赤になってしまう。だけに一番効いてる気もする。
ベピオゲルだけ真っ赤になるのが不思議…
0030スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/14(金) 20:50:24.89
ベピオでとうとう副作用。
ひどい蕁麻疹だわ。顔ヤバい。痒いよ。
0031スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/15(土) 07:53:28.80
とうとうとか言われても君がどのくらい使ってたのかとかどういう使い方したのかとか言わんとあ、そうですかってなるだけ。
0034スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/15(土) 19:57:42.10
4です
ディフェリン2週間使った結果
痛み痒みなし赤くならない が顎ニキビがポツポツできた(ゼビアックス有りで)
結局ベピオに戻すことになって使ってみるとめっちゃ痒いし赤くなる
前はこんなに副作用でなかったのに…
0035スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/15(土) 21:07:59.61
肌のバリア機能が壊れたんだよ
そのまま使い続けたら取り返しつかない事になるかも知れないぞ
0036スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/16(日) 00:22:47.38
初めてニキビで皮膚科に行って、べピオゲル処方してもらった
化粧水→ヒルドイドのあと夜はべピオ、日中はクリンダマイシンゲル
開始1週間でちょっとピリピリしだしたから今はお休みしてヒルドイドだけ塗ってる

ピリピリにはクリンダマイシンゲルも塗らないほうがいいんだよね?
月曜には病院に行くつもりだけど…
003836
垢版 |
2016/10/16(日) 17:17:54.17
塗ったあと数分たつとピリピリしてきて、いつのまにか治ってる感じです
0039スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/17(月) 14:02:50.61
>>35
34ですがあれからも使ってます…ちょっと症状が和らぎました ずっと続くようなら医師に相談した方がいいですよね
ちなみに30さんとは別人です
0040スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/17(月) 22:19:06.37
30です。
調子良く三カ月ほど使ってた。
カサカサになることもあったけど、吹き出物は綺麗になった。
のでウキウキで使っていて、ふと蕁麻疹が出た。
気のせいかと思いつつ、蕁麻疹出てる間は塗るのやめていて、蕁麻疹消えて再開したら顔から首がヤバいことに。
消えるのに3日もかかった。
0041スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/22(土) 13:27:55.80
ベンゾが無かったら一生消えることの無かったものが3日で消えたと思えばとても幸せじゃないか
0042スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/25(火) 21:30:42.85
ベピオって本当に一年以上も継続して使う必要あるのだろうか?
刺激強いしターンオーバー早めるし肌がボロボロになる気がするんだが
そもそもベピオがあってもなくてもニキビができ続ける体質ってなんだよ
ニキビって角質の硬化と皮脂分泌の過剰で起きるものだと思うけど、ベピオではその体質が改善される気配がない
ピーリング作用で角栓の改善にも繋がらないし
既にある大量のニキビを治すための一時的な使い方に限定したほうがいいのでは
0043スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/26(水) 02:35:35.93
私は3か月継続すればニキビのできにくい肌になるから根気よくがんばってねと言われたよ
いま3週間だけど、数十個あったニキビがもう残り2個になった
言われた通りがんばってみるつもり
0046スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/28(金) 21:24:42.45
夜つけて朝洗顔無しでつけっぱなしって大丈夫?
休みの日は家いるから紫外線あたらないし
0047スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/28(金) 23:28:46.28
以前は毎朝ふき取り派だったけどべピオ使うようになってからは洗顔するようになった
一日メイクせずに家にこもる日でも朝から保湿だけはやりたいから洗顔する
0048スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/29(土) 01:01:27.36
自分は朝は化粧水で拭き取るだけでとくに問題ないな洗顔なしはちょっと怖い
0049スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/29(土) 14:27:55.90
朝って洗顔料で洗顔した方がいいのかな?
脂性肌で白い角栓詰まってるけど
ベピオゲルも寝てるときだけ付けておくのももったいない気がして
0052スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/29(土) 18:35:02.99
朝って頭皮も顔より皮脂で汚れてるよね
顔は洗って頭皮は洗わないって矛盾してない?
0053スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/29(土) 18:41:13.50
いや、朝洗うのは、薬を塗るためだから。
0056スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/29(土) 21:56:19.95
ハゲはシャンプー関係ない
遺伝子だよ
0057スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/29(土) 22:32:32.28
>>51
当たり前じゃないから病院であえて言うんじゃないかなぁと理解したよ>水じゃなくて洗顔料
0058スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/29(土) 22:53:27.33
ガッツリ洗顔料使って洗うのは寝る前だけだな
朝は洗いすぎるとよくないってのをどっかでみて朝は水だけにしてる
0060スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/30(日) 21:09:59.72
今日初めてこれ処方された
今は色々新薬出てるんだなぁ…
肌荒れの原因がものすごいストレスなんだが効いてくれることを切実に願う
0062スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/11/02(水) 21:38:23.81
ベピオ使い始めて6日目、塗りすぎたところは皮がむけまくってるぜ!!カッサカサになってきたけど、肌がフラットになった気がするー。怖いけど様子見!
0063スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/11/04(金) 21:30:36.22
ベピオ使用2か月でニキビ消滅して、
3か月間塗らなかったらニキビ復活した。
何か月間か毎日塗り続けたら塗らなくてもニキビができない肌になったりするのかな?
それともなくなった状態から週2回くらいでコンスタントに塗り続けるのがいいのか。
毎日塗るのめんどくさいからなんかいい方法ないかなーと模索中。
0064スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/11/04(金) 21:34:01.57
薬に頼るとその薬の耐性が出来て
さらに量を増やす、種類を増やすってなってって、その薬の耐性が出来て
さらに量を増やす、種類を増やすってなってって、その薬の耐性が出来て

薬物依存症になるっての
0065スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/11/04(金) 22:39:29.82
数ヶ月から一年とかの使用で良くはなるんだけどバリア機能ズタボロになるせいか肌が異常に危うい状態になっていく
そうなると数は少ないがデカイ炎症ニキビが頻繁に出来るようになる、小さいのは滅多に出来ない、そこで薬止めると今度は大小盛り沢山で最悪の状態に…
こうなるともう元に戻すのは大変、ディフェリンもそうだけど一時凌ぎにしかならんよ、ほとんどの人の場合。
0066スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/11/05(土) 00:03:29.18
>>64
>>65
そうかなぁ?それってべピオゲルの話?
耐性もつかないしバリア機能も壊れないってのがべピオゲルの売りだよ

確かに肌のターンオーバーを早めて治す方法だから治療中は刺激に弱い状態にはなるけど、きちんと減らしていけばもうニキビに悩まされなくて済むよ

医者の指示なしに勝手にやめたりしたらそりゃ肌はぼろぼろになるだろうな
0067スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/11/05(土) 12:54:15.58
そりゃ人それぞれだろうけど常に薄皮一枚な感じでギリギリな肌質になっていくのは間違いないな
たまたま瞬間的にニキビが出来るようになってしまった人の対処療法にはいいんだろうけど
長年昔から悩んでる人だどその場しのぎにしかならん感じはする、止めればまた元どおりで続ければか弱いビニール肌とこもりニキビ
0068スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/11/05(土) 13:16:46.45
医者の指示とか、医者は薬剤師でも無ければ製薬会社の人でもない
美容に関しては一般人より知識は劣るぞ
0069スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/11/05(土) 19:05:51.90
ディフェリンが効く場合もあればペピオが効く場合もあればデュアックが効く場合もあるから不思議だ
0072スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:44:36.46
パンフレット通りにベピオ塗ってから保湿するより保湿してからベピオの方がいい
0073スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/11/22(火) 07:10:38.66
ベピオさんまじすげえ
こもりニキビに塗ったら三日足らずで皮膚の外にニキビが浮き上がってきてポロッと取れた
0075スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/11/22(火) 23:41:13.79
べピオ赤くなるよね、仕方ないことなんだろうけど

薬局の人が「上から抗生剤塗ってもいいよ」って言うから従ってみたら真っ赤にならなかったよ!
皮むけもほどほどでうれしい
何にしろうっすーく塗らなきゃいけないのは変わらないけどね
0076スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:50:55.73
1ヶ月で使い切るって言われたのに2週間でもうなくなりそう…
塗りすぎてるのか
0077スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/11/23(水) 12:17:05.90
私も二週間でなくなってしまったから塗りすぎなんだろうな
ただ肌が頑丈なのか少しピリピリする位で赤くもならないし皮も剥けないや
0078スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/11/23(水) 13:12:50.28
俺はデュアックやディフェリンでは赤くならないがベピオは真っ赤になる。
ディフェリンはそうでもないけどベピオとデュアックは痒みもかなりだわ。
0079スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/11/23(水) 16:15:59.84
べピオは月に1.5本が目安って言われたけど、私がそんなペースで塗ったら肌が死ぬw

ごく薄く塗ってても3日目になるとお湯でヒリヒリするレベルになる
だから2日塗る→1日休む→2日塗る→…を繰り返してる
月に0.7本くらいしか使ってない

今月初めて処方されたディフェリンは赤くならないし皮むけもないから合ってるかも
0081スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/05(月) 15:13:24.95
1日塗り忘れただけで前までなかった所にニキビでてきたんだけど、治療終わって薬が支給されなくなった後もまたすぐニキビできるんじゃないかと不安になった…
先のこと考えても意味ないかもだけど、もうでてこない、て判断されたらなかなか出来なくなるのかな?
0082スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/05(月) 20:57:38.03
デュアックって、12週以上はダメなんだよね?
息子がコレ処方されて、
赤ニキビが8割治ったんだけど、
医者が「効果あるみたいだから続けましょう」って
もう12週経つのにまたデュアックが出た。
耐性菌とか大丈夫なのか心配です
0083スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/06(火) 01:00:18.54
そうなの?デュアックが処方された時にパンフレットを貰ったけど12週とか書いていた記憶が無いなぁ
0084スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/06(火) 09:36:50.60
抗生物質入ってるから長期はダメだわな、医者をあまり信用するなよ、簡単なマニュアルにそって薬出したり対処してるだけだから
ニキビ治療で患者一人一人を真剣に診てる医者なんて滅多にいない
0085スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/06(火) 18:57:46.79
先週ベピオ使い始めて翌日から乾燥と今まで何もなかったところに小さくて白いポツポツとした湿疹みたいなのが顔中に出来始めて4日目の夜なんか顔が痒くて眠れなかった。
塗った直後が赤くて痒いわけではなく一日中。副作用が酷いのは知っていたから我慢しようと思っていたがさすがに怖くなって有名な皮膚科に行ってきた。
一回ベピオはお休みしましょうってなったよ。連続して使用し続けるのは敏感肌の人には不向きだって。様子見て少しずつまた使うことにした。せっかく我慢したのに…とは思ったけど仕方ないか
008682
垢版 |
2016/12/06(火) 22:07:16.36
>>83>>84
ありがとうございました
0087スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/07(水) 01:45:57.21
>>85
私も敏感肌だけど、最初の処方で医者からべピオについて説明された時にちゃんと尋ねたよ
皮膚強くないんですけどそれでも使って大丈夫なんですかって

そしたら
「じゃあ最初はニキビのとこだけ塗って、大丈夫なら広く塗ることにしましょう。大丈夫じゃなかったら2〜3日おきに使うことにしましょう」
と言われた

それを守ってるうちはどんどんキレイになっていったよ
でも早く治したくてつい塗りすぎたりきれいな肌の部分に塗るとすぐ副作用出てたw
せっかくよく効く薬だから、上手に使いたいものだね
0088スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/07(水) 08:56:48.69
ゼビアックスとエピデュオゲルが処方されたよ。新しい薬らしい。

ゼビアックスは副作用は無い感じだが、エピデュオゲルはベピオみたく真っ赤になるな。

ゼビアックスは抗菌剤だから長期使用はダメかな?
エピデュオとデュアックとベピオはあまり違いを感じない。強いて言うならデュアックが赤みが一番マシかな
0089スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/07(水) 12:36:46.03
>>87
全く説明がなくて副作用で乾燥するかもしれないくらいしか聞かされなくて、新しい薬をもらったのに調べなかった自分も悪いけど使って見て副作用にびっくりしたよ…

ニキビの箇所には別の薬を処方されて、ニキビがないところにも全体的にベピオ塗ってって言われたからその通りにしてしまったよ…

ニキビがある箇所から始めるのがベストなんだねorzちなみにベピオ使ってる時に副作用酷かったけどニキビがあった箇所は落ち着いていってたから、昨日やめた途端今日ニキビ再発だよwwwベピオってやっぱりすごいんだね
0090スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/07(水) 13:18:28.17
まだ日本では日が浅くて医師によって考えが違うから戸惑う
使用方法も冊子通りにしてと言う人と状況に応じてと言う人いますよね
ベピオの使用期間も悩む
治ったら止めていいのか予防に継続すべきなのか医師によって違いそう
0091スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/07(水) 15:27:49.32
ベピオ止めた途端に再発する人はもう負の連鎖にハマってしまったかもな、仕方なく使い続けるんだろうけど今度は超弱肌になっていってジ・エンド
薬使うのと同時に生活習慣や環境を徹底的に見直して体質改善にも務めなきゃダメなんだぞ。
0092スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/07(水) 19:58:15.19
>>91
負の連鎖自分だ。ベピオ使わなくなった途端元の状態に戻るのってもう超弱肌になっている証拠?ちなみにベピオはまだ3〜4日しか使ったことない
0093スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/07(水) 22:55:54.84
>>92
いやいやいやwそれは違うw
べピオは3か月は使わないと意味ないよ
>>91で言ってるのはもっと長いスパンで使った後の話だよ
0094スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/07(水) 23:37:18.34
ベピオって化粧水→乳液のあとに塗ってもいいの?
使って5日目なんだけど痛くも痒くもない。
009594
垢版 |
2016/12/07(水) 23:39:08.14
ちなみにディフェリンでは副作用すごかった
ベピオが単に弱いだけ…?
0096スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/08(木) 02:56:36.84
>>94
順番はないみたいよ
個人的には保湿したあとに湿布すると副作用は軽い気がする
デフェリンで副作用ない人がべピオはひどいとかあるみたいだから相性の問題だと思うよ

あとちゃんとみれば前レスに書いてあるんだから、レス読むなりちょっと調べるなりしてから書き込んだほうがいいよ
0097スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/08(木) 03:02:23.20
>>94
大丈夫
というか病院で処方されたのを使ってる?だとしたら一緒に保湿剤(ヒルドイドとか)出されるはずだけどな
まぁどっちにしろ十分保湿してから最後に塗るのがよい
ちなみに私も初めの1週間は何にもなくてただニキビが減っていくのみだったが10日過ぎたあたりから急に皮が剥けはじめたので慌てて量を減らして保湿を強化したよ
だから油断して塗りすぎないように!
0099スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/08(木) 04:00:17.60
ヒルドイド貰ったことないw
あれ普段の保湿にもいいから欲しいんだけど…
普通一緒に処方してくれるものなの?
うちはベピオしか処方されないけどなぁ
自らヒルドイド下さい、とか言っていいのかな?
まともに診察してもらった事ないから先生と会話したことない
010194
垢版 |
2016/12/08(木) 10:52:01.50
>>96-98
ごめんありがとうございます!
使い方パンフレットみたいなの読み返したら「洗顔後水分をよく拭きとった肌にお使いください」って書いてあるから気になって…

ベピオ処方されたときに全然関係なくついでに乾燥も気になるからヒルドイド的なものも下さいって言ったらヘパリンくれたよ
でも塗りすぎると油っぽくなってニキビできやすくなるよって言われたから今のところ使ってない
0102スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/08(木) 11:48:46.26
顔全体に塗ってと言われて、パンフレットみても顔全体に。と書いてあったから顔全体に塗ったんだが副作用がすごく酷かった。
一旦使うのやめて、だいぶ落ち着いたんだけど、ニキビのある部分だけ塗ってみても大丈夫かな?
0103スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/08(木) 14:04:02.60
ピーリング系は皮膚を薄くするから長い目で見るとよりニキビが出来やすい肌になるのがなぁ。
車の洗車傷をワックス等で落とすのと似てる。
ワックス等で洗車傷を落とせば綺麗になるがコンパウドが塗装を多かれ少なかれ削っているから塗装が薄くなりより傷が付きやすく艶も減少した状態になる
0104スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/08(木) 15:34:17.32
だから一緒に抗菌剤使うんじゃないか
分かってないなぁ
いったんニキビを去らせないと何も始まらないんだよ
肌質はそのままにニキビだけ消失させるのなんて無理
高望みせずにおとなしく使ってみるべき
肌薄くなってもその後ケアをしていけば厚みもキメも標準になる
0107スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/08(木) 21:05:50.54
長期使い続けた結果、以前より弱くて変な肌になった挙句ニキビも結局復活するから一歩間違うと最悪だろ、この手の薬。
何かの拍子で急性ニキビ肌になってしまった人の対処療法として数ヶ月使うぶんには良いんだろうけど。
0108スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/08(木) 21:49:23.03
このスレ序盤からたぶんずっと同じ人が同じ意見書き続けてると思うんだけど、長期って具体的にどのくらいのこと言ってるの?
まさか1年とか言ってるんじゃないよね?
0109スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/09(金) 22:47:42.87
個人差はあるだろうけどさ、過酸化ベンゾイルやディフェリンのピーリング効果って最初だけしかなくない?
2ヶ月位したら副作用とともにほとんど感じなくなったけど。
0110スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/10(土) 01:52:09.51
私も同じ
ディフェリン使って1か月半ほどたったけど、この1週間でビニール肌状態がなくなってきた
使い方は変えてないからそういうものなんだろう
107はずっとこのスレにいる人みたいだけど、使ったことなくて言ってる気がするわ
変に怖がらず使ってみればいいのに
0111スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/10(土) 10:34:46.42
ニキビの真ん中に黒い芯みたいなのがあるけど、これって何?
黒い芯みたいなのがあるニキビだと薬は何が良いかな?
0113スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/11(日) 11:54:34.53
いつもベピオと共にワセリンとなにか混ぜた保湿クリームみたいなの出してもらえる。自分の化粧水とかで保湿したあとに、その保湿クリームとベピオをうすーくぬってねって言われた。最初は痒みヒリヒリしたけど今は慣れた。綺麗にもなってきたと…思う…!w
0114スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/11(日) 22:24:09.83
前にベピオ2週間でなくなった、て書き込んでその後病院に行って正直に話したら怒られたけどまたなくなりそうw
第一関節分しか塗ってないのになぁ…
残りが少なくなったから、塗るのも少なめにしたら塗りきれてないのかニキビがなかったところにまで発生しだしたし…
0115スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/12(月) 00:13:59.80
チューブ穴と同じ幅での1関節分?
私も同じ量塗ってるけど3週間以上はもつけどな
ちゃんとチューブをスッと引きながら出してる?
0116スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/13(火) 11:46:37.52
一緒に飲み薬処方された人いる?
なくなったらベピオだけ塗っちゃっていいのかな
とくに次いつ来いとも言われなかったし
0118スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/13(火) 14:13:05.01
デコルテニキビにも効くかな?
0121スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/12/30(金) 17:28:34.72
口周りのニキビが酷くて受診したら、ベピオを処方されましたが、これって潰れてカサブタになったニキビに塗っても効果ありますか?
0123スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/02/13(月) 01:50:40.73
背中に塗ってる人いる?
背中ニキビで処方されたんだけど、皮膚が赤いけどボコボコしなかったニキビが塗って2日目で急にボコボコした
1平方cmに2個ぐらい小さいニキビある感じなんだけどそんなものかな?
0124スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/02/24(金) 03:38:19.73
>>123
背中じゃなくて顔なんだけど
塗り始めの時は小さな白ニキビみたいなのができたな
時間たったら落ち着くと思う
0125スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/02/24(金) 03:39:06.98
>>123
背中じゃなくて顔なんだけど
塗り始めの時は小さな白ニキビみたいなのができたな
時間たったら落ち着くと思う
0126スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/02/24(金) 03:40:08.22
>>123
背中じゃなくて顔なんだけど
塗り始めの時は小さな白ニキビみたいなのができたな
時間たったら落ち着くと思う
0128スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/08(水) 14:35:48.92
ワセリン塗ってみようかなあ
でもワセリンって洗顔のとき落ちにくいよね?
肌に悪くないんかな
0129スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/09(木) 05:32:07.82
ちょっと調べてみたんだけど、ビタミンC系の化粧品とベピオって相性悪いのかな?
オバジ使ってみようかと思ってたんだが…
0131スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/09(木) 09:50:05.01
過酸化ベンゾイルとビタミンCは打ち消しあう成分だからどっちの効力も弱くなる、との噂。
0132スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/10(金) 00:14:32.57
そんなウワサあるんだ知らなかった

どっちにしろべピオ使ってる間は保湿重視だから乾燥しがちなビタミンC系美容液は使ってないや
0133スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/10(金) 09:39:22.31
火傷みたいに真っ赤になってボコボコしてるんですが綺麗に治りますか?
医者からはビーソフテンしか貰ってません、合わなかったら使わないでと言われたけど元の肌荒れ酷すぎて合ってるのな合ってないのか分からないです
時間が経てば治るんですかね?経験者の方レスよろしくお願いします…
0134スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/10(金) 10:02:03.01
すいませんベピオの副作用?ベピオ塗って1週間程です
ヒリヒリ痛みがヤバイです
0136スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/10(金) 12:55:10.59
>>133
副作用は2週間〜3か月耐えると落ち着いてくる
どのくらい続くかは個人差あるからなんとも
痛すぎる時はべピオ塗らずに保湿だけの日を作りつつがんばれ
0137スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/10(金) 13:10:25.14
>>134
もう一回病院でみてもらうのが一番いいですよ。
私は副作用だと思って我慢してたら悪化して、顔が腫れました。二の腕でパッチテストをしたら薬を塗った部分が蚊にさされたみたいに腫れてかゆくなって水ぶくれができたから、薬があってなかったみたい。
0138スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/10(金) 14:22:16.50
>>133
病院行った方がいいよ
ヒリヒリして赤くなるだけならしばらくすれば落ち着くと思うけどボコボコするのは変だよ
使用を中止して絶対見てもらったほうがいいアレルギーかもしれないし
0139スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/10(金) 14:45:52.30
>>134
ヒリヒリ痛みや痒みが出ることは医者から言われてるよね?
ひどいようならまた来てと言われなかった?
あとべピオ使ってる間は紫外線に気をつけてね、副作用ひどくなるよ
0141スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/11(土) 04:26:10.69
>>136>>138>>137>>139
ありがとうございます
副作用の赤みとブツブツ(皮剥け)が出て、4日ほど前に医者に行って、ベピオの量を少な目にしてニキビがあるところだけ塗りましょうって言われただけでした。
それで赤みが酷くなった…って感じでした。
先程、ベピオ塗るのやめた頬の方から徐々に赤みが消えてきました。
昨日からベピオは全く塗ってません
ボコボコしてる赤みって異常なんですかね?今は日焼けみたいな赤みです
紫外線気を付けます…
保湿します
赤み引かなかったら医者いきます
レス本当ありがとうございます
0142スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/11(土) 22:22:07.77
>>141
異常とまでは言えない
私も塗りはじめて3日目からボコボコになった
ニキビじゃないとこまでぶくぶく腫れた
だけど医者にそうなる可能性を予告されてたから、やっぱりかとしばらく塗らないでいたらおさまった
そのあともう一度医者に見せて、量と頻度を減らしましょうってなったよ
0143スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/13(月) 00:30:31.91
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    『憲法改正国民投票法』、のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
  `,.く,§_,_,ゝ,   日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
   ~i_ンイノ
0144スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/13(月) 09:53:46.11
この薬ってやめるときは急にじゃだめなの?
徐々に量や頻度を少なくしてやめていく感じ?
0145スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/13(月) 15:02:33.86
>>144
徐々にニキビが減っていくからそれに伴って頻度や量減らしていく感じ
でもニキビ減ったからってすぐ薬減らしていったらまたすぐできてくるから、ほんと様子を見ながら減らすって感じ
0147スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/13(月) 18:50:06.23
ベピオで顔真っ赤になって出勤するの辛すぎた…マスクしても、顔全体が赤くなってて異常だった…恥ずかしかった
0148スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/14(火) 20:25:08.93
副作用の赤み引いたらニキビ凄い無くなってた
初めて使ってから2週間かな?半年間治らなかったのにベピオ使った途端治った
これから再発あるかもしれないけど
凄い
0149スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/14(火) 23:19:53.60
すごいよね
私はべピオがどうしても合わなくて2か月目から泣く泣くディフェリンに変えてもらったけど、副作用乗り切ったらニキビほぼゼロになった
薬ってすごい
0150スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:52:15.67
ワセリン塗ってからベピオってダメかな?ワセリンのカバーが強くてベピオ効いてる気がしない
0153スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/17(金) 02:19:27.39
>>150
乾燥で白色ワセリン処方された時に、ニキビやできやすい部分には上にベピオ塗ってねって先生に言われたから大丈夫だと思うよ
でもニキビにワセリンはやっぱり嫌だったからワセリン塗ったあとにニキビ部分だけ軽く落としてベピオ塗ってたわ
0158スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:08:50.97
ホクロが濃くなった…みんな日焼け止め何塗ってますか?
ちなみに自分はアトピー肌です
0160スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/18(土) 21:11:54.02
>>159
ベピオ塗ってからホクロが濃くなったって話ですすいません
ベピオの副作用で赤みがでても使える日焼け止めについて聞きたかったのです
スレチでしたらスルーお願い致します
0161スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/19(日) 12:35:48.89
>>160
ホクロが濃くなることなんてあるんですね
自分は現在はべピオによる赤みなどないので参考になるかわからないですが、キュレルの日焼け止めを使っています
敏感肌向けらしいのでアトピー肌でも大丈夫なのでは?
薬局のテスターなので試してみるといいかもですね
0162スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/19(日) 14:11:51.02
>>160
ラロッシュポゼなら皮膚科でテスターが置いてあったりするからホームページみてはいかがですか?
0165スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/20(月) 21:16:04.56
>>164
何が良いというより使えるのが少ない人が問題なく使えるのが最大の利点なんだと思う
一般的な市販品が使えない人向けだから
0166スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/21(火) 09:43:53.34
>>165
一般的ならダヴの低刺激洗顔料だな
けどたまにはサリチル酸含有洗顔料で角質を除去しないとニキビ出来やすいよ
0169スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/22(水) 07:29:45.07
ダヴwwww
0170スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/22(水) 11:19:29.42
ラロッシュポゼとダヴを比べちゃだめでしょ…
ダヴとか温泉でタダで配ってるしどんどん肌残りして乾燥して皮脂が出てまたニキビできるよ
0175スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/22(水) 16:15:08.93
>>172
自分も敏感肌です
NOV、無添加石鹸とか試してみたけどビオレのモイスチャーが1番合ってた
0176スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/22(水) 23:16:18.52
>>172
とりあえず、よくあるチューブの洗顔料や泡で出てくるタイプよりは固形石けんでマイルドな洗いあがりのものを探したほうがいいよ
前者はすすぎ残しが起こりやすいと言われてる
0177スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/22(水) 23:52:36.23
イボみたいなのがプツプツできる
白ニキビかな
ニキビできる根本的なのは治らないのかな
それともターンオーバーで底の方にあったニキビが出てきた?
0178スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/24(金) 14:27:04.12
>>177
自分も使い始めたときは白ニキビみたいなのいっぱいできた
しばらくしたら消えると思う
0179スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/24(金) 22:27:24.29
>>177
根本を治すために今耐えるんだよ!
私もはじめデトックス状態だったけどそのうちツルツルになってくる
がんばって
0180スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/26(日) 13:10:42.11
>>176
石鹸タイプはピーリング剤配合のイメージがある。
すすぎ残しは大丈夫だな。洗顔料は入浴時しかしないからね。朝は水洗顔のみ。
>>173確かに。よっぽどの状態以外は我慢して使わない事が重要と思う
0181スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/26(日) 13:42:57.16
>>180
ねぇ、ここべピオスレなんだけど
朝は水洗顔のみとかダメだよ
引きこもりでもない限り夜べピオ塗ったら朝は洗顔で落とさないと、酸化するし紫外線あたって副作用出るよ
0182スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/26(日) 13:51:42.10
なんかベピオ使ってないような人が時々いるよね
ニキビはあるんだろうなと思うレス内容なんだけど
朝は必ず洗顔料必要だし紫外線にあててはいけない薬だから日中つかえないよね
0184スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/26(日) 14:03:20.26
アホで申し訳ないんだけど、皮膚科に行って赤い光当てられるあの治療ってなに?
あれもべピオ塗ってたら紫外線と同じくだめなやつだったりするのかな?

他にも、皮膚科行くとき洗顔してスッピンで行くんだけど、ビタミンC誘導体系のパックとかオバジとか普段使ってるから、べピオ塗ってなくてもあの赤い光が当てていいもんなのか気になる…
0187スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/26(日) 14:16:23.32
>>184
LEDらしいから大丈夫じゃないかな?
でも私は素人でよくわからないから一応今度先生に聞いてみて
よかったらどうだったか教えてくれたら嬉しいです
ちなみにメラノCC美容液つかってるんだけど不安で夜しか使ってない
ホームページには日中も使えると書いてあるんだけどね
0188スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/26(日) 22:51:51.37
>>185
>>186
何も教えてくれないしそういう先生なんだよ…
前にも一度訪ねたんだけど「それが分かったところでニキビが治るんですか?」と言われたよ
素人に質問や口出しされるのがものすごく嫌らしい
だから看護師さんや薬剤師さんに聞くんだけど、?な対応されたらここで聞いてみた

>>187
私もメラノCCはオバジ使う前に使ってて、余ってるから今も部分的に使ってる
日中も付けるなら日焼け止めは必須だと思う
質問に答えてくれてありがとう
0189スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/26(日) 23:40:13.24
>>184
自分も光当てられてる
明細書に光線療法(赤外線または紫外線)って書いてあった
たぶん紫外線当てられてる
大丈夫だと思う
ダメだったら当てないと思う
0194スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/27(月) 23:38:32.65
夜だけなのはディフェリンな ディフェリンは日光で有毒性を持つらしい ベピオも昼夜付けるとしても肌真っ赤になりそう
0195スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/28(火) 03:10:08.09
ベピオ塗って2ヶ月たつけど、もう副作用とかそういうの一切ない
最初はピリピリして真っ赤になって皮がペラペラ剥げてたけど…
ありがたいけど、何ともないので本当に効いてくれてるのかが今度は心配になってきたw
0197スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/05(水) 23:41:57.42
朝洗顔料使えなんて一言も言われなかったぞ……洗顔料使わなきゃだめなのか。
もう一年は朝水だけで洗ってたけど何も悪い影響もないし順調なんだけど
0200スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/06(木) 06:16:13.15
薬に頼るとその薬の耐性が出来て
さらに量を増やす、種類を増やすってなってって、その薬の耐性が出来て
さらに量を増やす、種類を増やすってなってって、その薬の耐性が出来て

薬物依存症になるっての
0202スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/06(木) 06:44:39.13
アクネ菌は常在菌なので消える事は無いw
アクネ菌は常在菌だが、なぜニキビが出る人と出ない人がいるか?
善玉のアクネ菌は肌を弱酸性に保ち、病原菌の繁殖を抑える性質があるが、悪玉アクネ菌は「遊離脂肪酸」という有害な物質を排出し、その結果ニキビに炎症が起こってしまうのだw
0203スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/06(木) 08:07:26.09
そうだとしたら問題は過酸化ベンゾイルは善玉も悪玉もまとめて殺しちゃうのか増えた悪玉だけを殺してくれるのかってのか重要だけどどうなの
0204スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/06(木) 21:58:52.03
今まではヒリヒリしたり皮剥けたり赤みがでるだけで綺麗になったのに
こないだ朝痒くて起きたらボコボコに赤く腫れて熱持ってた
皮膚科行ったら今の時期は花粉で肌が弱ってるから普段平気な人でもそうなる場合があると炎症を抑える薬とニキビ単体に塗る薬だされてベピオはお休みになった
こんな事もあるんですね
0207スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/06(木) 23:55:13.81
初めてベピオ使ったときは象の皮膚っぽい感じになったし赤くなったし熱持ってた
マスクなしでは無理だった
0208スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/07(金) 02:11:27.30
使ってから3週間目で赤くて痒くなったし
肌が乾燥でちょっと落屑するようになったよ
1、2週間目はちょっと赤くなったかな
程度だったんだけど、急に症状がではじめて
痒くてたまらない

医者には朝はお湯で洗ってくださいって
言われたんだけど、それが原因で紫外線に当たったか
塗る量は人差し指から第一関節までって説明
されたんだけど塗りすぎたのか

量を変更して塗り続ければ治るのかな…
0209スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/07(金) 12:44:48.89
塗る量の、第一間接までって説明
多すぎるよね?自分も副作用酷かった
今はそのさらに半分で塗ってる
第一間接まで要らないと思うしこの説明のせいで強い副作用が出てる人多いと思う
0210スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/07(金) 19:34:02.34
元々ベピオは顔全体に塗るようにパンフレットとかには書いてあるらしいな 怖くて患部にしか塗らないけど
0211スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:56:11.99
ベピオをいつも処方してもらうのが面倒だったので、個人輸入でペンゾイル5%のやつを買ったけど、ベピオの方が効くような気がする 背中のニキビと顔のニキビに塗るからすぐなくなる…もう少し量があればなあ
0212スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/08(土) 13:18:36.10
ベピオっていつまで塗り続けるの?
というか、いつまで塗り続けていいものなの?
最近ではピーリング効果もあまり感じられず、 副作用のピリピリや皮剥けも全くなくなったから効いてる感じがあまりしない…
0213スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/08(土) 13:19:36.35
塗り続けることで、ターンオーバーが狂ったりしないのかな?
塗らなくなったとたんに、角質が極端に分厚くなったりとかしないんだろうか
0214スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/08(土) 13:35:49.32
ニキビ治ったら一旦止めたほうがいい、こんな劇薬塗り続けてたら正常とは程遠い軟弱な肌質に変わってしまうぞ
そしてなにやっても治らない無限ニキビという新たなステージへ昇格。
0215スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/08(土) 19:32:51.23
ニキビの赤み消したいからイオン導入やレーザーしてみたいんだけど
ベピオ使ってるときはしない方がいいかな
0216スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/09(日) 00:20:04.68
ニキビ落ちついてたから数ヶ月止めてたんだけど、結局また出来たからベピオ復活したよ…

ベピオが登場する前にピーリングとイオン導入をコース組んでやってた
金ドブだったよ…
0217スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/09(日) 00:34:31.38
>>216
辞めれば復活するの?
怖くて辞めれないな、、、
ベピオ使ってるけど、眉間や顎にできるから、ピーリングとイオン導入3週間おきに通ってる。
ウォーターピーリングみたいな超音波ピーリング自分でやったりすれば、ベピオ辞めても大丈夫かな。
ベピオ週1くらいで使うとか、、
何年目使い続けなくてはいけないのか?
0219スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/09(日) 00:40:30.16
テカるんだよね。
ニキビはあまりできなくなったけど頬ほの毛穴が気になるわ。
何かいいのない?
スキンケアや美顔器とか。
そうだ。
ニキビ用の日焼け止めで40か50のウォータープルーフのおすすめ教えて。
0221スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/09(日) 14:46:19.85
>>216
自分は復活しちゃったよ…
ニキビ落ちつく→ベピオ無くなるのと同時に止める→暫くしてニキビ復活→皮膚科に行くのが面倒で放置→ニキビ増えていく→結局皮膚科に行く、ベピオ再開 てのを3周目w

今回ベピオ再開したら5日で7-8割くらいは良くなった
ベピオなしで生きていけるようになりたいよ…
0223スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/10(月) 12:00:51.48
私も復活した
赤いこもりニキビが沢山の状態からもうニキビは出来ないだろう位まで完治してベピオやめて
3ヶ月後位にまたポツポツ出始めた

体質的に副作用が激しく出るタイプらしく、小指の先半分くらいの量でも
広い範囲に塗布すると赤くなって熱持って晴れて漿液まで染み出してくるんだけど
それが治ったあとのニキビひとつない肌が嬉しくて使い続けてる
副作用後の肌はヒルドイドローションで治りが早くなったと思う

ベピオに出会う前に美容で年間60万くらいを十数年ドブってきたから
(多少効果もあったけど完治まで至らなかった)
ちょっときつい薬でもよく効いて数ヶ月は休めて安いベピオを続けた方がいいかなって思ってる
0224スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/10(月) 18:01:35.05
デュアックやエピデュオゲルより何よりペピオが効果あるような印象。効果があるだけに真っ赤かになったり痒みが凄いけどさ
0227スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/10(月) 23:30:14.04
>225
大部分は某お茶の葉化粧品だよ
ポイントメイク以外は全部ライン使いして最低2週間に1度の店でのお手入れ(パック・イオン導入)と
自宅でのパック、ローションパック、年をとってからは1万円の美容液もプラス
あとは時により別メーカーのサプリ飲んだりで月5万前後

学生時代のニキビはこれで治ったから
社会人になってニキビが復活してからまた使い始めだけど中々治らなくてずるずる十数年
メーカーの名誉のために言うと、私以外の方は多少の時間差があってもみんな治っていった
なぜ自分だけ完治しないの悲しかったよ
それでも最初に出来てたコブみたいなこもりニキビはできなくなったし
赤いこもりニキビが出来てもパックで肌が柔らかくなってるからそこまでひどい跡にはならなかった

こんな感じです
0231スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/13(木) 13:58:15.95
同じく毛穴の黒ずみ綺麗になった
額、こめかみ、眉間から鼻筋にかけてのザラつきもツルツルになった
0238スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/14(金) 10:16:23.01
副作用なのかアレルギー反応なのか目の周り以外ボコボコになってひどく赤くなり一日中痒くて耐えられなくて使用中止した…我慢してれば落ち着くのかな
0239スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/14(金) 12:23:56.07
自分のときは副作用酷くて一旦やめた
でも落ちついてからはまた再開したよ
最初の副作用は本当にショックで医者を恨みたくなるくらいにやばかったけどw
使ってるうちに反応でなくなったよ
0240スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/14(金) 12:28:10.39
あと、最初はベピオの上にヒルドイド塗ってたけど、その方がピリピリが酷かった
ベピオ単体で塗るようにしたら落ちついた
個人的には、だけど…
0241スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/14(金) 12:35:29.08
えっ
ヒルドイド塗ってからべピオでしょ
十分保湿した肌に塗らないとひどいことになるよ
なぜべピオが先なの?
0243スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/14(金) 13:37:37.97
私もヒルドイドと併用(ヒルドイド塗ってその後ベピオ)してたけど、それやめていつものスキンケアとベピオにしたほうが効いたな
0248スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/15(土) 22:11:17.39
>>244
自分もしてるよ
1回病院変えたんだけど、
その時もディフェリン+抗生剤+ビタミン剤
だったから、塗り薬とセットで処方されるもんだと
思っていたよ
0251スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/16(日) 14:40:32.83
「単なる栄養補給目的」のビタミン製剤投与は保険算定から除外することが厚生労働省中央社会保険医療協議会総会に示された12年度診療報酬改定の個別項目で1月30日に示された。
ただし、ビタミンを食事で摂取することが困難な場合など、医師がビタミン剤の投与が有効と判断した場合は除かれる。
0252スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/16(日) 14:47:30.06
ビタミン剤を飲んでても飲まなくなってもそれによる肌の変化は感じられないけど、
飲んでると気休めみにはなるから適用外にしないでほしかったな
0253スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/16(日) 16:27:22.24
皮膚科でまだ処方してもらってるしこれからも適用外になる気配ないけどなぁ
0258スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/18(火) 09:56:02.46
やっと副作用落ち着いてきた
これからはニキビが無くなっても肌を慣れさせる為に少量はどこかしらに塗っておこう…
ニキビがぶり返してベピオ使う度に副作用が振り出しにもどるの辛すぎる
0262スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/18(火) 23:49:34.81
>>260
いや、にきび対策でしばらく塗り続けるのが正解よ
ヒルドイドしっかり塗って保湿に気をつけているなら大丈夫

このスレには定期的に「べピオは肌質弱くなる」って書き込む荒らしがいるけど気にせず医師薬剤師の指導に従うべし!
0263スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:46:47.92
医師薬剤師ってメーカーの取り扱い説明書読んだだけだろ?
他に情報仕入れれるのかこのバカw
0266スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/19(水) 02:30:02.49
説明書や論文だけでなく実際に治療の過程を何件も見てきてるわけだからね医者は
それで信用ならない従えないというのなら好きにしたらいいと思うわ

>>258
それでいいと思うよ
ニキビが沈静化しても肌が完全に安定するまでは予防し続けないとまたぶり返す
そしたら副作用からやり直しだ
0267スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/19(水) 04:51:53.67
モルモット扱いかよw
人体実験されたのはいいが治し方は知らないっつうのが通例だw
0268スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:20:28.12
>>262 >>266
ありがとー
ニキビ自体は消えてきてるから、
このまま肌が落ち着くまで保湿しっかりして続けるよ〜


質問に答えて貰えないから変だなって思ったけど、荒らしだったのか…
0276スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/20(木) 13:48:50.57
ヒルドイド処方されたけど使わずにいつものスキンケアの上からベピオ塗ってる
0278スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/24(月) 14:04:38.40
ベロベロに?けた皮が一通り取れたから
化粧水とヒルドイドローションの間に馬油2滴を追加したら
モッチリして乾燥しなくて嬉しい

自分は中年なので若くて皮脂の分泌の多い人には向かないかもだけど
0279スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/26(水) 10:18:03.97
ヒルドイド→ベピオゲルという使い方で処方されて2日目で顔が痛痒く赤くなって肌がゴワつきだした。
副作用じゃない?!って思って再診したら私はベンゾイルのアレルギー持ちらしい…。
ステロイドと内服薬を処方してもらって赤みは若干引いたけど、まだらに赤いし、細かい湿疹?が大量で顔面パンパンで酷い有様。
腫れすぎて鼻筋埋もれて横顔とかアバターみたい…骨格から違う人になったかのようで悲しい。
GWあるしってことで2週間分の薬出されたけど、いつ治るんだろう。
子供のお迎えとか憂鬱すぎる。マスクしても隠しきれないしマスクが刺激で痛痒くて泣ける。
同じような症状出た人いたら、どの位で治ったかとか元通りに治るのか聞きたいです。
ちなみにステロイドはリドメックコーワ0.3とアズノール0.33の混合の軟膏と、内服薬はビラノア20mgを夜1回です。
0280スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/26(水) 14:14:42.86
晴れるまではしなかったけ赤くボコボコになり四六時中痛痒くなりました。副作用だと言われましたが我慢できないから薬を中断し強いステロイド軟膏を塗り始めて4日目くらいから症状が落ち着き一週間目には痒みはほぼなくなりました。赤みは落ち着くまで2週間はかかりました。
0281スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/26(水) 14:33:09.87
私もアレルギーではないらしいんだけど赤くボコボコに腫れて酷い痒みもあり使用中止して塗り薬だされ
痒みは3日で腫れは1週間で赤みは2週間位でひきました
鏡を見るのも外にでるのも本当に嫌になるよね
肌を綺麗にする為に使用したのにね
0282スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/26(水) 18:31:41.76
>>280
>>281
貴重な体験談ありがとうございます。同じような症状出た方がいて尚且つ治ったと知れて一安心しました。
でも完全に腫れと赤みが引くまでに2週間はかかるんですね…。
肝心な初めに気になって受診したニキビは生え際だけだったので、こんな顔になるならニキビなんて気にしなきゃ良かったと泣けてくる。
旦那がとても気を使ってるのが分かるし、身内やママ友もウワァ…って顔で見てくるし、子供が普段通りに接してくれるのだけが救い。ぐちぐち長文ごめんなさい。
ちゃんと元に戻ったことが聞けて本当に良かった。
お二方ありがとう。
0283スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/26(水) 19:29:20.52
>>282
私も顔が酷いことになったとき同じ症状を経験した人がいないか、治るのか暇さえあればネットで調べていました。たぶんあなたと同じ気持ちでした。
毎日顔の写真を撮って経過観察して日に日に良くなっていくのが嬉しかったです。
時間はだいぶかかりますが、マスクがいらなくなる日が来ますよ!
0284スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/27(木) 10:07:18.60
>>283
励ましレスありがとうございます。やっぱり治るものなんですね、安心しました。今日になって大分赤みと腫れがひいてきたと実感できました。
私も検索しまくって個人のブログとか読み漁って2chに辿りつきました。
ここで他の人の話を聞けて優しい言葉をもらえて精神的にすごく助けられました。
旦那にはもう少し腫れたら扇風機おばさんみたいって言われてショックだったので…毎度長文ウザーってなりそうなので、あとは大人しく経過を見てみます。
ありがとうございました。
0286スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/27(木) 12:52:12.79
塗り始めて3日目。
ほんの少しニキビが小さくなったかな?程度。早く治りたい。
0287スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/29(土) 06:40:44.78
>>284
もしかしたら同じような事になる人が今後いるかもしれないので良くなったら教えてください
0288スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/30(日) 06:31:28.47
鼻に塗ってる人いる?
カサゴワ剥け剥けを乗り越えてツルツルしてきたら、鼻の脂もあまり出なくなった
プツプツ毛穴も良い感じで目立たなくなってきたんだけど、鼻にニキビ無いのに塗り続けて良いものなのかな?
肌の見た目がよくなっても、やっぱりニキビのあるところだけに塗った方がいいのかな?
0289スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/30(日) 07:52:15.68
自分が通ってる病院では見た目良くなってもしばらくは予防で塗れと言われたよ
それでも数カ月たつころには塗らなくてもニキビ復活しなくなった
0291スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/30(日) 15:21:14.86
薬は相性ってもんがあるからね
べピオがダメでもディフェリンはいけるって人もいるしどちらもダメな人もいる
ひどい人は抗生物質とかケミカルピーリングとかレーザーとかも活用していかないと
0292スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/01(月) 15:57:50.36
>>288
全く同じ状況
治って綺麗になったけど、耐性付かないのに甘えてお風呂上がりはいつも塗ってる
0293スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/02(火) 01:07:55.92
夏場の外泊のときってどうしてる?
べピオ持っていくの我慢するしかないのかな
0294スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/02(火) 04:47:30.72
>>293
我慢する理由はなに??

私はひどかった頃は家でも外泊でも塗ってたな
今は目立たなくなったから、イベントや旅行の数日前から塗るの休んで皮むけを回復させて臨んでる
0295スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/02(火) 05:35:15.77
ずっと塗ってると皮剥けとかもう最初の頃のようにしなくない?
綺麗なまんまなんだけど
0296スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/02(火) 09:16:11.31
>>294
べピオって冷蔵保存じゃない
家からでて泊まる先にすぐ行けるわけじゃないから夏場の持ち運びはどうしてるのだろうと

自分はときどきべピオ休んでまた塗ると皮向けしたりしなかったりで基本は綺麗だな
0297スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/02(火) 10:52:19.84
説明書に何度かは忘れたけど真夏の高温じゃなければ大丈夫な温度だったから部屋に置いてるけど問題ないよ
今の季節なら持ち運びできるんじゃないかな?
0298スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/02(火) 14:44:47.41
えええそうなんだ!もう半年使ってるのに常温保存してた
でも>>297読んでちょっと安心したw
0300スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/02(火) 22:52:04.22
真夏の高温のときの外泊はどうすればいいんだろうって話で…
みんなそんな気にしてないんだね
保冷剤で包むとかで大丈夫かな
0301スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/02(火) 23:13:10.82
数日間なら塗らないかな
どうしても持ってくなら保冷袋に保冷剤じゃない?
0303スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/10(水) 23:58:09.30
ベピオ1年半使ってるよ。
肌の善玉菌は大丈夫なのか?
ずっとつかっててもいいのでしょうか?
エピュデオだっけ?
新しいのってどうなんだろう。
0304スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/11(木) 01:02:14.14
すでにニキビ面の奴が善玉菌云々心配しても意味無くね てめえの顔にはバイ菌しかねえよ
0306スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/11(木) 18:39:18.02
>>300
保冷剤とくっ付けると凍りそうだから
保冷剤にタオル巻いてクーラーバックに入れる
またはクーラーバックに保冷剤入れるポケットがあるのもあるからそれいいかも
自分は夏にベピオ貰うときはコレで行くつもり
0307スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/11(木) 18:46:05.52
最近ベピオ塗っても効かなくなってきた
副作用も出なくなった
鼻の黒ずみもあまり取れなくなった
効かないからつい塗りすぎちゃうんだけど厚く塗りすぎるほど効きにくい?
最初ベピオ塗ったときは治ったって思ったけど一緒に貰った抗生物質の飲み薬が効いてただけかも
抗生物質やめたら出来てきた

ニキビが赤黒いイボみたいになってる…怖い
0308スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/11(木) 19:24:58.06
みんなベピオどのくらいの量つけてるんだろう。
真面目につけてるけど、やっぱり多いよね。
そして予防もかねて顔全体。
量もそうだけど、何年位使い続けてる?
肌のバリア機能や善菌心配だよね。
0311スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/12(金) 00:54:27.01
そうそう、本来は1か月で1〜1.5本ペースが推奨されてるらしい
私は3か月で2本だけど
0315スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/12(金) 17:36:07.33
ベピオで鼻の角栓とれて、ぽっかりあいた毛穴が目立たなくなったって人いますかね…?
最近鼻にも使い始めたんですが角栓がポロポロととれていき、その後また復活って感じです。

使う前はとれる気配すらなかったのである程度効いたのかなって思いますが、またできるんじゃあまり意味がないような泣
0317スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/12(金) 17:43:50.56
追記

希望としては、とれる→少し毛穴が縮まる→またできる→またとれる(繰り返し)
でだんだん小さくなっていってほしいなと妄想しております。
実際小さなところは角栓が完全にできなくなることはないですがだいぶ目立たなくなりました。
連レスすみません。
0319スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/19(金) 22:27:27.28
ベピオ使い始めて約1年4ヶ月。
ニキビらしいニキビはすっかり出来なくなりました。
白くて小さいプチっとしたものはたまに出来ます。
そして今日皮膚科に行ったら、先生から、ベピオはもう卒業しましょうと言われました。
予防のために塗りたい!と言ったのですが、ベピオは肌を薄くするし、日焼けにも弱いからと言われ処方してもらえませんでした。
ニキビがぶり返さないか心配です…
0321スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/20(土) 00:46:47.60
>>319
おめでとう羨ましいな。
飲み薬とかサプリとか洗顔、スキンケアとか改善されたと思うの教えて欲しいな。
1年たつのに最近悪化してきて泣きたい。
アドバイスお願いします。
東京の皮膚科ですか?
0322スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/20(土) 01:32:03.24
>>320
ベピオの前にディフェリン2年使ってたけど全然効かなかったわ。ベピオに変えたら、最初の頃の皮ボロ剥けを乗り越えたら、段々とニキビ減ってきた。
0323スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/20(土) 01:43:22.14
>>321
ありがとう。
静岡県の普通の皮膚科ですよ。
ベピオ以外にやっていたことは、皮膚科で処方された じゅうみはいどくとう っていう漢方薬は毎日欠かさず1日3回飲んでいます。ニキビを出来にくくする体質になると言われました。
スキンケアは、MD化粧品のレセプトIIです。ライン使いしています。SK-IIの開発に携わった皮膚科医が立ち上げたブランドで、ちょっとお高いです。
あとは、低用量ピル マーベロン飲んでます。

この4つを1年4ヶ月前からすべて同時に初めてたので何が効果あったのかわかりませんが、ニキビでボコボコ色素沈着だらけだった肌質が変わって治りました。
0324スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/20(土) 01:45:04.61
⬆初めてたので、ではなく、始めたので
0325スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/20(土) 07:58:29.13
俺はディフェリンは全く赤くならないのにベピオは凄く赤くなる。

それはさておき、症状によっての使い分けが難しいな。ベピオやディフェリンを使うのが良いのか、ダラシン等の抗生物質を使うのが良いのか、副腎皮質ホルモン剤配合の軟膏を使うのが良いのか
0326スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/22(月) 11:55:58.76
赤くなったり、皮向けたり、っていうツライ副作用期間をがんばって乗り越えたら明るい未来が待っているかも!
0327スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:55:45.96
最近、やはり一番人気というプロアクティブ+に手を出してみた。
プラスになってから、優しくなったようだし。
プロアクティブにベピオは強すぎるかな?
でも、皮膚科にかかってる人は今どきはベピオだし大丈夫かね。
0328スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/26(金) 23:59:30.91
海外版にはべピオと同じ過酸化ベンゾイルが入ってるが日本のはサリチル酸 どっちが効くんだろうな
0329スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/27(土) 12:25:12.00
顔ヒリヒリするけど塗ったらかなりよくなった。でも乾燥が酷くて何かおすすめの化粧水とか乳液があったら教えて欲しいです。
やっぱりヒルドイドとかかな
0330スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:44:04.61
ヒルドイドは必須かな
でも逆に化粧水とかはさっぱりしたの使った方が個人的には治りが良かったと思う

下手にパックしたり、しっとりした化粧水でしっかり保湿すると何故か新しいニキビが…

副作用は慣れればある程度落ち着くから、最初は薬の効果を最大限に発揮できるようにしてあげた方が私の場合は良かったよ
0332スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/28(日) 14:50:10.80
ピーリングしてるようなもんだからね
ニキビの根本原因まで取り除くためにどうしてもいったん薄くなってしまう
でも副作用は最初のうちだけでしばらく我慢すると健康な肌になってくよ
0333スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/05/31(水) 10:19:02.39
日焼け止め塗るの何日も忘れてる
染み・ホクロできるだろうな…恐ろしい
0334スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/01(木) 18:44:30.43
クレーター無くすためにレーザー治療受ける場合は
ベピオの使用を1ヶ月前から辞めなきゃいけないですよね?
ベピオってピーリングですよね?
0335スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/03(土) 11:11:04.17
ベピオ1年使ってるけど、ニキビ悪化してきたな。
そういう人って、妊婦も使えるというアゼライン酸とかの方が効いたりするかな。
ベピオじゃなくて、、、って人いる?
体質改善も必要か。
皮脂抑制に効く漢方とかオススメは?
今考えてるのは、クラシエの十味、半夏、芍薬甘草湯辺り。
0336スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:20:32.33
1年も使って悪化って、これまでずっと医師に相談しなかったのかい?
べピオ始めるとき「だいたい3か月使ってあまりにも改善が見られなかったら、別の薬かレーザーかピーリングを試そうね」と言われたよ
自分はべピオ合わなかったから半年たたないうちにディフェリンに変えてもらったよ
自分の肌は自分が一番考えてあげないといけないから、悪化してるんじゃ…?とか不安があったらどんどん質問してみたほうがいいよ
聞いてくれない医者は捨てるべし!
漢方も上手な医者だと大体一発でその人に合ったやつを当ててくれるから、問診受けたほうがベストだよ
0337スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/04(日) 23:07:19.85
>>336
有り難う。
ピーリングとイオン導入は3週間おきにやってる。
ベピオ毎日塗ってても数は減ったけどニキビ出来るんだよね。
でも、前より出来ないから、ベピオのお陰で改善されてるのかも。
美容皮膚科でサプリも大量に飲んでるしスキンケアもしっかりしてる。
中からなのかな、、、
男のテカりやすい奴だけど、効く漢方ないかな?
みんな予防にどうしてるの。
0340スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:55:22.26
一年くらいベピオを使用してニキビとは無縁になったから塗るのやめたら、やめてから二週間少し経ったら、また顎まわりに大きいニキビ2つ出来てめちゃ痛いし、なにより精神的にショック… また塗り始める〜
0341スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/05(月) 21:34:50.84
やっぱり出来るのかな。
怖いよね。
でもベピオは肌のバリア機能落ちるし、健康な肌にしていきたいから、ニキビ改善されたらアゼライン酸に変えるのはどうなんだろう。
調べたら、スキノレンクリーム、アジーダムクリーム、アザッククリームとあるね。
中でもどれがいいのかな?
使ったことある人いる?
0342スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/05(月) 22:48:36.70
表面上改善されたように見えても、ニキビの根は肌の奥に残ってるものだよ
だからべピオは最後のほうは「一見キレイな肌」に塗る形になる
徐々に量と頻度落としていってやめるんだよ
0343スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/06(火) 03:28:51.07
スッパリやめるんではなく減薬期間をちゃんと設けないとダメってことか
減薬で徐々にバリア機能を取り戻していって、最終的に健康な肌を目指せば良いのかな?
0345スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/06(火) 04:07:38.17
べピオはニキビを治すだけじゃなくてニキビのできにくい肌にする薬だからね
肌が薄くなる・弱くなるというのは途中経過であって結末ではない
正しく使えば本当に強い肌になれるんだよ
0346スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/06(火) 04:33:02.17
あくまでも薬の効果であって、肌質そのものを改善させるような薬じゃないと思ってたけど…
0347スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/06(火) 07:35:24.84
でも、冷蔵保存だし泊まりも多い時期あるからちょっと不便なんだよな。
肌弱かったり妊婦はベピオの代わりにアゼライン酸の使ってるみたいだし、アゼライン酸もたまに使いわけてみたい。
アゼライン酸使ってる人はいない?
やっぱり肌に良さそうだし、気がるに使えそう。
0348スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/06(火) 07:50:21.10
>>347
使ってたけど皮脂が少し減るくらいでニキビにはあんまり効果なかったし
塗ると少し痒みと言うかヒリヒリ感があったからやめた
人それぞれだから使ってみれば
0349スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/06(火) 09:22:46.89
>>338
でも、美容皮膚科で出されてンだよね。
シナール配合顆粒、ビオチン散、NEソフトカプセル、ワカデニン10、ピドキサール、ハイチオール粒。
ニキビに効くビタミンB2や6だってのは分かるけど
何かたぶってる成分あるような、、、
体質改善に漢方や乳酸菌飲みたいし、最小限にしたいけど分からない。
誰か教えてくれ。
0352スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/06(火) 13:51:52.65
>>342

自分>>340だけど、医者の指示でスパッとやめたんだよね〜最悪だわ。
皮膚科行ってまたベピオと抗生物質処方してもらってきた。
もうベピオをスパッとやめるのはやめる〜。徐々に減らしていくわ。さんくす。
0353スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/06(火) 19:07:43.85
>>351
先生に言ったら、俺も美容のために毎日飲んでるって言われた。
美容皮膚科で美容過ぎちゃって、皮膚科と変えどきかな。
ベピオ塗りながら、中からも努力していると思うから、みんなの三項にしたいと思って聞いてしまった。
0354スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/06(火) 19:09:14.69
ベピオ塗りながらでニキビなおった人って、俺みたいに、化粧水やクリームまでつけた後に、ベピオなんかつけなかったりする?
やっぱり、洗顔後すぐにつけた方が効くよのかな?
0355スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/06(火) 19:13:57.58
>>354
クリームまで塗ってからベピオ塗ってるけど効果あったよ!とにかく続けていくことが大事な気がする
あと、自分の肌に合わないニキビできやすいスキンケア化粧品使ってるのかも
0356スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/06(火) 19:15:00.02
>>355
ベピオ使っててもニキビよくならないって場合のはなしね>ニキビできやすいスキンケア化粧品
0357スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/06(火) 20:29:24.00
>>354
洗顔後一番最初にベピオ塗って10分放置後に化粧水と乳液とクリーム塗ってニキビ治ったよ。
医者にもその順番って言われた。
0358スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:34:47.60
>>357
刺激強すぎなかった?
そのやり方で、どのくらいの期間で治ったの?
飲み薬とかは?
0360スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/08(木) 00:47:34.41
>>358
いや別に刺激は気にならないね。
若干ヒリヒリはするけど、一番最初にベピオ塗ったほうが効果あるって、医者も薬剤師も言ったから。
塗り始めて半年後くらいにはニキビ消えてたよ。

飲み薬は漢方薬の十味敗毒湯一日3回!
0361スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/08(木) 01:20:01.36
べピオの後に化粧水するとべピオの成分が広がっちゃうからダメだと言われたけどなぁ
リーフレットにも書いてあるし
0363スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/08(木) 08:30:53.38
>>361
ベピオのリーフレットは皆同じでしょ?
だとしたら書いてないよ。
0364スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/08(木) 08:33:33.56
ベピオは刺激が全然なかったけどエピデュオはヒリヒリ
トレチノインの0.5塗って赤み出なかったぐらいなのに…
0365スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/08(木) 09:36:29.89
>>360
そういうのやめたほうがいいよ?
医師も薬剤師も言ったって書けば信じてもらえると思ってウソ書かないで欲しいわ
0366スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/08(木) 19:17:38.58
顎ニキビでベピオ使ってるんだけど、婦人科系の漢方飲み始めたら肌がさらっとしてニキビも治りやすくなった。女性でホルモンが関係してるニキビの人は肌質改善にいいかも。
0369スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/09(金) 08:17:12.61
私も最初に塗ってそのあと保湿するように言われたよ
貰った冊子にもそう書いてあるし
冊子って何種類もあるの?
0370スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/09(金) 09:28:58.59
>>368
当帰芍薬散です。
私の場合生理痛が重い、遅れ気味なのもあってレディースクリニックで処方してもらってます。合うものが見つかるといいですね。
0375スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/11(日) 23:24:07.01
ベピオ使っていても、毛穴や拭き取りの意味で、プロアクティブ+の拭き取りやニキビに効くと言うストライデックスとか使っても強すぎないかな?
もう1年半繰り返し出るニキビだから、やっぱり毛穴に詰まるアクネ菌改善にさ。
0376スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/11(日) 23:41:38.83
>>375
べピオ使ってる間は拭き取りやめたほうがいいかもね、肌が薄くなってるから摩擦にすごく弱いよ
0377スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/12(月) 13:09:18.35
>>376
でもベピオ1年半使っててもニキビ出来るんだよな。
全体は無くなったけど、顎とフェイスラインってやつ。
毎日部活で運動してるからサリチル酸とかで詰まりもとりたいような。
ベピオきいていないのかな、、、
やっぱり薄くなるのか。
なら、バリア機能高めるスキンケアに力をいれるかな。
誰かいいの知ってるかな。
0378スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/12(月) 14:20:43.54
>>377
顎とフェイスラインなら漢方で中から体質改善するとか髪の毛当たらないようにするとか汗ふき用のタオルをいいやつ使うとかだよ
あと別スレでもだけど定期的にしつこくクレクレするのはやめなね
0380スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/14(水) 12:53:49.68
>>378
やっぱり顎の漢方は半夏〜とか、カミショウサンとか思い浮かぶのだが
結局は腸内環境なんかね
男と女は違うとも言うし
0382スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/15(木) 01:44:41.43
2、3ヶ月くらい冷蔵庫に放置してたやつ使ったら危ないかな?
0385スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/27(火) 00:28:50.28
レーザーするためベピオやめてたけど鼻と顎にニキビができる
塗りたいけどベピオ塗ったら肌が薄くなる…
0386スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:26:23.25
ベピオって、ホントに肌薄くなるの?
ピーリングの時は、前日と翌日はベピオ塗っちゃだめだけど、レーザーはもっと長期か?
最近、ストライデックスのサリチル酸の拭き取りパットにして、ベピオ辞めてみてる
0387スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:35:43.97
一年半くらい塗り続けてるけど皮膚が薄くなった気は全然しないな
ピーリング作用を感じたのも最初だけだったし
ニキビは大きく減ったけど、たまに出来るので塗り続けてる
0388スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:25:22.55
私も薄さ感じたのは初めだけだったな
今はディフェリンに移行したけど、ほぼ元通りの健やかな肌になってきたよ
最初のべピオを我慢して乗り越えたのが良いきっかけになってどんどん良くなっていった
病院行って本当によかった
0389スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/29(木) 00:04:55.92
薄くなった感じはしないけど実際は薄くなっているんでしょ?レーザーすると火傷するんじゃないの
0390スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/29(木) 00:29:44.88
>>389
医者の判断次第だね
べピオは個人輸入してるけどレーザーは病院でやりたくて〜とかだと期間あけての再来院すすめられたりもある
自分が通ってる皮膚科はべピオとレーザー併用可
0391スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/29(木) 22:39:35.25
>>387
1年半とか長いね。
どんな塗り方してる?
0393スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/30(金) 22:00:51.12
個人輸入までするほどのやる気があるのに4年も完治しないままでいいの?
そういう人はなぜ病院行かないんだい?他にも持病があって長い間待ったりが難しいとか?対人恐怖症みたいなのとか??
煽りでなく純粋に気になる
病院行きたくても行けないのはつらいね
0396スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/30(金) 23:42:25.11
>>391
薄く全体に塗って、たまにニキビが出来たらそこは重点的に塗ってる。
自分も個人輸入なので手持ちがなくなるまではそのまま続けるつもり。
0397スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/06/30(金) 23:47:55.49
鼻の毛穴対策に鼻に塗ってる人っている?
鼻はニキビできてないのに、ピーリング効果とか毛穴が小さくなってるような気がして塗るのをなかなかやめられない…
本来の使い方ではない気がする
0398スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/01(土) 10:20:10.37
>>396
ニキビの部分って、ベビーの後に塗り薬つけてない?
ダラシンローションも耐性菌か効かなくなってきてる
0399スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:09:45.73
>>398
ニキビの部分に塗るのを増やすのは過酸化ベンゾイルだけにしてる
過酸化ベンゾイルは耐性菌が出来ないらしいしね
0400スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/02(日) 15:45:25.60
>>393
病院は行ってるよ
ニキビ専門皮膚科
それでかなりニキビは治ったけど、生理前とかにベピオを予防で塗ってる
0402スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/03(月) 16:29:35.71
ベピオゲル塗り始めて6日目
痒くて赤くなり皮が剥けている
使い続けるべきか1日休むべきか迷う
0403スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:38:42.31
>>402
私はベピオを一年半くらい塗り続けてます。
最初の2ヶ月位は副作用の日々でしたよ。
ファンデを塗ると余計に皮向けが目立つしツライ日々でした。
あと、ベピオを塗っていない首の付け根のほうまで赤くなって、同僚に首赤いよって言われたりしてました。
でも使い続けたら副作用も無くなりニキビも無くなりました!

個人差があるのでお医者さんに相談したほうがいいとは思いますけど。
0404スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:38:45.81
>>402
私が行った病院では、洗顔のぬるま湯あてるのも痛いくらいになったら1日あけてねと言われたよ
0405スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:39:17.13
1ヶ月ベピオの使用やめてたけどニキビ大量にできて
顔全体に赤い発疹?赤くなって痒くなった
しょうがなく、またベピオ使った…ニキビ完治しない…
化粧水は市販のHPローション(赤いやつ)使っているんだけど凄いベタベタして余計ニキビできてる気がする
夏で汗で顔が凄いベタベタする
0406スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:46:50.62
とうとう過酸化ベンゾイルも認可されたか
顔に100個くらいニキビあって4年位前に個人輸入してこの薬に出会って劇的に改善した
今は使ってないけど、今度は手とか足とか痒くなってきたから今度は別の病気になったかなぁ
4年前の俺の立てたベンゾイルスレあるかなと思ったら、まあもう無いよね
0407スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/04(火) 05:13:29.54
>>405
いやいやいやニキビ大量になる前に気づくでしょ普通
1か月間のどの時点からニキビできてきたか知らんけど、そんな大量になるまで一体何をしてたんだ
できたらすぐに塗らないとそりゃ増えるよ
べピオってなんで全顔推奨か知ってるよね?
0409スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/04(火) 19:16:45.19
過酸化ベンゾイルの原理はニキビにスポットで潰すものというより
ニキビそのものをできなくする薬だからね
1個2個で使う程度だったらリスク大きいから使わない方がいいんじゃねーの
顔中ニキビとかに使う薬だろこれ
0411スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/06(木) 04:43:03.02
ベピオでニキビと毛穴のつまりはなくなったけど
開いてしまった毛穴はもうどうにもならんね
むしろ毛穴のつまりかとれて余計凹みが目立つ気がする
でも塗らないとまたすぐ角栓できるから塗り続けてる
0412スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/07(金) 09:21:57.88
>>411
エステティシャンの友人に勧められて、氷で冷すようになった
毛穴がましになる、メイク崩れしない、炎症がおさまる、氷だから肌が弱くても問題なし…と良いことづくめ
もし良かったら試してみてください

洗顔

氷を体温で溶かしながらスルスルと肌の表面を滑らせる(私は半顔で氷1つ)

化粧水(これだけはけちらず、さっぱりめのものでバシャバシャ保水)

クリームなどで(私はヒルドイドソフトで保湿)
0413スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:47:58.13
ベピオて毛穴は目立つうようになるんだね。
いつも出来るフェイスラインで主に顎ニキビだから、Uにつけるだけでいいかな。
今まで、出来ない所にもホント顔全部につけていたわ。
0414スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/07(金) 23:03:23.76
>>413
目立つという副作用は聞かないなぁ
私はツルンとしたよ
ニキビとはまた違う凹凸(ざらつきほどではないものの光加減によって見える程度の)はなくなった
411さんがたまたまなのか、はたまた治るまでの過程なのかはわからないけど

それはさておき、湿布箇所はニキビが出ているエリアだけで良いかも
私の主治医はそう言っていたよー
0415スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/08(土) 00:24:35.58
ベピオで肌が爛れるのは完全に合ってないってことかね
ベピオ始めて一週間で、塗った部分が痣みたいに真っ赤になり、象の皮膚のようにガチガチに固まり、黄色い汁がジワジワでるっていう状態になってしまった
怖くて使用中止して、ストライデックスに移行したけど
0416スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/08(土) 04:40:30.68
>>412
ありがとう。氷を直接肌に滑らせるのはやったことないから試してみる

>>413
ベピオで毛穴が目立つことはないよ
私はベピオ塗る前から鼻パックとオイルクレンジングのやり過ぎで毛穴が開きまくってるから
ベピオでニキビは治っても、開き毛穴が小さくなることはないなってことが言いたかったんだ
0419スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/08(土) 19:38:18.23
>>415
ストライデックスで拭き取ってるけど、ベピオも使うのは不味いかな、、、
0420スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/09(日) 02:06:26.50
>415
全く同じ症状出たわ
自分は使い始めは無症状で、半年使用してニキビが治ったからやめた
それから3ヵ月ほど経って、またニキビが出たしたのでペピオを塗ったら

顔中真っ赤、熱を持って腫れて盛り上がってかゆい、
皮膚が爛れて黄色い漿液が出る
使用を中止すると3日位で症状がひいて、あとは皮がむけて元通りになった

アレルギーかと思って医者に相談したら二の腕の内側でパッチテストを勧められ
それは異常なし、なので副作用が強く出ただけだったみたい

毎回腕でパッチテストしながら、
標準よりはるかに少ない量をニキビの所だけにつけるようにして肌を慣らしていって、
今は顔に広く塗ってもそこまでひどい副作用なくなったよ
ニキビも減ってきた

医者と相談しながら色んな方法試してみるといいよ
別の薬を勧めてくれる事もあるし(自分はしばらくベピオで様子みるって断ったけど)
頑張れ
0422スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/09(日) 19:45:54.47
ベピオが一番赤くなってしまうが一番効果的かと思える。赤みをしばらく耐える事が重要だけど。
0423スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/11(火) 11:30:43.31
本当に人によるんだな
ストレスが溜まった時だけ症状が出る軽度のアトピー持ち
ちなみに子供の頃は酷かった

ベピオを使うにあたって医師にそれを告げたら「間違いなく副作用でるね〜」と言われた
でも最初の数日は塗った直後にピリピリしたけど、もうそれすらない
1ヶ月経過してほぼ治ったよ
0424スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/16(日) 10:23:23.34
副作用が出るって事は薬が効いてる証拠なんだよね
自分は副作用全くでなくて、ベピオとディフェリンどっちも効果なかった
0425スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/16(日) 22:06:34.80
しかし皮膚を削るとなるとより抵抗力が弱まりさらにニキビが出来やすい肌になるかと思うのだが。
皮膚科によってはディフェリンすら処方したがらず、せいぜいアクアチムを出す医者がいたが、現状を考えると患者思いの良心的な医者かと思える
0427スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/17(月) 00:51:40.40
>>425
だからこそ抗生剤も併用するんじゃん
病院行ったことないの?
何の薬でも医者によって 出したがる・出したがらないがあるよ
0428スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/17(月) 01:56:14.77
アメリカで50年以上も使われてる薬だから
副作用とかでニキビできやすくなるとかは絶対ないだろ
0430スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/17(月) 11:17:17.87
>>425
最初に行った医者がアクアチムだけだす医者だったけどそのせいでニキビが治らず酷くなってクレーター・色素沈着ができた
かなり膿ができてるのにアクアチムだけしか出さないから
ムカついて他の医者に変えた
そしてベピオを処方されて1ヶ月で30個はあっただろうニキビがほぼ無くなった
もっと早くベピオ使っていればクレーター・色素沈着が出来なかったのに
0431スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:12:41.81
アメリカで50年以上使われてるのに許可出さなかった日本がニキビ治療後進国過ぎるんだよ
俺はこの事実を知った時から皮膚科は絶対に信用しないで
自分でアメリカのサイト見たりして勉強したよ
いまだにステロイド処方してるのが日本の皮膚科医
0432スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:40:18.70
ベピオを使い始めて約一ヶ月、副作用も今は全くなくなったけどニキビが出来て治っては出来、を未だ繰り返してる。顎のコメドのような白ニキビも大量にできるし頬にもまた出来た…
最近食欲なくてそうめんしか食べてなかったのも良くないんだろうけど本当にブツブツがなくならなくて悲しい
0433スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/18(火) 21:22:33.88
そうめんなんてカロリーしかなくて栄養価ゴミだぞ
一番食う必要がない

栄養失調になるぞ、てかなってるからベンゾイル使っても治らないんだろう
0434スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/19(水) 00:59:01.39
何も他の努力をせずに純粋に薬だけで治そうと思ってるうちは治らないよね

軽度の人ならすぐ治るけど、長年ニキビ面で悩んだあげくにべピオに行き着いたみたいな人だと生活の見直しも並行しないとムリですわ、自分のことだけど
0435スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/19(水) 22:00:12.60
ベンザックジェル1ヵ月くらい使い続けてるが普通にでっかいニキビできる
これ効いてないってこと?
0437スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/25(火) 10:16:25.04
>>432
白ニキビはそのうち治るよ
自分も、赤ニキビは治るけど白ニキビは結構できてて
ベピオ使っていくうちに無くなった
0438スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/25(火) 10:20:53.70
ベピオくださいって行ったらベピオくれるかな?ベピオ置いてないとかないかな?前に行ってた医者が態度悪くて他のところ行きたいんだよね…ベピオじゃないと嫌だ
0439スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/25(火) 22:36:48.60
>>438
先に電話でベピオ取り扱ってるか聞けばいいのに。
未だに扱ってない所もあるよ。
0440スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/26(水) 00:52:44.86
ベピオ効いてる人に聞きたいんだけど、塗る時って、指の1つ関節分くらいを取って、少しずつクルクル塗り込んでる?
軽く横に伸ばす程度でいいの?
毛穴の中に届くように、少しこんもりは塗りすぎかな
0441スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/26(水) 02:13:13.06
塗って3日目
最初赤くなって少し腫れたあと、日焼け後みたいに肌がボロボロしてきたんですけどこれって正しい副作用ですかね
0442スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/26(水) 02:18:13.04
え、そんなに量とってない
推奨量は月1〜1.5本だったはずだけどそれだと余裕で超えてない?

できるだけ薄く塗れって言われたし私は副作用出やすいからニキビ1つ1つの半径2cmの範囲にしか使ってないから月0.7本ペースだよ
その代わりヒルドイドは2〜2.5関節分
これでかなり効いてる
0444スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/26(水) 16:57:26.35
皆さん寝具や寝巻きはどうしていますか?
使い始めてからお気に入りのパジャマが2つ脱色してしまった
悲しい
0445スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/26(水) 18:07:28.89
寝具はカバーの上にタオルを毎日洗い替えて敷いてる

てか寝間着はどうやったら薬が付くの?
寝間着着てから薬つければ大丈夫そうに思えるけど
0447スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/27(木) 12:15:25.76
夏は3日に一回、冬は週一回くらいがちょうどいい。本当はダメだろうけど。
それ以上塗るとファンデ塗れないくらい肌ボロボロしちゃう。
0448スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/27(木) 19:59:59.50
>>445
レスありがとー!

寝間着を着てから顔に薄く塗って手も石鹸で洗っているんだけどね
どんなタイミングでついているのか不明…
0449スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/28(金) 03:58:18.67
アクネフリーがいつの間にかなくなってたんだけど、代替には何が必要良いだろうか
0451スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:12:52.34
これは、皮膚科専門医から聞いた方法だが、漸増方を使って副作用を抑える方法。
初日風呂上がりベピオを小皿に1mmに10倍の精製水で薄め混ぜ、綿棒で患部のみに薄く塗る。余りは廃棄→休薬→初日と同じ→休薬→1mmに約7倍に薄め患部のみに塗る→休薬→7倍→休薬→5倍→休薬→5倍→休薬→4倍→休薬→と約一か月かけて少しずつ濃度を上げゆく。
あまり厳密でなくても良い。肌の様子を見ながら、少しでも赤くなったり、皮が剥けたりしたら休薬→濃度薄める。
こんな感じに少しずつ少しずつ皮膚を薬剤に慣らしていく事を漸増方と言うらしい。あとは保湿剤もしっかり塗る事、夜塗ったら朝は洗顔して薬剤を落とす事、だそうな。
0452スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/31(月) 20:22:46.94
>>451
化粧水や乳液やゲルの後につけてもダメなの?
0454スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/07/31(月) 23:33:35.47
かぶれました
浸出液止まらなくなって黄色いかさぶたが大量に出来た
合う人羨ましい…
0455スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/01(火) 07:45:49.23
>>454
過酸化ベンゾイル対して過敏症なんだろうね。個人差だからしかたないよ。禁忌だから諦めて、別なお薬をつかうのがよいよ。
0457スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/05(土) 18:16:51.52
ニュートロジーナ使ったことある人いる?
0458スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/06(日) 21:07:12.11
ベンゾイル使って大分ニキビが減ったのは事実なんだが
繰り返す鼻のニキビに悩んで、ネットで見たパントテン酸と乳酸菌っていうのを1週間飲んでみた

マジ劇的にニキビ減ったから、皆に教えとこうと思う

ただ、栄養摂取目安を大幅に超える量を摂取する必要があるから自己責任で
0459スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/06(日) 21:10:49.98
ニキビ、アトピー、喘息、腸の調子が悪い、
花粉症、高コレステロール、若干の脱毛
(コーヒーやアルコールをよく飲むとパンテトン酸は欠乏症になりやすいらしい)

パンテトン酸不足だと上記の症状が出るらしいんだけど
治り始めてから色々調べて、自分は全部当てはまっててびっくりした
0460スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/06(日) 21:14:08.39
ちなみに、パントテン酸を飲むと身体の中のステロイドが生成されるから効果があるとか
そのステロイドは薬で飲むものと違ってリバウンドはない

逆に薬のステロイド使ってると身体でステロイドが作られなくなるから
アメリカではそれを補助するための脱ステロイドのためのリハビリ用サプリとしても使われてるらしい
0461スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/06(日) 21:16:46.21
興味があったら「パントテン酸」「乳酸菌」で調べてみるといい

日本では含有量が多いサプリは販売されていないみたいだから
アマゾンとかで購入する形になるだろう。

自分は完全に欠乏症によって肌荒れが起きてたみたいで
1週間で顔に一切ニキビがない状態になってすげー嬉しいので
皆に共有してみた。

そんな高価なものでもないし、一度試してみる価値はあるかも

ただ、副作用は確認されていないみたいだけど、過剰摂取することになるから
自己責任で調べてから使ってね
0463スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/07(月) 08:16:22.40
某サイトの全然摂取目安に足りてないやん
4gは減るまで飲めってよ
0464スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/07(月) 17:42:08.05
パントテン酸もビオチン療法もとっくにやってるよ
櫻田さんのブログでも紹介されてたし
パントテン酸はアイハーブででっかいの買ったけど、副作用の抜け毛がひどくて速攻やめた
抜け毛の生え替わりか登頂部のアホ毛がすごく目立つようになって
顔洗うときも前髪あげると生え際に短い毛がピンピンしてて
髪の毛が全然まとまらずパッサパサになった
0465スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/07(月) 20:28:12.59
やってんならいいんだけど
どうせここの人達ってアメリカでは何十年も使われてる薬が
ようやく認可されたから使ってる情弱が大半でしょ?
お前がやってるからって他のやつらも全員やってるとは限らんしな
0466スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:23:19.10
最近知ったばかりの情報をウキウキ気分で長々と書き込んだのにみんなとっくの昔に知っててワロタ
そしてスネて逆ギレしてるのかわいいねw
まぁ茶でも飲んで落ち着け
0467スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/08(火) 08:09:20.46
治らないやつがイライラしててわろた
0468スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/08(火) 10:19:17.25
昔から知ってて治ってるならこのスレ来ないからなw
治らないやつが治ったやつに嫉妬してる構図にしか見えないwww
昔wwwからwww知っててwwwなんでwwwこのスレwwwいるのwwww
0471スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:44:33.90
>興味があったら「パントテン酸」「乳酸菌」で調べてみるといい

おいカッコいいじゃねぇかw
0473スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:51:29.18
>>468
意味分かってる?
その方法じゃ治らなかった人たちが集まってるんですが
0477スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/08(火) 16:12:48.01
消えるんでもうこの話題やめてください。スレチな話題出してすみませんでした。少しでも改善される人が増えればいいなっていう善意でした。消えます。
0480スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/08(火) 18:59:40.70
まあ情報は何においても優先するはずなのに(正しいかどうかは調べて判断すればいいが情報がないことにはどうしようもない)
自分が知っているからって万人が知っているかのように
情報提供者をたたくっていうのは確かに嫉妬に狂ったおばさんの所業
0482スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:42:16.27
まぁ何をおいてもスレチには違いないからな
今回の場合はどっちも悪いわ
0483スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/09(水) 00:50:03.60
>>464
すみませんお聞きします。
パントテン酸って乳酸菌と飲んでもはげるの?
パンテチン1瓶飲んでいて、あまり成果が見られないので、パントテンに変えようと思っていたところで。
怖いな。
今までのパンテチンにパントテン1錠たすとか。
しれなら副作用大丈夫かな。
0484スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/09(水) 08:04:39.27
>>482
スレチでも質問者や感謝してる人がいるんだから情報は何においても優先する
自分だけ良ければそれでいい嫉妬おばさんと同じ思考だよお前の考え
0485スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/09(水) 08:10:29.52
ワッチョイもIDもないとこういう時疑心暗鬼になるわ
どっちにしろスレチなんだから、情報の提示が終わったら該当スレに移動すりゃいいのにと思うが
0487スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:03:13.80
>>484
うわぁ…
0488スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:30:22.35
嫉妬おばさんさえ出てこなければ荒れることもなかったし、話題もすぐ終わってた
そしてスレ見て知らない人の情報にもなった
0489スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/09(水) 14:30:35.86
嫉妬おばさんってそういう強烈なキャラが昔いたん?
この一連の流れを見てもどのスレが該当者なのかよーわからんw
スレ違いな話題を上から目線で持ち込んだ人も、過剰反応して必要以上に叩いた人も、どっちも言い方さえ柔らかだったらここまで荒れなかったんじゃないかな

話題を変えるネタとして、皆さんは過酸化ベンゾイルはどうやって手に入れてます?
普通に処方してもらうか、個人輸入してるか、あるいは別の方法?
0490スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/09(水) 14:43:53.72
医者処方だとステロイド入ってるの処方されたりするからな
分かってて使ってりゃいいが
0491スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/09(水) 19:21:59.75
ステロイドづけの人間が皮膚科後進国の遅れたステロイド入り過酸化ベンゾイル処方されるはあるある
まあ、きちんとした医者できちんと、調べて理解して使えばいいんだけど、後進国だからねぇ
0492スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/09(水) 21:42:24.71
>>491
薬学詳しそうね。
ステロイドってさ、アレルギー反応を抑えるじゃない?だから、炎症を起こしてる皮膚を鎮める働きあると思うの。
でも、細菌を増殖させる働きがあるから逆にニキビが増えると思うのよね。しかしながら過酸化ベンゾは強力な殺菌作用があるから実際は細菌は増殖しないで、炎症は抑える。ならば、過酸化ベンゾとリドメックスあたりのミディアムを混ぜるのは有りだとおもうんだよね。
その辺の見解御教示下さい。
0493スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/09(水) 22:51:16.06
自演につきこの後>>491がいかにも呼ばれて出てきた体で知識を披露します↓
0496スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/10(木) 08:25:31.63
>>492
ステロイドは強力な殺菌作用があるから、耐性菌殺すんだけど、それの耐性菌ができてしまうのが問題なんだけど?
もう少し調べて使うといいと思うよ?
ニキビ先進国のアメリカとかでら過酸化ベンゾイルにステロイドなんてあんまり配合されてないし
0499スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/10(木) 13:15:23.46
>>496
耐性菌の問題は抗生物質の作用点である
βラクタム環を加水分解してしまうβラクタマーゼを生成する菌の出現だと思うの。
その菌のみ生き残るから薬が効かなくなる。
でもね、過酸化ベンゾイルはそもそもβラクタム環を有してなく、
酸素を生成して全ての菌を殺菌的に倒すから耐性菌は出来ないんだよね、
だから耐性菌云々は全く関係ないと思うんだ。
その辺どう思います?
0500スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/10(木) 13:30:52.62
>>496
過酸化ベンゾとステロイドを組み合わせるってのは、
抗炎症作用を狙ってのものだろうけど皮膚の免疫力そのものを落としてしまわないのかな?過酸化ベンゾを使っている間は免疫力落ちても菌は増殖しないだろうけど、投与をやめたら余計ニキビできたりしないのかな?ステロイド性ニキビって言うんだっけ?
局所的なものだから、関係ないのかな?
この辺のエビデンスってないの?治験データみてみたいかな。
0501スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/10(木) 20:35:25.80
>>462
そんなの飲んでいてハゲなかった?なかった?
0502スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/10(木) 20:40:00.76
エピュデオってベピオより良いの?
0503スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/11(金) 05:28:17.04
>>502
ベピオとディフェリンの合剤。効果も凄いけど随伴症状も凄いです。皮膚の内側と外側から皮膚を削り取るからヒリヒリ感半端ないっすよ!
鉄の皮膚をお持ちならどうぞw
0506スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/12(土) 19:42:33.97
>>505
デュアックは過酸化ベンゾイルとグリンダマイシン(抗生物質)の合剤。
エピュデュオは過酸化ベンゾイルとアダパレン(ディフェリン)の合剤。
0510スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/13(日) 15:32:40.95
>>509
ホントにハゲない?
二回イッテる所があやしい。
何かと飲めば大丈夫とかある?
乳酸菌?
0511スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/13(日) 16:28:56.29
はげないやつははげない
はげるやつははげる
個人差あるからなんとも言えない
0514スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/14(月) 16:05:17.47
エピュデオの方が、耐性菌出来ない訳かな?
0516スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/16(水) 11:45:08.95
ベピオを、ず〜〜っと使うのは肌に悪くない?ベピオ塗らないとニキビできる…
個人輸入してみたいけどベピオ塗っててなんか異常出たとき医者に聞きづらいから医者から処方された方がいいかなと思ってしまう
0517スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/16(水) 17:59:39.53
ベピオ1年半くらいずっと塗ってる
もう肌が馴れたのか良くも悪くもならなくて変化なし
ベピオの限界を感じたから
これからはニキビじゃなくてニキビ跡を治すためにトレチノインに移行しようかと思ってる
0518スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/16(水) 18:01:44.05
>>516
日本の皮膚科医はアメリカが何十年もニキビ治療の定番として使っていたのに、過酸化ベンゾイルを使ってこなかったから自分で調べた方がよっぽど信頼できるよ
0519スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/16(水) 18:03:07.18
ニキビ治療後進国
それが日本
皮膚科行っても大量のステロイド抗生物質処方するだけ
0520スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/16(水) 18:04:07.99
アメリカではステロイドの処方はニキビ治療ではほぼないとさ
それを数分の面談で容易に処方するのがカスな日本の皮膚科医
0521スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/16(水) 19:48:36.18
マルホのサイトにベピオの52週の長期投与第3相臨床試験の結果があるから、そこをよく読んでから書き込んでね(^^;
0522スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/16(水) 21:59:02.45
ストライデックス拭き取りと、サリチル酸入り洗顔に、ベピオだとヤバい?
美容液でEGFとか再生配合かなにか使うとかすれば大丈夫かな。
て、何を使えばいいのか分からん。
0523スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:55:22.70
ヤバい?ってのが何を指すのかわからないけど、副作用?

本剤を投与した435例中190例(43.7%)に副作用が認められた。 主な副作用は、皮膚剥脱(鱗屑)81例(18.6%)、適用部位刺激感61例(14.0%)、適用部位紅斑60例 (13.8%)、適用部位乾燥32例(7.4%)であった。(承認時)

とまあ、副作用は結構ありますよ。
サリチル酸との併用は試験データがないからわからない。
不安ならやめた方がよいかと。
変な美容液より、ヘパリン類似のクリームを塗った方が良い。気やすめ程度だけど。
あと、過敏症なら投与を中止して医師の診断をしてもらうように。
0524スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/17(木) 14:23:35.96
ベピオ2年近く使ってる。
海外版で過酸化ベンゾイル入っていて、他の水溶性ジェルとか入って、もう少しだけ緩やかなのってない?
サリチルサン拭き取りやったり、バリア機能も心配だから。
0525スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/18(金) 08:12:47.40
acne.org ってのが、定番
アメリカアマゾンで買えるから買いやすい
もしくは海外版プロアクティブとか
海外版プロアクティブは高いけどね
0526スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:50:40.03
>>525
アイハーブとかで気軽に買えるのはない?
0528スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/19(土) 23:36:58.56
海外のプロアクティブなら日本のアマゾンで並行輸入品があるよん。
つか、アイハーブもアマゾンも同じ位気軽だろw
どんな感覚じゃw
0530スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/20(日) 23:09:03.38
>>528
プロアクティブ買うやつは基本情弱
過酸化ベンゾイル個人輸入するにしても値段全然違うからね
0531スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/21(月) 09:46:11.88
まあ情弱の自覚があるなら海外版プロアクティブ買っておくのが安心だけどな
安定だから

大して英語も読めなくて情報調べることもできないやつが変なことすると取り返しつかなくなる
0532スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 11:54:02.98
ベピオゲル使って二週間程、通常の副作用はあったんだが特に問題なく使用出来てたんだけど
昨日突如として塗った部位だけ妙な腫れが出た…
これ副作用かと思い、その夜は超薄めに塗って寝たんだが
今日の朝、その部分が半透明の黄色いかさぶたが出来てたわorz
やさしく洗顔したら簡単に取れたけど、今もなんかヒリヒリと腫れっぽいの取れない。
かぶれとかっていきなりじゃなく暫く使ってから出る可能性もあるんか?
0533スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:47:16.79
アレルギーの可能性高いね
てか、ペピオなら薬剤師とか医者に相談したら?個人輸入じゃないんだし
0534スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:40:05.86
>>533
やっぱアレルギーなのか…
皮膚科でニキビ相談したらこの薬出されて使用してみようって事だったからさ。
この後皮膚科行ってくるわ。最初調子良くても気をつけんといかんのなー
0535スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:43:05.81
連ゴメン。因みに白ニキビの悩みで相談しに行った。
ベピオ使用してると確実に激減してったのは間違いないんだ。
でもこんなかぶれみたいなのはどう考えてもおかしいよね…
0536スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 14:54:29.09
>>532
ちょっと前の書き込みにあると思うけど私と全く同じ症状だそれ
私の場合ベピオはやめてゲンタシン塗ったら2、3日で落ち着いたから参考までに
0537スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:15:08.55
>>536
レスありがとう。
今日は昨日より腫れも少し治まってて
かさぶたみたいなのは取れた後特に出ていない状況です。
そんでもって早速皮膚科行ってきたんだけど、医師は
現状では本当にかぶれか判断できないから
顎の何もない目立たない部分に3日程付けてみて
赤みとか副作用見られたら使用しない方がいいって診察受けた。

かさぶたみたいなのあったんですけどって説明したけど
診察段階では確かに出てないし、実際白ニキビも治まってるみたいだしねと…

肝心のその部分には、むやみにステロイドとかは塗らず
今は保湿剤のみで過ごして下さいとの事でした。

ゲンタシン…は、持ってないのでどうしようもできない(◞‸◟;)
とにかく今は少し様子見てみます。はぁ…
0539スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:39:50.16
>>538
私の場合黄色いカサブタ+黄色い浸出液が一日止まらないって状況で結構悲惨だったから怖くて再開はしてないです
でもそこまで酷くないみたいだしとりあえず症状が落ち着くまで様子見るのがいいかも
0540スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:56:59.10
>>539
ありがとう、そんなになったのは本当大変だったんだね…
自分は今日の朝起きたら、もう既に固まっててポロポロ取れるような感じだったからまだ軽い方なのかもしれないけど。
でも、正直これって結局合わなくて出た症状に近いのではとも思うんだよな…
医師は顎の方の塗布で赤みとか出なければ
続けて使用していいって言ってたけど、信用していいものなのか…(;_;)
0541スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 16:19:07.22
医者に処方されたものはこんなところで、聞かずに医者に聞いたほうがいい、流石に
0542スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:03:07.05
皮膚科医って人によって全然いうこと違うしあんまりあてにならないけどね
命に関わることじゃないから適当なのかしらんが
0543スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 20:41:51.15
まあ日本の皮膚科医はゴミなのは間違いない
ただ副作用の文献くらいは読んでるだろ流石に
0544スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:07:09.64
ベピオ、お休みしながら使ってる人いる?
副作用ひどいなって思った時は休薬しながら継続する方法もありかな
0545スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:45:40.48
過酸化ベンゾイル中断したら多分また真っ赤に腫れるのを慣らすとこからだけどね
0546スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/24(木) 00:40:28.87
休みながら使ってるよー!お医者さんに許可も得た
ひどい時は2〜3日休んで、それからまたうすーく再開してる
私の場合は徐々に慣れていってるみたいで、最近はあんまり強い副作用出ないな
今1か月半くらいだけど、ニキビは8割がた消えてなくなったよ
0547スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/24(木) 07:52:42.13
短期の休薬はありです。
ヒリヒリ、カサカサしたら保湿クリーム(ヒルドイド)をしっかり、日焼け止めを塗って外出とか対策してます。
0548スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/24(木) 09:19:18.89
腫れってベピオの一般的な副作用には入ってくるの?
説明書とかでは赤みヒリヒリ乾燥が殆どだろうけど
0549スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/24(木) 12:06:22.75
532です。
昨日は言われた通りベピオゲルは顎下に少し塗布したのみで寝た。
朝起きたら、かさぶたがあった部分は大分落ち着いてて2,3箇所ある位でした。
洗顔でも洗い流せて、普段通りメイク等した状態。
今の所、昨日みたいなヒリヒリ感とか日中にかさぶたが出たりとかは無い感じです。
顎も塗った部分は痒いとか赤いとかも無し…

白ニキビ自体は正直殆ど消滅してる状態だったんだけど
その状態でもずっと塗り続けてたからピーリングしすぎた肌みたいになってたとかかなぁ…
0552スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/25(金) 12:25:06.01
今までのレスにもあるけど、副作用の赤みや乾燥はつきものだから
ジュクジュクとか我慢できない痒み痛みじゃないならわざわざステロイド塗らずにしばらくヒルドイドとかで様子見る方がいいと思う
前に鼻頭の小さいコメドに四日間くらい塗ったら消滅したもののその後の赤みがかなり長引いた
ベピオ自体劇薬に近いものだし、例え数日間の使用だとしても
後の副作用ってのは正直一ヶ月くらいマジで覚悟した方がいいのでは、特に敏感肌の人
0553スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/25(金) 13:11:37.11
そもそもなんだけど、もし薬が合わずに辞めるとなったらほんとに突然きっぱり終了って感じでいいの??
色々読んでると徐々に辞めたり結局は休みつつ塗る傾向が多いみたいだけど…
数日塗って赤くなっちゃったら辞める、とかだと逆に赤いまま中途半端に…とか?怖い……
0554スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:36:32.09
ニキビの治療したいと皮膚科にお願いしたらこの薬を処方されたんだけど
成分強いからまず目立たないところで2~3日間塗ってみてと言われた(パッチテスト的な)
今2日目、真っ赤じゃないけど虫刺されみたいに少し腫れて赤みがある、これは合ってない証拠?
0555スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:21:22.77
>>553
>>554
赤くなったり少し腫れたりするのは副作用の範ちゅうではあるから、それだけで「自分に合わない」と判断するのは非常にもったいない
確かに副作用なく使っていって完治する人もいるけど、ほとんどの人が赤み・かゆみ・腫れなどの副作用を経験するよ
私も初め副作用あったけど2週間ですっかり赤みもひいて今は完治に向かってる
0556スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:33:58.34
>>555
貴重な意見どうもです
赤み、痒みは説明にも書いてあったけど腫れがなあ…って思ってたからさ
ただれて汁まみれとかまで酷くならないなら、ある程度は覚悟した方がよさそうな薬なのか
何れにせよ完治に向かってるんなら良かったですね!お大事にして下さい
0557スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/26(土) 09:15:33.91
なんだか自分と良く似た症状の人から参考までに

元々ニキビ肌ではなく、夏に白ニキビがプツプツ発生し結構気になったのでベピオ使用開始
開始から数日間で治まったものの2週間は継続
ある日突然ボコボコとした腫れが発生→黄色のカサブタも出た
その後再診→別の場所に塗ってみて赤みが出たらまた来てくれ→2日後赤く腫れたw
んでまた再診→どうもかぶれを起こしているようでベピオの使用は無し
その場所はまあまあ赤く腫れたのでパルデス+ワセリンで治療

腫れとカサブタが出来た場所は中止したら治まってった。ここは特にステロイドは使用してないよ
また今後、前みたいに白ニキビが出てきたら別の薬の治療をするとの事

自分でもよく分からないけど、かぶれってのはすぐ塗ったから起きるとは限らないと思う
スレでも調子良く使ってて、中断後久々に使ったらめちゃくちゃかぶれた話もあったようなので…
それほどベピオは人によっては様々な反応があるようだし
副作用かもしれないって、我慢して腫れや赤みが出てるのにずっと使うのも後々取り返しが付かない事になる可能性もあると思うよ

副作用なのかかぶれなのか分からない時は必ず主治医に相談した方が良いですよ…
合う人にはかなり合うお薬だと思うので、自己判断は決してしないように
長文失礼でした
0560スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/08/30(水) 03:40:15.61
>>557
532とは違う人?
ならかぶれて黄色いカサブタできる人意外といるんだね
私もそうなって調べたけど全然同じ副作用出てる人見つからなかったから
0561スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:26:49.54
ベピオ一年以上使っていて、辞めたらまた出来てきた。
最近サプリも海外版に変えたし、過酸化ベンゾイルも海外のサプリ使ってみようと思うけどどれがいいのか?
ニュートロジーナの2.5%評判いいし使った人いますか?
海外の有名な過酸化ベンゾイルのってどれかわからないんだが。
とにかくベピオは要冷蔵だし、効かなくなってきた気がする。
0562スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:25:21.93
>>561
海外はベンザックジェルだね。ベピオと同じ製造がガルデルマ社。違いは2.5%の他に5%と10%の日本未発売品がある事。
当然だけど使用は自己責任になる。あと、冷所品なのに平気で普通郵便で送られてくるw
25度以下だから大丈夫なんだろうけど。
0563スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/08(金) 10:12:00.39
ペンゾイルは%が上がっても効果の上昇はあまりない上に副作用だけ上昇する
0564スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/08(金) 13:30:37.51
オオサカ堂でベンザックジェル買ったけど効かない気がする
ベピオゲルだとすぐ治ったニキビが膿が出てでかくなるまで成長した
やっぱベピオゲルのほうがいいのかな
それとも気のせいかな
0566スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:17:32.10
>>562
Neutrongenaのラピッドクリア アクネスポットの最強ってあったから買ったけど10%だった。
ベピオの代わりにつけたかったけど、広く面でつければまずいかな、、、
まさか、冷蔵か?
ニュートロジーナのVisibly clearオンザスポットゲルは2.5%だけど、ベピオと同じ感じって事でいい?
とにかくベピオじゃないのを使ってみたい。
0567スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/09(土) 16:54:03.93
ベピオを塗ってるせいか鼻の毛穴が本当に目立たなくなって来た
最近首の毛穴汚れ?黒ずみが気になって来たんだけど副作用が怖いが首にもベピオ塗ってみようかな
改善されたらいいんだけど
0568スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/11(月) 08:09:46.62
ベンザックジェル2.5%とニュートロジーナの2.5%ってどちらがオススメですか?
使ったことある人教えて下さい。
それも要冷蔵なのかな
0569スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/12(火) 16:05:50.08
ペピオゲル塗ったら黄色いかさぶた?見たいのがでことほっぺにできました…これって副作用なんでしょーか…
0571スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/14(木) 20:52:51.55
ニュートロジーナの過酸化ベンゾイルどう?
効果あった海外の教えてくれ
0573スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/16(土) 00:00:15.75
ベピオ、今までニキビが出来た時にだけ、ニキビにだけ部分的に塗って
しのいでたんだけど、それじゃあ間に合わないくらい大量に出はじめた。

赤くなるから、ニキビのないところにまで塗るのに抵抗があったけど、
やっぱり予防として、毎日薄く広く塗り続けたほうがいいのかな。

赤みやかぶれ対策には、ワセリンを塗った上にベピオをつけなさいと
言われたんだけど、もともと皮脂がすごいから、ニキビの上に
ワセリン塗るのにすごく抵抗がある。
0574スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/16(土) 10:25:39.09
>>573
スクワランやホホバオイルにしたら?
化粧板のオイリースレで少し前からグリセリン抜きが流行ってて
スクワランやホホバオイルはオレイン酸が少なくて
皮脂過剰になりにくいと紹介されてた
私もベンザックとスクワランを併用してて調子がいい
あとはちふれのQ10配合のクリームがグリセリン抜きだから
カサカサ皮むけしかけたところはそれを塗ってる
0575スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/17(日) 00:10:47.06
ベピオとアメ版プロアク両方使ったことある人いない?ベピオはすごく痒いだけで効果を感じられないんだけど、プロアクは痒くならないし効果もある。アクネフリーもベピオと同じで痒くなる。
0578スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:49:50.25
ベンザックジェルと、プロアクティブと、ニュートロジーナの過酸化ベンゾイルはどれもよ要冷蔵?
どれが効果あるのか知りたい。
ベピオ2年使ってるから変えたいんだよな。
0580スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/18(月) 04:53:24.23
>>574
遅くなったけど、丁寧にありがとう。
さっそく、ハーバーのスクワラン注文したよ。
オイリースレも見たよ!
さっそく明日、グリセリン抜きの化粧品も買ってくる!
良くなるといいなあ。本当にありがとう。
0581スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:58:04.04
ニキビの出来ている場所にだけ塗っているのですがおかしな事に塗っていない箇所が赤くかさつくのは何故なんでしょうか??
顔にしか塗っていないのに不思議な事に首が赤くただれてとにかく痒い!
こんな現象の方いらっしゃいませんか?
0585スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/01(日) 00:30:15.20
>>581
まぶたとか唇とかは塗ってないのに皮剥けたりするけど、首は位置的に離れてるしなんだろね?
病院行った方がいいかもしれないね。
0586スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/01(日) 02:33:36.37
>>581
それあってないよ
そのまま塗ってるとまぶた腫れ上がったりすると思う
よくあるパターンみたいだけどね
0587スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:34:19.84
ベピオ以外の、外国版でもいいから、ニキビ予防になる塗り薬ないか?
ニキビ改善されて、ずっと使ってるよとか、
教えて欲しいんだな。
0588スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:37:05.09
>>581
普通にそんな感じだったけどそれを大幅に上回る治りだから我慢してる
0589スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/02(月) 01:44:38.09
部分的に副作用がつよい。
額、頬は平気なのに、顎はかゆみ赤み極度の乾燥で滲出液もでてくる。顎が一番治したいところなのに。。
0590スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:15:47.56
>>588
分かる。副作用和らげるために1日おきとかで塗ってた時は、ニキビにもあまり効果なかった。
毎日だと塗った直後から翌朝まで顔真っ赤で、ヒリヒリやばいけど
ニキビだらけよりマシだし耐えられる。

でもディフェリンのヒリヒリはさすがに耐えられなかったなぁ
0591スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/03(火) 08:18:06.45
海外からベンザック取寄せて1ヶ月、ニキビ治らないので1日2回にしたらヒリヒリして痛くなってしまったのですが、休薬は何日程度すればよいですか?
0593スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:50:17.57
時間なくていけないんですよ(T ^ T)
でも、わからないならいいです。適当に2、3日休薬してヒリヒリ治ってから再開しますよ。
0594スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:14:26.44
>>587
グライコ
弱めのピーリングクリーム

結局ニキビ出来やすい人って適度に剥き続けるしかないと思う
0595スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:35:34.71
>>589
保湿剤皮膚科に貰えよ
乾燥するって分かってんのに病院行かないとかバカだろ
0596スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:58:56.25
>>591
1日1回でしょ。
俺は、お風呂から出て乾燥考えて、保湿後に、寝る前に顔全体にベピオつける。
その後に、ニキビだけにゼビアックスとかつけた。
ストライデックスのパットの拭き取りは良かったよ。
日本のは美顔水とかオードムーゲの拭き取りで、毛穴詰まりよごれを洗顔後拭き取った。
0597スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:26:42.72
>>595
バカな医者も多いからね。
以前真っ赤に顔腫れて、痛くて洗顔もできないレベルになったけど
そういう薬だからそのまま続けてくださいと言われて、医者変えた。
0598スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:22:49.61
皮が向けちゃう人はしっかり保湿した後かペピオゲル塗った後ぐらいに使うのがちょうどいいよ
0599スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:59:28.99
逆に皮むけない人っているの?
どんなに保湿しても、次の日風呂入るとポロポロするんだが。
0600スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:19:53.46
>>599
適度な赤み(と言っても熱あるの?ってレベルだけど)と角質がかくとポロポロ取れたりしてどんどんターンオーバーしていくのがベピオの正常な状態
異常に腫れたりするのがダメな状態
ほとんど保湿剤で解決するけど中には体質で受け付けないのもあるみたいね
0601スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/09(月) 00:43:41.39
エピュデオ貰ってきた。
ニキビの箇所だけってあるけど、出来なくなってきてベピオ辞めた時に再発したんだが、ニキビ予防に広くベピオつけなくて大丈夫なのか。
エピュデオ広くつけてる人いるか?
いい付け方ってなんだか
0602スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/09(月) 07:32:58.75
ベピオゲル使い始めて3週間
ものすごいニキビだったから同時にミノマイシンを服用
飲んでる2週間はニキビもどんどん枯れてよくなったんだけど
飲み終わって4、5日経ったらまた白ニキビがポツポツ出はじめた
もう抗生剤飲みたくないんだけど新規ニキビができなくなるのって
ベピオ塗り始めてどのくらい経ってからでしたか?
0603スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:20:37.69
残念ながら完全に新規できなくなることはなかったな。塗らないよりマシってレベル。
0604スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/10(火) 08:18:12.83
ベピオとエピュデオって2つ併用して使ってる人いますか?
効果的な塗りかた教えて下さいな。
0605スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:58:31.63
>>604
エピデュオは、ベピオとディフェリンの合剤だからその2つを処方すると保険診療で切られる為併用で医師が処方する事はありえません。
また、2つを併用する事は無意味ですので、併用で使っている人はまずいないでしょう。
0606スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:03:59.25
>>605
ベピオはニキビが改善されても、予防にオデコや頬、顎など出来やすい所に塗っていた方がいいのでは?
でもエピュデオは、ディフェリンの皮剥けの左様が強いから、ニキビのところだけ?
予防的な感じで広くは使わないのかな。
ニキビがおさまれば塗らないとしたら、また出来そうで、、、
0607スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:20:11.84
>>606
ベピオで顔腫れて休んでるけどすぐに復活して来た
多分ベピオ塗ると肌質大分変わると思う
汗の出方も変
0608スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:15:33.73
>>607
何故に腫れる?
洗顔後、化粧水とか保湿してからつけてるでしょ?
夜だけだよ。
0609スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:22:43.84
自分もディフェリンほどじゃないけど、真っ赤に腫れる。
朝洗顔してしばらく経つと赤みは引いてるけど。
0610スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:32:42.92
使い始めてどのくらい?
自分は腫れはないけど、首から上だけ赤黒くなってしまって鬱
顔がいつも突っ張ってる感じ
保湿が足りないんだろうか
0612スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/13(金) 10:35:24.11
>>610
4年くらい使ってるけど、乾燥するから2日おきくらいで使ってた。
2週間前から毎日塗ってる。
0613スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:35:26.88
>>611
ですよね。今まで使ってた化粧水とか間に合わなくなって
新しく探してるんだけど、ピリピリ刺激を感じてしまったり難しいです
セラミドを注文してみたところです

>>612
2週間前からはニキビがで始めたとかですか?
長く使っても完治は難しいんですね
それでもベピオを使う前よりは良い状態なんでしょうか?

もう少し我慢すれば落ち着くと思って耐えてるけど
どんどん肌が薄く敏感になっていって、負のスパイラルになってしまうのでは?
っていう不安がいつも隣り合わせです
0614スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:51:17.55
顔が赤くなって来たら次に厚めの角質が生成されるまで待った方がいいと思う角質が厚くなって来るとベピオの皮膚の張替えも赤くならずにスムーズにいくようになるさ
赤くなってからも使うと更に皮膚をヒッペ剥がすことにも繋がるから抑えめにね
0615スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:03:08.32
そっか
塗るの休んでるとニキビ出そうだし、今あるニキビも早く治したくて肌が赤くても塗ってた
でも、言われてみたらそういうときに塗っても余計赤くなって汚くなってた気がする
0616スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:28:27.67
>>612だけど自分はヒリヒリしても毎日塗った方がニキビできない。
2日おきとかにするとすぐニキビやコメドが出来る。
0617スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:48:01.42
>>615
肌のターンオーバーが今まで酷い状態ならこっから面白いことになるぞ
正常なところはすぐに切り替えていくけど異常だった所は今からペース作るから赤と白のまだらっぽくなってくる
完全に白くなるまでは赤を避けて塗るの難しいから抗生物質とヒルドイドクリームで乗り切れ
0618スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:02:41.78
>>616
肌の修復スピード>ベピオの引き剥がしなら毎日塗った方がいいと思う
そうなら肌が慣れて来て塗らないよりかは速度落ちるけどヒリヒリが治まってくると思う
0619スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/14(土) 00:04:15.24
ちなみに赤みが治まってくるとツルツルの触って気持ちいい肌が生まれてくるけどおそらく色素沈着してるから(色素沈着しない程のニキビなら使ってないと思う)そのケアの為にもあんまり触らないようにな
全体が白くなったらターンオーバーが正常化してるからその跡もだんだん消えて来る
ベピオはその正常化をきちんと保つ為に塗り続ける方がいい
ベピオ続けてもニキビが出来るってうるさく言う人がいるけど、それは仕方ない100%のニキビ薬なんて存在しないから。でも正常なターンオーバーなら今まででは考えられないスピードで治ってウザい美肌人の「ニキビやば〜い」が言えるようになるさ
ベピオケアは初動で一二ヶ月消費するけど赤みに耐えて頑張ってくれ
そしてもうこのスレに来て悩まないようにな
0621スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:21:30.84
エピもディフェリンもデュアックもならないがペピオだけは強烈に赤くなる。不思議で仕方がない
0622スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:10:41.82
>>621
アレルギーだから
もしベピオに対してアレルギーが出てしまったら慣れどうこうの話じゃなくなる
即刻使用中止させて、腕などでパッチテストを再度行うのが経過診察
0623スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:04:40.73
>>621
化粧水や美容液とか保湿の後でもだめなの?
0624スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/27(金) 07:30:37.55
ベピオって最初に処方される時に、二の腕でテストするよね?
その時は何ともなかったのかな?
0626スリムななし(仮)さん2
垢版 |
2017/10/29(日) 00:48:01.19
ベピオ一か月順調だったのに急に痒みと赤みがすごくなってきた。
休んで2日めだけどまだムズ痒いさが一日中ある。また使えるようになるんだろうか。
0627スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/29(日) 01:41:28.83
>>626
上に書いてる通り使えるようになるのが普通だな
ただアレルギーの可能性あるから休みがてらパッチテストしてみたら
BPOのアレルギーって急にくるからね
0629スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/30(月) 09:32:12.21
一週間ベピオ塗ったら、塗ったところが真っ赤で熱もって、腫れました。今はぬるのをやめてますが、跡残ったりしないんでしょうか。。
0630スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:40:16.84
>>629
ステロイド塗っとけば普通に治るよ〜
アレルギーに当たると本当に死にたくなるよね、ニキビどころの騒ぎじゃなくなって外に出られなくなる
痒みを持ってるとなお凄いことになる
自分の場合前まであったニキビ跡がより濃くなって残った過去があるけどね笑
腫れと赤みが引かないことはまずないから安心して医者にかかって
0631スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:40:47.51
あ、もしまだ使える可能性を見るならパッチテスト忘れないようにね
0632スリムななし(仮)さん2
垢版 |
2017/10/30(月) 23:31:51.52
626です。
痒みで夜も寝られなかった。
今日皮膚科行ってロコイドを処方されたんだけど、
赤味が完全にひいても、それから2週間はベピオ塗らないように言われた
その後また始めるかどうかはあなた次第みたいな。
パッチテスト24時間で異常は出なかったけど
この1か月も化粧のり最悪で人前に出るのが嫌だったし
また振り出しに戻ってはじめても、いつかかぶれるかもしれないと思うと泣きたくなる。
0634スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:42:42.28
>>632
24時間は少なすぎるよ最低一週間は見ないと
どうしても塗りたいなら一部だけ塗りな
でも痒いなら完全にアレルギーだよねぇ...
0635スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/31(火) 01:04:03.23
パッチテスト、皮膚科でも1週間は様子見ないとわからないといわれたけど、
やっぱりアレルギーなのかな?
落ち着くまでしばらくかかりそうだし、部分的に塗るか他の薬にするか、
考えてみるね。ありがとう。
0636スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/31(火) 01:07:47.77
ちなみに、この1か月乾燥と赤味はあったけど、
痒みが出たのははじめてで、突然にだった。
ベピオってホントに人それぞれなんだね。
連投ごめん。
0637スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:35:09.30
>>633
この人のメンタル的に随伴症状で挫折しそう
0638スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:19:53.21
>>636
まぁ塗りすぎで炎症起こすこともあるからね〜
皮膚が薄くなってる、特に風呂でふやけた角質を掻きむしった後に塗ると擬似アレルギー反応が起こったりする
どっちにしろパッチテスト頼みだね
パッチテスト大丈夫でも赤くなるまで剥がれた角質が再生するまで待つべき
0639スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:22:14.76
あ、赤みが引いても待っとけて医者に言われてるんか
今の皮膚の状態はもうベピオに引き剥がされてペラペラやから保湿だけは確実にね
0640スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:50:21.39
みんなありがとう。
痒みが8、9割なくなったので眠れるようになったし少し落ち着きました。
しばらく保湿とパッチテスト頑張ります。
0641スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:31:24.53
>>638それだ!風呂でふやけると角質がポロポロするから、ゴッシゴシしてデュアック塗ったら痛すぎてタヒんだwwでも止められないー!顔痛てー!ロコイド効かねー!
0642スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:51:17.86
>>640
違う眠れないレベルなら精神科行くべき
意外と精神科の漢方でストレスが緩和されてニキビが治ったりするから考えてみて
オススメは抑肝散、子供の泣きを抑えたりするんだけど穏やかになるよ
0643スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:55:25.22
>>641
...普通の人が風呂場でボリボリ顔の角質落とすなんて聞いたことないでしょ
自分たちはターンオーバーが上手くいかずにニキビがどんどんできてるから、ベピオまぁデュアックで殺菌した上に角質を軟らかくしてるからタダでさえ普通の洗顔で赤くなるほど剥けるのにかきむしるのはほんとうに論外だからね
止めないと多分取り返しのつかないことになるからやめな
アレルギー反応でないから皮膚ができるまで治らないと思うよ
むき出しの傷口と一緒だからね
0644スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:05:17.73
デュアックとエピデュオ使って一週間、一時よりだいぶヒリヒリも落ち着いてきた
飲み薬と食事や生活習慣も改めて見直して以前よりは新規ニキビの数も減って既存のものも枯れてきたけど、やっぱりかぴかぴはげはげ対策が難しい
あまり良くないと分かりつつお風呂でふやかしてオイルで優しくマッサージして角質はいじゃってるよ
0645スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/01(水) 13:39:54.03
優しくマッサージとか言ってるけど実際肌にとっては優しくもなんともないからなぁ…
のんびり屋の肌はキレイでせっかちさんの肌は荒れてるってどこかの研究でも言ってたし(信憑性は別として)、ニキビ治療もゴワゴワ期を迎える局面においてはほんのちょっとした気の持ちようで変わっていくもんなんだと思うよ

このくらいやっても大丈夫、もう○日間我慢したから今日はやってもいい、とかではなくてしっかり耐え抜く精神がやっぱり必要
みんながんばって我慢しよう
0646スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/01(水) 15:57:32.26
>>644
マッサージせずに軽く洗顔だけして保湿剤塗るべき
保湿液じゃなくて処方箋でもらえる保湿剤ね
ぴかぴかはげはげ対策はそれで十分
0647スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/01(水) 16:01:09.42
そうなんだよね、やっぱりいらぬことすると治りが悪い
長風呂や角質とりすると明らかに保湿のときのヒリヒリが増すからわかってるんだけど、角質とらないと朝から保湿するのに時間がかかってかかってメイクもできない
ピーリング系の薬使ってる間は見た目諦めるしかないのか…
0649スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/01(水) 16:51:20.27
>>648
ニキビに油分足すことになるからね
赤ニキビにつけるともちろん悪化するよ
ベピオの殺菌で治して行く場合に関しては無関係だけどな
ニキビが枯れてからはベピオをなくしてヒルドイドだけで跡を治療して行くと綺麗になるよ
血行促進剤だからターンオーバーがすすむ
ヒルドイドだけつけるとニキビ肌はどんどん悪化するね、究極の保湿剤だからニキビの温床になる
あくまで殺菌作用のあるものとプラスして使う
ディフェリン、デュアック、あとはまぁプロアクティブとかかな
0650スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/01(水) 16:59:32.26
ついでに書いとくけど個人的にはプロアクティブが医薬品かぶれ人最後の砦と考えて良いと思う
凄い高いし面倒だけど
洗顔は極小スクラブで角質剥離
溶液1はサリチル酸で殺菌
溶液2はビタミン導入
で最後にヒルドイドを自分で塗る
ベピオをバラバラに分解して弱くしてそれにビタミン導入した感じ
日本用はダメって言われるけどBPOが含まれる海外製はアレルギーの人はもちろんダメだしなぁ
なんだかんだいって市販品と医薬品の間できちんと治る人も多いから、ベピオがしんどいって人は一度試してみて
0651スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/01(水) 16:59:59.89
>>649
>>644=>>648エピデュオ使ってるけど、ヒルドイドはグリセリンが痒くなってだめみたい
他スレでそれが判明して以来、今はセザンヌハトムギとかグリセリンフリーものでばしゃばしゃ保湿してるけど間に合わない
ビーソフテン貰おうかな
0652スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:52:15.96
ケアのやり過ぎで角質が薄くなると前髪がかかるだけでニキビが出来る虚弱な皮膚になるよ
0653スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/03(金) 01:29:39.19
ニキビケアというよりは毛穴の詰まりでべピオ使い始めた。
塗ってる部分は鼻とおでこと顎と頬。
使い始めて二週間、鼻の中心以外は毛穴の黒ずみが良くなったけど未だ毛穴は詰まる。
副作用の剥離?乾燥?なのか鼻以外の部分の皮向け?乾燥が酷い。
今月行きたいイベントがあるので鼻以外の乾燥が酷い部分は使用中止したけど副作用は治るまでにどのくらいかかるのだろうか。
0654スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:44:40.40
保湿するにも乳液がつけるとピリピリするようになってしまってつけられないし、こんな乾燥した肌で悩むくらいならべピオ塗らない方が良かったのかなぁ‥
イベントに間に合うだろうか
0655スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/03(金) 14:13:10.33
なぜイベント前に吉凶分からん掛けに出たのか謎
今まで使ったことあるとかならまだ分かるけど
0656スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/03(金) 15:40:09.85
>>655
そもそも良くなると思っていて、使ったことなくてよく知らないが故にここまで乾燥が酷くなるとは思っていなかった‥
使い始めは特に問題なかったのでこのままよくなるのかと思ってた
0659スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:14:20.02
>>657
皮膚科で診てもらったからその通りにすれば良くなると思った
0660スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:32:10.56
でもこれは効いてるってことみたいだね
この皮向けがおさまるには少し時間がかかるのか‥
皮膚科の先生そういうこと詳しく教えてくれなかったら悩むことになってしまったのか
こういう期間がどのくらい続くってわかってればイベント後に使う選択してたわ
0662スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:48:20.46
そんなの個人差だよ
ターンオーバー考えたら少なくとも二、三ヶ月はみないといけないんじゃない
0664スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:14:39.84
部分的にエピュつけるより、広くベピオつけた方が、全体的に肌が綺麗になるかもしれない。
エピュは全体にはつけたらヤバいよね?
両方使ったことある人って、どんな使い方していますか?
0665スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:57:46.13
ニキビ面20年の俺が、ベピオゲルゲルに救われたぜ。
一年使ってみて、俺なりのオススメ使用方法を紹介してみる。

スペックは30代前半、混合肌でTゾーンギトギトの頬カサカサ。ニキビはコンスタントに10個はあった。

んで、自分なり調べながら色々洗顔やクリーム使ったり、野菜取ってみたり、運動してみたりしたが…改善には至らなかった。

ニキビ面18年目にして、初めて病院行って、ベピオゲルをもらって早速使ってみた。

最初は言われたとおり、指の関節分顔に塗ってみた。
すると嘘のようにニキビが消えた。
夢かと思ったよ。
鏡で見るたびにニヤニヤしたなぁ。
が、3日ほどすると顔がガッサガサになって、また汚く見えたが、ガッサガサを2週間耐えたら、塗っても午後には少し油が乗るくらいまでに、肌が慣れてきた。

んで、ココ重要。
もっときれいになるんじゃないかと思って、関節2本分くらい塗って3日程過ごすと…バリア機能破壊でニキビが再発した。

で、今はと言うと、ニキビができたら、ベピオゲルのネジ部に指を乗っけて、指についた透明の液だけを幹部に塗る。
すると、その日のうちに枯れてるよ。
目で見てわかるニキビは皆無になった。


長くなってしまったが、アレルギー以外の人は、ガッサガサになっても、耐えればキレイになるよ!

あと、個人的だが、ベピオはほんと薄く塗ったほうが効果大の気がする。

今、治らないから…。って濃く濃く塗りたくってる奴!悪化するだけだから、騙されたと思って、うすーく塗ってみて。

長文失礼しました。
0667スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:15:56.40
使いは初めて2週間ぐらいだけど最初副作用で顔が腫れてパンパンになって火傷した跡みたいになったそれが1週間でぱたりとやんで普通の肌に戻ったと思ったらまた昨日から顔が腫れてきた、今度は痒いし痛いし
0668スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:59:03.78
デュアックをニキビができたところに部分的に塗っても効果ないって言われたけど本当?
広げて塗ったら顔が翌日真っ赤になるから仕事柄きついんだよなー
0669スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:08:59.32
私はもうほとんどニキビできなくなったけど、ベピオを予防として寝る前に使ってる
全顔はその週のテンションつぶれるから、頬(翌日マスク)・額・鼻(翌日マスク)をローテする感じで塗り分けてるよ
0670スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/29(水) 07:30:53.80
>>669
何で翌日マスクなの?
出来なくなったのはベピオだけ?
他にスキンケアやサプリとかアドバイス欲しい。
0671スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/29(水) 07:33:54.20
>>666
散々書かれてる塗りかたって、どんな?
0673スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/29(水) 11:34:14.27
2回どころか毎日地味に副作用に悩まされてるよ
因みに1年塗り続けてる

まず、肌がガサつく
ファンデがきれいに乗らずひび割れる
ピーリングで2週間に一日ほど、きれいな肌で過ごせる日がある程度
あとの日は大体ガサガサ
0674スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:56:59.64
>>673
だからその副作用がいったん収まってまた再発した人はいないか、って話をしてるんじゃないの?
0675スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:16:43.82
信じられないと思うが、ニキビで顔真っ赤だった俺が、オキシーのホワイトウォッシュ(500円位)とベピオだけで、メッチャきれいになった。
高い肌ケア用品の高級成分より、シンプルなサリチル酸×過酸化ベンゾイルが吉と出たと思ってる。
0677スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:00:49.37
>672
2回来たよ
一度休薬してから再度使い始めたら
最初より酷い副作用がきて収まるまで大変だった

今はたまにニキビが出来る程度だけど
ぶり返しの副作用が怖くてずっと塗り続けてる

再度塗り始めてから1年近く経つけど肌が薄くなったりとかはないよ
0678スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:28:12.43
顎下でほとんど副作用出なかったからほっぺに塗ったらヒリヒリ赤くなったわ
病院行った方がいいかな
0679スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:40:44.34
>>675
その後のスキンケアが大事じゃないの?
なに使ってる?
0680スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:43:38.73
>>679
それがさぁ、とてもスキンケアとは呼べない、ワゴンセールにあるような500円位の化粧水だけなんだ。
それも値段で選ぶから銘柄とか適当。

もちろん個人の肌に合う合わないがあると思うが、神経質に成分見て、いろんなスキンケアを塗りたくるよりも、サリチル酸で皮剥いで、過酸化ベンゾイルで殺菌して、適当に保湿して。のシンプル・イズ・ベストがいいと信じてやってみた。
0681スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:16:03.29
>>680
サリチル酸の上にBPOとか怖すぎるだろ
0682スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:12:15.05
ベピオ以外は何故かあまり効かない。だがペピオは赤みと痒みが。
長い目で見るとベピオが良いのか悪いかだな。
皮膚が薄くなるからよりニキビが出来やすい肌になるような気がしてならない。
余談だがニキビと吹き出物は違う。吹き出物は内臓とか便秘が原因だったりだから皮膚のクスリを使っても無意味。そして吹き出物は痒みが無い
0683スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/04(月) 04:33:52.92
ん?
普通はニキビには痒みが伴うものなの?

今まで殆どニキビ知らずだったんだけど、二年前から急にフェイスラインばかりにニキビができるようになって、で、ここ最近わかったのが実は子宮内膜症でチョコレート嚢腫持ち、生理が重かったりホルモンのバランスがかなり崩れていたということ。
現在28歳。

婦人科の先生はニキビは関係ないと言ってたけど、卵巣を摘出しなければいけない大きさまでチョコレート嚢腫は大きくなってて、もしかしてそれも関係あるのかな…と素人考えで思ったり…
実際わかんないんだけど。

因みに今できてるニキビ(らしきもの?)はもちろん全然痒くない
ベピオ1年塗ってるけどなかなか良くならない…
0685スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:47:17.36
>>684
男子だったらひげ剃り気にしてみて。
俺はベピオ使いながらT字カミソリ使ってたら、鼻下とアゴがニキビだらけになった。
で、電動シェーバーにしたら、全くニキビができなくなった。

女子だったらゴメン。
0686スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:58:31.24
一ヶ月目にしてまだべピオぬると頬痛くて腫れる
この副作用を緩和させる薬をだしてくれ
0687スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:12:19.22
夏から処方されてて副作用も少なくなってきてたけど最近の空気の乾燥なのか副作用が再発してる
ヒルロイドもしっかりつけて家では加湿してるのになー
0689スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/08(金) 01:01:48.10
もう少しでひと月だけど、乾燥する季節に始めたからか未だに部分的に赤くなる
たまに塗ったあとムズムズして、副作用収まってくると聞いたのきなんだかその様子もなくて、いらいらして洗い流したりしてしまう
結局そのあと薄く塗り直すんだけど…
すごく良くなってるわけでもないしむしろ、感想と赤みで肌汚いし、たまに痒いしキツいよこれ
0690スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:57:12.56
2019年までのアクネフリーセット余ってるんだけど、誰か欲しい人いる?
0691スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:14:37.64
調べたところ、たぶんこの薬かなと思って投稿いたします。
小さいプツプツがおでこにでき皮膚科にてにきびの薬を出すから塗っておいてと言われ塗り、
ふだんの塗り薬だと思って、あまり、問題視もせずに塗り始めました。
はじめ3日ぐらいはなんともなかったのですが、徐々にプツプツが増え始め、
徐々におでこが赤黒くなりはじめ、パンパンに腫れてきて、眠れないぐらいのかゆみが9日目にでて、
塗っていないほっぺたや鼻まで真っ赤になって腫れてきた為使用を中止しました。
薬を処方した病院にて、ステロイド剤を塗るようにと言われ4日経ちましたが、
一向に腫れも赤黒さもかゆみもブツブツも取れなく不安になり皆さんにお聞きしたく思いました。
こういった症状はどれぐらいで快方に向かってくるものなのでしょうか?
初心者で申し訳ありません。
0693スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:06:17.71
まず、はじめ使用方法は日に一度、冷蔵保存ということだけ医師は説明してもらいました。

症状が出た後来院で症状などを言ったのですが、数日ステロイド剤を塗っておいてくださいとだけ言われました

普段、診察30秒な病院なので・・・
0695スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:31:00.52
>>693
そんなとこに普段から通ってるの?物足りない診察だって分かってるのに?
本気で治したいなら他のとこ行ったほうがよくない?
私はステロイド出されそうになったけどそれ以外はありませんかって尋ねて別の塗り薬もらったけどな
学生さんじゃないんだろうからちゃんと病院選ぼうよ
言いたいことは言って知りたいことは尋ねてってできる相手を探さないと
0699スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/13(水) 02:10:28.69
>>691
「調べたところ」とは?
医者には聞けなかったにしろ処方せんは見なかったのかね
薬局でも説明されるだろうに
0700スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/13(水) 05:50:45.65
>>690
>>691
処方箋?そんなもんあったら苦労せんわ

このスレに張り付いているってことは治りもせず何年もブツブツまみれなんだろう?
一生ブツブツまみれで終われやw
0702スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:17:03.43
使い始めて1週間。
痒みはあるけど皮むけない。ニキビにも効いてる気がしない
0703スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:11:32.66
ベピオゲルって何ヶ月くらい使えば効果がわかるんだろう
1か月経ったけど、塗ってるところもフツーにできる
予防してくれるんじゃないのか…
0704スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:26:29.91
病院でもらってこれ塗ったらめっちゃ赤くなった
すぐにやめたけど治るんかなぁ
0708スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/23(土) 09:05:22.07
ベピオゲルつけてると朝も石鹸で洗顔しなきゃいけないから負担かかってやだなあ
もうやめようかな
0709スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:15:27.74
ベピオで調子良かったのに、最近顎にできるんだよな。
過酸化ベンゾイルでベピオ以外の使ってみたいと思うけど、何てのがいいかわからない。
アゼライン酸とかも聞いたことあるけど、アイハーブとか買えたりするのとかオススメあったら教えてほしい。
0711スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:08:38.40
皮が剥けてるのかベピオの残りなのかわからない白いのがニキビの周りから落ちない
皮なら擦りすぎると悪いしほどほどに洗って終わってるけどみんなどうしてる?
0712スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/07(日) 18:57:33.42
ベンザジックジェルとかアゼライン酸使ったことある人いますか?
ベピオでも出来るんだよな。
0713スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:15:23.43
>>712
ベンザックジェルでもだめでした。だから過酸化ベンゾイル10%のニキビ薬個人輸入したけどそれも効かず。
10%でもきかないならあわないのかな
0714スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:05:06.15
最初の一週間赤黒くなって終わったと思ったけど
今日急激にその赤みが消えた
こんなさーっと消えてくもんなんか…
0715スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:49:13.23
もうすこしで2ヶ月だけど相変わらずにきびできるし、良くもなく悪くとなくと言った感じ
乾燥は続いてるしベピオ塗ってからできるニキビはなおるのはやいけど跡も残ってる
どのくらい続けると綺麗になるのか
0716スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:29:04.05
認可前から過酸化ベンゾイル使ってたけど、結局付け薬だから完全には治らなかった
結局、サプリとかそっちの内側からも頑張って数年かけて治すもんじゃないかな
0717スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:33:39.89
これ塗るとすごく顔が痒くなるんだけど、もしかしてアレルギーなのかな
まだ使って3日だけどニキビが小さくなってる感じもしない
0720スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/17(水) 01:12:00.11
ヒルドイド塗った後に、ペピオとディフェリン塗ってるんだけど顔がやけどのように赤い

塗っているとこが赤くなるのは分かるんだけど、薬塗ってない鼻背まで赤いのは何故だろう?
0721スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/17(水) 01:24:27.05
>>720
寝てる間に移ったんちゃう
顔掻いたり寝返りしたり髪の毛とか
0723スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/17(水) 04:18:46.97
SK2で肌荒れトラブル、ニキビが全然できにくくなって、という話を本当によく聞く。
SK-IIは合う合わないはあるみたいなんだけど、あったら多分バッチリ治しえくれるんじゃないかな…高いけどさ…

ベピオ歴3年。通院題とか薬代とかそういうのから全部開放されるならSK-IIも試してる価値はあるかなと最近思ってるところ…
後は使い続けららる財力との勝負 泣
0726スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:00:03.97
今日で始めて三週間目だけどとうとうニキビゼロなった!
一週間目まで皮剥けとヒリヒリ赤みの戦い
二週間目にはヒリヒリは収まったけど皮剥けでモサモサ
でもこの頃から奥に潜んでたニキビの芯がポロポロ出て来てどんどんニキビ減った
三週間目の今赤みはあるけど皮剥けもなくニキビゼロ達成
なによりすごいツルツルで自分の肌じゃないみたい
乾燥肌で顎ニキビだけがどうしようもなく2年半、
アクアチム、ダラシン、ディフェリンと来てようやく終止符が打てそう
ただ塗らなくなったら復活しそうで辞めどきがわからない…
結局はピーリングだし続けたら肌に悪そうだよな…
0727スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:17:13.17
>奥に潜んでたニキビの芯がポロポロ出てきて
読んでるだけでゾクゾクした
もちろんいい意味で
0728スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:22:38.10
>>726
自分もそのような経過を辿ったけど、塗らなくなったら結局また奥から出てくるからずっと塗り続けて2年…。
止め時が完全に分からなくなった。
一気にやめるのが悪いんだと思って少しずつ減らしたり、数日おきに減薬してみたりと色々したけど駄目で。
結局は体質改善しないとだめなのかも。

今は塗り続けてるけど、やっぱりたまにニキビはできるし大体ガサガサしてて塗ってる顎の部分だけファンデが細かく割れて、2週間にいっぺんくらいつるつる肌の時があるかなーって感じ。
0729スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:53:59.18
エピデュオもデュアックもディ府ぇ輪もあまり効かない。だがベピオだけは良く効く。成分を考えると不思議で仕方ない。
0730スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:33:29.97
皮膚のターンオーバーが3週間前後って事を考えると、それ以上の期間使うのは頻度を下げるとか工夫したほうがいいかも分からんね。
そもそも、欧米人に比べて日本人は皮膚が薄いっていうし。
0731スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:35:19.14
>>729
もう1年塗ってるけどいまいちなんだよな。
どんな塗りかたをしていますか?
0732スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:56:41.93
>>731
綿棒でニキビにのせてつけるって感じかな。
寝る前とかではなく夜に帰宅してから入浴までで入浴で落とす感じ
0733スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:27:17.21
>>732
そんなら少しの時間にのせてるだけでいいのか?
もしかして、軽症なのか。
0734スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:24:17.08
>>733
軽症かどうかの基準はよくわからないけど同じ場所に繰り返す感じだね。
寝る前だと寝相悪いから効果半減な気がしてさ。
0735スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:49:31.50
過酸化ベンゾイルって久々に使って顔が赤くなるときが一番効いてる感ない?
ニキビが一瞬で死滅するわ
逆に赤くならなくなるくらい慣れてくると全然死滅しなくなる。まあ減りはするけど

シーツ脱色するのが嫌で使ってなかったりするけど、たまに使うとピンポイントのニキビ死滅の威力凄いわ
0736スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:26:11.47
ディフェリンで綺麗な肌に。
中止後しばらくしてニキビ再発。→再度塗ると、塗っていない箇所が赤く爛れたような症状。
→ベピオ処方。副作用を経て綺麗な肌に。が、何ヶ月も塗っても顎ニキビだけ治らず。
→ディフェリン試す。やはり爛れたような症状に。→エピデュオ処方。爛れ、、
→ベピオ処方。塗り伸ばさず、ニキビだけに塗る。爛れそうな感じだったので中止。
パッチテストを促され、試すもベピオでは反応せず。
もうどうして良いやら。
0737スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:55:39.22
体調や時期によるのかも?
私はベピオしか使ったことないんだけど、一回やめて期間を開けてもう一回使い出すと今まで無かった副作用が強く出てきて焦った
使い続けないとだめなのかな?
でもそんなことしたらお肌ボロボロになるし…

ツルツル肌になりたいよーー!
0738スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:17:41.51
使い続けないで期間あけたら副作用の赤みは普通に復活する

長期で使い続けるか副作用我慢するか
できたニキビにピンポイント専用にするか
0739スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:54:17.80
前は副作用でても問題なく使い続けられてたのに、今は前回より副作用が強く現れちゃうんです。爛れた状態を医師にみせたら。中止しましょう、と。
同じ方いませんか。
0741スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:28:26.29
どう対処されたのか知りたかったので。
0743スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:39:40.45
ベピオゲル三週間目、炎症ニキビはできなくなったけど塗布部位とその周りに白ニキビとかまれに大きい膨らみがしょっちゅう出来るからいつまで経っても肌がツルツルにならないんだけどこんなもん?
0744スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:06:24.47
ベピオ使ってても生理前だと絶対に頬と顎の同じ箇所にこもりニキビが出来ちゃう
それ以外は綺麗になくなったけど、痛いし嫌だなー
0745スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:43:19.27
ベピオゲル、皆さんはどのぐらいの期間で1本使い切りますか?
病院の先生には、1ヶ月で1本と言われたけど、三週間ぐらいで使い切ってしまった。塗る量が多すぎるのかな。
0746スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:56:28.90
エピデュオ顔全体に塗るけど二ヶ月弱で一本だよ
本当に薄塗りでもきちんと効くよ
むしろそっちの方が効果が出る気がする
0747スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:20:51.71
使い始めは普通にニキビができて、使い続けるとニキビができなくなる原理ってなんだろう
0748スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/08(木) 09:56:01.78
デュアック凄く薄く部分的に使ってたけど真っ赤に腫れてしまった
病院でステロイド出されて塗ってるけど熱感と痒みが出てきて更に腫れてきて詰んでる
この赤み引く日が来るのかな
0752スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:58:31.88
ベピオ塗ったら皆さんと同じくヒリヒリして赤くなったので耐えられなくて使用やめたけどそのまま使ってる人もいるのか...
ビニール肌になってしまったからニキビ治すの諦めて先に肌を治すつもりだけどニキビ治しきったほうがいいのかな
0753スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:07:45.45
2日続けて塗ると顔が真っ赤に腫れたので、1日おきにして、1回の使用量は小豆大で爛れなく塗り続けられました。
もうすぐ2週間経過します。皮剥けと赤みはまだあります。
今日から旅行ですがベピオ忘れた、、 2日塗れないだけですが不安ですm(__)m
0754スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:48:19.39
>>752
化粧水、乳液や美容液の後、寝る前につけてみ。
0756スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:15:28.91
ベピオゲルって慣れるまでの間は同じ部分に何度も副作用が出たりするものなんだろうか。 2日くらい塗らない日を作るとそれまで何もなかったのに急に湿疹と赤みが出てきて塗り始めるとまたおさまってくるっていうのを繰り返してる
0758スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:54:19.16
>>754
肌荒れが回復したら次回からそうする
>>755
皮向けとか赤みとかヒリヒリとか副作用だと思って我慢して一週間使い続けたら塗っていた頬だけがあきらかに肌がうすくなってしまった...
0759スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/13(火) 08:13:45.57
>>757
なるほど 確かに一番皮膚が薄いところだけ何度もかぶれる、場所によって出るのは仕方ないんだな
0760スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:38:02.82
>>759
自分も目の周りは塗らないように気をつけてるけど、目の下と頬の間くらいの皮膚が薄いところは
赤くなって痒くなる。あと塗ってないはずのまぶたも。
0770スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:30:45.00
もうずっと塗ってないとニキビできるから予防にずっと塗り続けてんだけど、ファンデのノリがそこだけ悪すぎる…泣
地割れ?みたいなパリパリになってしまう
皆どうしてる?
0771スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/19(月) 01:14:19.74
今度、飛行機乗って長期出張あるんだが、ベピオ愛用2年の俺にとって無いのは不安だわ。
そこで、常温保存でいいベピオに変わるものを知ってる方は教えてほしい。
0772スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/19(月) 02:47:15.26
自分が使ったわけではないからオススメするわけではないけど、エピデュオは?
室温保管がいけるってどこかで見た気がする
0774スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:05:17.85
>>772
エピュデオは使ったことあるけどあわなかったんだよな。
0775スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:09:54.62
>>773
純正とは?
クチコミ見て、クリーン&クリア、マキシマムストレンクスパーサジェルって過酸化ベンゾイル10パーセントの買って、ポイントでつけ始めてみたけど、これを面でつけるの怖いな。
商品名は何ですか?
アゼライン酸とかも聞くけどベピオ代わりにはならないかね。
0776スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:26:18.58
>>775
今医者で処方されてるのは変な成分が混ざってるとかで保存が難しいとかだったと思う。ステロイド混ざってるのもなかったっけ

純正といわれるのは海外版のプロアクティブとかアクネフリーの三番のやつ。
値段考えなければ持ち運びもし易いサイズだし悪くないと思うよ
0777スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:28:39.36
注意点は今は知らんけど、昔はベンゾイルが認可されてなかったから成分が日本版と海外版で全く違ったってこと。

日本の皮膚科は全く信用してないんで、日本の成分がどうなったとか詳しくないけど

acne.orgとかが海外の過酸化ベンゾイルで一番有名なのかな?これはサイズでかくて、日本で認可されてないときはコスパ高かった
0778スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:35:17.47
使い始めて4週間ほと経ちますがまた赤み・皮剥けあります。副作用はどれくらいで落ち着きました?
0779スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/21(水) 09:53:12.93
>>777
詳しいですね。
丁寧に有難うございます。
アクネフリーよく聞きますよね。
頼んでみます。もう繰り返しニキビが3年近く続いているので効果的なサプリ、塗り薬なども教えて貰えたら有難いです。
アイハーブでビタミンB、C、リプライセルは実行中です。
0780スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/01(木) 06:12:40.71
http://goodlg.seesaa.net/article/455861872.html
ほうれい線は体のバランスと深く関係しています
これを続けると薄くなったり消えます。絶対です。保証します
0781スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:45:25.78
>>758
そうだよ薄くなるんだよ
私はその仮ビニ肌状態を我慢したらニキビがすっかり消えた
そのあと徐々に元の肌に戻していったよ
0782スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:17:54.55
過酸化ベンゾイルのメーカー説明書によるとニキビができないからってすぐやめると再発率かなり高いらしいな
0783スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:26:33.48
>>782
じゃあどうやってやめてったらいいのかな?
徐々に塗る回数を減らして減薬していくとか?
0784スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:57:37.91
>>783
とりあえず何年かは使い続けると肌質改善されるとか書いてあった気がする
使い続ける期間と再発率は半比例みたいな図があった気がする

記憶はっきりとはしてないが
0786スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:44:54.89
逆に年単位で使い続けると良くないんだと勝手に思ってた!
あんなに強い副作用出るのに、使い続けると肌質改善されるってなんかにわかに信じがたいけど凄いね
0787スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:23:17.18
私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。友人がその子を椅子の上に立たせて
パンツを降ろし牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかも、あろうことか空きパックに入ったものをキッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。
0788スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:00:03.36
今までに死亡事故を起こした
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
http://saibanseikei.net/195354.html
手術別の名医・ヤブ医者の一覧も載ってたよ
0789スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:28:45.04
塗り続けてはや4ヶ月ぐらい経つけどニキビほぼない
でも跡がひどいから良くなった感は正直ない
トランサミンとか処方してもらって跡の治療に移行したけどニキビより時間がかかるからしんどいよって言われた
0790スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:38:12.15
フェイスライン〜首のあたりに塗ってるけど
部分的に痒すぎてただれてきた
寝てるときに掻いてるんだろうな
首にぽつぽつあるのも治らない
根気よくだな
0791スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:18:18.98
エンビロン使いながらディフェリン使ったことある人いますか?
同じビタミンAだから大丈夫かなとおもったり、刺激がより強くなるかなと思ったり
他のスキンケアも試したのですが合うものが見つかりません
0792スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/12(月) 03:05:11.77
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GF2N1
0793スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:56:53.95
GF2N1
0794スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:41:26.12
赤みが一旦落ち着いていたのにまた赤くなるようになりました。
花粉症が影響しているのかな。。
0795スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:44:02.00
ほんとに顔面はれてはれて、洗顔も化粧水もつらくて夜も眠れないくらい副作用辛くてしかも落ち着いたと思ったら自分は2回あったけど、3ヶ月でぱたりと無くなって以降ニキビはほぼ出来てなくていま跡の治療にうつってる
辛いと思うし、自分だけがこんなに辛いと思うけどみんなにでる副作用だから頑張って
0796スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:56:21.01
>>795
3ヶ月で薬はやめましたか?いま半年ほど続けていてニキビはたまに現れる程度でほとんどできなくなったんですがやめ時がわからないでいます もちろん病院で処方してもらってるし医師と相談しつつなのは分かっているんですが参考までにお聞きしたいです
0797スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:36:39.20
ベンゾは治療薬でもあるけど本質は予防薬だよ、治ったら予防でずーっと使うの
赤くとか副作用が出ない程度に週2〜3とかでやるとかね
トレチもシワやニキビ予防でずっと使う。そもそも効果が出るのに6〜24ヶ月が目安だし
0801スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:09:10.41
月に1-2個できるアゴの深いしこりニキビができないようになりたくてベピオ二ヶ月使った
結果はしこりニキビのできる回数は増えてしまった
ただしこりニキビが表面にでてきて白ニキビ化したあとの治りはすごく早い
枯れて落ちてくれる
なので毎日はやめてお風呂上がりに週に2回くらい使ってる
ニキビできたときはその部分に毎日ぬるとすぐ治る
個人的に鼻の毛穴の黒ずみが透明になったのが1番の収穫だった
なにを使っても消えなかったのにすごい
0802スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:32:05.54
3日前に初めて処方されて2日間全顔に塗っていたが、このスレ見つけて副作用が怖くなって、面倒だけど必要箇所に綿棒で塗るようにした
副作用はラグがあるみたいだから1週間後がちと怖い
0803スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:01:05.94
みんなは、ベピオやベンザックジェルは、洗顔してスキンケアした最後につけていますか?
洗顔後、直ぐにつけた方がいいのか?
0804スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:49:30.22
>>806
私はスキンケアの最後にって説明だっからそうしてる
今のところ綺麗な皮の剥け方してくれてるけど、これって塗り続けたらトレチノインみたいな汚い剥け方になってくるの?
0805スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:50:02.92
間違えた
>>803宛です
0806スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/05(木) 11:08:42.09
>>804
肌が慣れてくればならないよ
私の場合はもう皮も剥けずに気付いたらニキビ小さくなってる
0807スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/05(木) 14:10:34.80
ニキビ予防がメインの薬効なのにポイントで使うなら他の薬あるんじゃねーの
0809スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:14:56.00
3日おきぐらいに使い続けるとマジで顔真っ赤になるな
毎日使った方が副作用抑えられるって不思議
0810スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:56:43.28
ニキビ跡というよりニキビ跡が傷跡みたいなって治らないんですが、どなたか対処法知りませんか?
数カ月たちましたが傷跡みたいになって全然治りません

爪で触ると他の皮膚よりかなり痛いです。傷跡みたいなので
0817スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:26:14.41
副作用覚悟して毎日塗って2週間経つけど、気にならない程の皮剥けと痒みがちょっとあっただけで肌綺麗になった
これから副作用があるのか、肌に合ってたのかはわからないが原因不明のブツブツが完治してよかったよ
0818スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:56:49.13
スキンケアをベッタベタに塗った後に薄く塗ると乾燥もせずニキビ治った
塗った後の指洗うの忘れて寝てたら無意識に目搔いてたみたいで瞼がカサカサになった
気になってた頬のニキビは完治したよ
0820スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:03:17.84
ベンザック2.5をスキンケアした後に夜だけ薄く塗ったら5日目ぐらいには顔全体にあったコメドとニキビがなくなったよ
ただ顎にデッカいこもりニキビができたんだけどそれにはいくら塗っても変わらないから多分表面に立てこないと効かないね
表面にある小さいコメドやニキビには即効性あり
他の薬も使ったことあるけどダントツで痛みやひりつきもなく治りが早かった
0821スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:36:54.03
こもりニキビのできる自分の顔には向いてなかったけど
背中や首にできるポツポツニキビにはすごい向いてそうな気がする
服の脱色が怖くてやってないんだけど安いTシャツで試してみようかな
0822スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:09:06.14
顎のあたりの粉吹きやばいんだけど、粉吹き綺麗に取る方法ない?
すくなくとも目立たないように剥がれかけてる皮膚を取りたいんだけど
0825スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/05/22(火) 15:02:18.58
白ニキビとこもりニキビって同じじゃないよね?
膿が出かけてるような白ニキビには効果的だけど定着してしまったような微妙に厚みがある硬化したようなこもりニキビ?には効果無いよね?
0826スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:06:12.15
はあー、結局医者行っても抗生物質とステロイドかよ
アメリカじゃありえんやろ
0827スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:20:43.75
>>823
これ最近皮膚科で新しいBPOもらったんだけど、
そしたらそんなに腫れなくなった
もしかして開封してから結構時間経ったやつじゃない?
0828スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:03:34.77
過酸化ベンゾイルもらうために皮膚化行くと割り切るしかないな
個人輸入で手に入るまでのつなぎだわ皮膚化なんて
0830スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:22:06.34
>>824同じ人いた!

>>827 皮膚科でもらった新しいものです。しばらくつけてると腫れないんだけど1回やめて何日ぶりかに塗るとなる感じです
0831スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:34:10.98
これ使うと顔の臭いの治るな
ただガビガビにかぶれるし白い芯のあるニキビ多発する

あまりに酷いから一日置き使用で2時間で洗い流すよう支持されてから少しマシになったけどいつになったらニキビに効果出るんだろうか
0832スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/07/02(月) 07:47:44.51
ベピオですっかり綺麗になったら副作用の低いディフェリンに変更になったんだけど、
頰やおでこがに赤いボツボツが出来ちゃって本当に最悪
0833スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:28:38.33
エピデュオ使って一ヶ月くらい
顔はたまにコメドが出るくらいでほぼ跡だけになった
でもどうしても下顎にこもりニキビができる時があって首近くに塗るのがちょっと怖い
やっぱり首は顔以上に敏感だよね
内側から治すしかないのかな
0834スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:15:49.73
ベピオ、以前1週間くらい使用したら顔がケロイド状態になって滲出液みたいのがでてきたから合わないと思ってたが、昨日ニキビに久しぶりに塗って寝たら今朝ニキビが枯れてスッキリしてた
1日2日の短期使用ならすごく便利そうだ
0835スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:58:13.40
自分も顎のケロイド状態のニキビには効果ない。
一応寝る前に毎日塗ってるけど、朝膿たまったニキビが出来て洗顔の時に潰れる。毎朝憂鬱。

頬やおでこのニキビ、コメドには効果ある
0836スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:29:01.85
塗り始めて半年経ちますが、副作用の乾燥が治らないです。1週間に1度の頻度で赤みも出現します。
合っていないのかと思うけど、ニキビはだいぶ落ち着いてるので塗らずにはいられないです、、
副作用って無くならないのでしょうか。
0837スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:51:16.14
副作用が出るってことは薬が効いてる証拠
自分はベピオ、ディフェリン共副作用なかった
当然効きめゼロでした
0839スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/08/01(水) 03:09:22.04
>>836
赤みが週一で出る程度だったら結構マシなほうだと思う
私なんて塗ると必ず出るよ
塗らない日もカサカサは常にある
でももう8か月くらい続けたからニキビは残り2つになった
0840スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:42:04.76
>>839
マシな方なんですね!
ありがとうございますm(._.)m
根気よく続けます!
0841スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:05:23.55
最近塗り始めたけど塗ってないところにどんどんズレてニキビが出来ていく
眉の下とか顔の端とか…
アクネ菌が薬の効いてないところに逃げてニキビ作っていくのかなー
0842スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:10:35.37
わたしは最初は全顔にうすーく塗ってくださいって言われてたよ
数ヶ月したら殆ど無くなったから今はニキビが出来たところだけ範囲広めに塗ってる
0844スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/10/04(木) 06:14:09.37
エピデュオ処方された
少量を全顔に塗り広げるの大変なんだけど保湿剤(ビーソフテンかヒルドイド)と手のひらで混ぜてから塗って平気かな?先生に聞けば良かった
0845スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/10/05(金) 01:39:29.06
先に保湿剤塗らないとヒリヒリすることがあるよ
ほんとに治したかったら手間をかけよう
0846スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:58:02.38
保湿してから塗ってるけどめちゃくちゃヒリヒリする
この副作用いつ収まるのかなー

常にニキビ肌で首から上が赤黒いんだけど、これ肌の色も改善する?
0847スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:36:24.55
どんな感じなのか、拾いでもいいから画像上げてもらえるとアドバイスしやすい
0848スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:02:08.20
>>847
拾い画だけどこんな感じで首は白いんだけど顔が赤黒いんだよね
ニキビは顔のどこにでも出来るからベンザックジェルは全顔に薄く塗ってるけど
副作用で顔が赤くなっても元々赤黒いから家族が副作用に気付かないw
http://imepic.jp/20181008/826450
0849スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:30:11.72
ニキビ最盛期は私も常に顔に赤みがかかってたけど皮膚科でベピオ処方されてニキビ治ってきたら赤みも戻ったよ
大丈夫だよ
0850スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:48:09.56
ディフェリンでテカテカになったけど
これ使ってる間はずっと続くの?
やめたほうがいいんだろうか
0851スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:15:51.49
ペピオ使い始めて1週間くらいで急激に綺麗なってきました
0853スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:05:46.20
冷やしてから塗るらしい
0856スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:29:40.16
治ってきたら徐々に減らしていくといい
いきなり塗るのやめると治らない
0857スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/29(火) 03:22:52.19
半年前にベンザック5%を使い始めたけど
十年近く毎月出来てた頑固なしこりニキビ(アダルトニキビ)が出来なくなった
とても嬉しい
顎全体にあった色素沈着も新規のニキビが出なくなって数カ月経つからだいぶ薄くなった気がする

今はベンザックより安い
ニュートロジーナの過酸化ベンゾイル2.5%配合のマスクを試している
まだ始めて数日だけど特に新規はできてないので期待している
0858スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/30(水) 11:49:34.74
エピデュオを一本使い切って、ベンザックジェル2.5%に変えてみたら、エピデュオでは凄まじかった皮向けなどの副作用がこちらではほとんどない
ここのところ目立った新規もできてないので効果の違いもわからない
0859スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/30(水) 11:59:56.15
しょうが紅茶ティーバッグ
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/14261267.html

当店のしょうが紅茶ティーバッグは
様々な紅茶を作る際に分けられる粉や
大きい葉っぱや茎をカットした紅茶葉と
鹿児島県産の黄金しょうがを使用しています。
しょうがと紅茶の温め効果で ダイエット、美容、健康に!
0861スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:45:18.96
ビタミンC誘導体とエピデュオは相性悪いかもしれないと思って夜使わなかったけど、効果が微妙だから誘導体も一緒に使い始めた
結果、ビタミンC誘導体使った方が回復早くなった
0863スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:04:28.38
アメリカ行った時に薬局でベンゾ10%のニキビ薬買ってくるけど、そろそろストックが…
0865スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:13:22.56
>>863
アマゾンusで買えるよ
医者行くめんどくさいからいつもここで買ってる。
acne.orgのやつ。一年以上もつ

日本で認可される前からずっとここ
0867スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:09:50.10
偽物じゃねーよ
十年以上取り扱ってるから
0868スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/05/31(金) 14:15:03.25
エンビロンと併用してる人いる?
塗る順番はベピオは最後でいいのかな
0874スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/07/28(日) 17:51:13.70
ディユアック処方されたけどこれ1日一回入浴後に使用て書いてあるんだよね
でも朝も顔洗いたい
朝顔洗うのと朝顔洗わずにディユアックついてるまま過ごすのとどっちがいいの?
0875スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:14:12.39
大丈夫
朝洗顔で落とすのが正解だよ
寝てる間につけてるだけで効果は(薬が症状や体質に合っていれば)出てくるよ
日中は日焼け止めで紫外線対策するの忘れずにね
0882スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:24:37.33
880だが全然ニキビでなくなった
超油性顔だからか乾燥もない
ただ2週間位で使い切る
0884スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/17(火) 13:10:50.50
2.5%60gのベンザック使い始めて1ヶ月くらい
二の腕、胸とかにも塗ってるから一ヶ月くらいで1本無くなった
顔はまだまだ使い続けないと効果なさそうだけど
二の腕は一週間くらいで劇的に効果あった
顔だけ塗るようにしたら1本で1.5ヶ月くらいは持ちそう
0885スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/22(日) 07:36:32.58
>>883
副作用は今の所まったくないなあ
一緒に処方されたビーフソフテンも今までで一番肌なじみいい保湿液だからってのもあるかも

ただまたニキビ出来始めるのが恐ろしくて辞め時が分からん…
0886スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/22(日) 10:38:45.11
これ塗って朝起きたら、無数の赤ニキビから白い膿のようなものが飛び出ていた。薬の効果で膿が絞り出されたのかな?
0887スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/29(日) 19:15:20.35
塗り始めの一週間はなんともなかったのに、昨日の夜塗って今日の朝からめちゃくちゃ痒い。
触るとガサガサのゴワゴワ。急にこんなになることあるんですかね?
0888スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/30(月) 08:49:41.39
指の第一関節分を塗るって言われたけど、これは1部位の量ではなくて顔全体の量なのね。
顎に第一関節分、ほっぺに第一関節分と塗ってた。。それは副作用強いはずだ。。
0890スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:52:06.77
ニュートロジーナのスポットジェル使い始めた
10%だしニキビのある箇所にだけ綿棒で薄く塗ってる
塗ってしばらくはチリチリ感あるけど発赤も荒れも今のところなし
いつもなら半月は居座るこもりニキビが2、3日で膿が外に出てきてかなり治りが早い
もう通院いらんわ
0891スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:58:18.46
ラピッドクリア容量も多めでいいよね
日本のドラッグストアでベンゾが買える時代はまだか
0892スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:22.50
これってニキビにピンポイントでぬる薬?
予防になる薬も欲しいって言ったらベピオ塗れって言われたから顔全体に塗ってんだけどこの使い方であってる?
0894スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/13(日) 12:03:01.69
最初の数カ月はあまり効かなくて
急に効き始めるってパターンの人いますか?
3ヶ月目だけどいまいち効果が感じないなぁ
0895スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:08:24.86
お医者さんにベピオでクレーターも目立たなくなる程度まで改善されるって言われたけど本当なの?
ベピオ使ってからニキビがほとんどなくなったけど、顔中の毛穴が全開で(詰まりはしない)、その毛穴も使い続ければなくなるって言われたけど、ベピオ万能すぎない??
長く使われてる方、クレーターや毛穴にも効果はありましたか?
0896スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/15(火) 08:12:34.03
物理的にクレーターが改善されることはないんじゃないか
全体的に肌が綺麗になってクレーターの陰影が目立たなくなるだけだと思う
クレーターはお金かかるけどレーザー治療である程度治る
毛穴は一度大きくなると小さくさせるのはほぼ無理
皮膚移植、IPS治療とか非現実的なことくらいしかなさそう

にきび直して綺麗な肌になったらファンデーションが綺麗に乗るように
なるのでとりあえずにきび治療に専念することをおすすめする
0898スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/07(木) 04:02:50.69
使用開始して1ヶ月
新規ニキビはどんどんできるけど治る速度が速いから気持ちが前向きになった。赤茶のシミっぽい跡もすぐ消えてくれる
初期の皮むけとか乾燥の副作用もほとんどなくて拍子抜けだ。前にトレチ使ってたから肌が慣れてるのかも
長く続けたら新規ニキビの頻度も下がってくるのかな?とにかく自分には過酸化ベンゾイルが合ってたみたいで嬉しい
今までアクアチムローションとビーソフテンだったけど耐性菌出来て全然効かなかったしもっと早く試してみればよかった
0899スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/09(土) 06:07:05.48
効かない人もいるだろうけど、安くて効果が出る可能性高いから
悩んでる人はとっとと使ってみるべき
0901スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:51:43.13
顔や喉〜胸、背中にブツブツあって過去にマラセチア毛包炎って診断されたこともあるんだけど
なかなか治らないから皮膚科行ったらニキビって言われてベピオ出された
使って2日目で塗ってないところにも蕁麻疹みたいな細かいブツブツ出来てしまったよ…
喉が痒くてしんどい
0902スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/13(金) 01:32:41.25
最初は副作用辛いよね
脂性肌のおれでも乾燥が凄かった
最初は3日に1回とか間隔開けて塗ると良いよ
慣れてきたら毎日
0903スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:56:36.24
>>901だけど、使用中止しても痛痒い真っ赤な爛れとぶつぶつが治らないので皮膚科行ってステロイド塗ってもらった…自分には合わなかったみたい
強い副作用が出た時は早めの受診をおすすめします
0904スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:48:23.34
ベピオで乾燥して小じわがたくさんできてしまったのだけど、レチノール美容液との併用はだめなのかな??
0905スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:36:43.13
ニュートロジーナのRapid Clear2.5%を使って一月ほど
多少ヒリつく程度で真っ赤になったり派手な皮剥けとかもなくいい感じ
ニキビが繰り返す部分にだけ塗っていて、それ以外の箇所で突発ニキビができた場合はそこにも塗って
1日2日でニキビが枯れるから重宝してます

だけど昨日つい塗り忘れて朝起きたら皮剥けしててびっくり
日焼けしすぎた後程度の皮剥けで赤みなしだから放置しているけどただただ不思議
やめた後に副作用が発生するのはよくあることなんでしょうか
0906スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/02/28(金) 10:54:29.28
ベピオは副作用強いから最初は15分くらい塗って洗い流したらいいよ
慣れてきたら週1回とか
どれだけ慣らしても多少の皮剥けはあるけど、いきなり塗って放置するよりは全然マシ
0907スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/02/28(金) 16:33:28.04
ベピオとダラシン、ビタミン剤(飲む)を5ヶ月続けてるけど、自分にはとても合ってたようでニキビがどんどんなくなった。
できても薬を塗ればすぐに治る。
10年以上ニキビに悩まされてて、もうニキビのできたことがない箇所がないくらいで半ば諦めかけてたからとても嬉しい。
ただニキビはだいぶなくなったものの、

・肌のバリア機能が低下しすぎてるのと、ベピオでインナードライが加速してる。
・目元にはチリメンジワができるようになったし、
・肌に弾力がなくてマスクの型が頬にくっきりつく。(まだ20代前半なのに。。)
・あとニキビ跡も治らない。
・毛穴は詰まらない代わりにぽっかり空いてる
・ベピオを休むと1週間程で詰まって黒い毛穴になる
・そしてまた肌がごわついてきてニキビができるので手放せない。


ベピオのやめ時がよくわからない。
医者はベピオを塗り続けていれば肌のターンオーバーが早まって、色素沈着もクレーターも毛穴もなくなります!!の一点張り。どんだけ万能やねん。
そして副作用があまりないようなので、もっと強い薬に変えましょうと言われる。(自分的には充分痛いのでベピオのままお願いしている。)
このままベピオを続けて肌のバリア機能が戻ってくるのか不安。けどとりあえず一年は続けようと思う。
0908スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/02/28(金) 16:33:37.25
皆さんはニキビ跡を治すためにベピオと併用してやってることはありますか?
あと使っている化粧水や、ベピオと相性のよい化粧水教えてください。
自分はメラノcc化粧水使ってます。ビタミンC誘導体が入ってるので、ベピオの過酸化作用に抗酸化作用であまり良くないかもしれませんが、
もしかしたらそれで副作用が少なく使えているのかもと思ったりもしています。
美容液は塗っていません。
0909スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/02/28(金) 17:39:33.05
ビタミンCって肌に浸透しにくい成分でメラノccは浸透を促す成分が入ってないからあんまり意味ないかも…

アメリカの2016年のニキビのガイドラインで推奨度とエビデンスレベル共に最も高いのは、アゼライン酸(日本だとAZAクリア20%)もしくは「抗生物質(ビブラマイシンなど)と過酸化ベンゾイル(ベピオゲル)併用」となっているが、抗生物質では使用期間の制限がある
↑wiki引用

アゼライン酸は一応美白効果あるから使えると思う
あとはビタミン全般とトラネキサム酸とLシステインとビオチン辺りかなぁ
ただ副作用のあるものもあるみたいだからちゃんと調べてから飲んだほうがいいと思う

ベピオいらなくなったらビタミンA(レチノールとか)で攻めていくのがいいかも
長くなってごめん
0910スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:27:39.00
土曜日からベピオゲル付け出して顔赤くなってたけど今朝から元の肌の色に戻った
副作用乗り越えれたのかな?
0911スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/03/13(金) 00:48:48.53
メラノCCに入ってるビタミンC誘導体は効果あるし、
他に入ってるグリチルリチンも効果あるよ
ビオチンに効果なんかないよ

皮脂に困ってるやつは毛穴吸引器も2000円くらい
0912スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:59:04.31
べピオ6ヶ月でほぼニキビ0になり、調子に乗って1週間弱やめていたら少しずつニキビができはじめ、
週3.4くらいでまたベピオ塗り始めたけど追いつかず、今では1日に2つペースでニキビできる。
しかも長らく見てなかった黄ニキビ、毛穴もまた詰まるようになったし、たぶん一生ベピオぬることになりそう、、
0913スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/03/16(月) 18:05:25.97
ビタミンC誘導体自体に効果はあるけどメラノccの配合だと浸透しにくいんだよ
0914スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/04/19(日) 22:30:42.32
自分はプリモディーネ使ってるよ
値段に関しては量も多いし長期的に考えればお得だと思う
メラノccじゃたいして変化のなかったフェイスラインのニキビが2ヶ月くらいでかなり薄くなったからこれからも続けるつもり

話変わるけどベピオって風呂後の化粧水乳液後に塗るとピリピリするときがあるけど寝る直前に塗るとピリピリしないね
なんでなんだろう
0915スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:08:31.89
塗った場所がぼこぼこになって痒くなる
副作用なのか合ってないのかわからない…
0916スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:39:31.52
久しぶりに塗ったら即効でニキビ改善
悩むくらいなら塗り続けておけばよかった
0920スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/10/05(月) 06:59:04.73
べピオなんだかんだ三年、たまに休みながらずっと使ってるが、やめどきがわからない。やめる必要があるかもわからない。
0921スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:47:18.16
ニキビで処方されて毛穴にも使っていいと言われたので使ったら数日で黒ずみがマシになった
けどこれ辞めたら元に戻るんよね?
0922スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/12/12(土) 18:08:56.37
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居を観覧するために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 韓国で強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を暴行した罪に問われ、懲役4年の実刑判決。
0923スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:23:35.49
べピオ始めて20日目。一昨日から副作用で顔が赤くなり、フェイスラインにかゆみ。
最初の一週間でかなりおでこが綺麗になって嬉しかったけど、まだ頬のニキビは健在。
赤みがひどいから久々にファンデーションを塗ってしまった…良くないんだろうけど。
一晩中塗るのは怖くなって、昨日から風呂後に30分塗った後洗い流すことにした。
早く副作用おさまってほしい。
0924スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:37:39.54
ベピオゲルはじめて使用したら赤く腫れて、朝起きたら黄色い汁が固まってて一旦使用中止してみたー調べたらここにも同じような人数人いて続けた人使用中止した人半々ぐらいなんだね。副作用じゃなくてアレルギーならショック
0925スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:10:47.20
何故ここまでこのスレは過疎るのだろう?日本導入直後はそこそこ賑わっていたかと思うけど効果感じられなくて過疎ってしまったのだろうか?もしくは
0926スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/01/25(月) 12:24:55.40
ベピオぬってて赤ニキビできたらみんなどうしてる?
ゼビアックスぬると黄ニキビに変化して爆発してしまうんだけど
黄ニキビになる前に落ち着かせるにはどうすれば
0927スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:34:46.86
たしかにめちゃ過疎ってるよね
0929スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/04/11(日) 00:22:02.06
あげ
0930スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/04/16(金) 14:46:29.91
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka
0931スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:59:47.15
あげ
0932スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/06/30(水) 17:08:05.51
頬のニキビというより肌荒れが定期的に出て病みそうだったから、3月に鼻の酒さで貰ったベピオゲル塗ったらいい感じ
赤みが落ち着いて肌がサラッとしてた
ちなみに鼻は2ヶ月以上ぬってみても酒さも毛穴もそこまで変わらなかった
0933スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/07/15(木) 22:12:16.79
ベピオゲルの上にゼビアックス塗ったら顔からザーメンの匂いするんだが
0934スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/07/18(日) 02:35:09.67
めちゃくちゃ分かる
0935スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/07/26(月) 07:09:19.87
ベピオを半年ほど使用した頃から皮脂の量が激増したのですが、インナードライになってしまったのでしょうか?それからも3年ほど使い続けているのですがまずいですかね…
0936スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/10/30(土) 05:22:42.74
エピデュオ使ってるんだけど、これって普通の洗顔じゃ落としにくくない?
翌朝の洗顔のとき、指でゴシゴシしないと白いモロモロが残る
0937スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/11/07(日) 09:21:36.95
副作用が顔がパンパンになったからスレ見にきたけど結構こういうパターンの副作用出る人いるね
クリニックに行ってもじゃあ薬休みましょうしか言わないみたいだしもうステロイド塗って寝よ
ここのところ快晴続きだったのもよくないのかな、日焼け止めは万能じゃないしなぁ

白人は有色人種より紫外線に弱いし、油ギッシュなアジアンに対しカサカサお肌なのによくこのキツい薬が普及してるもんだなあ
0938スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/11/07(日) 10:45:06.46
>>937
アジア人と比べて角層が3倍以上厚いんじゃなかったっけ?
化粧水美容液クリーム何にでもピーリング成分入れるぐらいピーリング好きだし、肌が凄く強いんだと思うよ
紫外線に弱いっていっても日常的に日焼け止め塗る人なんて稀有だもの
0939スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:03:24.90
白人が1番シミそばかす皮膚癌になるのに日焼けマシンとかも大好きだよねえ
硬水で鍛えられてんのか?
0940スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:34:39.16
治療は本当に慎重にした方がいい。俺はベピオとエピデュオを計4年くらい使ったら肌死んだ。今はもうやめたけど、バリア機能も水分保持力もなくなったから皮脂とニキビがすごい。主成分である過酸化ベンゾイルはピーリング作用あるから短期間の使用にとどめた方がいい。長期間使うと段々本来の肌は弱って肌質自体は悪化する。これはニキビ治療で有名な皮膚科のサイトにも書いてる。製薬会社にも問い合わせたけど、効果があるのは使用中のみで、ニキビが出来にくくなる肌になることはないと認めていた。副作用は2週間でなくなるとか言ってる人も多いけど、そもそも副作用ってのは薬が症状に作用し続ける限り伴い続けるから"なくなる"っていう表現は正しくない。副作用による症状が目に見えなくなるだけで、水面下では乾燥やバリア機能の低下は起こり続ける。長々と書いたけど俺は薬アンチではない。でも患者も皮膚科医もなんなら製薬会社の人間もこの薬のことをよく理解しないまま使っている気がしたから書いた。同じ経験した人や何か意見があれば書いて欲しい。
0941スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:23:35.31
顔に数個たまにできる人が使うものなのかも
広範囲に塗るとやばいとかいうけど、広範囲にニキビがあるやつはどうすればいいんだよとw
0942スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:26:10.86
軽症の人が短期間、局所的に塗る方がいいと思う。"ニキビを無くすこと"と"健康な肌にすること"を混同しない方がいい。日本人は海外の人より真皮が厚い代わりに角質層が薄くて刺激に弱い。だから日本では認可されなかったそう。
0943スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/12/19(日) 18:34:55.40
ベピオはまた違うけどエピデュオは要はトレチノインだよね
アメリカなんかでは定番でエビデンスの積み上げはある
日本だとゼオのセラピューティックが有名だけど基本的に低濃度を毎日塗るもので肌が弱い人は週一とかにして調整して使うもの
>>940は恐らく自分の肌に合った使い方ができてなかったんだと思われる
0944スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/09/03(土) 09:14:00.75
エピデュオゲル使うようになったら赤ニキビは無くなったんだけど顔が真っ白になってしまった
0945スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:03:19.12
ベンザックジェル通販で買ったんだけどめっちゃ効果あるな
後頭部ににきびが時々できるんだけど
これちょんと塗ると1日で乾燥してほとんど治る
0946スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:16:14.34
>>945
丁度ベンザックジェル買おうとしていたから聞きたいんだけど、なん%使ってるの?
10%使おうかと思ってるんだけど、多いかな?
0947スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:01:45.58
>>946
10%が一番安かったから10%の買って使ってる
レビュー見てると長時間塗って洗い流さないと肌が荒れたとかって人いたけど
別に寝る前に塗って次のシャワーで洗い流すまで放置でなんともない
0948スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/22(火) 12:27:07.31
スレタイがゾンビに見えた
0949スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/12/31(土) 04:59:43.94
べピオとかエピデュオ継続して何ヶ月か使ったら肝斑?みたいな両頬にあるシミがやや薄くなった(完全には消えてない)
あとずっと目の周りにできる小さいイボに悩んでたけどついでに塗ってたら弱くなってきてとれた
常備したいけど皮膚科行くのメンドクセ
0950スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/03/16(木) 16:29:28.22
効果は高いが副作用も頻発する薬だな
使い方が大事だ
0951スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/05/04(木) 20:18:42.91
自分はベンザックジェル10%を使ってるけど副作用めちゃくちゃすごい
普通のクリームと混ぜてほんの少しの使用でそれでも
まぶたがやばいくらい腫れて赤くなってそのあと肌がかたくなって皮むけすごかったけどそれでも使い続けて
皮むけ3回くらいで肝斑と毛穴の黒ずみはかなり消えた
ひきこもりだから使えたけど普通の人は局所的に使ったほうがいいかも 強すぎる
10%安くて2本もあるから買ったけど2.5%でじゅうぶん効果はえられる気がする
0952951
垢版 |
2023/05/23(火) 08:25:02.27
でもやめたら毛穴のポツポツまたもどってきちゃったな
皮むけすごいし常用できない・・・
0953スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/07/04(火) 17:20:57.45
エピデュオスレ見つからないからこっちに

ベピオが冷蔵でエピデュオが常温なのへんなのと思ってたが
片付けしてたら2年前のエピデュオのチューブ発掘
冷蔵→変化ない
常温→表の印刷が溶けたみたいになってる チューブも裂けてる

もともとこんな長期は想定してないんだろうけど
常温保存のエピデュオってこれチューブ溶かして侵食してるってことだよな
チューブ溶けたプラ混じりの顔に塗ってたの…ええ…

ってことでエピデュオ民いたらベピオ同様冷蔵保存をお勧めする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。