X



絶壁頭

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/07/26(木) 03:49:54.15
絶壁の人集まれ
0886スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/12/18(日) 06:44:28.27
>>885
え?どういうこと?
0891スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/06/25(日) 12:10:58.06
絶壁症=寝かせすぎ=親から愛情をかけられてなかった
0893スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/09/25(月) 06:16:59.62
合わせ鏡見ながら後頭部押さえたら後頭部が凹んでる
モアイより真っ平らかもしれない
もはや奇形
ただ事じゃない

死にたい
0894スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/09/25(月) 06:22:59.60
やっぱり寝かせすぎが原因なのか
うちも放置育児だったから間違いない
ずっと放置だから世間の常識も知らないくらい
子供を産みっぱなしの家庭だった

知恵遅れの親は子供を産んではならない
0896スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/10/11(水) 08:21:03.31
>>895
おお同志よ
まさに俺もこのレベル
0897スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/10/20(金) 09:58:54.83
間違いなく脳が足りてないってw
0898スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/11/13(月) 18:21:33.06
こんな形にした母親が憎い
死んで詫びて欲しい
0899スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:56:10.48
>日本人の顔は江戸時代まで、西日本より東日本の人の方がのっぺり顔だった――。
>古墳時代から現代までの頭蓋骨(ずがいこつ)の分析から、そんな特徴の傾向があることがわかった。
>佐賀大学医学部の川久保善智助教らが分析し、日本人類学会大会で発表した。

3~20世紀の681例の頭蓋骨について、額やほお、鼻の付け根、ほおから口元にかけての立体性を数値化し、
>北海道、東北、関東、近畿、九州北部及び山口の5地域で分析した。

>全体的に時代がたつにつれて、ほおや目尻の位置が後ろに移ったり、
>顔のえらが減ったりして顔の幅が細くなって立体化が進んでいる特徴があるが、東西地域で目立った違いが確かめられた。

>近畿や九州北部では、古墳時代から立体化がより進み、江戸時代には鼻筋の通った現代人並みの顔の形になっていた。これに対し、
>関東や東北では比較的だんご鼻の平坦(へいたん)な顔が江戸時代ごろまで続き、江戸から現代にかけて立体化が一気に進んでいた。
>ただ、東日本でも北海道は別で、近世まで、ほかの地域と比べ、より立体的な特徴があった。
0900スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:51:11.06
この頭から卒業したい
0901スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:03:30.19
なんで俺の頭だけこんなに形悪いんだ
学歴だって一応大卒だし
0903スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/01/30(火) 13:04:21.09
俺は育児放棄で絶壁…ずっと仰向けで寝てたらしい
妹はうつ伏せ寝で顎が潰れてる
母親が憎い
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況