X



ほくろの取り方

0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/04(月) 17:59:37.04
需要ある?
0450スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:50:23.60
線香で軽く焼いてみ、一週間ほどでかさぶたのように剥がれるから(無理にとらないこと)
個人的なコツですが
・空き缶を使って手稲に灰を落としながらする
・扇風機などで微風を起こしてやると、目に沁みない、先が赤くなってわかりやすい
・小さいホクロなど周りをつまんでするとやり易い。

あくまで8割くらい焼く(水分を奪う)感じ。
最初は慣れないので腕、足などのホクロで試してやること。
目の周りなどデリケートな部分はやらないこと、やるなら自己責任で
0452スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:59:22.30
皮膚より上にあるホクロ、または少し除いているホクロのみです。
皮膚下にあるシミのようなホクロはやったことやったことがないのであしからず。

一見熱いように思うけど(実際熱いです)が、もぐさやお灸のように終わるまでじっと
我慢しなくていい、自分の手加減で離したり焼いたり出来る。
あくまで皮膚ではなくホクロをする感じなので思ったほど熱くないです。
それでも水膨れに多少なりますが、2日ほどで引いてきます。かさぶたが取れた後も
2〜1か月近くあかくなってますが、けがの後のかさぶたのように再生してきます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況