X



真面目にヨガの練習 4日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダルシム
垢版 |
2012/08/09(木) 10:28:45.48
美容、健康目的で真面目にヨガを練習する人達の情報交換スレです。
ヨガにまつわるあれこれ(教本、DVD、練習における疑問、ヨガの効果、ヨガのイベント、ウェアや
器具についてなどなど)について総合的に語りましょう。

1 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1254406358/
2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1274922332/
3 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1299367596/

関連スレ
ヨガ(ヨーガ)。アサナ・呼吸法・瞑想 Part12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1282619936/
【おウチ】ヨガDVDでダイエット【宅ヨガ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1250992690/
【ヨガ】呼吸法で精神安定&能力開発【気功】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1297478210/

※尚、エロヨガについてはスレ違いです。以下のスレでどうぞ。
★YOGA(ヨガ・ヨーガ・エロヨガ)健康男女17アサナ★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1244264305/
0301スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/09/24(火) 23:12:35.42
私も自分の感情に敏感になった。以前は、瞬発的だった感情が、一歩下がって?自分で自分の感情をゆっくりとらえてるような。ん〜上手く説明出来ないけど。そして逆に言えば考えすぎちゃってるとこあるかも?
0302スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/09/25(水) 23:29:10.46
好転反応じゃねえの?
0303スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/09/26(木) 20:04:20.39
>>297
アシュタンガやりはじめてから下痢が治らないです
0304スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/09/29(日) 01:16:09.16
>>297
今まで鈍感だった、我慢するだけだった人が
自分の感情の変化に気づくようになった、という
ことはある。
本当に怒りっぽくて困るなら、今までと違うアサナをやるとか
対処法はあるはず
0305スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/09/29(日) 01:16:40.84
>>297
今まで鈍感だった、我慢するだけだった人が
自分の感情の変化に気づくようになった、という
ことはある。
本当に怒りっぽくて困るなら、今までと違うアサナをやるとか
対処法はあるはず
0306スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/10/10(木) 12:05:48.08
ヨガスクールに通おうかなって思ってますが、初めてでもついていけますかね?
そこの教室10人ぐらい生徒いるみたいなんですが、遅いと他の生徒の足引っ張りそうで…
0309スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/10/18(金) 21:14:12.46
>>306
そんな事聞かれてもな
遅くても他の人達は勝手に進んでくからそんな事気にするな
はじめはジャミラみたいに肩に力はいっちまうと思うけど
一年我慢すれば必ず慣れて楽になる
0310スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/10/19(土) 18:18:42.69
>>308
もとからでしょ
0311スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/10/20(日) 18:15:02.84
富山

福山

菊池

鬼山

鬼木
0313スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/10/21(月) 20:35:07.88
>>312
わたしもたしかに臭い あなたはどうなの?
0316スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/10/28(月) 23:31:50.50
ビクラム通ってる人いる?
スタジオのマットがくるくる巻きから、畳むのに変わったけどなんで?衛生上の問題?他のスタジオのマットはどうなってるのかな?
0317スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/10/30(水) 00:16:50.90
>>297
俺はアシュタンガやってるけど、一時期気性が激しくなったことがあったよ。
でもいまはそれも落ちついて心にゆとりができてきた。
だからあまり気にしなくていいよ
0318スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/07(木) 20:10:41.76
やっぱりそういうことってあるんだね。私は怒りっぽくはならなかったけど
やはりアシュタンガの集中コースに通っている期間、非常にハイな状態だったとパートナーに指摘された
0319スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/10(日) 12:34:05.20
ヨガ修行で空中浮遊したと言ってる人をどう思いますか?
私はカルトっぽく見えます。
0321スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/10(日) 16:49:22.33
やっぱりそうですよね。
0326スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/13(水) 23:25:17.11
ヨガの講師やってるのに自律神経系の病気になった人を見たら、ヨガって意味ない気がしてならない。
0327スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/14(木) 15:08:55.36
クスkiu
0328スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/17(日) 10:16:06.15
>>326
ヨガインストラクターって人気商売だからすっごいストレスがあるんじゃない?
とあるスタジオでは厳しく体重制限とかされてるみたいだしさ。
0330スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/19(火) 17:56:16.21
最近ヨガに興味が出てきた20代の男なんですけど、
ヨガスタジオにいってみたいのですが、男なので入りにくいです。
なにかアドバイスください
0331スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/19(火) 23:47:00.13
間違っても女性専用のスタジオには訪れないように。

そうでないなら男でも気にする必要なし。
どうしても気になるならフィットネスクラブがオススメ。
気兼ねなく普通にいける。
0333スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/21(木) 07:02:49.64
スポーツクラブのヨガレッスンで基礎をまずはやった方が良い
0337スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/24(日) 10:09:36.35
美人イントラ目的でホットヨガやってます。
なにか??
0339スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/25(月) 01:45:56.70
男性も少なからずいるぞ。
20代〜60代まで。

周りはそんなに注目しないだろうよw

自分が先駆者になればいいんだ。ふふ。
0340スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/25(月) 16:10:41.11
>>333
スポーツクラブのヨガクラスって時間が短くて本格的じゃないイメージ
コマ数も限られてるし、ヨガのためにスポーツクラブに通うのは効率悪い
0341スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/25(月) 22:46:49.01
スタジオとスポクラを掛け持ちしているIRもたくさんいるし
レッスン内容は似たようなもんよ。
ただスポクラは時間が短いのでその分物足りない。
短いレッスンだと45分くらいだし。
0342スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/26(火) 12:25:18.27
自分で数えながらアシュタンガするよりも、
ブライアン・ケストのパワーヨガ(レベル1)した方が身体が温まる。
これは、アシュタンガ時の私の数え方が遅いのが原因かなぁ…
最近、寒くてツライYo!
0343スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/26(火) 18:19:11.57
ヨガをすると食も変わると聞いたが、
ヨガ歴3年今だに、マックやらデリバリーピザなど食べてる。
たまになんのためにヨガをしてるかわからんようになる。
0344スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/26(火) 18:57:12.92
やめればいい
0345スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/26(火) 22:59:01.61
マックやデリバリーピザを食べない為にヨガやってるの?w
食べたいなら食べれば良い!
0346スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/01(日) 00:22:35.19
かなりキツイと聞いたアシュタンガヨガを初体験してきた。
もうすでにお尻のあたりが筋肉痛、明朝はどうなってることやら
やれやれだぜ!
0347スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/01(日) 12:46:32.23
明日からNHK教育でホットヨガ放送するけど…
なんでホット?普通のヨガじゃ駄目なのか?
0348スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/01(日) 12:58:21.09
「暖房を効かせた室内でもできるため、中高年にお勧めの健康法と言える」
と番組紹介に書いてあるところがポイントな気がする。
0351スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/02(月) 16:32:26.77
運動するために暖房で室温を真夏並みにしろってことか?
ホットヨガは、本来のヨガとは概念がかけ離れてる。
0352スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/02(月) 23:15:25.81
番組表を見てそんなのないじゃんと思ったら
たったの5分番組だったのかw
見そびれた。
0353スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/03(火) 07:00:36.30
世界ヨガ選手権なんてあるのか(驚)…どうやって争うの?!
自分の身体と精神を1番結合出来た人が優勝ってこと?!
0354スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/03(火) 19:07:42.87
>>347
講師がビクラムヨガの人なので「ホット」のフレーズを入れたと思われ
ビクラムはポーズ自体は普通だし、他のヨガだって暖房効いた部屋でやっていいし、無理矢理だよねw
0355スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/03(火) 21:30:21.51
>>352
来週月曜日の11:55から再放送あるよ

>>353
第一は実技の上手さなんじゃない?
この人の実演の映像見たけど、中国雑技団みたいだった
0356スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/03(火) 22:04:31.88
>>355
中国雑技団と紙一重・・・っていうか、同じでしょ。
男の人ならロン毛で縛っているか、モジャモジャ頭でtatooだったらヨガ。
短髪で極彩色の服を着ていたら雑技団。
やってることは同じ。
女の人はヨガとバレエと体操と雑技団の境目がないよね。
まぁ、違うのは精神って話になるんだろうけどさ。
0357スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/04(水) 00:40:44.19
>>356
ヨガの選手権ってなんか違うよね
やってることは体操選手やバレエダンサーなら余裕で出来そうなことだもんね
逆にヨギーが体操やバレエが出来るかと言えば出来ないわけで
そもそも一位を競い合うとか、ヨガってそういうものだっけ?っていう
0358スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/07(土) 14:21:38.55
すいません。質問スレではないのは重々承知していますが、
該当スレを見つけられず・・・

目に効くヨガ、という話題で数年前のNHKBSのアジアクロスロードの中で
インド人男性講師がVTRで出演していたのですが、DVDに撮っていたのを
家族の者が消してしまって・・・
数年前のことで番組のHPもとっくにないし、その時に放送は見ていたのですが、
メモを取ろうと思っていてすぐにしなかった私が大バカなんですが。
DVDに取ってあるからと安心していました。

1日目は何か眼球を動かしていたのですが、2日目は全然覚えていません。
どなたか覚えておられませんか。講師はどなただったんでしょうか。
数年前のことを今頃に聞く大バカなやつ、と思われるでしょうが、
気になって仕方がありません。

ちなみに目に効くヨガポーズは沢山ありますか?
お勧めの本やDVDはあります?
0359スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/07(土) 16:22:31.04
>>358
その番組のことは知らないけど、龍村修と山本正子が眼に効くヨガの本を何冊か出してるよ。
どっちも沖ヨガ出身の人。沖さん自身の著作本もある。
きちんと見比べたわけじゃないけど、眼球運動とヨガのポーズが載ってるのは共通してると思う。
龍村さん監修の眼ヨガメソッドという本を持ってるけど安くて分かりやすくて良いよ。
0360スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/08(日) 20:18:39.72
男でヨガやってるって人に言うと、なんか怪しい宗教でもやってるのって感じで、
思う人が多い。

普通に健康のためにやってるんだけど。
ヨガやってるって人に言わない方がいいな。
0362スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/09(月) 09:15:41.47
おれもヨガのことあまり知らないやつにはエロ目的ってことにしている。
けっこうな変態扱いされるので注意すべし
0364スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/11(水) 18:19:52.05
ヨガのアサーナって毎日やっているとだんだん体が柔らかくなるの?
中学のクラブでよくストレッチをやってたが全然体が柔らかくならず
ストレッチやアサーナみたいなやつをしても無駄なイメージがある
0365スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/11(水) 19:29:31.02
体の造りにもよるだろうし、どんなことをどのくらいやるのかにもよるだろうし。
効果の大小はあるだろうけど、無駄ってことはないでしょ。
自分はちょっとづつだけど柔らかくなってる。
0366スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/11(水) 19:48:52.19
ヨガやってみたいけど種類が多くてよくわからん・・・
柔軟性アップと体の歪み改善が目的の場合は
普通のヨガとホットヨガどちらがいいんでしょうか?
教えてください!
0367358
垢版 |
2013/12/11(水) 21:06:46.52
>>359さん レス本当にありがとうございます。
御礼が遅くなり、申し訳ないです。

私の文章を今、読んでみるとだらだらと書いていて、
罵倒する人が出てきて退場を命じられても当然のところでした。

目に効くヨガ、ブームになると思いません? もうとっくになっているか
もう古い?
ご紹介いただいた本、早速に購入します。
0368スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/11(水) 23:00:16.98
>>366
ヨガも色々あるから参考までに。
私はアシュタンガを初めて半年だけど、始めの一月は超合金過ぎてシッティングが地獄だった。
二ヶ月目が過ぎる頃には普通の人並みに前屈できるようになり、
今は二つ折りガラケーのような前屈ができるようになりました。

それと、左右の足の長さがかなり違って、腰痛の原因になってたけど、
今は左右だいたい同じ長さになりました。
0369スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/11(水) 23:07:12.49
DVDでおうちヨガしてるけど、ガラケー前屈は余裕でできるようになったけど開脚はまだ120度程度
これでもだいぶ柔らかくなったけどね
0370スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/12(木) 11:00:45.71
夜遊び終わってから、マイソールクラスいってみた
わかってたけど、やるもんじゃないな
0371スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/12(木) 11:59:48.53
>>368
レスありがとうございます。
2ヶ月もすれば効果は現れてくるということですか。
この前試しにやったときはプルプルしながらやりましたが、問題なくなるのかな。
0372スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/12(木) 16:27:11.21
右側だけが硬いのだけど、左右のバランス悪いのかなぁ。
ヨガ歴4年目です。
0373スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/12(木) 17:14:33.97
>>371
前屈系はきっちりアーサナをとるようになるまでには時間が必要だと思います。
でも体力的なものはそのうち慣れるはずです。
私も最初の頃は、アシュタンガヨガのクラスを受けた翌日は必ず筋肉痛で、1日つらかったですよ!

故障にはくれぐれも気を付けてくださいね!
0374スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/13(金) 10:00:56.54
>>372
足の裏から頭の先まで、ひとつひとつバランスをチェックしながら練習してみましょう
毎日そうやっているうちに、どこか改善するところが見つかりますよ。
0375スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/13(金) 11:10:03.24
自分が男だからかわからないけど、ヨガスタジオに入るのにかなり勇気がいる。
スタジオがあるビルの前までいったけど、帰ってきてしまった。電車賃もったいなかった。
やっぱり男には敷居が高いのかな
0379スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/14(土) 13:12:42.83
>>376
男性が食わず嫌いなのと、ビジネス上の理由で女性のみのスタジオが多いから。
日本以外の国では男性も多いもの。
0380スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/14(土) 21:42:41.14
>>375
ヨガに限らずその手の勇気がいることってのは、みんながそう思ってるんだろう。
あなたがやり始めると、後に続く人も出てくるだろう。

あと、男でヨガやってる人、多くはないけど少なくもないよ。
0382スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/14(土) 23:32:55.47
前はスポクラでヨガしてたけど、お金なくて家ヨガ中。一時間ぐらいかけてゆっくりするけど、ストレッチはヨガする前?後にしたほうが良いかな?
0383スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/15(日) 13:37:50.46
>>382
ヨガもストレッチだけど、ヨガにないポーズもやりたいなら
ウォームアップの後かクールダウンの前がいいんじゃない?
ヨガのポーズと混ぜるようにやってもいいと思う。
負荷の少ないポーズならウォームアップ代わりにしてもいいかも。
クールダウンの後にやるのはもったいないと思う。
0384383
垢版 |
2013/12/15(日) 13:47:58.10
クールダウンの後というよりシャバアサナの後にやるのはもったいないだね。
寝た姿勢のストレッチなら、クールダウン代わりにしてもいいと思う。
0385スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/15(日) 17:36:37.32
>>勇気がいるくらいならやめればいい
0386スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/15(日) 17:39:35.56
東京ではヨガ男もけっこういるけど、地方じゃまだまだでしょ
でもやりたいと思う気持ちがあるなら、やるべき
0387スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/15(日) 19:51:33.97
あと女との出会いが目的なら、
ヨガはむかないから
フィットネスクラブにしなさい
0388スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/15(日) 23:12:04.14
>>383ありがとう。手足くるくる回したり屈伸したりします。股関節が全然開きません。結構頑張ってるのになぁ。病気もちなので、体質改善の為にやってます。
0389スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/16(月) 09:16:07.29
スタジオ入るのはやっぱり恥ずかしいから、
家でアシュタンガヨガの本をみながら習得します。
この方が経済的にもイイし
上達したら見下しにスタジオに行くという楽しみができる
0390スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/16(月) 16:55:06.33
>>388
手足くるくるはヨガでもウォームアップでやったりする。
毎日20分続けるだけでも少しづつ柔軟性と筋力がアップしていくから
焦らずに気長に続けてみるといいよ。
いろんなポーズをバランスよく続けていると、苦手なポーズもいつの間にか上達するよ。
0392スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/17(火) 12:31:45.90
おうちヨガいいよー
でも、アシュタンガを本だけで習得は厳しいような・・・
0394スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/17(火) 12:56:11.45
ジムじゃなくって、市町村が主催するヨガ教室を数年間渡り歩いていたんだけど、
機会があって結構有名な先生のWSに行くことに。
ちょっとしたアドバイス、力の入れる場所、重心を教えてもらったら、
他人でもわかるくらいポーズが変わってきた。
つか、今までしていたポーズとは効く場所が全然違った。
自主練もいいけど、やっぱりたまには人に見てもらうことも大切。
0395スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/18(水) 07:39:14.46
つーか彼女に連れていってもらえるとか以外で、
男でヨガスタジオ入るのに躊躇しないやつなんていんのかよ。
もし男ひとりでヨガスタジオ入ったことある人いたら
先人の知恵を貸してください。
0396スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/18(水) 13:15:38.02
躊躇しない人はいないだろな
10人中男1人とかざらだし、女性特有の陰口もたたかれる。
それでもスタジオに通いたいとおもうなら、勇気よりも開き直りが大事かな
0397スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/19(木) 10:49:28.48
日本人でヨガを精神的に深いところまで出来る人を見たことがないな。
本を沢山書いてる人も含めて。
日本では健康、美容目的にヨガやるのが正しい。
0399スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/20(金) 00:33:57.38
精神的に深いところまでやっている人がいたとして、>>397に見分けがつくのかどうか疑わしい
0400スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/20(金) 10:46:43.24
>>399
見る目を養ってください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況