X



アデノイドを治すスレ
0150スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/12/15(月) 12:38:04.36
>>148
たしかに、私は頬杖のつきすぎなのか口元がかなり前に出てた。
そこで、力技で口元を押しまくり、口元が何センチか下がったんだ。(顎関節症になったけど)
そしたら、それまで口呼吸だったのが、自然と鼻呼吸になってた。
それまでは、鼻呼吸がほとんどできなかったのに。

口元や顎の骨格がずれていると、鼻呼吸がしづらいものなのかもね。
0151スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/12/15(月) 19:22:02.53
>>150いや大人の場合そんな力技でどうにかなるものではないと思うけど・・・
でも口が閉じにくいんじゃ口呼吸になるのは当たり前だよね
顎に梅干しみたいなシワが出来るのも相当無理して口閉じてる証拠

というわけで俺の主張は
「アデノイド顔貌」は病気でも症状でもなくただの遺伝です、つーかただの出っ歯です
口が閉じづらい、歯並びが悪い、見た目に自信を持てない等の相談は美容形成外科ではなく矯正歯科か心療内科にしましょう
鼻詰まりは耳鼻科に行きましょう
とにかく、口呼吸をやめるってことが、出っ歯の根本的な解決には至らないものの、このスレの答えになるんじゃないかな

ちなみに鼻炎持ちだけど耳鼻科の鼻水吸い取るのが痛くてキライって人は内科でもいいかも、炎症を抑える薬処方してくれたりする
ただ俺も鼻詰まりには悩まされてきたけど、口呼吸やめて夜しっかり歯を磨いてマウスウォッシュ使ってから寝てたら全然鼻づまり起こさなくなった
もしかしたら俺の場合鼻詰まりの原因は口呼吸だったかもしれない
口が乾燥→雑菌繁殖→雑菌が口から鼻へ→炎症発生ってプロセスかも、あくまで推測だけど
0153スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/12/15(月) 23:07:06.30
>>152
何が起こるかわからないから、おすすめはしないよ。
自分の横顔に絶望して、顔面麻痺してもいい覚悟でやったから。

私は、これをもっとひどくしたような口元だった。(検索で勝手に取ってきた画像だけど)
http://www.hirose-ortho.com/img/counseling/photo/254/05.jpg

まずは下顎を後ろ方向に押した。もうとにかく押した。
肘を机につけて、手で顎を上に押してってかんじ。
2日目に動き出して、おそらく1センチぐらいすぐ下がった。
前歯も出っ歯だったので、歯茎から押した。これはすぐ下がった。
手で口元を触った時に明らかに出っ張り具合がちがった。
2日目に気づいたら、鼻呼吸になってた。

骨が動いたのは、もともと口がでていたけど、
その上で毎日頬杖ついて後天的にますます口元が出たのが治っただけかもしれない。
だから、生まれつきの場合は治らないかもしれないよ。
0154スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/12/15(月) 23:10:17.80
これが23歳のとき。
それから10年近く、気づけば押し続けてる。

ただ、弊害も多かった。
口元の出っ張りがマシになったわけだから、その分皮が余る。
顎の下の皮がたるむ。
ほうれい線ができる。
ほおの肉が余って変な線が入る。
顎関節症になる。←今だに治らないけど、痛みとかはないから気にしてない。
舌が余る。

皮が余るのには、二重顎解消の顔の運動や、口をウイウイ、アエイウエオアオとする顔の運動しまくり。
舌が余るのは地味につらくて、寝てる時に舌が喉につまる感じで目覚めるときがあった。
しかし、そのうちまぁ慣れてきた。

表情によって顎の下に梅干しがでるのは相変わらずだな。
0155スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/12/15(月) 23:17:21.45
ちなみに、頬骨も押したんで、すこし引っ込んだ。
絶壁を治すために、その辺りの髪の毛をひっぱりまくったら頭部が膨らんできたこともある。
(が、頭がくらくらしてきたのでやめた。やってはいけない。)

私はその後(障害とか)何も起きなかったけど、
取り返しのつかないことになる可能性もあるので、気をつけて。

ちなみに押そう、と思ったのは、ノンノ的な雑誌に書いてあったから。
もちろん、適度な力で押すと少し整う程度の書き方だったけどね。
0156スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/12/16(火) 00:03:21.32
>>153-155
おおー!詳しくありがとうございます!
2日目で動くってすごいですね。
私も自分の横顔に絶望して、ここ半年ほど押すのはやっているのですが、特に変化が無く…
もう少し力を強めにしてやってみます。
0157スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/12/24(水) 21:55:34.50
まじだったらスゴいよ
0158スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/12/26(金) 00:22:18.24
この時期鼻呼吸しようとするけど鼻つまりすぎて口閉じるとまじで全く呼吸出来ない
今日も口チャック睡眠やめとくか...
0160スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/12/26(金) 21:27:20.37
小学校の先生が鼻で吸って口ではくと教えてくれた。
0161スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/01/07(水) 12:19:40.00
押して治るなら歯列矯正やセットバックなんて手術が台頭するわけないよな
0162スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/01/08(木) 11:31:18.69
何か容姿ノイローゼになってしまっているんじゃないかと心配するわ

>絶壁を治すために、その辺りの髪の毛をひっぱりまくったら頭部が膨らんできたこともある。
とか
0163スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/01/14(水) 20:11:26.17
口呼吸が原因って吸うのと吐くのどっちがいけないの?
口で吐くのもいけないなら喋ったりすら控えないといけなくなるけど
あと口ぽかーんと開けてても息は鼻でしてれば大丈夫だよね?
0164スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/01/15(木) 13:07:46.10
>>163
頭悪そうだし、ブスそうだし、口臭そうだし
色々残念な人っぽい
0165スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/02/18(水) 14:04:58.32
小さいときから鼻炎でアデノ顔だったけど、出っ歯を直すだけで鼻炎治るよ

見た目がよくなった云々より、ずっと辛かった鼻炎が治ったのが一番の収穫。もし鼻炎もちも兼ねて悩んでる人がいたら、一度、矯正相談してみたらいいんじゃないかな

ちなみに出っぱの人、前歯をちょっと後ろに押すだけで一瞬鼻の通りがよくなる?
そういう人は有効
0166スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/02/19(木) 03:30:54.42
アゴブスで顔面もブスで臭いにも音痴でくっさい柔軟剤振りまいてるブス
shine☆
0167スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/02/19(木) 03:33:03.68
アゲ
0168スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/03/02(月) 05:49:57.22
鼻炎もちは小学生ぐらいまでにアデノイドとっちゃったほうがいいのかね
0169スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/03/05(木) 12:03:18.15
口ゴボ辛い
0170スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/03/06(金) 03:58:33.22
ブサイク友恵のアゴが引っ込んだところでブスのまま
見た目のまんま性格もブサイクアゴブス
死ぬまでブサイク。生まれ変わってもブサイク。
何故なら性格がブサイクだから。カワイソス。
名は体を表すというより、顔面は中身をあらわす
0173スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/03/15(日) 16:14:14.49
治療してくれなかった母親のせいでアデノイド不細工なっちゃった
絶対に許さないわ
0174スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/03/15(日) 20:27:26.71
>>173
母ちゃんそっくりやな
0175スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/03/16(月) 00:16:42.20
ずっと口呼吸だったから鼻呼吸の仕方がわからない。
意識的に鼻の穴を広げるの?
舌の位置もいまいちわからない。
0177スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/03/16(月) 07:24:46.15
終わってんなですませないで、教えて下さい。
0178スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/03/16(月) 07:25:25.31
終わってんなですませないで、教えて下さい。
0179スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/03/16(月) 14:29:51.99
息の仕方分からんとかw
死んどけwアゴブスっっっw
0181スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/03/17(火) 05:42:20.70
子供の頃から花粉症とかで鼻が詰まると息苦しくなるぐらいの鼻呼吸だけどゴボってる
元々の骨格で口呼吸は関係ないと思う
0183スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/04/22(水) 19:24:29.26
呼吸云々より歯とか骨格の方が圧倒的に影響大きいと思うよ
うちのお袋は口呼吸じゃないけど強度の出っ歯であごも小さく立派なアデノイド顔貌
あごに梅干だし、口閉じるだけでも結構力んでるから常に不機嫌に見えるオプション付き
俺は生まれたときからアレルギーのデパートで鼻呼吸なんて16ぐらいまでしたこと無かった(物理的に無理)けどアデノイドじゃないし
優れたアデノイドの素質を持ってない限り口呼吸がそんなに影響することは無いと思ふ
0185スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/05/26(火) 18:25:19.55
鼻炎でもないのに鼻通らない奴は唇をんーって強く結び続ける筋トレからやった方がいいな
鼻の下の皮膚が下に引っ張られてヴォルデモートみたいになってるのを改善する必要がある
0186スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/06/04(木) 01:05:46.07
成長期過ぎたらアデノイドって整形でも治らないってマジなの?
死にたみ
0188スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/07/07(火) 11:09:37.59
小学生のときから鼻炎で口呼吸だったからこれになった。
とりあえずオススメの治し方ない?
あんまり金かけたくない。
0190スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/07/12(日) 17:38:32.43
19なんだがあまりに恥ずかしいから寝る時テーピングしだしたんだ。
アデノイド治る可能性ある?
0192スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/07/19(日) 09:46:22.04
寝るときのテーピングは悪化させないことには効果あるけど改善はしないよ
0193スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/08/28(金) 00:24:16.12
(´・ω・`)国民的アイドルの中心メンバーでさえ口ゴボなのがジャップクオリティ
ttps://pbs.twimg.com/media/CMMj93IUsAAnJ46.jpg
0194スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/10/02(金) 18:14:56.11
ガキの頃から口呼吸しなきゃならないような鼻炎にかかってるような人は
目や耳も悪く、アデノイドでなくてもブサイクだと思う
顔全体の遺伝に欠陥があるんじゃないだろうか
0195スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/10/04(日) 02:01:19.61
>>194
顔が悪い
0196スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/10/04(日) 03:54:45.31
舌をスポットに置いて所謂吸盤化
歯科医推奨の口に入れて筋肉を鍛えるタイプの機具
口に咥えてブンブン振って顔の筋肉を鍛える機具
これで横顔が大分ましになった
オトガイが少し出てきたし二重顎(体型は普通)もたるみ部分が減った
0201スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/10/11(日) 01:41:35.28
矯正して筋機能療法、鼻うがい、猫背ストレートネック改善運動を継続中
多少マシにはなったと思ってる
0202スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/10/19(月) 05:12:19.69
>>198の口に入れて口を閉じるタイプの機具で一番メジャーなのってどれのことを言ってるの?買いたいけどどれだか分からなくて困ってる
>>200の友恵トレーナーっての調べたら講師のトレーナーでてきたぞ
0206スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/11/24(火) 14:13:33.65
魚じゃあるまいし、エラ呼吸しかできないんかよw
今から治そうと努力しない自分の根性恨めや
0207スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/11/25(水) 11:05:38.73
まさかと思いつつ、おしゃぶり使ってたか親に聞いたら、そんなの使わせてないわよとドヤ顔された…
そのせいで口呼吸なのかな。
タラコ唇と歯並びガタガタなのが地獄だ。
0208スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/11/25(水) 12:32:44.42
今ならインターネットやらで色々な情報があるけど昔はそんなもんないからねえ
0209スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/11/26(木) 15:06:23.02
口呼吸だとこんな顔面になんの?
0210スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/11/27(金) 18:51:42.38
>>206
エラ呼吸は出来ないが...
さすがに20過ぎてから伸びに伸びた顔短くしようとしても無理だわ
0211スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/11/30(月) 22:14:09.50
小学校高学年のときに開口(上下の前歯が閉じない)を指摘され
中学生のときには「いつも口を開いてる」とよく言われるようになり
高校生のときに歯の矯正という話が出たけれどちょっと見送り
成人してから大学病院で4本抜歯して歯列矯正。

でもまた戻ってしまって20年以上たった今ではどんどん酷くなってきたような気がする。
いよいよまずいと思って調べ始めた。
顔はものすごい酷いというわけではなく、むしろ可愛い、美人と言われてきたけれど
まぁアデノイド風貌ではある。

いつもは口閉じているし鼻呼吸もできるけれど、集中したり就寝中に
舌の先で前歯の裏を押してしまう舌癖があるのが自分の問題点。
舌は上顎につけられるけれども舌の奥に力が入らず舌先に力が入ってしまう。
そしてたぶん嚥下が下手。
舌の根元の筋肉を鍛えるトレーニングが必要なんだと思う。
キープアップという器具とか舌トレーニングのカッスワロー、ミドルアンドスティック
などがポイントかなあと思ってる。
0212スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/12/02(水) 12:19:16.17
歯列矯正でまともになるんだったらやりたいけど金がなぁ(´・_・`)
0214スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/12/02(水) 18:51:28.76
>>212
乱杭歯とかでなければ60万くらいでできるよ
目立たない器具だともう少し行くかもだけど
今はマウスピースの矯正もあるし相談だけでもしてみれば?
舌癖や嚥下の矯正でマシになる場合もあるしそっちの指導もしてもらうといいかも
0215スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/12/02(水) 21:13:36.23
自分は舌が大きくて厚いんだけど、舌のポジションを正しくすると気道が狭くなる感じで喉が苦しい
更に呼吸を楽にするために顎に力が入ってしまって、普段は無い梅干しまで出来てしまう…

これって続けててもいいのかな?
0216スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/12/02(水) 21:22:18.81
鼻呼吸の仕方まだちゃんと分かってないって思ってる奴いる?
いたら正しいやり方教えるけど
0217スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/12/03(木) 04:34:01.48
口に入れる?挟む?系で安くていっちゃん効果あるやつどれやねん
パタカラ効果ない見たぞよ

>>216
スポットの位置がほんと分からない
上顎の歯からだいぶ離れた凹んだとこでいいの?
調べてみたら歯からすぐのとこにあるって言ってる人もいてこんがらがってる
0218スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/12/03(木) 09:39:33.09
>>217
まず、口を閉じて頭を上に上げていく。
そしたら舌先が勝手に上に付くはず。そこが「スポット」

その頭を上げたまま唾を飲み込む

これで舌が「正しい位置」になる

終了だ
分からない事があったら聞いてくれ
0226スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/12/15(火) 03:01:48.99
歯医者行ってきて正しい位置聞いてきたがよく分からなかったぞ
口周りの筋肉鍛えた方がいい言われたけどどうすりゃいいねん
0228スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/12/25(金) 23:47:03.38
鼻の通りが悪すぎる
口臭いから閉じたいのに
なんでおしゃぶり使わせてくれなかったんだよ
0230スリムななし(仮)さん
垢版 |
2015/12/28(月) 21:39:46.04
睡眠中の口にテープ貼るやつ薬局で探したら1000円以上してマジでびっくりした
0232スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/01/04(月) 23:57:50.92
微アデノイドの18歳なんだけどいまから意識して鼻呼吸したら治るかな??
0233スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/01/27(水) 09:42:29.66
歯列矯正はやった方がいいと思う
その上で鼻呼吸習慣つければ十分マシになる
0236スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/02/18(木) 19:20:33.57
今更かもだけど、どうしてアデノイドが肥大したらアデノイド顔貌になるの?
0237スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/03/18(金) 22:22:09.82
ヴェポラッブは鼻呼吸を楽にしてくれる
アデノイドは知らん
0238スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/03/19(土) 02:50:41.12
>>236
アデノイドが肥大→鼻道が狭くなる→鼻呼吸しずらい→口呼吸→口を閉じる筋肉が発達しない→下顎の骨も成長しないand上の前歯が出っ歯になる
0239スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/03/24(木) 07:50:05.86
今、23なんやが鼻呼吸意識し続けたらアデノイドって治るもんなんか?
それとも現状維持が続くだけ?
0244スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/03/24(木) 16:28:56.66
>>243
うん
稀に歯列矯正で改善することもあるみたいだから歯並びが悪いならそっちから試してみたら?
0248スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/03/25(金) 20:22:58.59
ネット越しじゃどの程度の出っ歯かわからんのだしいいから歯科行けっての
0249スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/03/26(土) 23:46:10.57
寝るときは口にテープ貼って寝てるよ
20歳になってわかったけど口呼吸って効率悪いよな
なんであんなこと小さいころしてしまったんだろう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況