X



セルフで縮毛矯正するスレ 9本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/08/20(水) 11:44:38.73
業務で用いるような矯正剤(リシオ、ナプラetc。)を使ったセルフ矯正についてのスレです。
セルフ矯正は素人がやる分、リスクを伴うのでそれを承知でやる事!
薬剤湿布後、絶対に決まっている時間以上は放置しないこと。
髪痛んでいる人は前処理剤を使いましょう。使わないとチリチリになる可能性があります。
それではがんがって矯正汁!

前スレ
セルフで縮毛矯正するスレ 8本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1343978130/

前々スレ
セルフで縮毛矯正するスレ 6本目(実質7本目、スレタイのミス)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1286734888/
0247スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/12/30(水) 08:15:49.05
保守上げ
0249スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/01/28(木) 11:08:23.69
2剤付ける前ってアイロンで伸ばすじゃない?
ほぼ完全に乾いた状態で2剤付けるとものすごい量つかってしまうんだけど、みんなどうやってつけてる?
1剤の1.5倍〜2倍くらい使ってしまって次使う時足りなくなるんだよね…。
0250スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/01/28(木) 20:00:08.37
美容師だけどこんなスレあったんだw
びっくりしたw
>>249
2液は1液ほど量は気にしなくていいから根元につけたものをコームで毛先まで伸ばせば出来るだけ少量ですむと思うよ
もし髪がザラついてて伸びにくいとか馴染みにくいのであれば伸ばしきれてない可能性があるから、アイロンで伸ばす時に今よりもスライス薄めでやってみるといいと思う
たまたま見かけたからレスしたけど全部即出だったらすみません
0251スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/01/31(日) 07:39:52.40
ニ剤はいつも余るね
0252スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/01/31(日) 10:27:39.08
>>249ネットでカラー用の6%オキシ買って、それを水で1:3で薄めて使えばいいよ。
濃度合わせれば同じだから。矯正用は濃度1〜2%。液体になってぬりやすい。
0253スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/02/04(木) 15:35:10.27
保守上げ
0254スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/02/07(日) 17:32:31.88
>>249です。
初めてフェーヴストレートって薬使ってやってみたら2剤がすごい緩かったから1剤と同じ量で済んだよー!
>>250さんありがとう。
アイロンもしっかりかけてつけたからかな?次もそうしてみる。
0255スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/02/12(金) 12:33:43.98
自分が縄文人だと思い込みたいがために捏造していたら論破されて逃げこんだ朝鮮人さん

相変わらずソースや論文を無視して都合のいい妄想でもしてるのかね
会話になるように聞かれてる事はちゃんと答えようね

>うねってるのも直毛
http://img.allabout.co.jp/gm/article/195111/hairtype.jpg
>むしろそのてのウェーブした直毛は朝鮮人に多い(古モンゴロイドのいない北朝鮮人)
http://livedoor.blogimg.jp/kf_0124-pckanren/imgs/2/1/217c4d9f.jpg
>ロシアの研究者は天然パーマであるが白人のウェーブと違い、より強いクセ毛であると指摘。
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/15.html
0259スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/03/05(土) 10:15:58.15
保守上げ
0262スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/03/06(日) 11:00:45.36
タオルドライくらいが最も浸透するね
完全に乾いてると薬剤たくさん使うし、汚れもついてるだろうから効き目が悪いよ
0264スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/03/08(火) 00:29:16.60
5年ぶりくらいにやりました
1液浸透させてから洗ったら、すごく細かいチリ毛になってびっくり
完全に乾燥させてからアイロンとあったのでアイロンしたのですが
全くアイロンの効果なし
これって1液不足だったのかな
0266スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/03/08(火) 06:59:25.84
やりすぎってことですかね
ヘッドキャップしたのでだいぶ汗かいてしまったせいかな
0267スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/03/08(火) 14:26:22.42
>>264

1剤の後にチリ毛は軟化のやり過ぎじゃないかな
毛が死んだんだと思う
何分軟化やったの?もともと毛が細いとか?
0268スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/03/08(火) 14:37:15.00
典型的な失敗ビビリ毛だな
5年ぶりだと髪質も変わっている可能性も高いし
0269スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/03/08(火) 15:04:23.71
ナプラ使ってたけどリシオ買ってみました
届いたらまた頑張ります

にしてもちょっと離れてたすきに
ずいぶんと環境が変わった
リシオはずいぶん種類あるんだね
0270スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/03/14(月) 11:15:36.34
>うねってるのも直毛
http://img.allabout.co.jp/gm/article/195111/hairtype.jpg
>むしろそのてのウェーブした直毛は朝鮮人に多い(古モンゴロイドのいない北朝鮮人)
http://livedoor.blogimg.jp/kf_0124-pckanren/imgs/2/1/217c4d9f.jpg
>ロシアの研究者は天然パーマであるが白人のウェーブと違い、より強いクセ毛であると指摘。
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/15.html
0271スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/04/21(木) 18:23:45.82
保守上げ
0274スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/04/28(木) 00:10:29.86
開封して2年前のナプラハードで前髪だけやってる最中
たっぷり1剤つけて40分待ってしっかりアイロン当てても毎回きちんとストレートにならないんだよな〜
剛毛だからもう少し放置時間がいるのな?
0276スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/05/01(日) 00:26:51.84
>>275毎回180度でやってたけど200度でやったらカッパに初めてなりました
例えカッパでもまっすぐは嬉しいですね
やっと成功しました
0279スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/05/03(火) 04:17:11.25
みんなどんな薬剤使ってるの?
美容室で使われてるやつと同じ言うけど・・・
0285スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/05/14(土) 09:55:44.31
近所の美容師 無理無理 タメ口
謙虚なプロ完全否定はしない動画をあげてる
0286スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/05/14(土) 21:41:33.65
雑談めんどくさいんだよ 資生堂H
アイロン引っ張らず挟んでづらす感じで成功
0287スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/05/14(土) 23:29:21.22
ナプラハードでかけたー
もう7回目かな?
液たっぷりつけてヘアキャップで20分で軟化した
前回は冬で45分しても軟化不足で癖が残ったんだけど、上の方にあるように夏は早いんだね
読んでおいて良かったよ
ショートボブで3時間かかったけどサラサラで成功したっぽい!
0288スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/05/15(日) 15:30:48.45
頭のてっぺんの毛が少し切れたみたいで触ると芝生みたいになってしまった…軟化させすぎて切れたのかな
0289スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/05/16(月) 05:25:12.85
髪は多い、太い、硬い。女性でセミロングです。毛量が多いうえに、くせ毛でさらに多くふくらんで、結ばないとメデューサや、女芸人のシリーポッターした人みたいなんです。どの薬が合いそうですか。
0292スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/05/16(月) 16:17:33.24
>>291
いきなり全部の髪にするんじゃなくて
最初は後ろの中の方とか、たとえ失敗したとしても被せれば目立たないような箇所で
テンプレをよく読んで、何度か練習するといいと思うよ
0294スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/05/17(火) 05:04:30.90
ナプラ使ったけど、すぐ戻ったな。温度が原因なのかな。
0295スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/05/25(水) 03:09:48.41
タオルドライって、水分完全に抜かないとダメ?
0298スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/05/26(木) 18:26:59.68
河童はキショイから嫌だ。ホンワカさせたいから温度を低めにしてみた。
中途半端なパサパサ感に仕上がった。
( ̄〜 ̄;)これって、失敗なのか。
いちおうクセはとれたが・・・
0300スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/05/27(金) 06:14:39.43
http://nichigikai.com/html/tokubetukouza001.html
ここすごい参考になったのでペター

ざっと目を通して気づいたんだけど
チオ系の1剤って還元でSS結合切るだけじゃなく
髪のタンパク質のアルカリ加水分解(≒膨潤)も起こしてるんだな
軟化しすぎでチリチリになっても癖が残ってる〜みたいな事案がよく分からなかったんだけど
加水分解はやり過ぎだけど還元やらアイロンやらは足りないとかそういうことか
あとドライヤー適当にやってたけどちゃんとツインブラシ買ってやろうと思った
0301スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/05/27(金) 07:03:41.13
上のページ+αを自分なりに解釈した結果なんだけど、ストレートを維持する要素は
1.タンパク質をつなぐSS結合(1剤で切れ2剤で結合する)
2.水素結合(乾いた時に結合する)
3.タンパク質自体の形(膨潤して緩み、乾いて固まる。アイロンによる熱変性で形が変わる)
の3つがあって、これらをダメージを与えすぎずに全部上手くできてれば成功するんだと思う

例えば>>298は1は出来てたけど3がダメだったから手触り悪くなったんじゃないかなあ
0302スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/05/27(金) 13:07:47.21
>>300これ凄い詳しいね。ありがとう。
やっぱり道具だわー。
美容室だと時間かけて、コテでガッチリ挟んで伸ばしてるけど
熱の使い方がプロとアマの違いなんだね
0303スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/05/28(土) 00:03:21.27
美容室って別に+カット&セットがあるから別に比べるものでじゃねーだろ
0305スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/05/28(土) 03:44:37.69
ゆうつべの縮毛矯正の動画で、美容師が「髪へのダメージが凄いから、1液を20分以上放置するのは止めろ」
と言っていた。
が、これは本当なのだろうか?
このスレ見てると、結構な時間放置してる人がいるみたいだけど・・・
0306スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/05/28(土) 10:09:51.68
>>301
正解
>>305
それは1液のスペックによる。pH7.8などの微アルカリ薬剤の30分と
pH9の薬剤の15分だったら後者のほうが傷む。
0310スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/05/30(月) 22:10:06.96
セルフ縮毛初トライしようと思うんですが
どのくらい日数で天パに戻りますか
ちなみに美容室だと三ヶ月持ちました
0313スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/06/01(水) 00:36:36.57
310ですが、上手くストレートになりませんでした。
その日は上手くいったと思ったのですが、
三日目にシャンプーしたら、癖毛に戻ってしまいました。
何が原因か分からないのですが、恐らく一番初めにつける
薬剤の時間が短かったんだと思います。

再トライは何日ぐらい経ってやるのが髪のために良いか
教えて下さい
0316スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/06/01(水) 02:40:48.82
すまない。5月30日の11時にやって
6月1日に風呂に入ったから、
三日間と言ったら間違いだ

でも、俺は再びトライしたいんだ。
何日ぐらい経てばokなの?
教えてクレメンス
0318スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/06/01(水) 03:16:01.87
ツインブラシポチって来た
休みに入るまでにこのブラシでブローする練習をして
休みの日に>>300を参考に矯正かけてみる
今まで癖はマシになってたけど綺麗にストレートになった事ないので
これで上手く行くかどうか楽しみ
0319スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/06/01(水) 03:45:42.49
>>310頭皮のためには最低2ヶ月あけろ
どんな液でも30分が限度だ。室内の温度が高いと軟化しやすいから調節しろ

>>318水抜はツインブラシを使うといいみたいだね
ドライヤーをいい加減にやる人やアイロンできっちり挟まない人は失敗する
0321スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/06/02(木) 21:18:55.68
ここで出てくる強制剤ってだいたいアルカリ性だと思うけど
アルカリって何を指してるのやら
0323スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/06/03(金) 07:11:31.66
>>316
軟化かアイロンの温度が低いだけの話

剛毛?剛毛なら軟化時間長めで調整しろ
ちゃんと指にくるめて戻らなくなるまで軟化させる
俺も剛毛だから長いときは50分待ったこともある
最近は30分で済んでるがw

アイロンは温度調節できるものを買って180℃以上185℃未満がベスト
0325スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/06/05(日) 22:40:11.37
梅雨入りはお前らの天敵だからなー
お前らなんで美容室行かないの?
美容室でも縮毛やってんだろ
0326スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/06/06(月) 10:06:03.66
高い
0334スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/06/08(水) 19:49:17.84
一週間我慢するとどうなるんだよw
0337スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/06/09(木) 21:42:00.42
3ヶ月美容院にいってないボサボサな状態から、サラサラになる?
0339スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/06/10(金) 10:45:00.74
おー、がんばります
0340スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/06/10(金) 16:22:50.82
一度かければ毎日のヘアアイロンいらない?
0342スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/06/10(金) 23:14:57.89
アイロンはいらない。
0343スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/06/10(金) 23:27:42.92
一度も矯正かけた事ないのにいきなりセルフでやるのは無謀だよ
先ず店でやってもらって手順や手付き把握してからやれ
0345スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/06/11(土) 08:40:49.90
>>340
まっすぐにするためのアイロンはいらないが
ストレートになり過ぎた髪に自然なウェーブをつけるためにアイロン使ってセットしてるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況