X



若い姿のまま100年を余裕で生きる知恵 [転載禁止]©2ch.net
0001ディア
垢版 |
2015/01/13(火) 00:25:56.69
子供でも約25年、孫でもせいぜい50年しか
自分よりも若くない
これでは時代を通り越したことにはならない
また、100年を生きたとしても
シワシワヨボヨボでは意味が無い
若い時と同じ身体能力を持ったまま100年を
余裕で生きるためのスレ
0456スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:37:50.65
長い間、研究者たちは全海洋蒸発のたびに絶滅し、
そのあと再び誕生したと考えてきた
しかし最近の研究で、生物は全海洋蒸発後も生き延びた
はずだと考えられるようになった
その考えを裏付けるような発見がアメリカ・ニューメキシコ州であった
2億5千万年前の塩湖の地下1000mに閉じ込められた岩塩の中に、
完全な形の微生物が見つかった

4ヶ月間、栄養を与え続けると微生物は活発に分裂して増殖を始めた
つまり、2億5千万年ぶりに生き返った!
あらゆる場所に進出し生き延びる
そのたくましさこそ生命の本質なのではないか?
0457スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:40:43.18
一般人 90歳

亀のジョナサン 190歳

ニシオンデンザメ(Somniosus microcephalus) 400歳

イーストのバクテリア 800歳

イランの謎の巨人 12000歳

塩湖の地下1000mに閉じ込められた微生物 250000000歳
0458スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:41:25.44
長い間、研究者たちは全海洋蒸発のたびに絶滅し、
そのあと再び誕生したと考えてきた
しかし最近の研究で、生物は全海洋蒸発後も生き延びた
はずだと考えられるようになった
その考えを裏付けるような発見がアメリカ・ニューメキシコ州であった
2億5千万年前の塩湖の地下1000mに閉じ込められた岩塩の中に、
完全な形の微生物が見つかった

4ヶ月間、栄養を与え続けると微生物は活発に分裂して増殖を始めた
つまり、2億5千万年ぶりに生き返った!
あらゆる場所に進出し生き延びる
そのたくましさこそ生命の本質なのではないか?
0460スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:54:26.17
世界で初めてiPS細胞から神経のもとになる細胞をつくり、
重い脊髄(せきずい)損傷の患者に移植する、
慶応大のグループの臨床研究について、
再生医療を審査する学内の委員会は13日、
計画の妥当性を検討した
大きな異論はなく、承認される見通しになった
承認後グループは計画を国に申請する
0461スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:54:16.42
ずっと20代のままでいる方法ないかなぁ。
化粧せずサプリものまず(カルシウム以外)、服も20代のまま。
顔ヨガ、全身ヨガ、ストレッチ、美肌、しわ、しみ、くすみ、乾燥他に気をつけることあるかな?
0462スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:51:31.14
死んだと勘違いされたのは、
インド・ラージャスターン州にお住まいのブド・ラムさん(95)

ラムさんは11月10日の昼下がり、胸元に突如痛みを訴え始め、
その後家族が様子を見にいくと、なんとラムさんが気絶していたのだ

突然の出来事に困惑するご家族は、
村のお医者さんにラムさんを診てもらうと・・・
亡くなっていますと告げられたのである

ラムさんのご家族は悲しみの中、
村のお坊さんを呼んで粛々とお葬式をスタート
村のしきたりどおり、男性たちは頭を丸め、
ラムさんの体を水で清めようとしていた

しかし、そのお清めが冷たい水で行われていたせいで、
誰もが予想してなかった衝撃的なことが起こった
そう、ラムさんが目を覚ましたのである
0464スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:12:09.65
内臓が老いれば見た目も老いる
南雲があまり食わないってるのはソレだと思うけど、アイツ整形だろうし
0465スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:41:05.81
負傷から時間がたった慢性期の脊髄(せきずい)損傷のマウスに、
ヒトのiPS細胞から作った神経のもとになる細胞に特殊な
前処理をして移植すると、運動機能が回復したとする研究成果を、
慶応大のグループが発表した
細胞を移植しても効果がないとされてきた慢性期でも、
回復の可能性を示している
論文は30日、米科学誌ステムセルリポーツに掲載される

同大の岡野栄之教授(生理学)と中村雅也教授(整形外科学)らの
グループは、iPS細胞から作った神経のもとになる細胞50万個を、
慢性期(損傷後42日目)のマウスの脊髄の損傷部近くに移植した
0466スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/12/04(火) 16:09:05.21
女性はもっとローズの香りを取り入れるべきだと思うんだが…
0467スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:39:47.66
分かれ道があります
どちらかが天国行きでどちらかが地獄行きです
それぞれの分かれ道にいる門番に、
YES(はい)/NO(いいえ)で答えられる質問を
一度だけすることができます

門番はいつも本当のことを言う天使か、
いつもウソを言う悪魔のどちらかなのですが、
どちらなのかは見分けがつきません

どんな質問をすれば天国行きの道を知ることができますか
0468スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:41:29.97
ローズ飲んだり食べたり匂い嗅いだりして胸がどんどん大きくなってくるわ。
0469スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:01:11.51
■100歳以上、最多の6万7千人 最高齢は117歳
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG14HA9_V10C17A9CR0000/

100歳以上の高齢者が全国に6万7824人いると発表した
大半は女性で、5万9627人と87.9%を占めた

東京が最多の5835人で、
神奈川3737人、
大阪3559人と続いた

人口10万人当たりの人数が最も多いのは、
島根(97.54人)
鳥取(92.11人)
高知(91.26人)と続き、
高齢化が進む中四国が上位を占めた
0470スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:22:31.91
クロスワードや数独といったパズルを解いても知力低下は
防げないかもしれないと、英国発の最新研究が示唆している
加齢に伴う脳の働きについて「使わなければ失う」という考えは、
これまで幅広く受け入れられてきた

しかし、スコットランド・アバディーン王立病院のロジャー・スタッフ氏
およびアバディーン大学の共同研究によると、パズルに知力
低下を防ぐ効果はないという

その一方で、人生を通じて日常的に知的活動を続ければ、
知能が向上し、加齢などでいずれ知能が低下するにしても
低下の出発点を高めに保てるかもしれないと、研究チームは提示している

研究では1936年に生まれ、
11歳で集団知能テストを受けた498人を対象にした
対象者が64歳のころに調査を開始し、以後15年間、5回にわたって
記憶力と処理能力のテストを重ねた

その結果、パズル問題を解いていても個人の知力低下は
防げないことが明らかになった
しかし、知的刺激の高い活動を日常的に繰り返している人は、
高齢者になってもある程度は知的に活発なことも分かった
0471スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:22:30.16
あらゆる病気は、細胞内のエネルギー工場・ミトコンドリアの
量が足りていないことが原因

古代の自然環境にはガンの要因になるものは存在せず、
ガンは環境汚染や食事・ライフスタイルの変化が原因の
”人為的疾患”なのです

乳ガンなどに対して手術がおこなわれたという記述が現れるのは
17世紀に入ってからで、200年前にようやく、典型的なガンが
医学文献で初めて報告されることになります

ガンは現代人の専売特許

ガンの唯一のエネルギー源はブドウ糖である
発ガン性のある食品や塩分に気を使う前に
ブドウ糖の元になる炭水化物や糖質の摂取を止めるべきである

炭水化物や糖質が一番の発ガン性物質である

数百体のミイラを調査した結果、ガンが見つかった事例は、
プトレマイオス朝時代(BC400〜200年)にダフラオアシスに住んでいた
“一般人”の直腸ガン一例だけでした
腫瘍組織の特徴はミイラ化しても
保存されることが実験的研究により証明されています
むしろガン組織は、正常組織よりも良好に保存されることから、
古代にはほとんどガンが存在しなかったと考えられます
カイロ博物館と欧州の博物館に安置されているミイラについても
放射線学的調査がおこなわれましたが、
やはりガンの痕跡は発見されませんでした
0472スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:15:45.63
インスタントコーヒーを、たった10秒で信じられない位
美味しくする裏技があるのをご存知でしょうか?

その方法は超簡単。カップにインスタントコーヒーを入れ、
そこに小さじ1杯分の「水」を加えて練り、
なめらかになった所でお湯を注ぐ……これだけです

実は市販のインスタントコーヒーには少量の「でんぷん質」が含まれており、
いきなり熱湯を注ぐとコーヒーの粉の表面のデンプン質が固まって
ダマになり、粉っぽい味になってしまうんです
少量の水でコーヒーの粉を練ってからお湯を注ぎ、
溶け残りを防ぐことで、
挽きたての豆で淹れたようなコクのあるコーヒーが出来上がるというワケ

これはインスタントコーヒーだけではなく、ココアやカップスープなど粉に
「でんぷん質」が含まれている全てのアイテムで応用が可能
カップスープの粉を水で練ってからお湯を注ぐと
美味しいなんてちょっと意外な気もしますが、
インスタントコーヒーの「裏技」と併せてぜひトライしてみてください
0473スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:04:38.12
腸内細菌(善玉菌)を爆発的に増やす食べ物

1位キダチアロエ
2位ゴボウ
3位バナナ
4位玉ねぎ
5位にんにく
6位サツマイモ
10位リンゴ
0474スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/12/17(月) 18:14:09.46
大阪大学とロート製薬の共同研究グループは、
基底膜タンパク質ラミニンの種類を使い分けることで、
iPS細胞から異なる眼の細胞である「神経堤細胞」、「角膜上皮細胞」、
「網膜・角膜を含む多層構造」へ選択的に分化誘導可能なことを示した

iPS細胞は無限に増殖し、我々の身体を構成する様々な細胞に
分化可能なことから、再生医療や発生研究に非常に有用な細胞である
同研究グループは、これまでに、ヒトiPS細胞から眼全体の発生を
模倣した2次元培養系を用いて、様々な眼の細胞を含む多層状
コロニーを誘導し、機能的な角膜上皮組織(iPS角膜上皮シート)を
作製することに成功している
iPS細胞がどのような細胞になるかという運命決定においては、
培養液だけでなく、細胞の足場となるラミニンも重要な役割を果たす
ことが報告されているが、SEAMの発生におけるラミニンの
役割は分かっていなかった
0475スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/12/19(水) 17:56:20.95
二人の男が定刻までに
どちらがより多くお金を集めてこれるか
というゲームをしました

一方の男は札束ばかりを集めました
もう一方の男は小銭ばかり大量に集めました

さて、定刻になりそれぞれ集めてきたお金を数えると
札束のほうはすぐに金額がわかりました
札束のほうが金額が多いことは誰が見ても明らかでした

しかし、小銭のほうはあまりにも大量にあったため
その日のうちに数え終わることができず
正確な金額がわかりませんでした
これによりこの勝負は引き分けとなりました
0477スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:45:54.64
時を封じた学園に 語り継がれる怪異の噂

茜色の雲 藍色の空

黄昏に染まりし長き影は 捜し求める記憶の欠片

もしも見つけてくれたなら あなたの指で私に触れて

一人校舎をさ迷う想い

黄昏乙女×アムネジア
0480スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/12/27(木) 02:58:14.38
■世界で21億人が過体重か肥満

世界の成人約3分の1、子ども約4分の1が
過体重であるとする報告書が英医学専門誌
ランセット(Lancet)に掲載された

報告書によると1980年以降
肥満増加の流れを止めることが
できた国は一国もないという
0481スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:19:43.37
■■■ ■■■   ■  ■■■
   ■ ■  ■ ■■  ■  ■
■■■ ■  ■   ■  ■■■
■     ■  ■   ■     ■ 
■■■ ■■■   ■  ■■■
0482スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:29:58.62
         _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) プルルン♪
       ゚し-J゚
0483スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/01(火) 00:03:01.40
■■■ ■■■   ■  ■■■
   ■ ■  ■ ■■  ■  ■
■■■ ■  ■   ■  ■■■
■     ■  ■   ■     ■ 
■■■ ■■■   ■  ■■■
0485スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/04(金) 07:30:55.50
■金曜ロードSHOW!「風の谷のナウシカ」★原作・脚本・監督:宮崎駿
2019年1月4日(金) 21時00分〜23時24分

「火の七日間」と呼ばれる大戦争で文明社会が滅んでから千年
人類は人を死に追いやる瘴気を放つ森「腐海」と、
「蟲」たちにおびえながら暮らしていた
腐海のほとりにある平和な小国、風の谷にある夜、
軍事大国・トルメキアの輸送船が墜落
墜落跡から火の七日間で使われた最終兵器「巨神兵」が発見される…
巨大な蟲“王蟲”と心を通わせ、人間と自然の共生の道を探るナウシカ
強く、優しく、美しい
まさに絶対的ヒロイン!
0486スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:47:32.01
■地球内部に微生物の巨大生物圏 岩石をエネルギー源の微生物も
2019年1月4日 16時04分

地球内部の過酷な環境の中に
微生物の巨大な生物圏が広がっているとする報告を、
世界の研究者が参加する国際プロジェクトがまとめました
岩石をエネルギー源とする微生物も見つかっているということです

これらの微生物は地下5000メートルを超える鉱山の掘削抗や、
海底を2500メートルほど掘り下げた地層など、
世界各地のおよそ100地点で採取したサンプルの分析に
よって確認されました
0487スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/05(土) 02:10:44.73
この中には、海底の熱水が噴き出す120度を超える環境でも
生息できる微生物や、岩石をエネルギー源とする微生物などもいて、
地上とは大きく異なる過酷な環境で独自の進化を遂げていました

しかも、地球内部で生物が存在しうる領域は
23億立方キロメートルと海の体積の2倍におよび、この中に、
地球全体の微生物の70%が存在すると考えられるということです

これらの研究成果は、世界のおよそ50か国の研究者が参加する
国際プロジェクト「ディープ・カーボン・オブザーバトリー」の
10年間の取り組みによって明らかになりました

プロジェクトに参加している海洋研究開発機構の
稲垣史生上席研究員は「地球内部は陸・海に次ぐ第三の生物圏ともいえ、
まだほとんど明らかになっていない。地球内部の生態系を調べれば、
火星などほかの惑星にも生命が存在するのかといった
問いに新しい視点を与えてくれる」と話しています
0488スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/05(土) 03:20:41.30
脳の情報処理能力は
視覚1000万ビット/秒
聴覚は、40万ビット/秒
触覚は、100万ビット/秒
という試算があるようです

これを全部繋いで
機能的に統一化(並列化?)して
頑張れば
スパコン一台分ぐらいには
なるかもしれませんが

AIからは「なにやってんの?」
と言われるかもしれません
0490スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:54:29.83
老化の抑制に重要な役割を果たす
「ニコチンアミド・モノヌクレオチド(NMN)」という物質が、
細胞内に取り込まれる仕組みを、米ワシントン大の今井真一郎教授
(老化学)らの研究グループがマウスを使った実験で突き止めた
加齢に伴う病気の仕組みの解明や治療法の開発につながりそうだ
英専門誌ネイチャーメタボリズムに8日、論文を発表する

この物質は、野菜などに含まれ、
摂取すると体内でNADと呼ばれる物質に変わる
NADは加齢とともに減少し、様々な病気と関連することが知られる

これまでの研究で、NMNを飲み水に混ぜて与えたマウスは、
通常に比べて「中年太り」による体重の増加が約1割少なく、
加齢に伴うエネルギー代謝の低下などが抑えられる
ことなどを確認している
また、NMNを与えると、血糖値を下げるインスリンの効き方の悪化や、
骨密度の低下といった老化現象も抑えられることも判明
投与による副作用はみられなかったという

今井さんらは今回、特殊なたんぱく質にNMNを細胞に取り込む
働きがあることを発見した
また、細胞の中のNADが減少すると、
このたんぱく質を増やそうとするメカニズムがあることも分かった

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190107004199_comm.jpg
0491スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:59:26.51
脳の情報処理能力は
視覚1000万ビット/秒
聴覚は、40万ビット/秒
触覚は、100万ビット/秒
という試算があるようです

これを全部繋いで
機能的に統一化(並列化?)して
頑張ればスパコン一台分ぐらいには
なるかもしれませんが

AIからは「なにやってんの?」
と言われるかもしれません

http://sachikonocos.up.n.seesaa.net/sachikonocos/image/D70_8535_R69res.jpg?d=a1
0492スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/09(水) 01:06:08.16
【1月7日 AFP】
1997年に死去したフランス人女性が持つ史上最高齢の
世界記録について、成り済ました娘の詐称だった可能性を
ロシアの研究者らが指摘し、広く物議を醸している

現在「ギネス世界記録(Guinness World Records)」で認定されている
世界史上最高齢は、フランス人女性ジャンヌ・カルマン
(Jeanne Calment)さんの122歳164日
生前のカルマンさんはよく、
「神様は私のことを忘れているに違いない」と
冗談を言っていた

しかし、この記録に疑問を抱いたモスクワ大学
(Moscow State University)の数学者ニコライ・ザーク
(Nikolai Zak)氏は、老年学者の
バレリー・ノボセロフ(Valery Novoselov)氏と共同で
カルマンさんの生涯を調査
数か月をかけ、本人のインタビューや写真、カルマンさんを知る
人の証言、カルマンさんが住んでいた南仏アルル(Arles)の
自治体の公文書などを分析した

「これらの資料すべてを分析した結果、ジャンヌ・カルマンさんの
娘イボンヌ(Yvonne Calment)さんが母親に成り済ましていたという
結論に達した」とザーク氏はAFPに語った
0493スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/10(木) 07:46:00.24
 ┏┓┏┓ ┓┏┓
 ┏┛┃┃ ┃┗┫
 ┗┛┗┛ ┻┗┛
 謹┃賀┃新┃年┃
 ━┛━┛━┛━┛
0494スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/12(土) 07:27:55.01
■米国のがん死亡率、25年にわたり減少続く
2019.01.11 Fri posted at 13:30 JST

(CNN) 米国でのがんによる死亡率は1991年のピーク時から
2016年までの25年間にわたり堅調に下がり続けている
ことがわかった
米国がん協会(ACS)が調査結果を明らかにした

米国全体でのがん死亡率は25年間で27%減少した
これは、ピーク時の死亡率を維持した場合よりも、
死者数が約260万人減ったことを意味する
1991年が死亡率のピークだった
0495スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/12(土) 07:55:24.64
1月8日の朝、ガンガラムが死んでいるのを見つけた
村の住民たちは、池の周りで泣き悲しんだ

ガンガラムはクロコダイルの仲間で130歳ほどと推定されており、
体調は約3メートル
死因は事故や病気ではなく寿命であるという

住民たちは、トラックに赤い布を敷いてガンガラムを乗せ、
その周りに次々に花を供えた
0496スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:56:50.93
ロックバンド「LUNA SEA」のボーカルをつとめる河村隆一(48)が
13日、自身のブログを更新 今月11日に肺腺がんの手術を
行ったことを告白した

河村はブログで「少し前にみつかった・・肺の腺癌を切除する手術を
11日に行いました」と報告
その上で「術後は良好に回復しております
今回のオペは部分切除・・肺活量も今までとほぼ変わらない
だろうということ!!ヴォーカリストとしては一番気になるところ・・まだ
小さな癌だったので術後の放射線や抗がん剤も使う必要が
ないそうです」と明かした

今後について「さらに・・これからの残された時間、一本一本の
ライブが大切になっていきます
後悔を残さぬように、自分のもてる最高のパフォーマンスを出し切れる
様にのぞんで参ります
これからも応援よろしくお願いします」とつづっていた
0497スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:55:57.69
アーメン

この世のものに望みを持つのではなく、
いつも神(御言葉)を土台にして今年も過ごしていきます

今年も、イエス様の栄光を表していきます
0498スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:11:51.48
     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| あっ、まだいる
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄
0499スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/16(水) 13:37:33.29
たとえば冬のある日
楽しい旅行の計画を立てる
いつもとは違うワクワク
日常から少しだけ非日常へと
切り替わる瞬間
笑顔になれる瞬間
きっと楽しいはずの未来を想像して
話はいつまでも尽きなくて
予定はいつまでも決まらないけど
それが楽しい
そんな幸せなひと時も
今は遠い昔のように・・・
0500スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/16(水) 14:45:03.93
日本・・・・・351品目
アメリカ・・・133品目
ドイツ・・・・・64品目
フランス・・・・32品目
イギリス・・・・21品目

日本だけがすでに300を超えているのは
どう考えても異常ですね
添加物をたくさん摂取して、早く死にましょうということでしょうか?

なんと、普通に家庭で調理している方で
1年に4kg、1日の量にすると約10g、小さじ2杯くらいの
食品添加物を知らないうちに食べているんですよね
0501スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:11:47.26
CNN 2019.01.21
2008年に南アフリカで見つかった200万年前の
初期人類の化石について、研究者らはこのほど、
人類進化の歴史の中にできた
欠落部分を埋める
「ミッシングリンク(失われた環)」に該当すると確認した
0502スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:19:55.24
南米大陸最高峰アコンカグア(標高6961メートル)の
登頂とスキー滑降をめざしていたプロスキーヤー三浦雄一郎さん
(86)が登頂を断念して下山を始めた
三浦さんの事務所が21日未明、明らかにした
三浦さんの体調から、チームドクターがこれ以上標高の高いところに
行くのは難しいと判断したという
0504スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:12:56.80
考えるということはユニタリ変換であって、
情報が失われることはない、と考えたい
どのようなユニタリ変換をするということが
考えるということである
そうすると、集合とはなんなのか
素朴に考えれば情報の集まりとしての情報である
集合も考えるということのひとつになる
とすれば、情報の存在論が自然数論なのだろう

自然数論が存在論で、集合論が意味論であるならば、
論理学は...変換・変形なのだから...
なんだ?
哲学のなんらかの論に相当すると思われるのだが...
美学的ななにか?...倫理?...思想?...?

とするならば、認識論とはユニタリ変換である
可逆でなければならない
ほんとか?
0506スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:49:57.22
(CNN) 揚げた鶏肉や魚を定期的に食べる人は、
がんを除いた死亡リスクが高まるとの調査結果が明らかになった
閉経後の女性を対象とした調査が米国で行われた

医学誌BMJで発表された調査結果によれば、
1日あたり1個以上のフライドチキンを食べる女性は
全く揚げ物を食べない女性と比較すると死亡リスクが
13%高かったという

揚げた魚や貝を毎日食べる女性の場合、
死亡リスクが7%高まるという

報告書の執筆者によれば、
揚げ物は世界で広く食べられているものの、
長期的な健康に対する影響はほとんどわかっていないという
同執筆者によれば、こうした揚げ物と死亡率との関係に注目した
調査は米国では初めてだという
0507スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:27:50.25
      
      ( (‘( ‘( ‘( ‘j (  ‘j’)    
      (つ(つ/つ//  二つ     
     ) .| /( ヽノ  ノヽっ       
      ∪∪とノ(/ ̄ ∪      
0508スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:08:06.57
1970年に開発された除草成分「グリホサート」は
半世紀近くにわたって世界中で使われていますが、
近年グリホサートに対して耐性を持つ雑草が増えていることが
問題になっています
そのため、世界中の科学者がグリホサートに代わる
除草成分を追い求めています
そんな中、エバーハルト・カール大学テュービンゲンの研究者が、
シアノバクテリア(藍藻)から合成される希少糖に除草作用が
あることを発見しました

Cyanobacterial antimetabolite 7-deoxy-sedoheptulose blocks the shikimate pathway to inhibit the growth of prototrophic organisms | Nature Communications

好気性の原核生物であるシアノバクテリアは、
光エネルギーを化学エネルギーに変換することで空気中の
二酸化炭素や水から酸素と糖類を生成する「光合成」を行うことで
知られていて、植物が持つ葉緑体はシアノバクテリアが
細胞内に共生した結果であるという考えが定説になっています
また、シアノバクテリアはおよそ27億年前〜35億年前に
酸素を作り出すことで現在に近い大気組成を
作り出したともいわれています
0509スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:23:02.78
■発生初期の胚から“脳”が形成されていく仕組みに迫る
2014/12/02

ヒトを含む左右相称動物の多くは
胚の前端部に神経外胚葉を形成します
この前端部神経外胚葉はヒトなどの脊椎動物では
“脳”へと分化していきます
しかし、たった1つの細胞である受精卵から
数えきれない数の細胞で構成された体をかたちづくる過程で、
胚の前端部に神経外胚葉を正確に形成するメカニズムを
完全に理解するためには、
まだまだ多くの実験データを積み上げる必要があります

多発性硬化症は脳や脊髄、視神経などに炎症が起こり
運動や感覚の障害などの神経症状を繰り返す自己免疫疾患である
患者は特に若い女性に多く、全国で約1万5000人と推定され
現在も増加傾向にある
その発症や再発の仕組みはよくわかっていないが
神経繊維をさやのように覆っている髄鞘(ずいしょう)を
免疫細胞が破壊して引き起こされると考えられている

---------- 引用ここまで 全文は記事引用元で --------------
0510スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:56:02.21
【出演者】
渡辺志穂:主人公・上村遥役
春野恵:山口愛子役
石井涼太:大野勇役
山添陽平:牧浩二役
金馬貴之:刑事役
高木直子:遥の義母?役
平山美穂:少女役
0511スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:57:30.13
戦後生まれを描き、
流行語にもなった代表作「団塊の世代」で知られる
作家で経済評論家の堺屋太一
(さかいや・たいち、本名池口小太郎〈いけぐち・こたろう〉)さんが、
8日死去した
83歳だった

1935年、大阪市生まれ
60年に通商産業省(現経済産業省)に入省
日本での国際博覧会(万博)開催を提案・企画し、
70年の大阪万博(日本万国博覧会)を来場者6422万人という
成功に導いた

時代の節目を鋭く切り取ることばで注目された
76年の「団塊の世代」は47〜49年生まれのベビーブーム世代を
主人公とした小説。2000年以降の少子高齢化社会を言い当てる警句だった

2019年2月10日13時20分
朝日新聞デジタル
0512スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:38:28.25
■競泳女子の池江璃花子がツィッターで白血病を告白

競泳女子で来年東京オリンピックの金メダル候補の
池江璃花子(18=ルネサンス)が12日、白血病であることを
自身のツィッターで告白した
「応援してくださる皆様、関係者の皆様へご報告があります
日頃から応援、ご支援を頂きありがとうございます
この度、体調不良としてオーストラリアから緊急帰国し
検査を受けた結果、「白血病」という診断が出ました

私自身、未だに信じられず、混乱している状況です
ですが、しっかり治療をすれば完治する病気でもあります
今後の予定としては、日本選手権の出場を断念せざるを得ません
今は少し休養を取り、治療に専念し、1日でも早く、また、
さらに強くなった池江璃花子の姿を見せられるよう頑張って
いきたいと思います
これからも温かく見守っていただけると嬉しいです

池江璃花子(原文まま)
0514スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:34:40.28
■化石でがんの種類まで特定、「信じられないほど珍しい」発見

今から約2億4000万年前、現在のドイツにあたる地域に、
甲羅を進化させる前のカメがすんでいた
このカメの後足の骨には腫瘍があった

がんの専門誌「JAMA Oncology」オンライン版に2月7日付けで発表された、
この古代のカメの腫瘍に関する論文によると、最初の恐竜が
登場した三畳紀にはすでに動物のDNAにはがんに至る
変異があったことが示された

今回の発見は非常に興味深い
なぜなら、「化石記録にがんが見つかることは信じられないほど
珍しいからです」と研究チームを率いたドイツ、ベルリン自然史博物館の
古生物学者ヤラ・ハリディ氏は言う
「ほとんどのがんは軟組織にできます
化石骨に軟組織の病変の痕跡が見られることは時々あるのですが、
そこからがんと診断するのは非常に難しいのです」
0515スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:43:58.83
研究チームは、この化石の腫瘍を骨膜性骨肉腫という
骨のがんと特定した
論文の共著者で、ベルリン医科大学シャリテの医師で
放射線科医でもあるパトリック・アスバッハ氏は、
「ヒトの骨肉腫にそっくりに見えます」と言う
今日、米国では毎年約3450人が骨のがんと診断されていて、
そのうちの約800〜900人が骨肉腫だ

「とっくの昔に絶滅した動物が、私たちがよく知る疾患に
罹患していたとは、非常に興味深いことです
がんに苦しむのはヒトだけではないのです」とアスバッハ氏は言う

■カメの進化におけるミッシング・リンク

甲羅のないカメの仲間
「パッポケリス・ロシナエ(Pappochelys rosinae)」は、
2015年に初めて報告された
大きさはチワワほど
カメの体が背甲と腹甲に覆われるようになった過程は
完全には解明されておらず、パッポケリスの発見は、
その謎を解くためのカギになるものとして歓迎された
0516スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:34:58.54
■亜硝酸ナトリウム=発色剤のこと(亜硝酸塩とも言う)

土の中には硝酸塩(Na)が多いので当然野菜にも含まれています
硝酸塩を口に入れるとすぐ 亜硝酸塩(Na)に変化します
これらは昔から自然界に存在するものなので、ある程度は仕方ないでしょう
問題なのは人工的に作られた、合成添加物のほうです
血管拡張、血液中のヘモクロビンの鉄を酸化させる、
血液の酸素運搬能力を低下、
血球を壊して、それが血しょう中や尿に出て、
尿細管を壊したりするという報告結果があります
分子構造が自然界のものと、人工的に作られたものでは違います
食品添加物のなかでも特に危険度が高い物質です
0517スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:54:22.95
アーメン

この世のものに望みを持つのではなく、
いつも神(御言葉)を土台にして今年も過ごしていきます

今年も、イエス様の栄光を表していきます
0518スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:12:53.97
誰が言った言葉だったか
『我々はみな運命に選ばれた兵士』だという

どんな人間だろうと一生のうちには「浮き沈み」があるものだ 
『成功したり』『失敗したり』

だが、未来という目の前にポッカリ開いた「落とし穴」を見つけ
それに落ちる事がなければ、人生は決して『沈む』事がない
『絶頂』のままでいられる

■聖書の話

神様は、最悪な事態になる前に何度か
その人に生き方を変えるような警告を与えるという
0519スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:37:29.65
■堺屋太一さん葬儀で橋下徹氏号泣

8日に多臓器不全のため83歳で亡くなった
元経済企画庁長官で作家の堺屋太一
(さかいや・たいち、本名・池口小太郎=いけぐち・こたろう)さんの
葬儀・告別式が17日に営まれ、弔辞を読んだ橋下徹前大阪市長(49)が
涙を見せる場面があった

弔辞の冒頭から涙声で声を詰まらせながら言葉を紡ぎ出した橋下氏は
「本当に2025年万博、テープカットに来てもらわないと困るんですよ」
と涙ながらに呼びかけた
大阪府知事選出馬のときに4時間にわたって説得された
エピソードを明かし「政治家人生を与えて下さって
ありがとうございました」と感謝した

スポーツ報知(2/17(日) 14:40配信)
0520スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:09:58.81
マウスの脳を使った実験で、
脳の組織が切断されていても1つのニューロンから
別のニューロンへ、
ワイヤレスに接続できる可能性が示されました
これまでに確認されていない全く新しい方法で脳が
コミュニケーションを取っていると研究者はみています

Slow periodic activity in the longitudinal hippocampal slice can
self‐propagate non‐synaptically by a mechanism consistent with
ephaptic coupling - Chiang - 2019 - The Journal of Physiology
- Wiley Online Library

これまで、ニューロンは
「シナプス伝達」「軸索輸送」「ギャップ結合」という
3つの方法でコミュニケーションを取っていると考えられてきました
一方、科学者たちは多くのニューロンが一斉に発火すると
弱い電場が発生することを脳波測定で観察してきましたが、
この活動は非常に
小さいため神経活動にはあまり影響しないと考えられてきました
しかし、医用生体工学の研究を行うDominique Durand教授らは、
電場によって脳がこれまで知られていなかった方法で
コミュニケーションを取っている可能性を示しました
0521スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:11:58.08
■脊髄再生医療、初の保険適用 薬価は1回1500万円

厚生労働相の諮問機関である中央社会保険医療協議会(中医協)は
20日、脊髄損傷に対する初の再生医療として薬事承認されていた
治療用幹細胞「ステミラック」に、公的医療保険を適用することを
承認した
26日にも保険治療が可能になる見通し
0524スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:27:17.26
■細胞の老化、小胞体は還元状態に 抗酸化作用が逆効果も
: 京都新聞

老化が進むと細胞内の小器官である小胞体が酸化とは逆の
還元状態となって機能低下し、細胞の老化がより進行する
可能性があることが、京都産業大総合生命科学部の永田和宏教授や
森戸大介研究員、欧米の研究機関のグループの研究で分かった

一般的に細胞の酸化は老化の元凶とされるが、
小胞体では逆の結果になった
欧州科学誌エンボジャーナルでこのほど発表した

森戸研究員は
「抗酸化作用のある物質が体にいいというのは、
少なくとも小胞体には当てはまらない
小胞体を酸化する薬剤が老化防止に効くかもしれない」
と話している

小胞体は、インスリンやコラーゲンなどのタンパク質を
細胞外に分泌する過程で働く小器官
酸化状態に保たれていることが機能の発揮に重要となっている

グループは、老化で細胞内に変性したタンパク質が
蓄積される影響を、ヒトや線虫の小胞体で調べた
その結果、小胞体の過酸化水素が減少、
酸化とは逆の還元状態になることを確認した
還元化でタンパク質の分泌量が減るとみており、
還元化のメカニズムを解明したいとしている
0525スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:26:03.24
■虚偽の原因の誤謬は次のように表現できる

A『活性酸素』の発生は
B『細胞の老化』と相関している

したがって、A が B の原因である

この種の論理的誤謬では、
2つかそれ以上の要因の間の相関関係を観測しただけで、
それらの因果関係について早まった結論に飛びつく

しかし、実際には他に以下のような4つの可能性があるので、
このような早とちりは論理的誤謬である

@.BがAの原因かもしれない

A.未知の第3の要因Cがあり、実際にはAもBもCが原因かもしれない

B.その「関係」は単なる偶然か、
  事実上偶然といってもいいような複雑で迂遠なものかもしれない
  すなわち、2つの事象は同時に発生したが、直接の関係はなく
  単に同時に起こっただけである

C.BがAの原因であると同時に、AがBの原因である

言い換えれば、AとBに相関があるという事実だけで、
それらの間の因果関係を結論付けることはできない
たとえ相関関係が有意で効果量が大きかったり、
分散の大部分が説明されているとしても、
因果関係の存在を確定するにはさらなる調査・研究が必要である
0526スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:04:02.71
■羨望(せんぼう)

自らの持たない優れた特質、業績、財産などを他者が持つときに起こる、
それらへの渇望、ないしは対象がそれらを失うことへの願望である

羨望は他者が自分が持たない望ましい物品を持つときに、
自己肯定感の低下という感情的な苦痛として現れる場合がある
0528スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/02/27(水) 01:10:35.55
□■■■■■■
□□■■■■■
□□□■■■■
□□□□■■■
□□□□□■■
□□□□□□■
0529スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:56:33.12
肺は空気を呼吸することにより、吸気内の酸素を血液中に取り込み、
また血液中の二酸化炭素を呼気を通じて体外に排出する機能が
一般に知られている
だがそれ以外に、哺乳類の肺には「血を作る」機能もあることが、
米国の研究者らによって明らかになった

■科学の常識を覆す発見

カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)の研究チームが
研究成果を発表し、学術誌「ネイチャー」に論文が掲載された
科学の世界では数十年来、
骨髄がほぼすべての血液成分を作っているという前提に立っていた

だが研究チームは、マウスを使った実験で、
肺が1時間あたり1000万個以上の血小板を生産していることを発見
この数は、マウスの全血液に含まれる血小板の過半数に相当するという
血小板は、血管が損傷して血液が流れ出る時に血栓を作り、
止血する役割を担う
0530スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:55:12.20
もうあなたから愛されることも
必要とされることもない
そして私はこうして一人ぼっちで
あの時あなたはなんて言ったの?
届かない言葉は宙を舞う
わかってるのに今日もしてしまう
叶わぬ願いごとを

離さないで
ぎゅっと手を握っていて
あなたと二人 続くと言って
繋いだその手は温かくて
優しかった
0531スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:55:54.44
あなたはいつもそうやって私を
怒らせて最後に泣かすんだ
だけど後になって
ごめんねっていうその顔
好きだった

離さないで
ぎゅっと そう思いっきり
あなたの腕の中にいたい
二人でおでこをあわせながら
眠るの

もう二度とは会えないってことを知ってたの?

離さないで
ぎゅっと あなたが好き
もう一度だって笑ってくれないの
あなたの温もりが消えちゃう前に
抱きしめて?
0532スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:28:38.81
【3月1日 AFP】
約6000年前、現在のスペイン・バルセロナ(Barcelona)の
近くにあった新石器時代の集落では、人と犬との関係が
「この世」「あの世」を問わず密接な関係にあった

この時代に人と犬が、狭い集落の中で一緒に暮らしていた
ことを示す考古学的証拠は、少なくとも4か所の遺跡から
見つかっている
見つかった証拠からは、人と犬とが共に働き、
主に穀物と野菜の共通の食べ物を分け合っていたことが
見て取れるという

今回の研究について、スペイン・バルセロナ大学
(University of Barcelona)の研究者シルビア・アルビズリ
(Silvia Albizuri)氏は、AFPの取材に
「この犬たちは新石器時代の地域社会に完全に溶け込んでいた」
と話す
0533スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:29:46.91
美しい花もいずれは枯れて散る
それが命あるものすべての宿命だ
ならいっそ、
咲き誇る姿のままに時を止めてしまいたいと思うのは、
無理もない話だね
0534スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:16:25.92
最強の新科学技術基盤
https://i.imgur.com/xJnkTGR.png

人間には抽出できない複雑で無数の特徴点・特徴量から、
更に規則性・法則性が抽出されることで、膨大な仮説が立案され、
それらが高速に検証され、最適化されることで、
人間には決して構築できない次元の理論が、
多数生まれることに

https://www.jst.go.jp/crds/sympo/20170307/pdf/20170307_04.pdf
0537スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:45:59.91
バウンティの反乱だ
中学二年、春の連休直前の事だ
連休を楽しみ尽くすつもりだった僕らに
歴史好きの担任は、こんな話をした

1788年、困難な航海を経て南太平洋の楽園タヒチに到着した
一隻のイギリスの軍艦があった
名は『バウンティ』

この船は、タヒチに半年留まったのち、再び出港したが
一カ月もしないうちに反乱が起きた
タヒチで気楽な毎日を送った乗員たちの規律が
ゆるみ切っていたからだ
担任は、連休をタヒチに、僕らをバウンティの乗員に例えたわけだ
そして僕らは今、また一つのタヒチにいる
0538スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:57:48.79
■116歳女性、ギネス最高齢に…好物は炭酸飲料

入所する老人ホームで公式認定証を受け取った田中さんは
「ありがとうございます」と感謝の言葉を述べた
人生で一番楽しかった時を尋ねられると、「いま」と即答した

ホームでは、毎日3食を残さずに食べ、
おやつのチョコレートや炭酸飲料が大好物
普段は施設内を歩行器で歩き回り、
ほかの入居者とオセロ風ゲームを楽しんでいる
家族には「120歳を目指す」と話しているという
0541スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:28:44.45
体内から老化した有毒な細胞を除去する効果があると
されるセノリティクス薬を人間に投与する初の試験が、
14人の肺疾患患者を対象に実施された
試験では重大な副作用は確認されておらず、
今後、より大規模な治験へと移行するための足掛かりが
得られたとしている

最新のアンチエイジング療法の初の試験が今年に入って、
何事もなく終了した
同試験では、14人のボランティアが、体内の老化した
有毒な細胞を死滅させる薬を摂取した

肺疾患患者を対象に実施したこの小規模な研究は、
1月に報告された
「セノリティクス(senolytics)」、つまり、
老化した有毒な細胞を体内から取り除く薬を用いる治療を
実施した初の試みとされている
老化を遅らせる目的で、
いずれは健康な人にもこの治療法が使えるかもしれないと
考えている研究者もいる
0542スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:46:15.26
米国テキサス大学は、老いても価値ある人生を送れるよう、
身体能力を回復させる薬剤を開発した
この薬剤は、加齢にともなう有害な変化を抑え、
骨格筋の退化を回復させる

新薬はすでにマウスを使った動物実験を通過している
マウスの幹細胞には加齢とともに筋肉の正常な機能を次第に妨害し、
それらに変性作用を及ぼす酵素が見つかっているが、
投与された薬剤は、この有害酵素の効果を制限しただけでなく、
失われた筋肉量の回復を促進した
7日間の治療中、マウスの筋力は70%増加し、
筋肉量は2倍に増えた
一方でマウスの血液分析では治療の副作用は確認されなかった

研究者たちは、
若返りを促進する薬剤の研究を継続していく予定だ
新薬が誕生すれば、高齢者たちは近い将来、筋力低下や
ジストロフィーに悩まされずに、より自立したアクティブな生活を
送れるようになれる
0543スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:39:41.38
(CNN) 高齢者が1週間に3回、ウォーキングをしたり
自転車をこぐだけで、加齢に伴う思考力の低下を改善する
ことができるという研究結果が、このほど医学誌に発表された
同時に食生活も改善すれば、
脳の実行機能年齢は9歳も若返ると報告している

この実験は米デューク大学のジェームズ・ブルーメンソール氏の
研究チームが、心血管系疾患の原因となる高血圧などの症状を
もつ大人160人を対象に、6カ月にわたって実施した
被検者はいずれも運動をしたことがなく、
意思決定の問題や記憶力や集中力の低下など認知機能に
関連した症状が確認されていて、平均年齢は65歳、
性別は女性が3分の2を占めていた
認知症と診断された人や、運動のできない人は除外されている
0545スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:50:07.39
本望教授は、男性に投与した
「間葉系幹細胞」(MSC: Mesenchymal Stem Cell)を使った
治療を導き出した研究者であり、脳神経外科医だ

MSCとは、神経や血管、内臓など体のさまざまな組織に
分化する能力を持った幹細胞で、
骨髄液中の細胞1万〜10万個に1個の割合で存在する
本望教授が解説する

「この細胞は、普段から骨髄から血液中に出て
体内をぐるぐると回り、全身の新陳代謝に関わっています
そして傷付いたところがあれば、そこに集まって治す性質がある
つまり、われわれの自己治癒力に関わる存在です
ただ、通常は数が少ないから、途中で治りが止まってしまう
そんな細胞を人為的に採取して大量に培養し、体内に戻すことで
『自己治癒力を高める』というのがこの治療のコンセプトです」
0546スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:52:43.21
細胞製剤で治療するには「MSCの採取、培養、投与」という
三つのステップがある
まずは、患者の腸骨(お尻の骨)から骨髄液
約数十ミリリットルを採取する
本望教授は
「細胞は培養して増やせるので骨髄液は少量で済む」と言い、
局所麻酔で10分ほどで終了する
その後、骨髄液からMSCを取り出して2週間ほどで
1万倍(5000万〜2億個)まで培養し、1週間ほどかけて
安全性のチェックをしたのち、約40ccの細胞製剤にする

患者の体調と細胞製剤の両方の準備が整うと、
パックされた製剤を通常の点滴と同じように、
30分〜1時間かけて患者の静脈に投与する
投与は1回のみ
患者の身体的負担が軽いのも、この治療の特徴だ
0547スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/19(火) 16:50:59.05
■人間の「第六感」 磁気を感じる能力発見 東大など

地図なしで長い旅ができる渡り鳥のように、
人間も地球の磁気を感じる能力を持っていることを発見したと、
東京大と米カリフォルニア工科大などの共同研究チームが
19日、米専門誌に発表した

「第六感」とも呼べる無意識の潜在的な能力で、
何らかの利用法が見つかる可能性があるという

地球は北極がS極、南極がN極の巨大な磁石で、
位置に応じて方向が異なる地磁気を帯びている
渡り鳥は地磁気を感じる能力をコンパスのように使って
方位を正確に把握し、季節に合わせて移動している

人間の感覚は視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の五感だけで、
磁気を感じる力はないとされていた

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
0548スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:55:39.73
■鮫島事件

【出演者】
松中みなみ:及川めぐみ役
片山享:相川雄二役
泰原沙也加:ゆかこ役
稲葉信隆:横田役
宮坂ゆき:優衣役
中山あやの
0549スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:32:25.17
人間を取り巻く環境はあまりにも複雑になり過ぎていると考え、
「シンプルな人生を生きたい」と思う人は少なくありません
しかし、人体までもがシンプルになってしまうことは
「老化の兆候である」と、
ハーバード大学医学大学院で老化について研究する
Lewis A. Lipsitz氏が述べています

Did Henry David Thoreau Know the Secret to Eternal Youth, Or Was He All Wrong?
http://nautil.us/issue/68/context/the-real-secret-of-youth-is-complexity-rp
0550スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:38:37.36
若々しさと健康は多くの点で「複雑性」と関連していると
Lipsitz氏は主張しています
例えば、骨の強度は結合組織の精巧な足場からなり、
脳の働きは複雑なニューロンの網から構成されます
また、心臓の鼓動のように一見するとシンプルな身体機能でさえ、
代謝や神経の伝達、遺伝子のスイッチ、概日リズムといった
要素の相互作用からなっているとのこと
Lipsitz氏は老化によって人体からはこれらの複雑さが
失われてしまうとしており、老化が病気などにつながると述べています
0551スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:48:05.30
『全体は部分の総和に勝る』

時計の部品をただ集めたのみでは時計としては働かない
全体には部分の総和以上の構造が存在しているということを、
ギリシアの思想家アリストテレスはこう表現しました

これは時計だけでなく、人も同じ
人を構成するすべての要素を集めたとしても、
人を作り出すことはできません

そこには構成する要素以上の偉大な
チカラが働いています
0552スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:51:49.88
また、構造的なものだけでなく生理学的なプロセスについても
老化に伴って複雑性が減少するそうです
1分あたりの平均心拍数は生涯にわたって大きく変動しませんが、
一瞬ごとの微妙な心拍数の変動は若い時の方が老いた
時よりも多いそうで、年齢を重ねれば重ねるほど
心拍数はより規則的に、よりシンプルになるとのこと

次の画像は人間の心拍数を表したグラフで、
上が若い人の心拍数の変動、下が年を取った人の
心拍数の変動を表しています
どちらも平均心拍数は1分あたり64〜65回程度ですが、
若い人は小刻みに心拍数が変動している一方、
高齢の人は心拍数の変動が緩やかになっています
この心拍数がシンプルになる状態は、心疾患および死亡率の
上昇に結びつくとLipsitz氏は指摘しており、これと同様に
神経信号の複雑さも老化と共に減少するそうです

https://i.gzn.jp/img/2019/03/24/real-secret-youth-is-complexity/02_m.png
0553スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:40:26.72
人体の複雑さを理解するには、「複雑」という言葉が科学的に
どういう意味なのかを理解する必要があります
複雑でないものの例として、Lipsitz氏はピタゴラ装置を例に挙げています
いくつもの仕掛けからなるピタゴラ装置は一見すると非常に
複雑なものに見えますが、実際には特定の入力パターンに対して
特定の出力を行うだけであり、科学的に考えると振る舞いが
予測しやすく、複雑とはいえません
また、途中の1箇所を切断するだけで装置が機能しなくなるため、
システムは脆弱です
0554スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:41:03.76
一方で「科学的に複雑なプロセス」では、
多くの機構が空間や時空において複数のスケールで相互作用します
相互作用は非線形なものであり、特定の入力が特定の出力に
つながるとはいえず、不安定で予測不能なものとなります
たとえば、人間が足を上げるためには感覚器官が
周囲の状況を把握し、神経が筋肉へシグナルを発します
このとき筋肉は足を動かすためにタンパク質を作り出し、
エネルギーとなる糖が必要な場所へ送られると
いった複雑な相互作用が発生することになります
このような人間の働きは科学的に複雑だと
Lipsitz氏は主張しています
0555スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:42:03.75
Lipsitz氏は人間の体のあらゆるところにフラクタルの
パターンがみられると指摘
フラクタルとは図形の部分と全体が相似になっている
図形などをいい、一定の基礎的なパターンが全体の
形状をなしています
人間の体では動脈、ニューロン、骨、気管支といった部位や、
空間的なもの以外にも心拍数や呼吸、血圧、脳波、
ホルモン分泌といった生理的な信号の変動にも、
フラクタルパターンがみられるとのこと
人間の体は老化に伴いさまざまな組織や機能が複雑性を失い、
フラクタルのパターンも減少するとLipsitzは述べています
たとえば骨における複雑性が失われると骨がもろくなり、
骨折などが起こりやすくなるなど、
フラクタルの密度が減少すると人体に悪影響が出る
ことが知られています
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況